2020年01月06日

2.29『UFC Fight Night 169』でイスマイル・ナルディエフとショーン・ブレイディが対戦


 UFCが2月29日にヴァージニア州ノーフォークで開催する『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』でイスマイル・ナルディエフ vs. ショーン・ブレイディのウェルター級マッチを行うことを発表。

 ナルディエフは『UFC Fight Night 160: Hermansson vs. Cannonier』でシアー・バハドゥルザダに判定勝ちして以来の試合。ブレイディは『UFC on ESPN 6: Reyes vs. Weidman』で行われたUFCデビュー戦でコート・マッギーに判定勝ちして以来の試合で現在戦績11勝0敗。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:22| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ONE Championshipが大手グローバル企業と2020年戦略的パートナーシップを発表

【ONE】2020年のスタートは、10日(金)から。ONEが戦略的パートナーシップについて発表(MMAPLANET)
 6日(月)、ONE Championship PR事務局より、「大手グローバル企業と2020年戦略的パートナーシップを発表〜JBL、Redbullなど、大手グローバル企業と戦略的に協力体制を組み、2020年は合計50以上のイベント開催を宣言〜」というプレスリリースがあった。

 今回のリリースで発表された──ONEが戦略的パートナーシップを結んだ先はJBL(ハーマンインターナショナル)、TUMI(トゥミ)、Red Bull GmbH、ラザダ・シンガポール、DBS 銀行、Foodpanda、Hugo Boss、Harvey Norman、Secretlab、California Fitness、Kredivo、Reckitt Benckiser、ユニリーバなど、世界をリードする大手企業が含まれているとのこと。

 なおリリースでは──ONEとONE Esportsは今後、このパートナーシップ企業各社と様々な格闘技やeスポーツなど分野において協力体制を組んでいく予定です。また、今回のパートナーシップおよび複数のプラットフォームの形成により、ビジネス、格闘技、eスポーツのコミュニティ間で、独創的で刺激的な相乗効果が生まれる事を目指し、活動を展開して参ります。ONEは、2020年を更なる飛躍する年とし、合計50以上の格闘技とeスポーツのイベントを計画しています。格闘技イベントについては、世界的規模で開催し、ライブスポーツ・コンテンツとグローバルスポーツ・マーケティングの可能性を最大限活用して、急成長している世界中の何百万人もの消費者とファンへ届けますという言葉で締めくくられている。

 主にeスポーツ分野でのパートナーシップの話のようです。チャトリ・シットヨードンCEOの言う「重大発表」のひとつだったのでしょうが。

posted by ジーニアス at 21:50| Comment(6) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

堀口恭司「復帰は9月か12月のどちらかで」

【RIZIN】堀口恭司「復帰は9月か12月のどちらかで」返上したベルトを取り戻すことも宣言(ゴング格闘技)
 動画の中で堀口は新年の挨拶を済ませ「昨年はいろいろなことを経験した1年でした」と振り返り、「今年は返したベルトをしっかり手元に戻して、もっともっと大きくなっていこうと思う」と、怪我で返上したRIZINとBellatorの世界バンタム級王座を取り戻すと宣言。

 さらに何月に次の試合に出たいかとの質問に「あまり焦るなと言われているので9月とか12月、そのどっちかにしっかり治して出たいなと思います」と下半期に復活したいと語った。また、膝の怪我の具合を聞かれると「凄く速いペースで治っているんですけれど、調子に乗って動き始めるとまた切れてしまうので、そこは医者と相談しながらやっていきたい」と、完治させることを優先させたいと話している。



 全治10ヶ月と診断されたわけですから、順調に行けば9月ということなのでしょう。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 01:28| Comment(10) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索