2019年11月26日

ジェラルド・ハリスが引退を発表


この投稿をInstagramで見る

13 Years In The Game 👊

Gerald Dwayne Harris(@geraldharris2)がシェアした投稿 -



 ジェラルド・ハリスが引退を発表し以下のコメント。

「ベラトールではことごとく負けた。4試合して0勝3敗1引き分けだった。その前に辞めることもできたが、勝ってキャリアを終えたかった。だがそれは簡単じゃなかった。タフな相手を選んできた。良くはなかったが、仕事は終わった」

「試合の4週間前に酷いケガをしたが地元なので出場した。これが最後の試合だ。みんなありがとう」


Gerald Harris(Sherdog)

 ジェラルド・ハリスは現在40歳のアメリカ人で戦績25勝8敗1引き分け。UFCでは3勝1敗だったもののリリースされ、日本では2011年9月の『DREAM.17』に出場しており中村和裕に判定勝ちしています。

 ハリスが引退するのはこれで3度目。2013年に1度目の引退をしており3年以上試合をしませんでしたが、2016年12月の『Legacy FC 63』で復帰しています。その後2度目の引退をしましたが、ベラトールと契約して以降は0勝3敗1引き分けでした。



posted by ジーニアス at 09:46| Comment(4) | ベラトール | 更新情報をチェックする

ジーナ・カラーノ「デイナ・ホワイトから1億円でロンダ・ラウジーと対戦するオファーがあったけど断った」



デイナ・ホワイト「12月にロンダ・ラウジー vs. ジーナ・カラーノを組みたい」(2014年07月19日)

デイナ・ホワイト「ジーナ・カラーノとの交渉はややこしくなっている」(2014年07月28日)

 こちらの続報。今から5年以上前にこんなことがありましたが、


Gina Carano reveals Dana White’s disgusting text message torpedoed Ronda Rousey super fight(MMAmania)

Gina Carano(Sherdog)

 ジーナ・カラーノがコメント。それによるとロンダ・ラウジーに人気が出てきたころにハリウッドのレストランでデイナ・ホワイトとロレンゾ・フェティータの2人と会談したことがあったとのこと。その時にロンダ・ラウジーと対戦するなら100万ドル支払うと言われたそうです。カラーノは前向きだったものの、すでに女優として売れていたことや引退して5年近く経っていたことから「所属ジムも決まってないので半年間時間が欲しい」と返答したとのこと。

 しかしその直後からデイナはカラーノの名前を出してロンダと対戦させると言い始めたことから、メディアを使ってプレッシャーを掛けてきたと感じたカラーノはメールで抗議するとデイナから口汚い言葉遣いの返信が来たそうです。結局ロンダ・ラウジー戦の話は無くなりました。その後、カラーノはラスベガスで開かれたマイク・タイソンのスポーツ殿堂入りした時の授賞式でデイナと会っており、そこで謝罪されたそうです。



posted by ジーニアス at 09:17| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

行方不明になっていたウォルト・ハリスの娘と見られる遺体が発見される

ウォルト・ハリスの娘を誘拐した容疑者が逮捕されるも未だ行方は不明(2019年11月12日)

 こちらの続報。


 ウォルト・ハリスの継娘のアニア・ブランチャードさんと見られる遺体が11月25日午後にアラバマ州メイコン郡で発見されたとのこと。地方検事は「彼女の遺体と思われる十分な理由がある」とコメントしています。家族にもこのことは通知したそうです。



posted by ジーニアス at 07:46| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCが2.15リオランチョ大会開催を正式発表


 UFCが2月15日にニューメキシコ州リオランチョのサンタ・アナ・スター・センターでFight Nightシリーズの大会(おそらく『UFC Fight Night 168』)を開催することを正式発表。

 対戦カードはまだ正式発表されていませんがモンタナ・デ・ラ・ロサ vs. マラ・ロメロ・ボレラが噂されています。



posted by ジーニアス at 07:21| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月25日

マーク・ハント、UFCへの訴訟は棄却される

マーク・ハントがUFC、デイナ・ホワイト、ブロック・レスナーを相手取り民事訴訟を起こす(2017年01月11日)

 こちらの続報。



 マーク・ハントがネバダ州地方裁判所に「自らの利益のためにフェアな条件ではない試合を強行した」としてUFC、デイナ・ホワイト、ブロック・レスナーを相手取り民事訴訟を起こしましたが、結局全て棄却されたとのこと。ハントはインスタグラムで不満を表明しています。ハントは現在45歳。2018年12月の『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』でジャスティン・ウィリスに判定負けして以降試合をしていません。



posted by ジーニアス at 08:09| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする

フロイド・メイウェザー、2020年に2試合を計画か/一人はパッキャオとの再戦、もう一人はUFCファイター

フロイド・メイウェザー「デイナ・ホワイトと再び一緒に仕事をする」「2020年に復帰する」(2019年11月23日)

 こちらの続報。


 フロイド・メイウェザーが2020年に2試合行うことを計画していることをTMZが確認したとのこと。まだ何も確定してないものの、本格的に検討されているのがマニー・パッキャオとの再戦だそうです。パッキャオは7月にキース・サーマンに判定勝ちしています。パッキャオは現在ボブ・アラムではなくメイウェザーと懇意のアル・ヘイモンとマネージメント契約を結んでいることも影響していると見られています。

 もう一人はUFCのスター選手とのボクシングマッチを希望しているとのことで、インスタグラムにデイナ・ホワイトとのツーショット写真をアップしましたが、そこで対戦相手について話し合ったかは不明です。コナー・マクレガーは再戦を希望しており、以前ハビブ・ヌルマゴメドフ戦の話も出ましたが、いずれも具体的な話は進んでいません。

 メイウェザーは5月と9月に試合をすることを希望しているそうですが、これも流動的とのこと。



posted by ジーニアス at 07:42| Comment(13) | UFC | 更新情報をチェックする

1.18『UFC 246』でアンドレ・フィリとソディック・ユーサフが対戦


 UFCが1月18日にラスベガスで開催する『UFC 246』でアンドレ・フィリ vs. ソディック・ユーサフのフェザー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 フィリは『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』でシェイモン・モラエスに1R KO勝ちして以来の試合。ユーサフは『UFC 241: Cormier vs. Miocic 2』でガブリエル・ベニテスに1R TKO勝ちして以来の試合で現在5連勝中(UFC 3連勝中)。



posted by ジーニアス at 07:04| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.18『UFC 246』でクラウディア・ガデーリャとアレクサ・グラッソが対戦


 UFCが1月18日にラスベガスで開催する『UFC 246』でクラウディア・ガデーリャ vs. アレクサ・グラッソの女子ストロー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ガデーリャは『UFC 239: Jones vs. Santos』でランダ・マルコスに判定勝ちして以来の試合。グラッソは『UFC Fight Night 159: Rodriguez vs. Stephens』でカーラ・エスパーザに判定負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 06:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR FINAL』試合結果

【修斗】宇野薫が3年7カ月ぶり勝利に涙。倉本一真がジャーマン連発で根津優太に勝利、黒部三奈が優勝宣言(ゴング格闘技)
▼第11試合 メインイベント フェザー級 5分3R
×マーカス・ヘルド(65.4kg/同級ドイツ王者/GERMAN TOP TEAM)
[2R 1分56秒 チョーク]
○宇野 薫(65.5kg/日本/UNO DOJO)

▼第10試合 セミファイナル バンタム級 5分3R
×根津優太(61.1kg/同級世界2位/&MOSH)
[3R 0分1秒 TKO]※タオル投入
○倉本一真(61.0kg/同級世界6位/修斗GYM東京)

▼第9試合 フライ級 5分3R
○清水清隆(56.7kg/日本・同級世界4位/TRIBE TOKYO M.M.A.)
[1R 4分19秒 TKO]
×ショージン・ミキ(56.4kg/米国・ハワイ/HMC)

▼第8試合 修斗女子初代スーパーアトム級王座決定トーナメント一回戦 5分2R(延長1R)
○黒部三奈(49.9kg/日本/マスタージャパン)
[1R 4分52秒 TKO]
×ターニャ・アンゲラー(49.1kg/ドイツ/GERMAN TOP TEAM)

▼第7試合 修斗女子初代スーパーアトム級王座決定トーナメント一回戦 5分2R(延長1R)
×梅原拓未(48.9kg/日本/GRABAKA)
[2R 3分21秒 TKO]
○イ・イェジ(49.8kg/韓国/TEAM J)

▼第6試合 ライト級 5分3R
×AB(70.3kg/同級世界6位/和術慧舟會駿河道場)
[2R 1分10秒 TKO] ※ABがカット、ストップ
○キャプテン☆アフリカ(70.2kg/同級世界10位/総合格闘技道場コブラ会)

▼第5試合 ライト級 5分3R
○田中 有(69.9kg/同級世界8位/リライアブル)
[判定3-0]※29-28×3
×岡野裕城(70.2kg/同級世界9位/マッハ道場)

▼第4試合 バンタム級 5分3R
×小野島恒太(61.2kg/Combat Workout Diamonds)
[判定3-0]
○手塚基伸(61.2kg/総合格闘技道場コブラ会)

▼第3試合 THINKS INTERNATIONAL presents Women'sSHOOTO-50kg インフィニティリーグ2019 5分2R
○杉本 恵(50.0kg/勝ち点5/AACC)
[1R 2分20秒 リアネイキドチョーク]
×廣瀬里美(49.0kg/勝ち点0/パラエストラ松戸)

▼第2試合 THINKS INTERNATIONAL presents Women'sSHOOTO-50kg インフィニティリーグ2019 5分2R
△北野きゅう(49.9kg/勝ち点2/高田馬場道場・とらの子レスリングクラブ)
[判定1-0]※19-19×2,20-18
△原田よき(49.6kg/勝ち点2/赤崎道場A-spirit)

▼第1試合 フェザー級 5分2R
×山本健斗デリカット(65.7kg/同級世界6位/総合格闘技道場コブラ会)
[判定0-2]※19-19,18-20×2
○SASUKE(65.7kg/マスタージャパン)

 11月24日に後楽園ホールで開催された『SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR FINAL』の試合結果。メインイベントは宇野薫がマーカス・ヘルドに2Rリアネイキッドチョークで3年7ヶ月ぶりの勝利を収めています。



posted by ジーニアス at 00:35| Comment(7) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

『Bellator Europe 6: MVP vs. Melillo』試合結果/ハイライト動画

Bellator Europe 6 results: Michael Page steals show with one-hitter quitter in London(MMAJunkie)
・Michael Page def. Giovanni Melillo via knockout (punch) – Round 1, 1:47
・Fabian Edwards def. Mike Shipman via split decision (28-29, 29-28, 30-27)
・Soren Bak def. Terry Brazier via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)


【Bellator ES06】TDから抑え続けられ、バクに敗れたブレイジャーがFワード連呼(MMAPLANET)

【Bellator ES06】テイクダウン狙いに苦しんだエドワーズが、スプリットでシップマンに競り勝つ(MMAPLANET)

【Bellator ES06】マイケル・ペイジ、107秒KO勝ち。ドゥグラス・リマとの再戦をアピール(MMAPLANET)

 11月23日にイングランド・ロンドンのSSEアリーナで開催された『Bellator Europe 6: MVP vs. Melillo』の試合結果。メインイベントはマイケル・ペイジがジョヴァンニ・メリッロに1R KO勝ちしています。


 マイケル・ペイジ vs. ジョヴァンニ・メリッロ ハイライト動画。



posted by ジーニアス at 00:22| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2019年11月24日

12.21『UFC Fight Night 165』でアマンダ・レモスとミランダ・グランジャーが対戦


 12月21日に韓国・釜山で開催する『UFC Fight Night 165: Ortega vs. Korean Zombie』でアマンダ・レモス vs. ミランダ・グランジャーの女子フライ級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 レモスは2017年7月の『UFC Fight Night 113: Nelson vs. Ponzinibbio』でレスリー・スミスに2R TKO負けして以来2年5ヶ月ぶりの試合。スタノゾロールの陽性反応が出たことからUSADAから2年間の出場停止処分を受けていました。グランジャーは『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でハンナ・ゴルディに判定勝ちして以来の試合。

 当初はヴェロニカ・マセドがレモスと対戦予定でしたが、マセドが『UFC Fight Night 164: Blachowicz vs. Jacare』でプリシラ・カショエイラの代わりにアリアネ・リプスキと対戦することになり、マセドは両方に出場するつもりでしたが、それどころかリプスキ戦の直前になり頭痛により欠場、結局『UFC Fight Night 165』も欠場することになりました。



posted by ジーニアス at 01:35| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

リッチ・フランクリン「ベン・アスクレンとデメトリアス・ジョンソンのトレードはウィン・ウィンだった」

Rich Franklin explains why Demetrious Johnson-Ben Askren trade is still win-win(MMAJunkie)

 ONE Championship副社長のリッチ・フランクリンがベン・アスクレンとデメトリアス・ジョンソンのトレードについて以下のコメント。なおこれはアスクレンが引退を発表する前のものです。

「ビジネス的にもかなり容易なトレードだった。単なる電撃移籍であってトリッキーなものは何もない。アスクレンはUFCに行ってホルヘ・マスヴィダルなどのトップファイターと対戦してるし、DJもONEに来てトップファイターと対戦している。世間はアスリートのパフォーマンスに基づいてそういうコメントをするが、実際には団体はトレードによってどれだけの費用対効果があったかが重要じゃないか?」

「DJは向こうの団体で価値に見合ったリスペクトを受けてこなかったがONEでは上手く行っている。地球の反対側には小さなアスリートに魅了されるファンが多くいるし、彼はエキサイティングな試合をする。そこに疑いの余地はないので、我々は彼の勝敗や数字を持っているかは気にしていない。そしてベン・アスクレンも勝敗に関係なく世間は彼に興味を持っているから数字を持っている」

「デミアン・マイアに敗れてもみんなは彼の次戦に興味を示すだろう。彼がどんなパフォーマンスをするか注目されている時点で費用対効果を得ている。UFCはDJで費用対効果を得ていなかったので互いにとってスマートなトレードだったと思う」




posted by ジーニアス at 00:59| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月23日

2.15 UFC ニューメキシコ州大会でモンタナ・デ・ラ・ロサとマラ・ロメロ・ボレラが対戦


 UFCが2月15日にニューメキシコ州で開催する大会(リオランチョが有力視されている)でモンタナ・デ・ラ・ロサ vs. マラ・ロメロ・ボレラの女子フライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 デ・ラ・ロサは『UFC Fight Night 154: Moicano vs. Korean Zombie』でアンドレア・リーに判定負けして以来の試合。ボレラは『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でローレン・マーフィーに3R TKO負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 18:57| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.18『UFC 246』でアレクセイ・オレイニクとモーリス・グリーンが対戦


 UFCが1月18日にラスベガスで開催する『UFC 246』でアレクセイ・オレイニク vs. モーリス・グリーンのヘビー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 オレイニクは『UFC on ESPN 4: dos Anjos vs. Edwards』でウォルト・ハリスに1R KO負けして以来の試合で現在2連敗中。グリーンは『UFC Fight Night 162: Maia vs. Askren』でセルゲイ・パブロビッチに1R TKO負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 16:16| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCが3.21ロンドン大会の開催を発表


 UFCが3月21日にイングランド・ロンドンのThe O2でFight Nightシリーズの大会を開催することを発表。対戦カードは今のところ未定です。



posted by ジーニアス at 16:01| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

1.19『HEAT 46』で高阪剛が2年1ヶ月ぶりの復帰戦

posted by ジーニアス at 15:53| Comment(7) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 104: Edge of Greatness』試合結果/セイジ・ノースカットの姉が判定勝ち

ONE Championship 104 results: Amir Khan survives Ev Ting rally, Colbey Northcutt gets first win(MMAJunkie)
MAIN CARD (B/R Live)

・Amir Khan def. Ev Ting via split decision
・Troy Worthen def. Chen Lei via TKO (punches) – Round 3, 4:56
・Rahul Raju def. Furqan Cheema via submission (rear-naked choke) – Round 2, 3:00
・Dejdamrong Sor Amnuaysirichoke def. Muhammad Imran via TKO (strikes) – Round 3, 1:21
・Colbey Northcutt def. Putri Padmi via unanimous decision
・Alex Silva def. Xuewen Peng via submission (armbar) – Round 2, 4:45

PRELIMINARY CARD (Facebook, Twitter)

・Shuya Kamikubo def. Bruno Pucci via unanimous decision


【ONE104】上久保周哉、グラップリング・ニーでブルーノ・プッチを完封。飛躍の判定勝ち!!(MMAPLANET)

【ONE104】スタンドで劣勢のアレックス・シウバが、見事な腕十字でパン・シューウェンから一本勝ち(MMAPLANET)

【ONE104】コルビー・ノースカット、初回は寝技、2&3Rはスタンドでバトミを圧倒しONE初陣で判定勝ち(MMAPLANET)

【ONE104】ヒザ、ヒザ、ヒザでデェダムロンがイムランからTKO勝ち(MMAPLANET)

【ONE104】初回にエルボーでティンの鼻を折ったカーンが、残り2Rは足を使い続けスプリット判定勝ち(MMAPLANET)

 11月22日にシンガポール・インドアスタジアムで開催された『ONE Championship 104: Edge of Greatness』の試合結果。

 メインイベントはアミール・カーンがエブ・ティンに判定勝ち。セイジ・ノースカットの姉コルビー・ノースカットがプトゥリ・パドミに判定勝ち。上久保周哉がブルーノ・プッチに判定勝ちしています。



posted by ジーニアス at 12:33| Comment(0) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

フロイド・メイウェザー「デイナ・ホワイトと再び一緒に仕事をする」「2020年に復帰する」



この投稿をInstagramで見る

Coming out of retirement in 2020

Floyd Mayweather(@floydmayweather)がシェアした投稿 -



 フロイド・メイウェザーがインスタグラムで「2020年に世界にまた素晴らしいイベントをもたらすために、デイナ・ホワイトと再び一緒に仕事をする」「俺は2020年に復帰する」とコメントしています。



posted by ジーニアス at 12:08| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年11月22日

12月13~15日、さいたま市の鐘塚公園で『RIZIN冬祭り~さいたまキッズフェスティバル~』を開催


イベント概要

【名称】RIZIN冬祭り 〜さいたまキッズフェスティバル〜
【日時】2019年12月13日(金)17:00開場 / 20:00終了 (前夜祭)
    2019年12月14日(土)10:00開場 / 20:00終了
    2019年12月15日(日)10:00開場 / 16:00終了
【会場】鐘塚公園(JR大宮駅西口下車 徒歩5分)
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目7−8
    ≫ アクセス
【入場料】無料
【主催】RIZIN FIGHTING FEDERATION
【後援】さいたま市 / さいたま観光国際協会 / さいたまスポーツコミッション / さいたま市教育委員会

イベント・プログラム(予定)

・キッチンカーやフードブースが一挙に大集結!RIZINコラボフードも食べられる!
・キッズ格闘技教室
・みんなの力で前人未到のパンチングマシーンの記録に挑戦
・豪華景品が当たる!RIZIN×さいたまクイズラリー
・eスポーツイベント
・RIZIN大じゃんけん大会
・さいたまご当地アイドル 大宮I☆DOLL ライブイベント
・RIZINファイター特別サイン会
・出張RIZIN OFFICIAL SHOPオープン
・RIZINファイターによる豪華トークショー
・お宝グッズを当てよう!RIZIN大抽選会
・ゆるキャラと遊ぼう!
一夜限りのシンデレラ!RIZINガールmystaオーディション 公開最終審査!
・みんなで乾杯しよう!RIZIN大忘年会

その他、イベントが盛りだくさん!
追加情報をお楽しみに!




posted by ジーニアス at 13:09| Comment(0) | RIZIN | 更新情報をチェックする

1.25『UFC Fight Night 166』でハファエル・ドス・アンジョスとマイケル・キエサが対戦


 UFCが1月25日にノースカロライナ州ローリーで開催する『UFC Fight Night 166: Blaydes vs. dos Santos』でハファエル・ドス・アンジョス vs. マイケル・キエサのウェルター級マッチが行われることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。

 ドス・アンジョスは『UFC on ESPN 4: dos Anjos vs. Edwards』でレオン・エドワーズに判定負けして以来の試合で最近4試合の戦績は1勝3敗。キエサは『UFC 239: Jones vs. Santos』でディエゴ・サンチェスに判定勝ちして以来の試合で現在2連勝中。



posted by ジーニアス at 12:44| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索