2019年11月09日

『ONE Championship 102: Masters of Fate』試合結果/ハイライト動画

ONE: Masters of Fate results, videos: Geje Eustaquio scores walk-off spinning back kick KO(MMAFighting)
・Joshua Pacio def. Rene Catalan via second-round submission (arm-triangle choke) (2:29)
・Amarsanaa Tsogookhuu def. Eduard Folayang via technical decision (R2, 2:08)
・Geje Eustaquio def. Toni Tauru via third-round knockout (2:11)
・Stamp Fairtex def. Bi Nguyen via unanimous decision
・Li Kai Wen def. Paul Lumihi via first-round knockout (2:39)
・Yoshitaka Naito def. Pongsiri Mitsatit via unanimous decision
・Robin Catalan def. Gustavo Balart via second-round knockout (4:43)
・Jae Woong Kim def. Rafael Nunes via third-round TKO (0:38)
・Kim Kyu Sung def. Akihiro Fujisawa via first-round knockout (1:08)
・Roshan Mainam def. Khon Sichan via first-round submission (americana) (3:22)


【ONE102】テイクダウン、テイクダウン、テイクダウン。内藤のび太がポンシリを倒し続けて判定勝ち(MMAPLANET)

【ONE102】中国の火の玉ボーイ! リー・カイウェンが右アッパーでルミヒをマットに沈める(MMAPLANET)

【ONE102】冴えわたる首相撲とヒザ。ムエタイ&キック王者スタンプがニューイェンとの打撃戦を制す(MMAPLANET)

【ONE102】地元ジェヘ・ユースタキオが身長差に苦しむも、最後は右バックスピンキックでタウルをKO(MMAPLANET)

【ONE102】蹴り×拳の好勝負は、バッティングによる負傷判定へ――フォラヤンがアマルサナーに判定勝ち(MMAPLANET)

【ONE102】初のフィリピン人同士によるチャンピオンシップは、パシオがカタランを肩固めで下して王座防衛(MMAPLANET)

 11月8日にフィリピン・マニラのモール・オブ・アジア・アリーナで開催された『ONE Championship 102: Masters of Fate』の試合結果。メインイベントのストロー級タイトルマッチはジョシュア・パシオがレネ・カタランに2R肩固めで勝利し王座防衛。内藤のび太はポンシリ・ミートサティートに判定勝ちしています。


 ジョシュア・パシオ vs. レネ・カタラン ハイライト動画。



 エドゥアルド・フォラヤン vs. アマルサナー・ツォゴーフ ハイライト動画。



 ジェヘ・ユースタキオ vs. トニ・タウル ハイライト動画。



 リー・カイウェン vs. ポール・ルミヒ ハイライト動画。



 ロビン・カタラン vs. グスタオ・バラルト ハイライト動画。



posted by ジーニアス at 08:12| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』オッズ/視聴方法/見どころ



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:02| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

UFCがマニー・バミューデス、ヘンリー・ブリオネス、カーティス・ミランダーら13選手をリリース

堀江圭功「UFCからリリースされました」(2019年10月31日)

 こちらの続報。





Danilo Belluardo(Sherdog)

Manny Bermudez(Sherdog)

Enrique Briones(Sherdog)

Thomas Gifford(Sherdog)

Nohelin Hernandez(Sherdog)

Derrick Krantz(Sherdog)

Curtis Millender(Sherdog)

Azamat Murzakanov(Sherdog)

Andre Soukhamthath(Sherdog)

Maia Kahaunaele-Stevenson(Sherdog)

Kyle Stewart(Sherdog)

Clay Collard(Sherdog)

 堀江圭功がUFCからリリースされたことを報告しましたが、他にも同時期にSNSでリリースされたことを報告した選手が続出し、結局堀江を含めて13選手(ダニーロ・ベルアルド、マニー・バミューデス、ヘンリー・ブリオネス、トーマス・ギフォード、ノヘリン・ヘルナンデス、デリック・クランツ、カーティス・ミランダー、アザマット・ムルザカノフ、アンドレ・スーカムタス、マイア・スティーブンソン、カイル・スチュワート、クレイ・コラード)がリリースされています。

 大半の選手が連敗していますが、堀江同様マイア・スティーブンソンも1試合で見限られてリリースされた例もあります。またアザマット・ムルザカノフのようにUSADAの薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分を科せられ1試合もせずリリースされた選手もいます。クレイ・コラードも1試合もせずリリースされましたが、実は『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でジョン・マクデッシの代打でデヴォンテ・スミスと対戦する予定だったものの欠場しています。リリース後はカネロ・アルバレス vs. セルゲイ・コバレフの前座でボクシングマッチをしており敗れています。



posted by ジーニアス at 11:16| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

12.14『UFC 245』でイアン・ハイニッシュとオマリ・アクメドフが対戦


 UFCが12月14日にラスベガスで開催する『UFC 245: Usman vs. Covington』でイアン・ハイニッシュ vs. オマリ・アクメドフのミドル級マッチが行われることをESPNが確認したとのこと。

 ハイニッシュは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でデレク・ブランソンに判定負けして以来、アクメドフは『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でザック・カミングスに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 13:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.21『UFC Fight Night 165』でカン・ギョンホとリュー・ピンユアンが対戦

Aziatisch onderonsje tussen Kyung Ho Kang en Pingyuan Liu ingepland voor UFC Busan(MMA DNA)

 UFCが12月21日に韓国・釜山で開催する『UFC Fight Night 165: Ortega vs. Korean Zombie』でカン・ギョンホ vs. リュー・ピンユアンのバンタム級マッチが行われることをMMA DNAが確認したとのこと。

 カンは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でブランドン・デイビスに判定勝ちして以来、リューは『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』でジョナサン・マルティネスに3R KO負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 12:18| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.21『UFC Fight Night 165』でシリル・ガンとタナー・ボザーが対戦


 UFCが12月21日に韓国・釜山で開催する『UFC Fight Night 165: Ortega vs. Korean Zombie』でシリル・ガン vs. タナー・ボザーのヘビー級マッチを行うことを発表。

 ガンは『UFC Fight Night 162: Maia vs. Askren』でドンテイル・メイズに3Rヒールフックで勝利して以来、ボザーは『UFC on ESPN 6: Reyes vs. Weidman』でダニエル・スピッツに判定勝ちして以来の試合。




posted by ジーニアス at 11:55| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.7『UFC on ESPN 7』、ウォルト・ハリス欠場を受けてジャルジーニョ・ホーゼンストライクがアリスター・オーフレイムと対戦

ウォルト・ハリスの娘が行方不明、12.7『UFC on ESPN 7』アリスター・オーフレイム戦を欠場(2019年11月02日)

 こちらの続報。


 12月7日にワシントンDCで開催する『UFC on ESPN 7』のメインイベントでアリスター・オーフレイムと対戦予定だったウォルト・ハリスが継娘のアニア・ブランチャードさんの行方不明により欠場することを受けて、代わりにジャルジーニョ・ホーゼンストライクがオーフレイムと対戦することを発表。

 ホーゼンストライクは『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』でアンドレイ・アルロフスキーに1R僅か29秒でKO勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 10:48| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

Athlete Rankings(UFC.com)

 『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・ライト級はケビン・リーが2ランクアップし8位。リーに敗れたグレゴール・ギレスピーが1ランクダウンし12位。

・ウェルター級はネイト・ディアスが2ランクダウンし9位。ディアスに勝利したホルヘ・マスヴィダルは変わらず3位。10位にいたダレン・ティルのミドル級転向により11位以下の選手が1ランクずつアップしており、ジェフ・ニールがランク外から15位にランクインしています。

・ミドル級はダレン・ティルがランク外から5位にランクイン。ティルに敗れたケルヴィン・ガステラムが3ランクダウンし7位。エドメン・シャバジアンが3ランクアップし10位。シャバジアンに敗れたブラッド・タヴァレスが2ランクダウンし13位。15位にいたクリストフ・ジョッコがランク外にダウンしています。

・ライトヘビー級はコーリー・アンダーソンが2ランクアップし5位。アンダーソンに敗れたジョニー・ウォーカーは変わらず11位。

・ヘビー級はブラゴイ・イワノフが2ランクダウンし10位。イワノフに勝利したデリック・ルイスは変わらず5位。ジャルジーニョ・ホーゼンストライクがランク外から14位にランクイン。これにより15位にいたセルゲイ・スピヴァクがランク外にダウンしています。



posted by ジーニアス at 10:31| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.25 UFCでネイト・ランドウェアとハーバート・バーンズが対戦


Nate Landwehr(Sherdog)

Herbert Burns(Sherdog)

 UFCが1月25日に開催する大会(開催地未定)でネイト・ランドウェア vs. ハーバート・バーンズのフェザー級マッチが行われることをCageside Pressが確認したとのこと。

 ランドウェアは現在31歳のアメリカ人で戦績13勝2敗。近年はM-1グローバルを主戦場としており同団体のフェザー級チャンピオンにもなっています。M-1とUFCの業務提携により今回の出場が実現しています。バーンズは現在31歳のブラジル人で戦績9勝2敗。8月の『Dana White's Contender Series 23』でダリック・ミラーに1Rトライアングルアームバーで勝利して以来の試合。共に今回がUFCデビュー戦です。





 
posted by ジーニアス at 09:57| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ジョシュ・バーネットのベラトールデビュー戦が決定、12.20ハワイ大会でホニー・マルケスと対戦

ジョシュ・バーネットがベラトールMMAと契約(2019年04月02日)

 こちらの続報。


Josh Barnett(Sherdog)

Ronny Markes(Sherdog)

 ベラトールMMAが12月20日にハワイ州ホノルルで開催する『Bellator and the USO Present: Salute the Troops』でジョシュ・バーネット vs. ホニー・マルケスのヘビー級マッチを行うことを発表。USO(米軍慰問団)との合同興行になります。

 バーネットは現在41歳(試合時は42歳)で2016年9月の『UFC Fight Night 93: Arlovski vs. Barnett』でアンドレイ・アルロフスキーに3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来実に3年3ヶ月ぶりの試合。マルケスは現在31歳で今年6月の『PFL 2019, Week 3』でシギ・パサレイラに2R TKO勝ちして以来の試合。共に今回がベラトールデビュー戦となります。

 ジョシュの日本大会出場が無くなったのは残念です。



posted by ジーニアス at 09:24| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2019年11月06日

1.18 UFCラスベガス大会でグラント・ドーソンとチャス・スケリーが対戦


 UFCが1月18日にラスベガスで開催する大会でグラント・ドーソン vs. チャス・スケリーのフェザー級マッチが行われることをMMAJunkieが関係者から確認したとのこと。

 ドーソンは『UFC Fight Night 152: dos Anjos vs. Lee』でマイケル・トリザーノに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で現在5連勝中(UFC 2連勝中)。スケリーは『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』でジョーダン・グリフィンに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 10:57| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』前座の平均視聴者数は好記録をマーク

UFC sets ESPN 2 viewing record with UFC 244 prelims(MMAFighting)

 東部時間11月2日午後8時から10時までESPN 2で生中継された『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』の前座の平均視聴者数は91万人だったとのこと。これはESPN 2が生中継したUFCの前座のレコードだそうです。ピーク時はコーリー・アンダーソン vs. ジョニー・ウォーカーの試合時で112万1000人でした。

 また、「UFC 244」のGoogle検索数は210万件以上だったとのこと。同日に行われた「サウル“カネロ”アルバレス vs. セルゲイ・コバレフ」の100万件以上を大幅に上回っており、PPVの契約数にも期待が持てます。



posted by ジーニアス at 09:26| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』メディカルサスペンション

Nate Diaz, Gregor Gillespie lead medical suspensions following UFC 244 in New York(MMAFighting)

 ニューヨーク州アスレチックコミッションが『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』のメディカルサスペンションを公表。ネバダ州らと違い負傷箇所については書かれていません。

 ネイト・ディアス、グレゴール・ギレスピー、マクワン・アミルカーニ、ブラッド・タヴァレス、アンドレイ・アルロフスキー、チャンス・レンカウンターが90日間の出場停止。

 ヴィセンテ・ルケが60日間の出場停止。

 その他の選手は45日間以内です。



posted by ジーニアス at 09:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ONE Championshipが2020年上半期の大会日程を発表~日本大会は4月5日

次回の日本大会は2020年4月5日!来年の上半期スケジュールを発表!(ONEチャンピオンシップ)
2020年上半期大会スケジュール(後日、追加開催の発表を行います)

1月10日(金)バンコク・タイ

1月31日(金)マニラ・フィリピン

2月7日(金)ジャカルタ・インドネシア

2月28日(金)シンガポール

3月20日(金)ホーチミン・シティー(ベトナム)

3月28日(土)重慶市(中国)

4月5日(日)東京・日本

4月24日(金)クアラルンプール・マレーシア

5月15日(金)マカオ・中国

5月29日(金)マニラ・フィリピン

6月5日(金)ジャカルタ・インドネシア

6月19日(金)ソウル・韓国

 ONE Championshipが2020年上半期の大会日程を発表しています。日本大会は4月5日で会場は未発表ですが、おそらく両国国技館でしょう。


『ONE:CENTURY世紀』世界視聴者数8,500万人、史上最高記録を更新!(ONEチャンピオンシップ)
アジア最大級のスポーツ・メディア・プロパティ、ONEチャンピオンシップ(以下、ONE。ワンチャ ンピオンシップ株式会社 代表取締役社長: 秦 アンディ 英之 / 日本支社所在地: 東京都千代田区) は11月4日、先月13日に東京の両国国技館で開催された歴史的な第100回記念大会「ONE:CENTURY 世紀」が史上最高の視聴者数を記録した事を発表します。Nielsen、YouTube、Facebook、Twitterが集計した公式データにて、全プラットフォームで世界中の8,500万人の視聴者を突破した事が分かりました。

 その他ONE情報。



posted by ジーニアス at 08:46| Comment(4) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

2019年11月04日

デイナ・ホワイト「ホルヘ・マスヴィダル vs. ネイト・ディアスのストップのタイミングは妥当だった」「即再戦は考えていない」

Dana White agrees with UFC 244 doctor stopping Jorge Masvidal-Nate Diaz fight(MMAJunkie)

 『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』試合後会見でデイナ・ホワイトがホルヘ・マスヴィダル vs. ネイト・ディアスについて以下のコメント。

「カットした時に止めるタイミングは常に問題になる。最初は私も『おいおい、タイソン・フューリーの時は止めなかっただろ』と思った。ドクターもコミッションの違うが、基本的に止めるべきじゃないと思った。だが試合後にネイト・ディアスと話した時に顔を見たが、右の眉がひっくり返ってたし、右の下もカットしていた。止めて正解だと思ったよ。ネイトはまだできたんじゃないかとか、やりたかったんじゃないのかと言われたら答えはイエスだ。だから私も彼のことが大好きだが、多分やるべきじゃなかっただろう」

「ドクターは健康上のリスクがあるカットかどうか把握できると思う。ネイト・ディアスは目が見えてなかったし、ずっと血を拭き取ろうとしていた。血も吹き出ていたし、目の上と下の傷が大きく割れていた。止めるべきだったと思う」


Dana White not interested in Jorge Masvidal vs. Nate Diaz rematch after UFC 244(MMAJunkie)

 同じく試合後会見でデイナ・ホワイト即再戦の可能性について尋ねられ以下のコメント。

「私は即再戦に興味はない。ディアスは後半から盛り返すし、試合が続いていたらどうなってたかと聞かれたが、そうはならなかった。カットで止められたし、試合はマスヴィダルが圧倒していた。マスヴィダルはとても良かった」

「今年の彼はずっと良かった。グレートファイトしかしていない。2019年を代表するファイターは誰かと言われれば間違いなくホルヘ・マスヴィダルだ。彼には大きな選択肢が控えていると思う。どうなるかはいずれ分かるだろう」




posted by ジーニアス at 13:33| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

Darren Till defeats Kelvin Gastelum(MMA Decisions)

 ダレン・ティル vs. ケルヴィン・ガステラムのジャッジの採点。Eric Colonが1Rガステラム、2,3Rティルで29-28ティル勝利。Chris Leeがフルマークでティルで30-27ティル勝利。Dave Tirelliがフルマークでガステラムで30-27ガステラム勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27ティル支持6人、29-28ティル支持10人、ガステラム支持はいませんでした。


Derrick Lewis defeats Blagoy Ivanov(MMA Decisions)

 デリック・ルイス vs. ブラゴイ・イワノフのジャッジの採点。Eric Colonが1Rルイス、2,3Rイワノフで29-28イワノフ勝利。Chris Leeが1,2Rルイス、3Rイワノフで29-28ルイス勝利。Dave Tirelliがフルマークでルイスで30-27ルイス勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27ルイス支持3人、29-28ルイス支持12人、イワノフ支持はいませんでした。


Hakeem Dawodu defeats Julio Arce(MMA Decisions)

 ハキーム・ドワード vs. フリオ・アルセのジャッジの採点。Derek Clearyが1,2Rドワード、3Rアルセで29-28ドワード勝利。Eric Colonが1,3Rドワード、2Rアルセで29-28ドワード勝利。Chris Leeが1Rドワード、2,3Rアルセで29-28アルセ勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27ドワード支持4人、29-28ドワード支持13人、アルセ支持はいませんでした。



posted by ジーニアス at 12:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月03日

BMFのレプリカベルトが850ドルで発売される


 UFC Storeがツイッターでホルヘ・マスヴィダルのグッズを紹介しています。BMFのレプリカベルトも販売されており料金は850ドル(約9万2000円)です。



posted by ジーニアス at 14:44| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』パフォーマンスボーナス/観衆・ゲート収入


 UFCが『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・スティーブン・トンプソン vs. ヴィセンテ・ルケ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
コーリー・アンダーソン、ケビン・リー

 4選手には各5万ドルのボーナス。

 また、ニューヨーク州ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で2万143人・657万5996ドル19セントとのこと。チケットはソールドアウト、ゲート収入は2016年11月12日の『UFC 205: Alvarez vs. McGregor』で記録した1770万ドルに次いでMSG大会史上2位の記録だそうです。



posted by ジーニアス at 14:26| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』前日計量でケルヴィン・ガステラムに不正疑惑

『UFC 244: Masvidal vs. Diaz』前日計量動画/ドウェイン・ジョンソンがBMFベルトの立会人として登場/ドナルド・トランプも出席予定(2019年11月02日)

 こちらの続報。


UFC 244 weigh-in drama: Did Kelvin Gastelum lean on his coach while on the scale?(MMAJunkie)



 ダレン・ティルと対戦するケルヴィン・ガステラムは184ポンドでクリアしましたが、計量する際にコーチの肩に右肘を乗せて体重をごまかしているように見えます。本計量は時間内にクリアすれば良いのですが、ガステラムは制限時間残り1、2分のところで体重計に乗り、パンツも脱いでいることから減量に苦労していたことが伺われるにも関わらずリミットよりも1ポンド軽かったことも疑惑を助長させています。


NYSAC issues statement on Kelvin Gastelum's UFC 244 weigh-in controversy(MMAJunkie)

 これに対しニューヨーク州アスレチックコミッションは「映像を確認したが、体重計に大きな影響を及ぼすことは確認できなかった」としてガステラムは失格にしないことを発表。ただし調査は継続され、不正の証拠が明確になった場合は後日処分を科す可能性はあるとのことです。


 この件についてガステラムはツイッターで「フェイクニュースは信じるな」とコメントしています。


Darren Till 'couldn't give two (expletives)' about Kelvin Gastelum's UFC 244 weigh-in drama(MMAJunkie)

 ダレン・ティルは「俺は気にしていない。とにかく試合がしたい」とコメントしています。



posted by ジーニアス at 07:26| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索