2020年02月29日

『UFC Fight Night 168』ダニエル・フッカー vs. ポール・フェルダーを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Dan Hooker's narrow win over Paul Felder at UFC on ESPN+ 26(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』ダニエル・フッカー vs. ポール・フェルダーを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:46| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

3.28『UFC on ESPN 8』ローレアノ・スタロポリの対戦相手がフィル・ロウからケイオス・ウィリアムズに変更

3.28『UFC on ESPN 8』でローレアノ・スタロポリとフィル・ロウが対戦(2020年02月28日)

 こちらの続報。


Laureano Staropoli en Jeff Hughes krijgen nieuwe tegenstanders voor UFC Columbus(MMA DNA)

 UFCが3月28日にオハイオ州コロンバスで開催する『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』でローレアノ・スタロポリと対戦予定だったフィル・ロウが欠場、代わりにケイオス・ウィリアムズがスタロポリと対戦することをMMA DNAが確認したとのこと。

 ケイオス・ウィリアムズは『UFC 247: Jones vs. Reyes』でアレックス・モロノに1R KO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:42| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.28『UFC on ESPN 8』ジェフ・ヒューズの対戦相手がカルロス・フェリペからタナー・ボザーに変更

3.28 UFCコロンバス大会でジェフ・ヒューズとカルロス・フェリペが対戦(2019年12月15日)

 こちらの続報。


 UFCが3月28日にオハイオ州コロンバスで開催する『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』でジェフ・ヒューズと対戦予定だったカルロス・フェリペが欠場、代わりにタナー・ボザーがヒューズと対戦することを発表。フェリペの欠場理由は不明。

 タナー・ボザーは『UFC Fight Night 165: Edgar vs. Korean Zombie』でシリル・ガンに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 11:56| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 109: King of the Jungle』試合結果/江藤公洋、秋山成勲、三浦彩佳、山口芽生ハイライト動画

ONE Championship 109 results: Yoshihiro Akiyama rolls back the years to flatten Sherif Mohamed(MMAJunkie)
“ONE Championship 109: King of the Jungle” official MMA results:

・Kimihiro Eto def. Amir Khan via submission (rear-naked choke) – Round 1, 1:39
・Yoshihiro Akiyama def. Sherif Mohamed via knockout (punch) – Round 1, 3:04
・Tiffany Teo def. Ayaka Miura via TKO (strikes) – Round 3, 4:45

PRELIMINARY CARD

・Denice Zamboanga def. Mei Yamaguchi via unanimous decision
・Troy Worthen def. Mark Abelardo via unanimous decision
・Honorio Banario def. Shannon Wiratchai via split decision
・Ritu Phogat def. Wu Chiao Chen via unanimous decision
・Murad Ramazanov def. Myung Ho Bae via TKO (ground strikes) – Round 1, 4:53
・Jeff Chan def. Radeem Rahman via submission (rear-naked choke) – Round 2, 2:00


【ONE109】徹底したテイクダウン、無敗のムラット・ラマザノフがペ・ミョンホを1Rでパウンドアウト(MMAPLANET)

【ONE109】レスリング・ファミリー出身リトゥ・フォーガットがシャオチェンにTD&グラウンドで完封勝ち(MMAPLANET)

【ONE109】山口芽生、距離を掴めず判定負け。勝者ザンボアガは次戦で世界王者アンジェラ・リー挑戦へ(MMAPLANET)

【ONE109】三浦彩佳の首投げを封じたティファニー・テオがパンチで圧倒して最終ラウンドTKO勝利(MMAPLANET)

【ONE109】秋山成勲がシェリフ・モハメドを右で沈めてONE初勝利。4年半ぶりの勝ち星をもぎとる(MMAPLANET)

【ONE109】江藤公洋が、かつての練習仲間アミール・カーンをRNCで下し、ONE本戦で初勝利(MMAPLANET)

 『ONE Championship 109: King of the Jungle』試合結果。江藤公洋はアミール・カーンに1Rリアネイキッドチョークで勝利。秋山成勲はシェリフ・モハメドに1R KO勝ち。三浦彩佳はティフェニー・テオに3R TKO負け。V.V meiこと山口芽生はデニス・ザンボアンガに判定負けしています。





 大会ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:32| Comment(2) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』前日計量動画/フィゲイレド計量ミスによりベナビデスが勝った場合のみ新王者に

UFC on ESPN+ 27 weigh-in results: Two fighters overweight, including a headliner(MMAJunkie)

Deiveson Figueiredo misses weight; only Joseph Benavidez eligible for title at UFC on ESPN+ 27(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 8 p.m. ET)

・Joseph Benavidez (124.5) vs. Deiveson Figueiredo (127.5)** – for vacant flyweight title
・Zarah Fairn (146) vs. Felicia Spencer (145)
・Magomed Ankalaev (204.5) vs. Ion Cutelaba (204.5)
・Megan Anderson (145) vs. Norma Dumont (146)
・Grant Dawson (149.5)* vs. Darrick Minner (145.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 5 p.m. ET)

・Steve Garcia (155.5) vs. Luis Pena (154.5)
・Kyler Phillips (135.5) vs. Gabriel Silva (135.5)
・Brendan Allen (185.5) vs. Tom Breese (185)
・Serghei Spivac (234) vs. Marcin Tybura (246)
・TJ Brown (145.5) vs. Jordan Griffin (145)
・Spike Carlyle (145.5) vs. Aalon Cruz (145.5)
・Sean Brady (170) vs. Ismail Naurdiev (170)

 『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』前日計量結果。なんと、メインイベントのフライ級王座決定戦でデイヴィソン・フィゲイレドが127.5ポンドと2.5ポンドオーバー。これによりジョセフ・ベナビデスが勝った場合のみ新チャンピオンに認定される変則タイトルマッチとなります。

 他にもダリック・ミナーと対戦するグラント・ドーソンも149.5ポンドとオーバーしており、フィゲイレドと共に対戦相手に出場給の30%を譲渡し試合が行われます。




 前日計量動画。


UFC on ESPN+ 27 predictions: Is anyone picking Figueiredo over Benavidez?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ジョセフ・ベナビデス vs. デイヴィソン・フィゲイレドは14人全員ベナビデス支持。

・フェリシア・スペンサー vs. ザラ・フェイリン・ドス・サントスは14人全員スペンサー支持。

・イオン・クテラバ vs. マゴメド・アンカラエフはクテラバ支持3人、アンカラエフ支持11人。

・ミーガン・アンダーソン vs. ノルマ・ドゥモン・ヴィアナは14人全員アンダーソン支持。

・グラント・ドーソン vs. ダリック・ミナーは14人全員ドーソン支持。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:12| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』オッズ/視聴方法



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:45| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2020年02月28日

3.28『UFC on ESPN 8』でローレアノ・スタロポリとフィル・ロウが対戦

Laureano Staropoli affronte Phil Rowe à l’UFC Columbus(Breaking News)

Philip Rowe(Sherdog)

 UFCが3月28日にオハイオ州コロンバスで開催する『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』でローレアノ・スタロポリ vs. フィル・ロウのウェルター級マッチが行われることをBreaking Newsが確認したとのこと。

 スタロポリは『UFC Fight Night 162: Maia vs. Askren』でムスリム・サリコフに判定勝ちして以来の試合。

 フィル・ロウは現在29歳のアメリカ人で戦績7勝2敗。『Dana White's Contender Series 25』でレオン・シャバジアンに3R TKO勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:58| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.16『UFC Fight Night 175』でプナヘレ・ソリアーノとアンソニー・ヘルナンデスが対戦

3.28『UFC on ESPN 8』でプナヘレ・ソリアーノとエリック・スパイスリーが対戦(2020年01月13日)

3.28『UFC on ESPN 8』エリック・スパイスリーの対戦相手がプナヘレ・ソリアーノからロマン・コピロフに変更(2020年02月28日)

 こちらの続報。

Puna Soriano out of UFC on ESPN 8, rebooked for May event; Eric Spicely gets new opponent(MMAJunkie)

 UFCがカリフォルニア州サンディエゴで開催する『UFC Fight Night 175』でプナヘレ・ソリアーノ vs. アンソニー・ヘルナンデスのミドル級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ソリアーノは『UFC 245: Usman vs. Covington』でオスカル・ピエホタに1R KO勝ちして以来の試合。『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』でエリック・スパイスリーと対戦予定でしたが中止されています。ヘルナンデスは『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でパク・ジョンヨンに2Rアナコンダチョークで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:30| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.28『UFC on ESPN 8』エリック・スパイスリーの対戦相手がプナヘレ・ソリアーノからロマン・コピロフに変更

3.28『UFC on ESPN 8』でプナヘレ・ソリアーノとエリック・スパイスリーが対戦(2020年01月13日)

 こちらの続報。

Roman Kopylov pakt short notice gevecht tegen Eric Spicely tijdens UFC Columbus(MMA DNA)

 UFCが3月28日にオハイオ州コロンバスで開催する『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』でエリック・スパイスリーの対戦相手がプナヘレ・ソリアーノからロマン・コピロフに変更されることをMMA DNAが確認したとのこと。

 ロマン・コピロフは『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』でカール・ロバーソンに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:14| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.16『UFC Fight Night 175』でアリアネ・リプスキとルアナ・カロリーナが対戦

Ariane Lipski signs new four-fight deal with the UFC, meets Luana Carolina in May(MMAFighting)

 UFCが5月16日にカリフォルニア州サンディエゴで開催する『UFC Fight Night 175』でアリアネ・リプスキ vs. ルアナ・カロリーナの女子フライ級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 リスプキは『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』でイザベラ・デ・パドゥアに判定勝ちして以来の試合。カロリーナは『UFC 237: Namajunas vs. Andrade』でプリシラ・カショエイラに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:39| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

4.19『RIZIN.22』は予定通り開催へ/榊原CEOが対戦カードに言及

【RIZIN】コロナの感染拡大に「不安はある」が4月横浜へ「準備をして大会を開催することを念頭に置いて進んでいきたい」(ゴング格闘技)

 榊原信行CEOが以下のコメント。

「ここからどういう形でコロナウィルスの感染が広がっていくかどうなのか不安はありますが、僕の付け焼刃的な情報だとどこにピークが来るのかによる。ピークが来て終息に向かうことは他の病原体の例を見ても分かる通り、終息ポイントがどこなのかってことだと思います。暖かくなってくることによって、20度を超えれば菌もなくなると聞いていますが、いずれにしても4月19日へ向けてしっかり準備をして大会を開催することを念頭に置いて進んでいきたいと思います」


 ファンクラブ先行受付は3月2日から開始されます。

【RIZIN】朝倉未来の今春フェザー級GPは「時期尚早」、4・19横浜には朝倉海、ケイプ、ムサエフらが出場(ゴング格闘技)
 榊原CEOは「4月19日は朴光哲と朝倉未来の試合を正式決定で発表させていただきます。当然、それ以外に朝倉海選手、マネル・ケイプ選手、そしてトフィック・ムサエフ選手。彼らの今シーズンの一戦目をメインにカード編成をしていきたいと思いますし、マネルと扇久保(博正)のタイトルマッチも両選手のタイミングが合えば4月でもいいかなと思っています」と4月19日(日)神奈川・横浜アリーナ『RIZIN.22』に3選手の名を上げた。大晦日の挑戦者決定戦で石渡伸太郎を破った、扇久保とRIZINバンタム級王者マネル・ケイプとのタイトルマッチもここで実現するかもしれない。

 その中でフェザー級のグランプリはあるのかと聞かれると、「選手が集結してきてこれはフェザーでGPが見たいよね、となれば。僕らもそこまで踏み切るのは時期尚早かと思いますが、これで朴が未来に土を付けるようなことがあれば展開も変わるし、また日本人の若き選手たちの中からフェザーの選手でまた新しいキャラクターが出てくることで幅が広がってくれば、海外にはいっぱいいますので、楽しみな階級になるかなと思っています。もう少し様子は見たいですけれどね」と、まだ日本人選手が不足しているため時期尚早だとした。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:04| Comment(10) | RIZIN | 更新情報をチェックする

UFCが6月20日にサスカトゥーン大会を開催


 UFCが6月20日にカナダ・サスカチュワン州サスカトゥーンでUFC Fight Nightシリーズの大会を開催することをMMAFightingが確認したとのこと。対戦カードは未定です。

 UFCがサスカトゥーンで大会を開催するのは2015年8月の『UFC Fight Night 74: Holloway vs. Oliveira』以来4年10ヶ月ぶり。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

Athlete Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・フライ級はカイ・カラ・フランスが1ランクアップし7位。カラ・フランス敗れたタイソン・ナムもランク外から15位にランクイン。

・ライト級はダニエル・フッカーが2ランクアップし5位。フッカーに敗れたポール・フェルダーは1ランクダウンし7位。

・ライトヘビー級はマウリシオ・ショーグンが15位からランク外、代わりにオヴァンス・サンプレーがランク外から15位にランクイン。

・女子ストロー級はヤン・シャオナンがランク外から11位、アンジェラ・ヒルがランク外から15位にランクイン。14位にいたカロリーナ・コバケビッチ、15位にいたアマンダ・リバスはランク外に落ちています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:15| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』観衆・ゲート収入

UFC on ESPN+ 26 bonuses: Dan Hooker vs. Paul Felder an obvious 'Fight of the Night'(MMAJunkie)

 ニュージーランド・オークランドのスパーク・アリーナで開催された『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』の観衆・ゲート収入は主催者発表で1万25人・123万9625ドルとのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:06| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2020年02月27日

UFCが6月13日にカザフスタン大会を開催か


 UFCが6月13日にカザフスタンで大会を開催することをMMAFightingが確認したとのこと。会場は未定ですが、首都であるヌルスルタンのアスタナ・アリーナが有力視されています。対戦カードは未定。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 03:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.7西オーストラリア州パースで『UFC 251』の開催が決定

6.6『UFC 251』でヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. ヨアン・カルダーウッドの女子フライ級タイトルマッチ(2020年02月20日)

 こちらの続報。


 UFCが6月7日に西オーストラリア州パースのRACアリーナで『UFC 251』を開催することを発表。ヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. ヨアン・カルダーウッドの女子フライ級タイトルマッチが予定されています。その他のカードは未定。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 03:30| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 240: Primus vs. Bungard』&『Bellator Europe 7: McCourt vs. Ruis』試合結果/ハイライト動画

Bellator Europe 7 results: Leah McCourt takes decision in Dublin headliner(MMAJunkie)
MAIN CARD

・Leah McCourt def. Judith Ruis via unanimous decision (29-28, 29-28, 30-27)
・Charlie Ward def. Kyle Kurtz via TKO (punches) – Round 3, 4:24
・Austin Clem def. Aaron Chalmers via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)


Bellator 240 results: Brent Primus grabs first-round finish in Dublin(MMAJunkie)
Bellator 240 main card results include:

・Brent Primus def. Chris Bungard via submission (face crank) – Round 1, 1:55
・Kiefer Crosbie def. Iamik Furtado via split decision (29-28, 29-28, 28-29)
・Bec Rawlings def. Elina Kallionidou via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Ricky Bandejas def. Frans Mlambo via knockout (punches) – Round 2, 1:25
・Oliver Enkamp def. Lewis Long via knockout (spinning backfist) – Round 1, 4:10

 2月22日にアイルランド・ダブリンの3アリーナで開催された『Bellator 240: Primus vs. Bungard』&『Bellator Europe 7: McCourt vs. Ruis』の試合結果。

 『Bellator Europe 7: McCourt vs. Ruis』はリー・マコートがジュディス・ルイスに判定勝ち。チャーリー・ウォードがカイル・カーツに3R TKO勝ち。

 『Bellator 240: Primus vs. Bungard』はブレント・プリムスがクリス・バンガードに1Rフェイスクランクで勝利。キーファー・クロスビーがイアミク・フルタドに判定勝ち。ベック・ローリングスがエリーナ・カリオニドウに判定勝ちしています。




 大会ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 02:41| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『Bellator 239: Ruth vs. Amosov』試合結果/ハイライト動画

Bellator 239 live and official results(MMAJunkie)
MAIN CARD

・Yaroslav Amosov def. Ed Rush via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Myles Jury def. Brandon Girtz via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Timothy Johnson def. Tyrell Fortune via knockout (punch) — Round 1, 2:35
・Valentin Moldavsky def. Javy Ayala via unanimous decision (30-25, 30-24, 30-24)


【Bellator239】ベラトールにLFA的ファイト持ち込んだ(?!)キース・リーが、バンチに圧勝(MMAPLANET)

【Bellator239】オランダ柔道&キックの女王キルホンツが、ウィリアムスをRNCで斬って落とす(MMAPLANET)

【Bellator239】スコット・コーカー期待のフォーチュンが、ジョンソンの右フックに沈む(MMAPLANET)

【Bellator239】打撃だけなく払い腰&ダブルレッグと総合力でエド・ルースを破ったアモソフが23連勝達成(MMAPLANET)

 2月21日にオクラホマ州タッカービルのウィンスター・ワールド・カジノ&リゾートで開催された『Bellator 239: Ruth vs. Amosov』の試合結果。

 メインイベントはヤロスラフ・アモソフがエド・ルースに判定勝ち。マイルズ・ジュリーはブランドン・ガーツに判定勝ち。ティモシー・ジョンソンはタイレル・フォーチュンに1R KO勝ちしています。




 大会ハイライト動画。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:08| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

5.9『UFC 250』でヘンリー・セフード vs. ジョゼ・アルドのバンタム級タイトルマッチ


 UFCが5月9日に ブラジル・サンパウロで開催する『UFC 250』でヘンリー・セフード vs. ジョゼ・アルドのバンタム級タイトルマッチが行われることをESPNのブレット・オカモト記者がデイナ・ホワイトから確認したとのこと。

 セフードは『UFC 238: Cejudo vs. Moraes』で行われたバンタム級王座決定戦でマルロン・モラエスに3R TKO勝ちし2階級同時チャンピオンになって以来の試合で今回が初防衛戦。アルドは『UFC 245: Usman vs. Covington』でバンタム級転向初戦だったマルロン・モラエス戦で判定負けして以来の試合。

 前回敗れた選手がタイトルに挑戦するのは異例ですが、モラエス戦がスプリットデシジョンと僅差だったこと、セフードがアルド戦をアピールしていたこと、デイナもこれを後押しする発言をしていました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:15| Comment(26) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索