UFC 242 ‘Khabib vs. Poirier’ Play-by-Play, Results & Round Scoring(Sherdog)
UFC 242 play-by-play and live results(MMAJunkie)
上記を参照。以下、速報です。続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
「俺は誰のバックアップでもない。俺は12連勝もしてるんだぞ。次の試合はタイトルマッチだ。ファンはもっと盛り上げてくれないといけない」
「コナー・マクレガーのことは気にしていない。俺にとっては元カノみたいなものだ。彼のことを気にするのはやめた。最初はタイトル戦線に並んでいたが、もう関係なくなったからな」
「彼がのし上がってきたら話は別だ。俺は彼は今週の試合(ハビブ・ヌルマゴメドフ vs. ダスティン・ポイエー)の敗者とやるべきだと思う。ランキングに付いていきたいのなら正しい道を歩む必要がある。そして俺がタイトルを手にして、彼が敗者に勝ったらチャンスを与えると思う」
「ダスティンが勝ってくれればアメリカ同士のフ○ッキンバトル、バトルロイヤルを見ることが出来る。別にハビブとやることになっても構わないし、いずれにしても12月にどちらかとタイトルマッチをしよう」
Breaking: Nate Diaz vs. Jorge Masvidal will HEADLINE UFC 244 on Nov. 2 in NYC, per Dana White. pic.twitter.com/64YSrS8rNq
— Brett Okamoto (@bokamotoESPN) September 7, 2019
「彼女には間違いなくその資格がある」
「彼女は年に1度ペースでしか試合ができなかったし、そのことに不満を持っている。我々は年に2、3回は彼女をケージに入れることができる」
「彼女はMMAが最初のコミットメントになるが、ボクシングをしたいのならそれでも構わない。年に1、2回ほどDAZNで彼女のボクシングマッチが見られるかもしれない」
「我々は彼女をアクティブにさせることができるし、彼ら(UFC)は女子145ポンドのビジネスをしてこなかった。我々はここ数年でこの階級を成長させてきたし、サイボーグの参戦は大きい」
「我々はみんなが幾ら支払われているかを知ってるので、この主張は正しいと思う」
「彼女は私が以前のプロモーション(ストライクフォース)で戦っていた時より遥かに大スターになった。この10年で史上最高の女性ファイターになった」
《イベント情報》
■イベント名:『ONE Martial Arts Fan Fest』(ONE マーシャルアーツ・ファン・フェス)
■公式サイトURL:https://onefc.com/jp/fanfest
■日程:2019年10月5日(土)・6日(日):10:00~18:00(最終入場は17:30)
■開催地:ベルサール渋谷ガーデン
(東京都渋谷区南平台町16ー17住友不動産渋谷ガーデンタワー1F・B1)
■スケジュール詳細(諸事情によりスケジュールが変更になる場合あり)
DAY1: 10/5(土)
(マーシャルアーツ・ステージ)
10:00-11:30 新空手(公式戦/演武)
13:30-18:00 リッチ・フランクリン監修 ONEウォリアー・シリーズ「日本vs世界」
(ミート&グリート)
11:00-12:00 リングガールズ
12:00-13:00 マーティン・ニューイェン
13:00-14:00 ミーシャ・テイト
14:00-15:00 秋山 成勲
15:00-16:00 リングガールズ
16:00-17:00 アンジェラ・リー/クリスチャン・リー
(ゲーミング・ステージ)
10:00-18:00 「ONE TEKKEN トーキョー・インビテーショナル」(賞金総額150万円)
DAY2: 10/6(日)
(マーシャルアーツ・ステージ)
10:00-11:30 アマチュア修斗(公式戦/デモンストレーション)
11:30-12:30 公開ワークアウト(「ONE Century」出場の修斗世界チャンピオン)
13:00-14:00 MMAセミナー(講師:ミーシャ・テイト)
14:00-15:00 公開ワークアウト(「ONE Century」出場のパンクラス世界チャンピオン)
15:00-16:00 グラップリング・セミナー(講師:青木 真也)
16:30-18:00 公開ワークアウト(「ONE Century」出場のONE世界チャンピオン)
*公開ワークアウト:「ONE Century」出場のONE世界チャンピオン(出演予定)
デメトリアス・ジョンソン/エディ・アルバレス/アンジェラ・リー
ブランドン・ベラ/アウンラ・ンサン
(ミート&グリート)
11:00-12:00 リングガールズ
12:00-13:00 ミーシャ・テイト/リッチ・フランクリン
13:00-14:00 リングガールズ
14:00-15:00 青木 真也
15:00-15:30 チャトリ・シットヨートン
15:30-16:00 未定(後日発表)
(ゲーミング・ステージ)
10:00-18:00 「ONE STREET FIGHTER トーキョー・チャレンジ」(賞金総額200万円)
《チケット情報》
■入場料金:
前売り1日券 ¥1,500
前売り2日間券 ¥2,000
VIP2日間券(500枚限定/優先入場、ONEオリジナルTシャツ)¥5,000
*未就学児は無料
・Miranda Maverick def. DeAnna Bennett via submission (rear-naked choke) – Round 3, 3:38 – flyweight tournament final
・Mariya Agapova def. Alexa Conners via submission (rear-naked choke) – Round 1, 3:30
・Josee Storts def. Helen Lucero via submission (triangle choke) – Round 1, 4:21
・DeAnna Bennett def. Daiana Torquato via submission (rear-naked choke) – 3:31 – flyweight tournament semifinal
・Miranda Maverick def. Shanna Young via submission (rear-naked choke) – 2:35 – flyweight tournament semifinal
・Kay Hansen def. Carolina Jimenez via unanimous decision – flyweight tournament alternate bout
・Chantel Coates def. Flore Hani via split decision – flyweight tournament alternate bout
・Shanna Young def. Maiju Suotama via unanimous decision – flyweight tournament quarterfinal
・Miranda Maverick def. Victoria Leonardo via unanimous decision – flyweight tournament quarterfinal
・DeAnna Bennett def. Liz Tracy via unanimous decision – flyweight tournament quarterfinal
・Daiana Torquato def. Milana Dudieva via split decision – flyweight tournament quarterfinal
🏆村田夏南子、Invicta FC世界ストロー級タイトルマッチ正式決定!🏆
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) September 7, 2019
決戦は現地時間11月1日(金)にカンザスシティで開催されるINVICTA FC38。村田夏南子( @m_r_t_k_n_k )がInvicta FCで自身初となるタイトル獲得となるか注目しよう!🔥
詳細:https://t.co/mFS6VFiLum#RIZIN #村田夏南子 pic.twitter.com/HrRywvUKZN
現地時間9月6日(金)、INVICTA FC PHOENIX SERIES2 にて、村田夏南子がInvicta FC38で現在空位となっている世界ストロー級タイトルマッチに挑む事が正式に発表された。
村田は柔道、レスリングをバックボーンとし、16年4月のRIZIN.1でMMAプロデビュー。以降、圧倒的なレスリング力に加え、極めの強さで10勝1敗と抜群の実績を残しており、今年6月のInvicta FCデビュー戦でもリアーナ・ピロシンを1Rにリアネイキッドチョークで破っている。対戦相手はアメリカ出身のエミリー・ドゥコッティ。これまで8勝5敗の戦績で、過去には適正階級より一つ上のフライ級でBellatorでイリマレイ・マクファーレンとタイトルマッチの経験もある強豪だ。
決戦は現地時間11月1日(金)にカンザスシティで開催されるINVICTA FC38。村田がInvicta FCで自身初となる王座戴冠となるか注目しよう!
MAIN CARD (Pay-per-view, 2 p.m. ET)
・Champ Khabib Nurmagomedov (155) vs. interim champ Dustin Poirier (155) – for lightweight title
・Edson Barboza (155.5) vs. Paul Felder (155)
・Islam Makhachev (155) vs. Davi Ramos (156)
・Shamil Abdurakhimov (257) vs. Curtis Blaydes (251)
・Diego Ferreira (156) vs. Mairbek Taisumov (156)
PRELIMINARY CARD (FX, noon ET)
・Joanne Calderwood (126) vs. Andrea Lee (126)
・Lerone Murphy (146) vs. Zubaira Tukhugov (146)
・Liana Jojua (134.5) vs. Sarah Moras (138)*
・Ottman Azaitar (156) vs. Teemu Packalen (156)
PRELIMINARY CARD ESPN+, 10:15 a.m. ET)
・Belal Muhammad (170) vs. Takashi Sato (171)
・Muslim Salikhov (171) vs. Nordine Taleb (170)
・Omari Akhmedov (186) vs. Zak Cummings (185.5)
・Don Madge (155) vs. Fares Ziam (155)