2020年01月23日

マネル・ケイプが朝倉未来と扇久保博正を挑発



 マネル・ケイプがツイッターで朝倉未来を挑発。


 それに扇久保博正が参戦。


 ケイプに「Easy Moneyだ」と言われるとこんなコラージュ画像をアップ。


 ケイプはこんな返答をしています。こういうプロモーションをしてくれるなんてありがたいことです。

強者の流儀(朝倉未来)
posted by ジーニアス at 19:44| Comment(14) | RIZIN | 更新情報をチェックする

元UFCファイターのジョシュ・グリスピが7年ぶりに復帰戦→法的問題により中止に

ジョシュ・グリスピがDV容疑で逮捕、妻は重傷(2014年08月07日)

 こちらの続報。


Josh Grispi(Sherdog)

 元UFCファイターのジョシュ・グリスピが2月8日にメイン州ポートランドで開催する『NEF(New England Fights)42』という大会のメインイベントでブルース・ボイントンと対戦予定でしたが欠場、代わりに最近UFCからリリースされたマニー・バミューデスがボイントンと対戦するとのこと。

 ジョシュ・グリスピは2013年2月の『UFC on FUEL TV 7: Barao vs. McDonald』でアンディ・オグルに判定負けし4連敗したことからUFCをリリースされており、今回が7年ぶりの復帰戦になる予定でした。

 グリスピは以前妻へのDVで逮捕されていますが、New England Fightsによるとグリスピは現在仮釈放中であることからマサチューセッツ州から出られないことが判明したそうです。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:05| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

5.9『UFC 250』でケトレン・ヴィエイラとマリオン・ルノーが対戦


 UFCが5月9日にブラジル・サンパウロで開催する『UFC 250』でケトレン・ヴィエイラ vs. マリオン・ルノーの女子バンタム級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ヴィエイラは『UFC 245: Usman vs. Covington』でアイリーン・アルダナに1R KO負けして以来の試合。この試合がプロ初の敗戦でした。

 ルノーは『UFC Fight Night 146: Lewis vs. dos Santos』でヤナ・クニツカヤに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。『UFC Fight Night 159: Rodriguez vs. Stephens』でアイリーン・アルダナと対戦予定でしたが欠場していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:57| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1月24日14時から『RIZIN.21』対戦カード発表記者会見/YouTubeでライブ配信


2020年2月22日(土)浜松アリーナにて開催するRIZIN.21の対戦カード発表記者会見を、1月24日(金)14時より行う事が決定した!この会見の模様はYouTube LIVEで配信されるされる予定だ。

どんなカードが発表されるのか。ぜひライブでご確認ください!

≫ Youtube LIVE配信
※開始時間になりましたら上記リンクから視聴できます。

 いつの間にか大会まであと1ヶ月を切ってますし、一般発売開始は1月26日。大半のカードが発表されることでしょう。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:17| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

田中路教がLFAと契約


 この戦いに今、国内で戦い北米を目指す選手は対応できるのか。テイクダウンしてから、スクランブルというMMAは、日本でも見られるのは確かだ。ただし、そのガチャガチャにおいても打撃の威力と圧力、組みの瞬発力や抑えと極めの技術力に、LFAに出る選手と同じようなキャリアの日本人選手がついて行けるのか。

 今、日本でしっかりと抑えることができない選手、打・極において仕留めることができない選手が、3つに大別されたベルトの一つを取って北米に進出して、彼らに勝てるのかはなはだ疑問だ。田中路教がLFAとの契約が合意に至ったことで、米国の労働ビザを取る過程にある。アーバインのチーム・オーヤマで腕を磨く堀内佑馬が、1月31日のLFA81に出場する。米国で練習している堀内が、LFAのケージでどのような試合をするのか。しっかりと日本の若い選手、北米を目指すファイター&指導者はLFAをチェックすべきだ。

 「後はビザ次第です」とのことですが、

【ACB90】書類の不備でロシア入りすらできず……。田中路教「ここで生き方を変えることはできない」(MMAPLANET)

 2018年11月にはこんなことがありました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:25| Comment(4) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

チアゴ・アウベスがBare Knuckle FCと契約

チアゴ・アウベスがフリーエージェントに「ベラトールやPFLと交渉しているが正当な評価じゃなければ試合はしない」(2020年01月18日)

 こちらの続報。


 Bare Knuckle FCがチアゴ・アウベスと契約したことを発表。アウベスは以下のコメント。

「BKFCファミリーの一員になれてとても興奮している。自分の階級でスキルを試すのが楽しみだ。俺は血に飢えている!」

 デビュー戦は4月か5月になるとのこと。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:15| Comment(1) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

2.15『Bare Knuckle FC 10』ヘクター・ロンバートの対戦相手がジョー・リッグスからデビッド・マンデルに変更


 2月15日にフロリダ州フォートローダーデールで開催する『Bare Knuckle FC 10』のメインイベントでヘクター・ロンバートと対戦予定だったジョー・リッグスが欠場、代わりにデビッド・マンデルがロンバートと対戦するとのこと。リッグスの欠場理由は不明。

David Mundell(Sherdog)

 デビッド・マンデルは現在28歳のアメリカ人でMMA戦績9勝5敗。ベラトールやM-1グローバルの出場経験があります。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:57| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索