2019年11月07日

12.14『UFC 245』でイアン・ハイニッシュとオマリ・アクメドフが対戦


 UFCが12月14日にラスベガスで開催する『UFC 245: Usman vs. Covington』でイアン・ハイニッシュ vs. オマリ・アクメドフのミドル級マッチが行われることをESPNが確認したとのこと。

 ハイニッシュは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でデレク・ブランソンに判定負けして以来、アクメドフは『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でザック・カミングスに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 13:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.21『UFC Fight Night 165』でカン・ギョンホとリュー・ピンユアンが対戦

Aziatisch onderonsje tussen Kyung Ho Kang en Pingyuan Liu ingepland voor UFC Busan(MMA DNA)

 UFCが12月21日に韓国・釜山で開催する『UFC Fight Night 165: Ortega vs. Korean Zombie』でカン・ギョンホ vs. リュー・ピンユアンのバンタム級マッチが行われることをMMA DNAが確認したとのこと。

 カンは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でブランドン・デイビスに判定勝ちして以来、リューは『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』でジョナサン・マルティネスに3R KO負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 12:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.21『UFC Fight Night 165』でシリル・ガンとタナー・ボザーが対戦


 UFCが12月21日に韓国・釜山で開催する『UFC Fight Night 165: Ortega vs. Korean Zombie』でシリル・ガン vs. タナー・ボザーのヘビー級マッチを行うことを発表。

 ガンは『UFC Fight Night 162: Maia vs. Askren』でドンテイル・メイズに3Rヒールフックで勝利して以来、ボザーは『UFC on ESPN 6: Reyes vs. Weidman』でダニエル・スピッツに判定勝ちして以来の試合。




posted by ジーニアス at 11:55| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.7『UFC on ESPN 7』、ウォルト・ハリス欠場を受けてジャルジーニョ・ホーゼンストライクがアリスター・オーフレイムと対戦

ウォルト・ハリスの娘が行方不明、12.7『UFC on ESPN 7』アリスター・オーフレイム戦を欠場(2019年11月02日)

 こちらの続報。


 12月7日にワシントンDCで開催する『UFC on ESPN 7』のメインイベントでアリスター・オーフレイムと対戦予定だったウォルト・ハリスが継娘のアニア・ブランチャードさんの行方不明により欠場することを受けて、代わりにジャルジーニョ・ホーゼンストライクがオーフレイムと対戦することを発表。

 ホーゼンストライクは『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』でアンドレイ・アルロフスキーに1R僅か29秒でKO勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 10:48| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

Athlete Rankings(UFC.com)

 『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・ライト級はケビン・リーが2ランクアップし8位。リーに敗れたグレゴール・ギレスピーが1ランクダウンし12位。

・ウェルター級はネイト・ディアスが2ランクダウンし9位。ディアスに勝利したホルヘ・マスヴィダルは変わらず3位。10位にいたダレン・ティルのミドル級転向により11位以下の選手が1ランクずつアップしており、ジェフ・ニールがランク外から15位にランクインしています。

・ミドル級はダレン・ティルがランク外から5位にランクイン。ティルに敗れたケルヴィン・ガステラムが3ランクダウンし7位。エドメン・シャバジアンが3ランクアップし10位。シャバジアンに敗れたブラッド・タヴァレスが2ランクダウンし13位。15位にいたクリストフ・ジョッコがランク外にダウンしています。

・ライトヘビー級はコーリー・アンダーソンが2ランクアップし5位。アンダーソンに敗れたジョニー・ウォーカーは変わらず11位。

・ヘビー級はブラゴイ・イワノフが2ランクダウンし10位。イワノフに勝利したデリック・ルイスは変わらず5位。ジャルジーニョ・ホーゼンストライクがランク外から14位にランクイン。これにより15位にいたセルゲイ・スピヴァクがランク外にダウンしています。



posted by ジーニアス at 10:31| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.25 UFCでネイト・ランドウェアとハーバート・バーンズが対戦


Nate Landwehr(Sherdog)

Herbert Burns(Sherdog)

 UFCが1月25日に開催する大会(開催地未定)でネイト・ランドウェア vs. ハーバート・バーンズのフェザー級マッチが行われることをCageside Pressが確認したとのこと。

 ランドウェアは現在31歳のアメリカ人で戦績13勝2敗。近年はM-1グローバルを主戦場としており同団体のフェザー級チャンピオンにもなっています。M-1とUFCの業務提携により今回の出場が実現しています。バーンズは現在31歳のブラジル人で戦績9勝2敗。8月の『Dana White's Contender Series 23』でダリック・ミラーに1Rトライアングルアームバーで勝利して以来の試合。共に今回がUFCデビュー戦です。





 
posted by ジーニアス at 09:57| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ジョシュ・バーネットのベラトールデビュー戦が決定、12.20ハワイ大会でホニー・マルケスと対戦

ジョシュ・バーネットがベラトールMMAと契約(2019年04月02日)

 こちらの続報。


Josh Barnett(Sherdog)

Ronny Markes(Sherdog)

 ベラトールMMAが12月20日にハワイ州ホノルルで開催する『Bellator and the USO Present: Salute the Troops』でジョシュ・バーネット vs. ホニー・マルケスのヘビー級マッチを行うことを発表。USO(米軍慰問団)との合同興行になります。

 バーネットは現在41歳(試合時は42歳)で2016年9月の『UFC Fight Night 93: Arlovski vs. Barnett』でアンドレイ・アルロフスキーに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来実に3年3ヶ月ぶりの試合。マルケスは現在31歳で今年6月の『PFL 2019, Week 3』でシギ・パサレイラに2R TKO勝ちして以来の試合。共に今回がベラトールデビュー戦となります。

 ジョシュの日本大会出場が無くなったのは残念です。



posted by ジーニアス at 09:24| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索