2019年12月28日

3.28『UFC on ESPN 8』でグレッグ・ハーディーとヨーガン・デ・カストロが対戦


 UFCが3月28日にオハイオ州コロンバスで開催する『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』でグレッグ・ハーディー vs. ヨーガン・デ・カストロのヘビー級マッチを行うことを発表。

 ハーディーは『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』でアレキサンダー・ヴォルコフに判定負けして以来の試合。デ・カストロは『UFC 243: Whittaker vs. Adesanya』でジャスティン・タファに1R KO勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 22:59| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.28『UFC on ESPN 8』で魅津希 vs. ティーシャ・トーレスが決定


 UFCが3月28日(日本時間3月29日)にオハイオ州コロンバスで開催する『UFC on ESPN 8: Ngannou vs. Rozenstruik』で魅津希 vs. ティーシャ・トーレスの女子ストロー級マッチを行うことを発表。

 魅津希は『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でウー・ヤナンに判定勝ちして以来の試合。トーレスは『UFC Fight Night 156: Shevchenko vs. Carmouche 2』でマリーナ・ホドリゲスに判定負けして以来の試合で現在4連敗中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:28| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

3.14『UFC Fight Night 170』でジュシエー・フォルミガ vs. ブランドン・モレノ、ハニ・ヤヒーラ vs. エンリケ・バルゾーラ等が決定


 UFCが3月14日にブラジリアで開催する『UFC Fight Night 170』でジュシエー・フォルミガ vs. ブランドン・モレノのフライ級マッチ、ハニ・ヤヒーラ vs. エンリケ・バルゾーラのバンタム級マッチ、ヴェロニカ・マセド vs. ビー・マレッキの女子バンタム級マッチを行うことを発表。

 フォルミガは『UFC on ESPN 3: Ngannou vs. dos Santos』でジョセフ・ベナビデスに2R TKO負けして以来の試合。モレノは『UFC 245: Usman vs. Covington』でカイ・カラ・フランスに判定勝ちして以来の試合。

 ヤヒーラは『UFC 234: Adesanya vs. Silva』でリッキー・シモンに判定負けして以来1年1ヶ月ぶりの試合。バルゾーラは『UFC Fight Night 162: Maia vs. Askren』でモフサル・エフロエフに判定負けして以来の試合。

 マセドは『UFC Fight Night 156: Shevchenko vs. Carmouche 2』でポリアナ・ヴィアナに1Rアームバーで勝利して以来の試合。マレッキは『 UFC Fight Night 153: Gustafsson vs. Smith』でエドゥアルダ・サンタナに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 20:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2.23『UFC Fight Night 168』でカイ・カラ・フランス vs. タイソン・ナム等3試合が判明


 UFCが2月23日にニュージーランド・オークランドで開催する『UFC Fight Night 168: Felder vs. Hooker』でカイ・カラ・フランス vs. タイソン・ナムのフライ級マッチ、カラン・ポッター vs. ソン・ケナンのウェルター級マッチ、ジェイミー・マラーキー vs. ジェイリン・ターナーのライト級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 カラ・フランスは『UFC 245: Usman vs. Covington』でブランドン・モレノに判定負けして以来の試合。ナムは『UFC Fight Nigh 159t: Rodriguez vs. Stephens』でセルジオ・ペティスに判定負けして以来の試合。

 ポッターは『UFC 243: Whittaker vs. Adesanya』でマキ・ピトロに判定勝ちして以来の試合。ソンは『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でデリック・クランツに判定勝ちして以来の試合。

 マラーキーは『UFC 243: Whittaker vs. Adesanya』でブラッド・リデルに判定負けして以来の試合。ターナーは『UFC 236: Holloway vs. Poirier 2』でマット・フレヴォラに判定負けして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:12| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『BELLATOR JAPAN』前日計量動画

『BELLATOR JAPAN』メインカード前日計量結果(2019年12月28日)

 こちらの続報。



 12月29日にさいたまスーパーアリーナで開催する『BELLATOR JAPAN』前日計量の動画です。結果は以下の通り。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:03| Comment(3) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2月22日浜松アリーナで『RIZIN.21』の開催が決定


<RIZIN.21 大会概要 / チケット情報>
【名称】RIZIN.21
【日時】2020年2月22日(土) 12:00開場(予定)14:00開始(予定)
※開場・開始時間は予定です。RIZIN FFオフィシャルサイトでご確認のうえご来場ください。
【会場】浜松アリーナ
【主催】RIZIN FIGHTING FEDERATION
【チケット料金】VIP席100,000円<特典付>/SRS席25,000円/S席15,000円/A席7,000円

※全席指定・消費税込
※1歳よりチケットが必要です。
※車いすで観戦をご希望の方はRIZIN FF事務局までお問い合わせください。
※主催者の都合による大会の中止以外でのお客様の都合によるチケットの変更・払い戻しは、如何なる場合も受付けておりません。また、出場選手・対戦カードは発表した後に怪我等の理由により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※主催者の許可なく、営利目的でかつ業として行われる入場券の転売は固くお断りします。転売されたチケットでの入場はお断りすることがあります。

【一般発売日】2020年1月26日(日)10:00〜

<ファンクラブ先行受付 詳細>
【受付期間】2020年1月7日(火)12:00 ~ 1月10日(金)18:00
【受付対象】RIZIN FF オフィシャルファンクラブサイト「強者ノ巣」会員
【受付制限数】おひとり様お申込みは1回のみ、枚数は原則として1券種5枚まで。
※お支払い方法によって異なる場合があります。

 というわけで、2月22日に静岡県浜松市の浜松アリーナで『RIZIN.21』を開催することが発表されました。ホベルト・サトシ・ソウザの出場は確定でしょう。

浜松アリーナ - Wikipedia

 浜松アリーナについてはこちらを参照。最大8000人収容できます。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:23| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『BELLATOR JAPAN』メインカード前日計量結果

Bellator 237 weigh-in results: 'Rampage' checks in 24.5 pounds heavier than Fedor(MMAJunkie)
Bellator 237 weigh-in results include:

・Fedor Emelianenko (240.5) vs. Quinton Jackson (265)
・Michael Chandler (160.7) vs. Sidney Outlaw (160.9) – 160-pound catchweight
・Shinsho Anzai (172.9) vs. Michael Page (172) – 173-pound catchweight
・Lorenz Larkin (173.5)* vs. Keita Nakamura (170.2)
・Ilara Joanne (125.9) vs. Kana Watanabe (124.8)
・Daron Cruickshank (155.1) vs. Goiti Yamauchi (157.8)*

* Larkin, Yamauchi each fined 20 percent of their purse for weight miss

 『BELLATOR JAPAN』の公開計量はこれからですが、メインカードの計量結果はすでに出ています。エメリヤーエンコ・ヒョードル240.5ポンドに対しクイントン・“ランペイジ”・ジャクソンはなんとヘビー級リミットである265ポンド。

 ロレンツ・ラーキンが173.5ポンド、ゴイチ・ヤマウチが157.8ポンドとオーバー。共に出場給の20%を譲渡し試合は行われます。


Bellator 237 predictions: Who's picking 'Rampage' over Fedor in Japan?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンはヒョードル支持10人、ランペイジ支持3人。

マイケル・チャンドラー vs. シドニー・アウトローはチャンドラー支持11人、アウトロー支持2人。

マイケル・“ヴェノム”・ペイジ vs. 安西信昌はペイジ支持12人、安西支持1人。

ロレンツ・ラーキン vs. 中村K太郎はラーキン支持11人、中村支持2人。

イララ・ジョアニ vs. 渡辺華奈はジョアニ支持6人、渡辺支持7人。

ゴイチ・ヤマウチ vs. ダロン・クルックシャンクはヤマウチ支持12人、クルックシャンク支持1人。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:38| Comment(5) | ベラトール | 更新情報をチェックする

12.29『BELLATOR JAPAN』オッズ

 5Dimes.euの『BELLATOR JAPAN』のオッズを紹介。

第6試合 メインイベント ユニファイドルール ヘビー級 5分3R
エメリヤーエンコ・ヒョードル-127(1.79倍)
クイントン・“ランペイジ”・ジャクソン+112(2.12倍)

第5試合 コー・メインイベント ユニファイドルール 160ポンド(72.5kg)契約  5分3R
マイケル・チャンドラー-325(1.31倍)
シドニー・アウトロー+275(3.75倍)

第4試合 ユニファイドルール 173ポンド(78.47kg)契約 5分3R
マイケル・“ヴェノム”・ペイジ-1050(1.10倍)
安西信昌+750(8.50倍)

第3試合 ユニファイドルール RIZIN×ベラトール対抗戦 ウェルター級(77.1kg) 5分3R
ロレンツ・ラーキン-540(1.19倍)
中村K太郎+440(5.40倍)

第2試合 ユニファイドルール RIZIN×ベラトール対抗戦 女子フライ級(56.7kg) 5分3R
イララ・ジョアニ+102(2.02倍)
渡辺華奈-117(1.82倍)

第1試合 ユニファイドルール RIZIN×ベラトール対抗戦 ライト級(70.3kg) 5分3R
ゴイチ・ヤマウチ-375(1.27倍)
ダロン・クルックシャンク+320(4.20倍)

 第7試合以降のオッズおよび『RIZIN.20』のオッズは出ていませんでした。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:17| Comment(4) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2019年12月27日

3.14『UFC Fight Night 170』でエリゼウ・ザレスキー・ドス・サントスとアレクセイ・クンチェンコが対戦


 UFCが3月14日にブラジル・ブラジリアで開催する『UFC Fight Night 170』でエリゼウ・ザレスキー・ドス・サントス vs. アレクセイ・クンチェンコのウェルター級マッチが行われることをCombateが確認したとのこと。

 ザレスキーは『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でリー・ジンリャンに3R TKO負けして以来の試合。クンチェンコは『UFC Fight Night 156: Shevchenko vs. Carmouche 2』でジルベウト・バーンズに判定負けして以来の試合。

 ザレスキーはリー戦の前まで7連勝、クンチェンコはバーンズ戦の前まで20連勝していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:34| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.14『UFC Fight Night 170』ジョニー・ウォーカー vs. ニキタ・クリロフ、ブラッド・タヴァレス vs. アントニオ・カルロス・ジュニオール等が正式決定

3.14 UFCブラジリア大会でペイジ・ヴァンザントとアマンダ・リバスが対戦(2019年11月26日)

3.14 UFCブラジリア大会でブラッド・タヴァレスとアントニオ・カルロス・ジュニオールが対戦(2019年12月04日)

UFC 3月大会でロバート・ウィテカー vs. ジャレッド・キャノニア、ジョニー・ウォーカー vs. ニキタ・クリロフが実現か(2019年12月05日)

 こちらの続報。



 UFCが3月14日にブラジル・ブラジリアで開催する『UFC Fight Night 170』でアマンダ・リバス vs. ペイジ・ヴァンザントの女子ストロー級マッチ、ジョニー・ウォーカー vs. ニキタ・クリロフのライトヘビー級マッチ、ブラッド・タヴァレス vs. アントニオ・カルロス・ジュニオールのミドル級マッチを行うことを正式発表しています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:20| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

榊原CEO、佐々木憂流迦らがBellatorの魅力を語る(動画)/RIZINショップが元日に福袋を販売 etc.









 榊原信行CEO、佐々木憂流迦、川尻達也&水垣偉弥、RIZINマッチメイカー 柏木信吾がベラトールの魅力を語っています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 14:32| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

12.29『BELLATOR JAPAN』は当日券販売あり/12.31『RIZIN.20』は当日券販売なし


大会概要

【名称】BELLATOR JAPAN
【日時】2019年12月29日(日)10:30開場 / 12:00開始
【終了予定時間】19:00頃
【会場】さいたまスーパーアリーナ

当日券

販売開始日時
2019年12月29日(日)10:30〜

販売券種
VIP席100,000円<特典付>
SRS席25,000円
S席15,000円
A席7,000円
※全席指定・消費税込 
※1歳よりチケットが必要です。
※お支払いは現金のみで、お釣りのいらないようにご用意下さい。
※販売状況によっては、売切れになる券種が出る場合があります。

販売場所
さいたまスーパーアリーナ 当日券売場(Aゲート手前)

 現在イープラスとチケットぴあがVIP席残り僅か、ローソンチケットがVIP席とSRS席が残り僅かとなっています。その他の席は空席あり。


大会概要

【名称】RIZIN.20
【日時】2019年12月31日(火)13:00開場 / 15:00開始
【終了予定時間】23:00頃
※ イベント終了後にカウントダウンを行います。
 お時間の許す方は、場内にてお待ちいただき、出場した選手たちとのカウントダウンをお楽しみください。

【会場】さいたまスーパーアリーナ

当日券 ※12/26(木)更新

12月31日(火)の「当日券販売」はございません。

各プレイガイドにて若干数のお取り扱いがありますが、ご観戦希望の方々は、そちらをお求めいただくか、フジテレビ、スカパー!、GYAOでお楽しみいただけますと幸いです。

 現在イープラスのみがA席のみ販売していますが、チケットぴあとローソンチケットは予定枚数終了となっています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:48| Comment(5) | RIZIN | 更新情報をチェックする

12.29『BELLATOR JAPAN』&12.31『RIZIN.20』前日計量は共に16時からYouTubeでライブ配信


BELLATOR JAPAN開催前日に行われる公開計量をYouTube LIVEで配信!

BELLATOR対抗戦へ挑むダロン・クルックシャンク、渡辺華奈、中村K太郎などのRIZINファイターや、日本ラストマッチとなるエメリヤーエンコ・ヒョードル、クイントン・“ランペイジ”・ジャクソンをはじめとするBellatorの看板選手など、注目選手が揃った今大会。

戦いを翌日に控えたファイター達の鍛え上げられた肉体、そして張りつめた空気の中で行われるフェイスオフを、是非YouTubeライブで見届けよう!

配信日時
2019年12月28日(土)16:00〜(予定)

≫ BELLATOR JAPAN 公開計量のご視聴はこちら(Youtube)
※配信時間になりましたら上記リンクより視聴可能です。



RIZIN.20開催前日に行われる公開計量をYouTube LIVEで配信!

ライト級グランプリの準決勝やBELLATOR対抗戦、浜崎朱加vs.ハム・ソヒのタイトルマッチ、那須川天心vs.江幡塁のキックボクシング頂上決戦やメインの朝倉海vs.マネル・ケイプ バンタム級タイトルマッチなど、注目のカードが満載だ。

戦いを翌日に控えたファイター達の鍛え上げられた肉体、そして張りつめた空気の中で行われるフェイスオフを、是非YouTubeライブで見届けよう!

配信日時
2019年12月30日(月)16:00〜(予定)

≫ RIZIN.20 公開計量のご視聴はこちら(Youtube)
※配信時間になりましたら上記リンクより視聴可能です。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:19| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2019年12月26日

『UFC Fight Night 165: Edgar vs. The Korean Zombie』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

12.14『UFC 245』ロビー・ローラーと対戦予定だったサンチアゴ・ポンジニービオが感染症で欠場(2019年10月12日)

 こちらの続報。

Athlete Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 165: Edgar vs. The Korean Zombie』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・フライ級はライアン・ベノワがバンタム級復帰により2ランクダウンし15位。

・フェザー級はジョン・チャンソンが2ランクアップし4位。ジョンに敗れたフランク・エドガーが2ランクダウンし6位。

・ウェルター級は7位にいたサンチアゴ・ポンジニービオがランキングから外れ8位以下の選手が概ね1ランクずつアップ。『UFC 245: Usman vs. Covington』で予定されていたロビー・ローラー戦を感染症により欠場してますが、復帰が長引くという判断でしょうか。これによりリー・ジンリャンがランク外から15位にランクインしています。

・ヘビー級はシリル・ガンがランク外から15位にランクイン。これにより15位にいたマルチン・ティブラがランク外に落ちています。

・パウンド・フォー・パウンドは13位にいたロバート・ウィテカーがランク外にダウン。コナー・マクレガーが1ランクアップし13位。タイロン・ウッドリーがランク外から14位にランクインしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:51| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 165: Edgar vs. The Korean Zombie』メディカルサスペンション/エドガー、ラキッチ、チェ・ドゥホらが最大180日間の出場停止

UFC Busan medical suspensions: Frankie Edgar, 5 others receive six-month suspensions(MMAFighting)

 UFCが『UFC Fight Night 165: Edgar vs. The Korean Zombie』のメディカルサスペンションを公表。

・フランク・エドガーが右眼窩底負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・アレクサンダー・ラキッチが左脛の血腫により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・チェ・ドゥホが左手首の負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・マイク・ロドリゲスが歯科医の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・アラテン・ヘイリが右足の負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ライアン・ベノワが右手親指の負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

 その他の選手は60日間以内です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 19:15| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.21『UFC Fight Night 171』のメインイベントはタイロン・ウッドリー vs. レオン・エドワーズ




 タイロン・ウッドリーがインスタグラムで3月21日にイングランド・ロンドンで開催する『UFC Fight Night 171』のメインイベントでレオン・エドワーズと対戦することを発表。

 ウッドリーは『UFC 235: Jones vs. Smith』でカマル・ウスマンに判定負けしウェルター級王座から陥落して以来1年ぶりの試合。『UFC on ESPN 3』でロビー・ローラーと対戦予定でしたが拳の負傷により欠場していました。エドワーズは『UFC on ESPN 4: dos Anjos vs. Edwards』でハファエル・ドス・アンジョスに判定勝ちして以来の試合で現在8連勝中。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 17:24| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

パトリック・カミンズが引退を発表

この投稿をInstagramで見る

I’ve given the idea of retirement a lot of careful consideration over the past 6 months. Today is the day that I officially say goodbye to my 20+ year long career as an athlete. It’s not an easy decision to make especially when a competitive life is all I’ve ever known. I’m not quite sure what the next chapter will be titled, but I know one thing for certain. I won’t spend any more time involved in something that my heart isn’t 100% into. I spent over year in the UFC where that was the case but I wasn’t completely aware of it. Turns out that’s probably one of the hardest places to go through the motions. Live and learn. I want to thank my friends, family, loved ones, coaches, sponsors and training partners who’ve had a hand in shaping me over the years. You all know who you are and I love you. One group of people I’ve left out is my fans. I’ve been able to do extraordinary things with your moral support. In good times and especially bad, many of you have reached out with motivation or praise over the years that I could never understand. For that, I thank you all from the bottom of my heart. I don’t think anyone can look back at their career and be completely satisfied with it, but one thing I wouldn’t change for anything is the unique group of amazing fans I’ve managed to curate. I love you all too. Thank you!! Cheers Last but not least all the photos and videos here are from the best in the business and my dear friends since day one. The lovely @allelbows and handsomely mustached @e_casey_leydon Link to the rest of the video is in the bio

Patrick Durkin Cummins(@officialdurkin)がシェアした投稿 -


Patrick Cummins(Sherdog)

 パトリック・カミンズがインスタグラムで引退を発表。今後については未定だそうです。

 カミンズは現在39歳のアメリカ人でMMA戦績10勝7敗(UFC戦績6勝7敗)。デビュー戦は30歳と遅れてきたルーキーでした。UFCデビュー戦は2014年2月22日の『UFC 170: Rousey vs. McMann』で行われたダニエル・コーミエ戦。ラシャド・エヴァンスが負傷欠場したことから代打で出場しています。レスリングのNCAAディビジョン1でオールアメリカンに2度選出されており、当時レスリングでダニエル・コーミエを泣かせたことがあるという触れ込みで出場したことから代打とはいえ大いに盛り上がりました。

 コーミエには1R TKO負けしたもののその後は3連勝、以降は勝ったり負けたりしていましたが、最近は3連敗していました。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 16:12| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年12月25日

ショーン・オマリーが約2年ぶりに復帰、2.8『UFC 247』でホセ・キニョネスと対戦




 ショーン・オマリーがインスタグラムで2月8日にテキサス州ヒューストンで開催する『UFC 247: Jones vs. Reyes』でホセ・キニョネスと対戦することを発表。

 オマリーは2018年3月の『UFC 222: Cyborg vs. Kunitskaya』でアンドレ・スーカムタスに判定勝ちして以来の試合で現在10勝0敗(UFC 2勝0敗)。『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でホセ・キニョネスと、『UFC 239: Jones vs. Santos』でマルロン・ヴェラと対戦予定でしたが共にオスタリンの陽性反応が出たことから出場停止処分を受けており復帰が遅れていました。

 キニョネスは『UFC Fight Night 159: Rodriguez vs. Stephens』でカルロス・フアチンに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 18:12| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

コリー・サンドハーゲンの1.25『UFC Fight Night 166』欠場が決定/ドミニク・クルーズ、マルロン・モラエス、ピョートル・ヤン戦をアピール




 1月25日にノースカロライナ州ローリーで開催する『UFC Fight Night 166: Blaydes vs. dos Santos』でフランク・エドガーと対戦予定だったコリー・サンドハーゲンが同大会を欠場するとのこと。エドガーが『UFC Fight Night 165』を負傷欠場したブライアン・オルテガの代わりにジョン・チャンソンと対戦したことでUFCは代わりの選手を探してましたが見つからなかったようです。

 サンドハーゲンはインスタグラムで「ドミニク・クルーズかマルロン・モラエスとナンバー1コンテンダー決定戦を行うのが最も理に適っている」「(それがダメなら)アルジャメイン・スターリングはケガをしているし、ピョートル・ヤンが理に適っている」とコメントしています。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:39| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

Web番組『RIZIN CONFESSIONS』第54回動画


今年の春から元世界チャンピオン 内山高志のもとでパンチの撃ち方やコツを伝授された朝倉海。内山が「まだまだ強くなる可能性をもっている」と話すほど、朝倉のパンチ力は以前よりパワーを増している。タイのプーケットでは、朝倉の対戦相手マネル・ケイプが昼夜練習に明け暮れていた。タイに移住し、多くの王者を輩出してきたAKA THAILANDでそのノウハウを叩き込まれ、驚異の早さで進化を遂げるマネル。

夏のジャイアントキリングから驚異の快進撃を続ける朝倉海か、前回の僅差の判定負けから念願のリベンジマッチに燃えるマネル・ケイプか。大晦日、バンタム級タイトルマッチのベルトを手にするのは果たしてどちらなのか。

昨年の大晦日、フロイド・メイウェザー戦から1年。2019年5戦全勝の那須川天心が今年の大晦日に挑む相手は、打倒ムエタイの最強ファイター江幡塁。お互いの強さを認めつつも今まで交わることのなかった二人。「時がきた」と話す江幡と
「(江幡の)日本人最強という幻想を崩す」と話す那須川。キックボクシング頂上決戦を制するのはどちらなのか。
続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:08| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索