2020年02月05日

デイナ・ホワイトがUFC7月大会でカマル・ウスマン vs. ホルヘ・マスヴィダルを組むことを示唆


 デイナ・ホワイトが7月のナンバーシリーズ(おそらく『UFC 252』)でカマル・ウスマン vs. ホルヘ・マスヴィダルのウェルター級タイトルマッチを組むことを示唆し以下のコメント。

「ラスベガスで組むつもりだ。インターナショナル・ファイトウィークになるだろう。マスヴィダルが勝ったら初防衛戦はマイアミでやりたい」
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:12| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする

青木真也がDREAM末期のファイトマネー未払いについてコメント

ファイトマネー未払いの格闘技団体がまさかの逆ギレ!何も持たない者の「開き直り」の戦術【連載】青木真也の物語の作り方〜ライフ・イズ・コンテンツ(3) (FINDERS)
 結果に対する解釈を変えるために、人生は頑張り続けなければならないもの。しかし、誰もがその原動力を保ち続けられるわけではないだろう。やることなすことがうまくいかず、時には炎上し、猛烈な批判に晒されることだってあるかもしれない。そこで追い詰められ過ぎると、人は心身を病んだり、自暴自棄に陥ってしまったりする。

 だからこそ、自己肯定感の養成は大切で、僕の場合は自分がとにかく必死に努力を積んできた自負があるからこそ、「ここまでやったんだから、結果がどうなると知らねえよ」と思える境地に達した節がある。開き直りと言ってもいいだろう。試合という作品を全身全霊を賭して創り上げたのだから、あとはもうどうにでもしてくれ、という思いである。

 僕がこの境地に達したのは、“何もないヤツは強い”ということを、体験的に理解しているからかもしれない。

 かつて格闘技シーンが不況に喘いでいた頃、試合を終えてもファイトマネーが支払われなかったことが何度もあった。具体的にはDREAMに出場していた時期の終盤、2010年前後の頃である。

 お金がもらえなければこちらも困ってしまうから、興行主催者に何度も催促をしに行くことになる。すると最初のうちは、「申し訳ない」「近いうちにどうにかするから」と低姿勢に対応されていたものが、最後のほうは「払ってくださいよ」とお願いするこちらに対し、「こっちもお金がないんだよ」「払いたくても払えないんだ!」と立場が逆転。見事な開き直りぶりに、なすすべもなく引き返さざるを得ないことがたびたびあった。

 こうなると、ないものを無理やり引っ剥がすことはできないから、こちらも打つ手はない。だから「せめて1万円でも2万円でも」と、一部だけでもいいから払ってほしいと言うと、「1万円か……。しょうがねえな、ほら」となけなしの札を手渡されたりする。

 この時、僕は憤慨や呆れを通り越して痛感したものだ。「何も持ってないヤツって、もしかすると最強なんじゃないか――」と。

 そう考えると、お金でも立場でも、すべてを失うことなどたいして恐れる必要はないのかもしれない。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:42| Comment(18) | DREAM | 更新情報をチェックする

榊原信行CEOが東京五輪候補との交渉についてコメント「メダリスト vs. 元少年院(朝倉未来)もあると思います」


 榊原信行CEOインタビュー。一部を引用。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:25| Comment(17) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索