2020年03月31日

RIZINが4月2日19時より『RIZIN.22』について緊急会見、YouTubeでライブ配信


4月2日(木)19時よりRIZIN.22に関する緊急会見を行うことが決定した。この会見の模様はYouTube LIVEで配信される予定だ。

会見には榊原信行CEOが登壇、会見後はYoutube LIVE視聴者からの質疑応答の時間を設ける予定となっている。(LIVE配信中のYoutubeコメント欄にて質問を募集します。)

RIZIN公式YouTubeチャンネルに登録して、LIVE会見を見逃すな!

≫ RIZIN公式YouTubeチャンネル
※開始時間になりましたら上記リンクから視聴できます。

 さすがに通常開催は考えにくい。中止っぽいですけど、無観客試合をPPV&フジテレビで放送という可能性もありますかね。




 ちなみに高田延彦はツイッターでこんなコメントをしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:23| Comment(8) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ハビブ・ヌルマゴメドフ「ロシアから出国できない」「『UFC 249』は俺抜きでやるかも」

デイナ・ホワイト『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』の開催地はまだ言えないが無観客試合になるだろう(2020年03月26日)

 こちらの続報。

Frozen out: Khabib Nurmagomedov says he's stuck in Russia and UFC 249 could move on WITHOUT HIM(RT Sport)



 4月18日の『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』(開催地未定)でトニー・ファーガソンを相手にライト級王座防衛戦を行う予定だったハビブ・ヌルマゴメドフがインスタグラムで以下のコメント。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:07| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする

RIZINバンタム級王者マネル・ケイプがUFCと契約



 マネル・ケイプの所属するAKAタイランドが公式サイトでケイプがUFCと4試合契約を結んだことを発表。「マネルはAKAタイランドで休むことなくトレーニングしており世界チャンピオンになるのは当然のことでした。UFCとサインしたことはハードワークの証であり、彼がプロモーションで何をするか今から興奮しています!」とのこと。

マネル・ケイプ - Wikipedia

Manel Kape(Sherdog)

 マネル・ケイプのプロフィールについてはこちらを参照。RIZINは改めてバンタム級王座決定戦を行うと思われます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:52| Comment(31) | UFC | 更新情報をチェックする

2020年03月26日

【追記】3.29『プロフェッショナル修斗公式戦』後楽園ホール大会が中止に




 今週末、東京都は不要不急の外出自粛要請が出ていますし、中止・延期・無観客試合以外に選択肢は無かったのでしょう。

【追記】その後、中止となりました。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:04| Comment(3) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』の開催地はまだ言えないが無観客試合になるだろう

デイナ・ホワイト「ハビブ・ヌルマゴメドフ vs. トニー・ファーガソンは4月18日にやる。無観客でもアメリカで出来なくてもやる」(2020年03月17日)

UFCが4.18『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』開催地変更に関する声明を発表(2020年03月19日)

4.18『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』開催地変更でも決行が一部メディアに批判される→デイナ・ホワイトが反論「メディアは無責任なことを言ってるだけだ」(2020年03月26日)

 こちらの続報。

Dana White says location set for closed-door UFC 249, won’t reveal location(MMAFighting)

 デイナ・ホワイトが『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』について以下のコメント。

「大会は開催するが場所はまだ言えない」

「大会を開催するたびにいろんな問題やハプニングは付き物だ。我々はそれを理解しているし、そういうビジネスをしている。それを20年間やってきたし、我々はベストだ。大会(UFC 249)はPPVでやるし、世界中の人たちが試合を見ることになるだろう」

「無観客試合になるだろう。我々は新型コロナウイルスが発生してから健康と安全について考え始めたわけではない。通常のビジネスでは毎日考える必要のないことだと思うがな」

「我々は十分やっている。それでも私がコロナウイルスにやられたらその時はその時だ。ひとつ言えることは我々は全員いつかは死ぬということだ。死因まではどうなるか分からないが、心臓病、自動車事故、インフルエンザで亡くなる人はたくさんいる。私がそうなったところで、それはどうしようもない」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:53| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

4.18『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』開催地変更でも決行が一部メディアに批判される→デイナ・ホワイトが反論「メディアは無責任なことを言ってるだけだ」

デイナ・ホワイト「ハビブ・ヌルマゴメドフ vs. トニー・ファーガソンは4月18日にやる。無観客でもアメリカで出来なくてもやる」(2020年03月17日)

UFCが4.18『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』開催地変更に関する声明を発表(2020年03月19日)

 こちらの続報。

Dana White blasts media criticizing UFC during coronavirus outbreak: ‘Weakest, wimpiest people on Earth’(MMAFighting)

 4月18日にニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターで開催予定だった『UFC 249: Khabib vs. Ferguson』ですが、開催地変更でも無観客でも行うことをデイナ・ホワイトが表明したことから一部メディアが批判。それについてデイナが以下のコメント。

「ネットの一部の連中は世界で最もビビリでヘタレな連中だ。彼らは何を言ってるんだ?」

「私は350人以上のスタッフを抱えている。現在数十億ドル規模の会社が全従業員を解雇したりしているが、UFCは誰一人クビにしていない。全ファイターが年内に3試合する。スケジュールは続くし、みんなにお金が支払われる。問題を解決し、再開し、全ては続いて行く」

「メディアは言いたいことを好き勝手に言っている。ファミリーを養ってるわけでもない。ケアもしてない、頼りにもならない、サポートもしていない」

「我々は医療検査など全てにおいて正しいことをしている。新型コロナウイルスの前からしている。全員のケアをして健康であることを確認している。自宅にいるよりも遥かに優れた医療体制を取っている」

「私は契約選手全員に自分や自分の愛する人たちに何かあったら連絡してくれ、全力でサポートすると言っている」

「我々はこれを乗り越える。ウチの選手やスタッフは何も心配することはない。軌道に戻るまで休暇を楽しんで欲しいし、それが終わればこれまで通りにやっていく」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:36| Comment(15) | UFC | 更新情報をチェックする

2020年03月25日

3.28『Krush.112』後楽園ホールが無観客試合に/小池百合子知事「ご協力に感謝申し上げます」

発熱症状が出ていたK-1観戦者、PCR検査は「陰性」だった(2020年03月25日)

新型コロナウイルスの影響で4.12『RISE WORLD SERIES 2020 1st Round』、4.22『SHOOT BOXING 2020 act.2』らが中止に(2020年03月25日)

 こちらの続報。

【Krush】K-1実行委員会が3・28『Krush.112』後楽園ホール大会を無観客大会として行うことを発表(ゴング格闘技)
 K-1 JAPAN GROUPのKrush実行委員会は3月28日(土)東京・後楽園ホールで開催される『Krush.112』を、観客を入れない“無観客試合”で開催することを発表した。

 リリースによれば「K-1実行委員会では新型コロナウイルスによる肺炎(感染症)の感染を防止するため、東京都と後楽園ホールと協議した結果『無観客大会』として行うことが決定しました」とのこと。

 試合はAbema TVで生中継されるそうです。

小池都知事、都の要請に沿って無観客試合で対応したK-1実行委員会に「ご協力に感謝申し上げます」(ゴング格闘技)
2020年3月25日(水)東京都庁にて20:00より行われた緊急記者会見で、東京都の小池百合子知事がK-1およびKrushについて言及した。

「先般さいたまで開催されたK-1のイベントですが、多くの批判もあったわけでございます。感染拡大防止の観点からいかがなものかということでございます。そして同じくこのK-1ですけれども、今週末、3月28日の土曜日、後楽園ホールで開催が予定されておりまして(注※K-1 JAPAN GROUPのKrush)、こちらについてはイベントの実行委員会に対しまして、3月24日から都といたしまして感染拡大の状況を踏まえて主催者として改めて開催についてご検討いただくように要請をしてきたところでございます。

 そして本日、夕刻でございますが2回目の協議を行いまして、先ほどK-1の実行委員会の方から都に対しましてご連絡をいただきました。それは感染の拡大を防止する都の要請の趣旨に沿う、ということで無観客試合で対応をしていただけるということで、前向きなこのようなご連絡をいただいたところでございます。ご協力に感謝申し上げます」と、都の自粛要請に応じたことに小池知事が感謝の言葉を述べた。

 なお小池知事は「補償等については、税金の投入ということになるのが正しいかどうか議論のあるところ」ともコメントしています。

 最近の記事でも書きましたが、今月に入ってもプロレス団体は結構大会を開催しています。最大手の新日本プロレスは中止してますが、団体によっては後楽園ホールや大田区総合体育館で開催したところもあります(団体なりに新型コロナウイルス対策はしていたようですが)。今回のKrushとK’FESTA.3のスケジュールが逆だったら多分通常通りに開催してたでしょうね。さいたまスーパーアリーナという大会場で目立ってしまい“悪名”が轟いてしまった感じ。

【K-1】3・22さいたまスーパーアリーナ『K'FESTA.3』の地上波中継、放送見合わせ(ゴング格闘技)

 結局地上波放送も見送られました。

【PANCRASE】3月大会に続き4月12日大会も延期(ゴング格闘技)

【ジャパンキック】3月大会に続いて5・10後楽園ホール大会も中止発表(ゴング格闘技)

 パンクラス、ジャパンキックは延期と中止を発表しています。

修斗 3.29 高松シンボルタワー:新型コロナウイルスの影響で中止(バウトレビュー)

 修斗は高松大会の中止を発表してますが、同日の後楽園ホール大会の方は発表していません。もうやれる雰囲気では無い気がしますが。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:35| Comment(10) | K-1 | 更新情報をチェックする

発熱症状が出ていたK-1観戦者、PCR検査は「陰性」だった

K-1観戦者に発熱症状、PCR検査へ/青木真也、須藤元気氏らが「政府は補償するべき」(2020年03月24日)

 こちらの続報。


 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府や埼玉県が開催自粛を要請するなか、22日に決行された格闘技イベント「K-1」の観戦者が発熱症状が出たとしてPCR検査を受けていたが、「陰性」との結果が出たことが24日、政府関係者の話で分かった。

 ただ、PCR検査の精度には限界があり、感染者なのに陰性と判定されて(偽陰性)、感染を拡大させる恐れもある。

 このため、政府関係者は「ウイルスの潜伏期間も考え、引き続き警戒していく」と話している。

 イベントは、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で行われ、約6500人のファンを集めた。

 まだ予断を許さないという感じでしょうが、ひとまず良かったです。

posted by ジーニアス at 11:31| Comment(2) | K-1 | 更新情報をチェックする

『格闘王誕生!ONE Championship』、BSテレ東での放送は終了

格闘王誕生!ONE Championship(テレビ東京・BSテレ東 7ch)
BSテレ東
スポーツ
2020年3月31日(火) 24時59分~25時28分

 BSテレ東が毎週火曜深夜に放送している『格闘王誕生!ONE Championship』ですが、3月31日の放送が最終回になるそうです。テレビ東京では毎週木曜深夜に放送されていますが、こちらの方は(終)のマークが無いので今後も継続されるようです。

posted by ジーニアス at 11:19| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

新型コロナウイルスの影響で4.12『RISE WORLD SERIES 2020 1st Round』、4.22『SHOOT BOXING 2020 act.2』らが中止に

【RISE】4.12大阪大会が中止、那須川天心の試合も消滅「苦渋の選択です」(那須川)(イーファイト)
 4月12日(日)にエディオンアリーナ大阪で開催が予定されていた『Cygames presents RISE WORLD SERIES 2020 1st Round』の中止が発表された。また、4月4日に東京・大森で開催予定だったアマチュア大会『Amateur RISE Nova』も中止される。

 主催のRISEクリエーションは「この度、新型コロナウィルスの感染拡大状況を弊社で協議を重ねた結果、お客さまの安全並びに選手のコンディションを第一優先とさせていただきまして、4月5日『Amateur RISE Nova』(大森)と12日『Cygames presents RISE WORLD SERIES 2020 1st Round』(エディオンアリーナ大阪)を中止とさせて頂くこととなりました」と発表。

 中止に伴い、既に購入したチケットや、アマチュア大会への参加費は払い戻される。

 また「RISE WORLD SERIESは、6月14日(日)ぴあアリーナMMを開幕戦とし、残り2大会は会場と日程を調整し追って発表させて頂きます」と、ワールドシリーズは6月へスライドすると発表した。

 払い戻しについてはリンク先を参照。

【シュートボクシング】新型コロナウイルス影響、4.22後楽園と5.10花やしき大会が中止に(イーファイト)
 シュートボクシング協会は、世界的に拡大を続ける新型コロナウイルスの感染状況と日本政府からの指針である「大型イベントの中止・延期」を考慮して、4月と5月に開催予定だった2大会の中止を決定した。

 中止となったのは、4月22日(水)後楽園ホールにて予定していた『SHOOT BOXING 2020 act.2』と、5月10日(日)に浅草花やしき・浅草花劇場にて予定していた『SHOOT BOXING 花やしきExtreme.5(夜の部)・第17回アマチュアSB東京大会(昼の部)』。

 シュートボクシングも2大会を中止しています。

【修斗】無敗・野瀬翔平の相手に、ベテラン小林孝秀が直訴=3.29全カード試合順決定(イーファイト)

 一方で『PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Supported by ONE Championship Vol.3』は予定通り3月29日に後楽園ホールで開催するようです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:17| Comment(0) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

2020年03月24日

5.16 UFCサンディエゴ大会でアルジャメイン・スターリングとコリー・サンドハーゲンが対戦


 UFCが5月16日にカリフォルニア州サンディエゴで開催する大会でアルジャメイン・スターリング vs. コリー・サンドハーゲンのバンタム級が行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 スターリングは『UFC 238: Cejudo vs. Moraes』でペドロ・ムニョスに判定勝ちして以来の試合で現在4連勝中。サンドハーゲンは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でハファエル・アスンソンに判定勝ちして以来の試合で現在7連勝中(UFC 5連勝中)。もっとも大会が予定通り開催されるのかも分かりませんが。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:30| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

新型コロナウイルスによる『UFC Fight Night 170』無観客試合、『Bellator 241』延期等を聞いたファイター・関係者の反応



Coronavirus: UFC, MMA fighters react to event changes and relocations(MMAJunkie)

 新型コロナウイルスの影響による『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』無観客試合、『Bellator 241: Pitbull vs. Carvalho』延期等大会スケジュール変更を聞いたファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:32| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

K-1グランプリ初代王者ブランコ・シカティックさんが死去




2020年03月23日(月)R.I.P. Branko Cikatic-san.(Chakuriki Japan)
R.I.P. Branko Cikatic-san.

 チャクリキを代表する選手、指導者であったブランコ・シカティック氏が昨日、クロアチア、ソリンのご自宅で亡くなられました。2018年に肺血栓症で入院、ICU治療を行って以来、パーキンソン病等もあり、ここ2年程は家族の支えのもと自宅での闘病生活を送っておりました。薄々の覚悟はあったとは言え悲しくてやり切れません。早いです。65歳、まだまだ早過ぎます。また「ブランコ募金口座」に治療費の募金を頂いた皆様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
 ノブ ハヤシ選手ともよく話しましたが、私たちが憧れたチャクリキの形が、トム・ハーリック&ブランコ・シカティック&ピーター・アーツでした。それはチャクリキ・ジャパンの初期メンバーに共通の思い入れです。ピーターがチャクリキ復帰した時、この3人の顔合わせを再び見られた時には痺れました。個人的にも色々な付き合いが有り、色んな事を今思い出しております。ワインが好きでよく飲んでいましたね。
 今は偉大なる初代K-1チャンピオンが安らかに天国へ向かわれる事を祈念しております。ブランコさん、ありがとうございます。決して忘れません。クロアチアの偉大なるタイガーよ安らかに。


ブランコ・シカティック - Wikipedia

 ブランコ・シカティックさんについてはこちらを参照。『K-1 GRAND PRIX '93』はモーリス・スミスやピーター・アーツが優勝候補でしたが、決勝戦が当時無名だったブランコ・シカティック vs. アーネスト・ホーストになったのには驚きましたし、シカティックが3試合ともKO勝ちで優勝したことにも驚きました。PRIDEにも出場経験があり、『PRIDE.2』では負傷欠場したホイス・グレイシーの代打でマーク・ケアーと対戦しロープ掴みで反則負け、『PRIDE.7』ではモーリス・スミスにギロチンチョークで敗れています。謹んでご冥福をお祈りします。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:12| Comment(5) | K-1 | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 170』ジルベウト・バーンズ vs. デミアン・マイアを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Gilbert Burns' TKO of Demian Maia at UFC on ESPN+ 28(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』ジルベウト・バーンズ vs. デミアン・マイアを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:51| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 170』チャールズ・オリヴェイラ vs. ケビン・リーを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Charles Oliveira's submission of Kevin Lee at UFC on ESPN+ 28(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』チャールズ・オリヴェイラ vs. ケビン・リーを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 12:02| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2020年03月22日

『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』の平均視聴者数は低迷

Twitter reacts to Charles Oliveira's submission of Kevin Lee at UFC on ESPN+ 28(MMAJunkie)

 東部時間3月14日午後3時から8時30分までESPNが生中継した『UFC Fight Night 170: Lee vs. Oliveira』の平均視聴者数は67万2000人だったとのこと。かなり低い数字となってしまいましたが、開始時刻が直前になって2時間早まったことで大半がプライムタイムではなくなったこと、前座も含めた5時間半の集計であること、ESPN+と同時中継だったのでそちらに流れた視聴者も多かったことなど複数の理由があると見られています。

 瞬間最高はメインイベントのチャールズ・オリヴェイラ vs. ケビン・リーの試合時で90万9000人でした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:08| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

西村経済再生担当相が3.22『K’FESTA.3』を自粛要請もK-1は予定通り決行へ

さいたまスーパーアリーナのK-1、西村担当相も自粛要請 主催者は決行へ(毎日新聞)
 さいたま市のさいたまスーパーアリーナで22日開催予定の格闘技イベントについて、西村康稔経済再生担当相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、主催者側に自粛を求めるよう、大野元裕埼玉県知事に要請した。県関係者が取材に答えた。

 イベントは「K―1 WORLD GP」で、昨年は1万人以上が集まったという。アリーナは県が保有し、県が出資する第三セクターが運営している。

 県関係者によると、県はこれまで主催者側に自粛を求めてきた。西村担当相の要請を受けて、改めて自粛を促したが、主催者側は「マスク配布などの対策を講じる」として開催する意向を示しているという。

 3月22日にさいたまスーパーアリーナで開催する『K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~』に自粛要請がありました。

K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:武尊の相手、元BBTV王者のタイ人選手に変更。和島大海のトーナメント一回戦もタイ人に。林健太の相手は朝久泰央に(バウトレビュー)

K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:緊急出場のペッダム「K-1ルールで武尊と打ち合う。武尊は足が弱い」(バウトレビュー)

K-1 3.22 さいたまスーパーアリーナ:計量クリアの武尊「世界中が元気になるような試合を見せたい」(バウトレビュー)

 新型コロナウイルスの影響で対戦カードの変更がありましたが、予定通り開催されるようです。


【RIZIN】4・19横浜アリーナ大会「現在イベント開催の可否について検討中」(ゴング格闘技)
 会場である横浜アリーナのイベント情報では、4月2日と3日に予定されていたAKB48のコンサートが延期・中止、25日の大相撲横浜アリーナ場所が延期、28日と29日の企業式典が中止となっており、その他のコンサート・イベントは現在のところ延期・中止とはなっていない。しかし『RIZIN.22』の開催日である19日は空白の状態が続いている。

 こうなると『RIZIN.22』は開催しやすいムードになりそうな気がしますが、こちらは神奈川県でフジテレビも絡んでいるので自粛要請があった場合でも決行というわけにはいかない気がします。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:30| Comment(50) | K-1 | 更新情報をチェックする

『Cage Warriors 113: Fabinski vs. Stewart』試合結果/新型コロナウイルスの影響でUFCファイターの試合が行われる

Cage Warriors 113 live results(MMAJunkie)
MAIN CARD (5 p.m. ET)

・Bartosz Fabinski def. Darren Stewart via unanimous decision (30-27, 30-26, 30-26)
・Mason Jones def. Joe McColgan via TKO (knee and punches) – Round 1, 4:40
・David Bear def. Nathan Jones via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Paddy Pimblett def. Decky Dalton via TKO (ground strikes) – Round 1, 2:51

PRELIMINARY CARD

・Perry Goodwin def. Steve Aimable via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Coner Hignett def. Darren O’Gorman via knockout (punch) – Round 3, 2:12
・Adam Amarasinghe def. Jake Bond via knockout (knee and punch) – Round 1, 4:59
・Jamie Richardson def. Matthew Bonner via unanimous decision (30-27, 30-26, 30-26)
・James Hendin def. Kris Edwards via unanimous decision (30-27, 30-26, 30-25)
・Aidan Stephen def. Jack Collins via TKO (elbows) – Round 1, 1:24
・Kingsley Crawford def. Lewis Monarch via submission (triangle choke) – Round 2, 2:45

 3月20日にイングランド・マンチェスターのBECアリーナで開催された『Cage Warriors 113: Fabinski vs. Stewart』の試合結果。当初ロンドンのThe O2 Arenaで開催予定でしたが新型コロナウイルスの影響で会場が変更されています。

 しかもUFCとの話し合いの結果、翌日The O2 Arenaで開催予定だった『UFC Fight Night 171: Woodley vs. Edwards』に出場するはずだったバルトス・ファビンスキーとダレン・スチュワートが急遽参戦しメインイベントで対戦、ファビンスキーが判定勝ちしています。なお、同じく『UFC Fight Night 171: Woodley vs. Edwards』で行われる予定だったジョン・フィリップス vs. ドゥスコ・トドロビッチもCage Warriorsに舞台を移して行うことになっていましたが、トドロビッチが渡航規制の影響で会場に来られず中止されています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:00| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索