2020年05月29日

6.13 UFCでライアン・ベノワとタイソン・ナムが対戦


 UFCが6月13日に開催予定の大会(会場未定)でライアン・ベノワ vs. タイソン・ナムのフライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ベノワは『UFC Fight Night 165: Edgar vs. The Korean Zombie』でアラテン・ヘイリに判定負けして以来の試合。ナムは『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』でカイ・カラ・フランスに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.13 UFCのメインイベントはジェシカ・アイ vs. シンシア・カルヴィーロ


 6月13日にUFCが開催予定の大会(会場未定)のメインイベントがジェシカ・アイ vs. シンシア・カルヴィーロの女子フライ級マッチになることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 アイは『UFC 245: Usman vs. Covington』でヴィヴィアニ・アラウージョに判定勝ちして以来の試合。

 カルヴィーロは『UFC on ESPN 7: Overeem vs. Rozenstruik』で行われたマリーナ・ロドリゲス戦がドローになって以来の試合。4月25日に予定されていた『UFC Fight Night 173』でアントニーナ・シェフチェンコと対戦予定でしたが大会中止により試合が流れていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:31| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on ESPN 9: Woodley vs. Burns』オッズ/視聴方法/見どころ



 5Dimes.euの『UFC on ESPN 9: Woodley vs. Burns』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:53| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「ピョートル・ヤン vs. ジョゼ・アルドでバンタム級王座決定戦をやる」

デイナ・ホワイト「ヘンリー・セフードから引退の話は聞いてたがこのタイミングだと思わなかった」「ピョートル・ヤンが新王座決定戦に出る」(2020年05月17日)

 こちらの続報。


 デイナ・ホワイトが「ヘンリー・セフードが引退したのでピョートル・ヤン vs. ジョゼ・アルドの新王座決定戦について話し合っている。日程も会場も決まってないが、現在検討中だ」とコメント。

 ヤンは『UFC 245: Usman vs. Covington』でユライア・フェイバーに3R KO勝ちして以来の試合で現在9連勝中(UFC 6連勝中)。

 アルドは『UFC 245: Usman vs. Covington』で行われたバンタム級転向初戦でマルロン・モラエスに判定負けして以来の試合。敗れたとはいえスプリットデシジョンだったこともあり、5月9日にブラジル・サンパウロで開催予定だった『UFC 250』でヘンリー・セフードのバンタム級王座に挑戦することになっていました。ところが新型コロナウイルスの影響で会場をフロリダ州ジャクソンビルに変更、渡航制限によりアルドがアメリカに入国できないことから代わりにドミニク・クルーズが挑戦、セフードが防衛後に引退した経緯があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:05| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

RIZINショップが6月1日から営業再開、大感謝祭も開催



営業再開日
2020年6月1日(月)

営業時間
平日・休日 / 13:00~17:00
定休日   / 水曜
※当面は営業時間を短縮しての営業とさせて頂きます。

 6月1~14日まで「1周年記念 お客様大感謝祭」と題したイベントも開催されます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:29| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

スカパー!が『DREAM』全22大会を放送


番組タイトル
「総合格闘技 DREAMで逢えたら」

番組概要
かつて熱狂した、あの闘いの数々が、いま、生まれ変わる。
2008年に誕生し、数多の名勝負を生み出してきた総合格闘技団体『DREAM』。2007年の大晦日に開催された「やれんのか! 大晦日! 2007」を皮切りに22大会を振り返る。
あの当時、何を想い、何を狙い、何を背負いながら、彼らは“闘って”いたのか。現役選手や当時を知る関係者達が、激闘の舞台裏をお届け。

ドキュメンタリーオブやれんのか!
放送予定:5月30日(土)19:00〜21:00 放送チャンネル:BSスカパー!
     5月31日(日)11:30〜13:30 放送チャンネル:スポーツライブ+

#1:やれんのか! 大晦日! 2007 Supported by M-1 GLOBAL(2007年12月31日開催)
解説:青木真也(@a_ok_i)、三浦崇宏(株式会社GO代表)(@TAKAHIRO3IURA)、佐藤大輔(佐藤映像代表)
実況:市川勝也(@katsupistols)
初回放送予定:2020年6月1日(月)21:00〜(予定)
放送チャンネル:スポーツライブ+

#2:DREAM.1 ライト級グランプリ2008 開幕戦(2008年3月15日開催)
解説:青木真也(@a_ok_i)、三浦崇宏(株式会社GO代表)(@TAKAHIRO3IURA)、笹原圭一(RIZIN広報)(@sasaharakeiichi)
実況:市川勝也(@katsupistols)
初回放送予定:2020年6月8日(月)21:00〜(予定)
放送チャンネル:スポーツライブ+

#3:DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦(2008年4月29日開催)
解説:未定
実況:未定
初回放送予定:2020年6月15日(月)21:00〜(予定)
放送チャンネル:スポーツライブ+

#4:DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2nd ROUND(2008年5月11日開催)
解説:未定
実況:未定
初回放送予定:2020年6月22日(月)21:00〜(予定)
放送チャンネル:スポーツライブ+

※「スポーツライブ+」は、スカパー!やJ:COM等のCATVでご視聴いただけます。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:17| Comment(0) | DREAM | 更新情報をチェックする

7.11『UFC 251』でシャミル・アブドゥラヒモフとシリル・ガンが仕切り直しマッチ

4.18『UFC 249』でシャミル・アブドゥラヒモフとシリル・ガンが対戦(2020年01月25日)

 こちらの続報。

Shamil Abdurakhimov vs. Ciryl Gane rebooked for UFC's July 11 event(MMAJunkie)

 7月11日に開催予定(会場未定)の『UFC 251』でシャミル・アブドゥラヒモフ vs. シリル・ガンのヘビー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 アブドゥラヒモフは『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でカーティス・ブレイズに2R TKO負けして以来の試合。ガンは『UFC Fight Night 165: Edgar vs. The Korean Zombie』でタナー・ボザーに判定勝ちして以来の試合で現在6勝0敗(UFC3勝0敗)。

 両者は4月18日に予定されていた『UFC 249』で対戦予定でしたが大会延期により試合が流れていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:54| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

第8回「榊原社長に呼び出されました」ゲスト:渡辺華奈(動画)/榊原CEO、6月に“ビッグサプライズ”の記者会見を示唆



 遅ればせながら5月27日に配信された第8回「榊原社長に呼び出されました」ゲスト:渡辺華奈の動画です。

【RIZIN】榊原CEOが格闘技メガイベントについて「ビッグサプライズの会見を月が明けたくらいに」(ゴング格闘技)
 榊原CEOは「緊急事態宣言が明けて、大会がどういう形態で開けるか。今、本当に日々いろいろなことのレギュレーションが変わっている。Jリーグが7月11日から観客を入れてやるかもしれないので、だったら格闘技もいけるんじゃないか」と、『RIZIN』のイベント再開を示唆。

 さらに「というところで、みんなに期待をしてもらえるような夏のメガイベントも含めて、ビッグサプライズの会見を月が明けたくらいに。選手と我々でファンに待っていましたと言ってもらえるようなものを作り出せるように頑張りましょう」と、6月に“ビッグサプライズ”の記者会見を行うかもしれないと予告した。


【RIZIN】榊原CEO、渡辺華奈は「UFCもBellatorもスカウトマンの視界にもう入っている選手」、中井りん戦にも触れる(ゴング格闘技)
 そんな久しぶりの対面で、榊原CEOは「スコット・コーカー(Bellator CEO)にもだいぶいいアピールが出来たので、本当は2020年はRIZINも出ながら海外Bellatorに打って出るとかね。ここから夏場以降、Bellatorも新しい形で7月からリスタートしていくので渡辺選手の場合はチャンスが全然あると思う。向こうからすると逆に来てもらって、しっかり借りは返したいと思っているだろうし、世界に出るチャンスだと思うな」と、米国Bellatorへの参戦も十分にありえると話す。

 渡辺も「前回は日本の自分の土俵でやらせてもらったので、自分に凄く有利だったので向こうの土俵でって気持ちはあります。(海外で)やってみたいです。RIZIN代表として世界に出るのが一番やりたいと思いますね」と、Bellatorへ挑戦してみたいという。

 そこで対戦相手としてファンの方から中井りん(修斗道場四国)の名前が出ると、「印象はめちゃくちゃ強い。先駆者ですし。隙もない。でも試合することなればやります」と、組まれればやると断言。榊原CEOは「現時点では日本の頂上対決になりますね」と言ったのみで、実現の可能性については触れなかった。

 こんなことを話していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:39| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索