『ONE Championship 103: Age of Dragons』試合結果

ONE Championship 103 results: Meng Bo debuts with first-round knockout of Laura Balin(MMAJunkie)
・Meng Bo def. Laura Balin via knockout (punches) – Round 1, 2:18
・Ritu Phogat def. Nam Hee Kim via TKO (strikes) – Round 1, 3:37
・Jeremy Miado def. Miao Li Tao via knockout (punches) – Round 1, 3:01
・Tang Kai def. Edward Kelly via unanimous decision
・Yusup Saadulaev def. Daichi Takenaka via split decision
・Hexi Getu def. Ramon Gonzales via unanimous decision


【ONE103】竹中大地、圧力十分のサーデュエラフにスプリットで無念の判定負け……(MMAPLANET)

【ONE103】C-MMA期待のミャオ・リータオが、ミアドの跳びヒザ一発で大の字KO負け(MMAPLANET)

【ONE103】ダンガル きっと、つよくなる──リトゥ・フォーガットがMMAデビュー戦でTKO勝ち(MMAPLANET)

【ONE103】ラウラ・バリンを右ストレートからパウンドアウト。モン・ボーが山口芽生戦をアピール(MMAPLANET)

 11月16日に中国・北京のキャデラック・アリーナで開催された『ONE Championship 103: Age of Dragons』の試合結果。メインイベントはモン・ボーがラウラ・バリンに1R KO勝ち。竹中大地はユーサップ・サーデュラエフにスプリットデシジョンで敗れています。



posted by ジーニアス at 06:56| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『Bellator 234: Kharitonov vs. Vassell』試合結果/ハイライト動画

Bellator 234 results: Linton Vassell TKOs Sergei Kharitonov, Austin Vanderford still unbeaten(MMAJunkie)
・Linton Vassell def. Sergei Kharitonov via TKO (punches) – Round 2, 3:15
・Sidney Outlaw def. Roger Huerta via unanimous decision (29-28, 30-27, 30-27)
・Aviv Gozali def. Zaka Fatullazade via submission (anaconda choke) – Round 1, 0:56
・Haim Gozali def. Artur Pronin via submission (heel hook) – Round 1, 4:12
・Austin Vanderford def. Grachik Bozinyan via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)

 
【Bellator234】親子出場、ゴザリ父がヒールで一本勝ちしグローブを置く(MMAPLANET)

【Bellator234】ゴザリ息子=アビブはアナコンダで秒殺勝利。「父の仇、ライアン・クートゥーと!!」(MMAPLANET)

【Bellator234】なぜ左の蹴りを続けた!! フエルタが蹴り足をキャッチされTD許し続け、アウトローに完敗(MMAPLANET)

【Bellator234】ハリトーノフ……ヴァッセルに何もできず、パウンドアウトで惨敗(MMAPLANET)

 11月14日にイスラエル・テルアビブのノーラ・ミヴタキム・アリーナで開催された『Bellator 234: Kharitonov vs. Vassell』の試合結果。メインイベントはリントン・ヴァッセルがセルゲイ・ハリトーノフに2R TKO勝ち。セミファイナルはシドニー・アウトローがロジャー・フエルタに判定勝ちしています。




 大会ハイライト動画。



posted by ジーニアス at 06:47| Comment(3) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2019年11月16日

『BELLATOR JAPAN』/『RIZIN.20』のフジテレビ系地上波放送が決定、12月31日18時から23時45分の拡大放送


 2019年12月29日(日)、31日(火)さいたまスーパーアリーナにて開催されるBELLATOR JAPAN / RIZIN.20がフジテレビ系列全国ネットにて地上波放送されることが正式に決定した。

 放送時間は12月31日(火)18時00分~23時45分の拡大放送で、5年連続フジテレビが大晦日の格闘技の祭典を盛り上げる。2019年を締めくくる熱い闘いに注目だ!

 5時間45分の放送。一部生放送もあるでしょう。



posted by ジーニアス at 12:35| Comment(15) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』前日計量動画/アリアネ・リプスキの対戦相手が直前に変更

Ariane Lipski has new opponent for UFC Sao Paulo with Veronica Macedo out(MMAFighting)

Isabela de Padua(Sherdog)

 『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』でアリアネ・リプスキと対戦予定だったヴェロニカ・マセドが激しい頭痛により欠場、代わりにイザベラ・デ・パドゥアがリプスキと対戦することが決定したとのこと。パドゥアは現在28歳のブラジル人で戦績5勝1敗。今回がUFCデビュー戦。


UFC on ESPN+ 22 weigh-in results: Blachowicz-Souza official, but three of four women miss marks(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 8 p.m. ET)

・Jan Blachowicz (205) vs. Ronaldo Souza (205)
・Paul Craig (205) vs. Mauricio Rua (206)
・Jared Gordon (156) vs. Charles Oliveira (155)
・Antonio Arroyo (185) vs. Andre Muniz (186)
・Markus Perez (186) vs. Wellington Turman (186)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 5 p.m. ET)

・James Krause (170.5) vs. Sergio Moraes (171)
・Eduardo Garagorri (145.5) vs. Ricardo Ramos (146)
・Bobby Green (156) vs. Francisco Trinaldo (155)
・Warlley Alves (171) vs. Randy Brown (171)
・Renan Barao (146) vs. Douglas de Andrade (145)
・Isabella de Padua (130.5)* vs. Ariane Lipski (125.5)
・Tracy Cortez (136.5) vs. Vanessa Melo (136.5)**

 前日計量結果。イザベラ・デ・パドゥアは130.5ポンドと4.5ポンドオーバー。出場給の30%をアリアネ・リプスキに譲渡し試合は行われます。トレイシー・コルテスとヴェネッサ・メロは共に136.5ポンドと0.5ポンドオーバー。共に罰金なしで試合は行われます。




 前日計量動画。


UFC on ESPN+ 22 predictions: Who's taking 'Jacare' to upset Blachowicz in Sao Paulo?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ヤン・ブラコビッチ vs. ホナウド・ジャカレイはブラコビッチ支持9人、ジャカレイ支持4人。

・マウリシオ・ショーグン vs. ポール・クレイグはショーグン支持12人、クレイグ支持1人。

・チャールズ・オリヴェイラ vs. ジャレッド・ゴードンはオリヴェイラ支持11人、ゴードン支持2人。

・アントニオ・アロヨ vs. アンドレ・ムニッツはアロヨ支持1人、ムニッツ支持12人。

・マーカス・ペレス vs. ウェリントン・ターマンはペレス支持10人、ターマン支持3人。



posted by ジーニアス at 12:12| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月15日

『UFC Fight Night 163』ザビット・マゴメドシャリポフ vs. カルヴィン・ケイターを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Zabit Magomedsharipov's win over Calvin Kattar at UFC on ESPN+ 21(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 163: Zabit vs. Kattar』ザビット・マゴメドシャリポフ vs. カルヴィン・ケイターを見たファイター・関係者のツイッターでの反応。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:10| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』オッズ/視聴方法



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』のオッズを紹介。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 13:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.25『UFC Fight Night 166』で5カードが追加発表

1.25 UFCでネイト・ランドウェアとハーバート・バーンズが対戦(2019年11月07日)

1.25 UFC ローリー大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. ジュニオール・ドス・サントス(2019年11月14日)

フランク・エドガーのバンタム級転向初戦が決定、1.25 UFC ローリー大会でコリー・サンドハーゲンと対戦(2019年11月14日)

 こちらの続報。


 UFCが1月25日にノースカロライナ州ローリーで開催する『UFC Fight Night 166: Blaydes vs. dos Santos』でジャスティン・キッシュ vs. ルーシー・パディロヴァの女子フライ級マッチ、べヴォン・ルイス vs. アレン・アメドフスキーのミドル級マッチ、ダルコ・ストシッチ vs. ジャマール・ヒルのライトヘビー級マッチ、モンテル・ジャクソン vs. フェリペ・コラレスのバンタム級マッチ、ハーバート・バーンズ vs. ネイト・ランドウェアのフェザー級マッチを行うことを発表。バーンズ vs. ランドウェアは当サイトでは既報です。

 キッシュは『UFC on FOX 27: Jacare vs. Brunson 2』でキム・ジヨンに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。パディロヴァは『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でアントニーナ・シェフチェンコに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合で現在3連敗中。

 ルイスは『UFC 238: Cejudo vs. Moraes』でダレン・スチュワートに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。アメドフスキーは『UFC Fight Night 160: Hermansson vs. Cannonier』でジョン・フィリップスに1R KO負けして以来の試合で現在2連敗中。

 ストシッチは『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でケネディ・エンゼチェクウに判定負けして以来の試合で現在2連敗中。ヒルは現在28歳のアメリカ人で戦績3勝0敗。『Dana White's Contender Series 21』でアレキサンダー・ポペックに2R TKO勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。

 ジャクソンは『UFC 236: Holloway vs. Poirier 2』でアンドレ・スーカムタスに判定勝ちして以来、コラレスは『UFC on ESPN 4: dos Anjos vs. Edwards』でドミンゴ・ピラルテに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 11:49| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月14日

2.8 UFC ヒューストン大会でアンドレア・リーとローレン・マーフィーが対戦






 アンドレア・リーとローレン・マーフィーが共にインスタグラムで2月8日のUFCヒューストン大会で対戦することを発表。

 リーは『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でヨアン・カルダーウッドに判定負けして以来の試合。マーフィーは『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でマラ・ロメロ・ボレラに3R TKO勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 23:50| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.18『UFC 246』でメイシー・バーバーとロクサン・モダフェリが対戦


 1月18日にラスベガスで開催する『UFC 246』でメイシー・バーバー vs. ロクサン・モダフェリの女子フライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。両者は契約にサインはしていませんが口頭で同意しているそうです。

 バーバーは『UFC on ESPN 6: Reyes vs. Weidman』でジリアン・ロバートソンに1R TKO勝ちして以来の試合で現在8勝0敗(UFC 3勝0敗)。モダフェリは『UFC on ESPN 4: dos Anjos vs. Edwards』でジェニファー・マイアに判定負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 23:39| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

堀口恭司が公式サイト&YouTubeで『RIZIN.20』欠場を謝罪/朝倉海「大晦日は誰とでも戦う準備ができています」

堀口恭司が右膝を負傷、12.31『RIZIN.20』朝倉海との再戦が中止に(2019年11月14日)

 こちらの続報。


堀口恭司「RIZIN.20」欠場について(堀口恭司公式ウェブサイト)
 堀口恭司ですが、10月下旬より膝に違和感があり、走れない、スクワットもできない状態だったので、10月29日に病院にて診察したところ、

1)右膝前十字靭帯の断裂
2)半月板損傷

と、全治10カ月の診断が出ました。

 年末のRIZIN.20に向けて9月より練習を再開し、捲土重来を期していたところ、このような状況になり、全くパフォーマンスを発揮できる状態に無く、今後のキャリア等も考え、総合的に「手術以外に選択肢なし」と言う状況になりました。

 11月7日に上記箇所の手術を米・フロリダの病院にて行い、現在は拠点である米・フロリダのジムや病院にてリハビリを行っており、車いす生活を送っております。

 これに伴い、本年12月31日に行われる「RIZIN.20」を欠場する事になりました。

 楽しみにしてくださってい方々、期待していてくださった方々、そして応援、サポートをして頂いている方々のご期待に沿えず、誠に申し訳ございません。

 本人のコメントにもありますように、診断が出た直後から、自分に起こった現実を潔く受け止めて、更に進化するための糧にしようと、明るく、前を向いております。

 復帰はどんなに早くとも来年秋。来年の大晦日以降になってもおかしくないですね…。




 YouTubeで欠場についてコメント。


 朝倉海がコメント。代わりの対戦相手はどうなる!?



posted by ジーニアス at 23:10| Comment(19) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2.8 UFCヒューストン大会でオヴァンス・サンプレーとライアン・スパンが対戦


 UFCが2月8日にテキサス州ヒューストンで開催する大会でオヴァンス・サンプレー vs. ライアン・スパンのライトヘビー級マッチが検討されていることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 サンプレーは『UFC Fight Night 160: Hermansson vs. Cannonier』でミハウ・オレキシェイジュクに2Rヴォンフルーチョークで勝利して以来の試合。スパンは『UFC Fight Night 161: Joanna vs. Waterson』でデヴィン・クラークに2Rギロチンチョークで勝利して以来の試合で現在7連勝中(UFC3連勝中)。



posted by ジーニアス at 20:29| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

堀口恭司が右膝を負傷、12.31『RIZIN.20』朝倉海との再戦が中止に



 2019年12月29日(日)「BELLATOR JAPAN」、同12月31日(火)「RIZIN.20」(いずれもさいたまスーパーアリーナ) の追加対戦カード発表記者会見が11月14日(木)14時から都内ホテルにて行われた。

 大晦日の12月31日「RIZIN.20」の「RIZINバンタム級(61kg)タイトルマッチ」で初防衛戦に臨む予定だった王者・堀口恭司(ATT)が怪我(これまでのダメージにより右前十字靭帯損傷)により欠場。挑戦者・朝倉海(トライフォース赤坂)との再戦は今大会では中止となった。朝倉の同大会での代替カードは未定。堀口は11月7日に手術を行い、ベルト返上を申し出ているが、RIZINは王座返上について保留している。

 『BELLATOR JAPAN』&『RIZIN.20』対戦カード発表記者会見の冒頭で堀口恭司の負傷欠場が発表されています。



posted by ジーニアス at 14:15| Comment(24) | RIZIN | 更新情報をチェックする

カーロス・コンディットが12.7『UFC on ESPN 7』ミッキー・ガル戦を負傷欠場

カーロス・コンディットが1年ぶりに復帰、12.7『UFC on ESPN 7』でミッキー・ガルと対戦(2019年08月29日)

 こちらの続報。


 12月7日にワシントンDCで開催する『UFC on ESPN 7: Overeem vs. Rozenstruik』でミッキー・ガルと対戦予定だったカーロス・コンディットが負傷欠場することをMMAJunkieが確認したとのこと。ケガの詳細、復帰時期がいつごろになるかは不明。UFCは現在代わりの選手を探しているそうです。



posted by ジーニアス at 14:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.19 HEAT 東京大会に石井慧、ジェロム・レ・バンナ、ピーター・アーツが参戦

HEAT 1.19 ニューピアホール:石井慧、ジェロム・レ・バンナ、ピーター・アーツが参戦(バウトレビュー)
HEAT総合ルール・ヘビー級タイトルマッチ 5分5R(※ワンマッチの場合もあり 5分3R)
石井 慧(クロコップ・チーム/王者)
未定

総合ルール ヘビー級 5分3R
ジェロム・レ・バンナ(フランス/MMAファクトリー)
キム・チャンヒ(韓国/ギークジム)

キックルール スーパーヘビー級 3分3R(延長1R)
ピーター・アーツ(オランダ)
楠ジャイロ(ブラジル/チーム・ジャイロ楠)

HEATキックルール・ミドル級王座決定戦 3分5R
アビラル・ヒマラヤンチーター(ネパール/志村道場)
森本一陽(NEXT LEVEL渋谷)

HEATキックルール・ライト級タイトルマッチ 3分5R
将暉(顕修塾/暫定王者)
ヘンリー・セーハス(ブラジル/ブラジリアンタイ/挑戦者)

キックルール 女子55kg契約 3分3R(延長1R)
鈴木万李弥(志村道場)
未定

キックルール 63kg契約 3分3R(延長1R)
安川侑己(志村道場)
YU-YA(ハリケーンジム)

 1月19日に東京・竹芝のニューピアホールで開催される『HEAT 46』の主要カード。石井慧、ジェロム・レ・バンナ、ピーター・アーツが出場します。



posted by ジーニアス at 13:45| Comment(4) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

フランク・エドガーのバンタム級転向初戦が決定、1.25 UFC ローリー大会でコリー・サンドハーゲンと対戦

フランク・エドガーのマネージャー「彼は100%バンタム級に転向する」「『UFC 244』で試合をさせたい」(2019年08月08日)

1.25 UFC ローリー大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. ジュニオール・ドス・サントス(2019年11月14日)

 こちらの続報。


 UFCが1月25日にノースカロライナ州ローリーで開催するFight Nightシリーズ大会のセミファイナルでコリー・サンドハーゲン vs. フランク・エドガーのバンタム級マッチを行うことを発表。

 サンドハーゲンは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でハファエル・アスンソンに判定勝ちして以来の試合で現在7連勝中(UFC5連勝中)。エドガーは『UFC 240: Holloway vs. Edgar』でマックス・ホロウェイのフェザー級王座に挑戦し判定負けして以来の試合でバンタム級転向初戦。



posted by ジーニアス at 10:49| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

1.25 UFC ローリー大会のメインイベントはカーティス・ブレイズ vs. ジュニオール・ドス・サントス

ジュニオール・ドス・サントスが感染症により『UFC Fight Night 163』で予定されていたアレキサンダー・ヴォルコフ戦を欠場(2019年10月23日)

UFCが1.25ノースカロライナ州ローリー大会開催を発表(2019年11月12日)

 こちらの続報。


 UFCが1月25日にノースカロライナ州ローリーで開催するFight Nightシリーズ大会のメインイベントがカーティス・ブレイズ vs. ジュニオール・ドス・サントスになることを発表。

 ブレイズは『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でシャミル・アブドゥラヒモフに2R TKO勝ちして以来の試合。ドス・サントスは『UFC on ESPN 3: Ngannou vs. dos Santos』でフランシス・ガヌーに1R TKO負けして以来の試合。『UFC Fight Night 163: dos Santos vs. Volkov』のメインイベントでアレキサンダー・ヴォルコフと対戦予定でしたが感染症で欠場していました。



posted by ジーニアス at 10:28| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月13日

ニック・ディアスがホルヘ・マスヴィダル戦に興味を示す「BMF王座は俺のベルトだ」



Nick Diaz eyes 2020 return to UFC, against Jorge Masvidal(ESPN.com)

Nick Diaz: Jorge Masvidal 'in a (expletive) position' if we fight, 'BMF' title is 'my belt'(MMAJunkie)

 ニック・ディアスが2020年の春ごろに復帰することに興味を示していることを明かし以下のコメント。

「俺は誰とでも闘う。今の彼(ホルヘ・マスヴィダル)は最大限に稼ぐためにやりたいことは何でもできる」

「デイナ・ホワイト次第だし、UFC次第だ。彼らの手に委ねられているがカウボーイ・スタジアムでやりたい」

「BMFは俺のベルトだ」

 ニックは2015年1月の『UFC 183: Silva vs. Diaz』で行われたアンデウソン・シウバ戦がノーコンテストになって以来試合をしていません。



posted by ジーニアス at 17:50| Comment(23) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索