Twitter reacts to Charles Oliveira's submission of Kevin Lee at UFC on ESPN+ 28(MMAJunkie)
東部時間3月14日午後3時から8時30分までESPNが生中継した『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』の平均視聴者数は67万2000人だったとのこと。かなり低い数字となってしまいましたが、開始時刻が直前になって2時間早まったことで大半がプライムタイムではなくなったこと、前座も含めた5時間半の集計であること、ESPN+と同時中継だったのでそちらに流れた視聴者も多かったことなど複数の理由があると見られています。
瞬間最高はメインイベントのチャールズ・オリヴェイラ vs. ケビン・リーの試合時で90万9000人でした。続きを読む・・・
西村経済再生担当相が3.22『K’FESTA.3』を自粛要請もK-1は予定通り決行へ
さいたまスーパーアリーナのK-1、西村担当相も自粛要請 主催者は決行へ(毎日新聞)
3月22日にさいたまスーパーアリーナで開催する『K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~』に自粛要請がありました。
K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:武尊の相手、元BBTV王者のタイ人選手に変更。和島大海のトーナメント一回戦もタイ人に。林健太の相手は朝久泰央に(バウトレビュー)
K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:緊急出場のペッダム「K-1ルールで武尊と打ち合う。武尊は足が弱い」(バウトレビュー)
K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:計量クリアの武尊「世界中が元気になるような試合を見せたい」(バウトレビュー)
新型コロナウイルスの影響で対戦カードの変更がありましたが、予定通り開催されるようです。
【RIZIN】4・19横浜アリーナ大会「現在イベント開催の可否について検討中」(ゴング格闘技)
こうなると『RIZIN.22』は開催しやすいムードになりそうな気がしますが、こちらは神奈川県でフジテレビも絡んでいるので自粛要請があった場合でも決行というわけにはいかない気がします。続きを読む・・・
さいたま市のさいたまスーパーアリーナで22日開催予定の格闘技イベントについて、西村康稔経済再生担当相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催者側に自粛を求めるよう、大野元裕埼玉県知事に要請した。県関係者が取材に答えた。
イベントは「K―1 WORLD GP」で、昨年は1万人以上が集まったという。アリーナは県が保有し、県が出資する第三セクターが運営している。
県関係者によると、県はこれまで主催者側に自粛を求めてきた。西村担当相の要請を受けて、改めて自粛を促したが、主催者側は「マスク配布などの対策を講じる」として開催する意向を示しているという。
3月22日にさいたまスーパーアリーナで開催する『K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~』に自粛要請がありました。
K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:武尊の相手、元BBTV王者のタイ人選手に変更。和島大海のトーナメント一回戦もタイ人に。林健太の相手は朝久泰央に(バウトレビュー)
K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:緊急出場のペッダム「K-1ルールで武尊と打ち合う。武尊は足が弱い」(バウトレビュー)
K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:計量クリアの武尊「世界中が元気になるような試合を見せたい」(バウトレビュー)
新型コロナウイルスの影響で対戦カードの変更がありましたが、予定通り開催されるようです。
【RIZIN】4・19横浜アリーナ大会「現在イベント開催の可否について検討中」(ゴング格闘技)
会場である横浜アリーナのイベント情報では、4月2日と3日に予定されていたAKB48のコンサートが延期・中止、25日の大相撲横浜アリーナ場所が延期、28日と29日の企業式典が中止となっており、その他のコンサート・イベントは現在のところ延期・中止とはなっていない。しかし『RIZIN.22』の開催日である19日は空白の状態が続いている。
こうなると『RIZIN.22』は開催しやすいムードになりそうな気がしますが、こちらは神奈川県でフジテレビも絡んでいるので自粛要請があった場合でも決行というわけにはいかない気がします。続きを読む・・・
『Cage Warriors 113: Fabinski vs. Stewart』試合結果/新型コロナウイルスの影響でUFCファイターの試合が行われる
Cage Warriors 113 live results(MMAJunkie)
3月20日にイングランド・マンチェスターのBECアリーナで開催された『Cage Warriors 113: Fabinski vs. Stewart』の試合結果。当初ロンドンのThe O2 Arenaで開催予定でしたが新型コロナウイルスの影響で会場が変更されています。
しかもUFCとの話し合いの結果、翌日The O2 Arenaで開催予定だった『UFC Fight Night 171: Woodley vs. Edwards』に出場するはずだったバルトス・ファビンスキーとダレン・スチュワートが急遽参戦しメインイベントで対戦、ファビンスキーが判定勝ちしています。なお、同じく『UFC Fight Night 171: Woodley vs. Edwards』で行われる予定だったジョン・フィリップス vs. ドゥスコ・トドロビッチもCage Warriorsに舞台を移して行うことになっていましたが、トドロビッチが渡航規制の影響で会場に来られず中止されています。続きを読む・・・
MAIN CARD (5 p.m. ET)
・Bartosz Fabinski def. Darren Stewart via unanimous decision (30-27, 30-26, 30-26)
・Mason Jones def. Joe McColgan via TKO (knee and punches) – Round 1, 4:40
・David Bear def. Nathan Jones via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Paddy Pimblett def. Decky Dalton via TKO (ground strikes) – Round 1, 2:51
PRELIMINARY CARD
・Perry Goodwin def. Steve Aimable via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Coner Hignett def. Darren O’Gorman via knockout (punch) – Round 3, 2:12
・Adam Amarasinghe def. Jake Bond via knockout (knee and punch) – Round 1, 4:59
・Jamie Richardson def. Matthew Bonner via unanimous decision (30-27, 30-26, 30-26)
・James Hendin def. Kris Edwards via unanimous decision (30-27, 30-26, 30-25)
・Aidan Stephen def. Jack Collins via TKO (elbows) – Round 1, 1:24
・Kingsley Crawford def. Lewis Monarch via submission (triangle choke) – Round 2, 2:45
3月20日にイングランド・マンチェスターのBECアリーナで開催された『Cage Warriors 113: Fabinski vs. Stewart』の試合結果。当初ロンドンのThe O2 Arenaで開催予定でしたが新型コロナウイルスの影響で会場が変更されています。
しかもUFCとの話し合いの結果、翌日The O2 Arenaで開催予定だった『UFC Fight Night 171: Woodley vs. Edwards』に出場するはずだったバルトス・ファビンスキーとダレン・スチュワートが急遽参戦しメインイベントで対戦、ファビンスキーが判定勝ちしています。なお、同じく『UFC Fight Night 171: Woodley vs. Edwards』で行われる予定だったジョン・フィリップス vs. ドゥスコ・トドロビッチもCage Warriorsに舞台を移して行うことになっていましたが、トドロビッチが渡航規制の影響で会場に来られず中止されています。続きを読む・・・
『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新
Athlete Rankings(UFC.com)
『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。
・フライ級はダヴィッド・ドヴォルザークがランク外から15位にランクイン。これにより15位にいたタイソン・ナムがランク外にダウンしています。
・フェザー級は7位にいたヘナート・モイカノのライト級転向により8位以下の選手が概ね1ランクずつアップ。ダン・イゲがランク外から15位にランクインしています。
・ライト級はチャールズ・オリヴェイラが5ランクアップし8位。オリヴェイラに敗れたケビン・リーが2ランクダウンし9位。
・ウェルター級はジルベウト・バーンズが6ランクアップし6位。バーンズに敗れたデミアン・マイアが2ランクダウンし7位。
・ライトヘビー級はニキタ・クリロフが2ランクアップし10位。クリロフに敗れたジョニー・ウォーカーが1ランクダウンし11位。
・女子ストロー級はアマンダ・ヒバスがランク外から15位にランクイン。15位にいたアンジェラ・ヒルがランク外にダウンしています。続きを読む・・・
『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。
・フライ級はダヴィッド・ドヴォルザークがランク外から15位にランクイン。これにより15位にいたタイソン・ナムがランク外にダウンしています。
・フェザー級は7位にいたヘナート・モイカノのライト級転向により8位以下の選手が概ね1ランクずつアップ。ダン・イゲがランク外から15位にランクインしています。
・ライト級はチャールズ・オリヴェイラが5ランクアップし8位。オリヴェイラに敗れたケビン・リーが2ランクダウンし9位。
・ウェルター級はジルベウト・バーンズが6ランクアップし6位。バーンズに敗れたデミアン・マイアが2ランクダウンし7位。
・ライトヘビー級はニキタ・クリロフが2ランクアップし10位。クリロフに敗れたジョニー・ウォーカーが1ランクダウンし11位。
・女子ストロー級はアマンダ・ヒバスがランク外から15位にランクイン。15位にいたアンジェラ・ヒルがランク外にダウンしています。続きを読む・・・
記事検索