11.14『Bellator 234』でセルゲイ・ハリトーノフ vs. リントン・ヴァッセル等が決定

Sergei Kharitonov vs. Linton Vassell, Huerta, Vanderford, Gozali father-son, more set for Bellator 234(MMAJunkie)



・Sergei Kharitonov vs. Linton Vassell
・Roger Huerta vs. Sidney Outlaw
・Olga Rubin vs. Sinead Kavanagh
・Haim Gozali vs. TBA
・Aviv Gozali vs. TBA
・Austin Vanderford vs. TBA

 ベラトールMMAが11月14日にイスラエル・テルアビブで開催する『Bellator 234』でセルゲイ・ハリトーノフ vs. リントン・ヴァッセルのヘビー級マッチ、ロジャー・フエルタ vs. シドニー・アウトローのライト級マッチ、オルガ・ルビン vs. シネード・カヴァナグの女子フェザー級マッチを行うことを発表。

 ハリトーノフは『Bellator 225: Mitrione vs. Kharitonov 2』でマット・ミトリオンに2R TKO勝ちして以来、ヴァッセルは『Bellator 218: Sanchez vs. Karakhanyan 2』でヴァレンティン・モルダフスキーに判定負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 08:56| Comment(3) | ベラトール | 更新情報をチェックする

6月に引退発表したアレキサンダー・グスタフソンが早くも復帰を示唆「ルーク・ロックホールドと対戦したい」

『UFC Fight Night 153』アンソニー・スミスに敗れたアレキサンダー・グスタフソンが引退を示唆(動画)(2019年06月02日)

アレキサンダー・グスタフソン「トップに立てないのなら引退するしかない。金のためだけにやってたわけじゃないしね」(2019年06月02日)

 こちらの続報。


 『UFC Fight Night 153: Gustafsson vs. Smith』でアンソニー・スミスに4Rリアネイキッドチョークで敗れたアレキサンダー・グスタフソンが引退を発表しましたが、それが早まった判断だと気付くのに数日しか掛からなかったとのことで以下のコメントをしています。

「(復帰したいと思ったのは)とても早かったよ。家に帰って数日間で手がウズウズして練習を始めたくなった。とにかく練習してグッドシェイプになりたい。どうなるかはいずれ分かるだろう」

「復帰戦の相手がルーク・ロックホールドだったら最高だね。彼はタフガイだしレジェンドだ」

 通常なら引退発表したUFCファイターはすぐに公式サイトのランキングから削除されますが、グスタフソンは削除されず現在でもライトヘビー級6位です。



posted by ジーニアス at 03:47| Comment(13) | UFC | 更新情報をチェックする

ジェシカ・アンドラジ「私はベストを尽くしたし恥じることは何もない」

Jessica Andrade releases lengthy statement following UFC Shenzhen loss to Weili Zhang(MMAFighting)

 『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でジャン・ウェイリに1R TKO負けし女子ストロー級王座から陥落したジェシカ・アンドラジがインスタグラムで以下のコメント。

「みんなにこのことを書けるまで落ち着くのを待っていた。応援してくれた全てのファンと友人に感謝したい。正しいことを全てしたので悲しくはない。とても良い練習ができてたし集中もできていた。最も良い準備ができていた試合のひとつだった。でも残念ながらジャンのパンチが最初に入ってダウンしてしまい、その後もヒジを連打された。そこから立て直そうとしたけど、さらに膝蹴りを浴びてしまい試合を続けることができなかった。これは全てのファイターに起こり得ることなので恥ずべきことだとは思ってない。ジョゼ・アルドも、ヨアンナ・イェンジェチックも、クリス・サイボーグも、アンデウソン・シウバも、ジュニオール・ドス・サントスも経験したことよ。

 師匠のジリヤード・パラナやチームのみんなは本当に良い仕事をしてくれた。何も言うことはないし、ベストを尽くしたのでもっと上手くやれたとも思っていない。苦い敗北の経験なくして連勝は無いのでは? チャンピオンは勝利だけでは生まれない。これは私にとって初めての敗北じゃないし、おそらく最後でもない。こういう時に批判するブラジル人がいることも、その対処の仕方も私は知っている。批判する人たちにこれだけは言いたい。『負けるためにオクタゴンに入る人はいない』、だけど私はこの道を選んだ。強くなって戻って来るわ。

 これで世界が終わったわけじゃない。ただのリスタートよ。私には27試合の確固たるキャリアがあるし、オクタゴンで試合をした最初の女性ブラジル人ファイターでもある。これで私はランキング1位になり、頭上にはジャン・ウェイリしかいない。彼女は本当に強い! チャンピオンの資格はあるわ。これからもトップ戦線で戦っていくし、ここが私たちの居場所だし、人生は続いていくわ!

 私のそばには素晴らしい人たちがいる。家族や友人たちの所に帰るのが待ち切れないわ。みんな私たちのことをよく知ってるし、ここ数ヶ月は楽な日々じゃなかった。8ヶ月間動きっぱなしだったけど、それだけの価値はあったわ。だから今日はよく眠れる。私はブラジルに喜びをもたらせたし、恥じることは何もないわ」




posted by ジーニアス at 03:01| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

ジャン・ウェイリ「PPV大会で防衛戦をしたいし、中国でPPV大会を開催して欲しい」

Weili Zhang hoping to headline UFC pay-per-view in China(MMAFighting)

 『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でジェシカ・アンドラジに1R TKO勝ちし女子ストロー級新チャンピオンになったジャン・ウェイリが試合後会見で以下のコメント。

「チャンピオンになったので全員と対戦したい。みんなとても強いことは知ってるので、何度か防衛できるかもしれないし、長期政権になるかもしれない。勝てるとは思ってるけど」

「(デイナ・ホワイトが初防衛戦はPPV大会でとコメントしたことを受けて)はい、私もPPV大会に出場したいけど、中国でPPV大会を開催して欲しいとも思ってる。これは私の希望よ。デイナがアメリカ大会に出場させたいなら良いけど、ビザをスムーズに発行して欲しいわね」

「(フライ級挑戦の可能性について尋ねられ)はい、もちろんやってみたいわ。ファイターとして常に何かにチャレンジしていきたいし、素晴らしいファイターたちにチャレンジしたい」

「ロンダ・ラウジーの大ファンだったから彼女が(ホーリー・ホルムに)負けた時は悲しかったけど仕方がないわ。彼女は自分の時代を築いたし、次のファイターにベルトを渡した。私はジェシカ・アンドラジに勝って彼女からベルトを渡された。私の方が強かったので彼女は喜んでベルトを渡したと思う。私は長期政権を築くつもりだけど、私より強いファイターが出てきたら、このレガシー・ベルトを渡すつもりよ」




posted by ジーニアス at 01:40| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.12『RIZIN.19』フジテレビ系で19時から全国放送が決定


 延長対応もあるというのはありがたいですね。しかし、大会まであと1ヶ月半も無いのに対戦カードが全然発表されないことと、2日間連続開催の噂はどうなっているのかが気になるところです。



posted by ジーニアス at 00:51| Comment(11) | RIZIN | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「誰もジャン・ウェイリと対戦しようとしなかった」

Dana White: Before Jessica Andrade, no one wanted to fight new UFC champ Weili Zhang(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 157: Andrade vs. Zhang』でジェシカ・アンドラジに1R TKO勝ちし女子ストロー級新チャンピオンになったジャン・ウェイリについてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「誰もがジャン・ウェイリと対戦しなかったり、対戦しようとしなかった。試合前の記者会見でも言ってたが、誰も彼女との対戦を望んでいなかった。みんな自分の言いたいことを言えばいいが、多くの人たちからノーと言われた。ジェシカ・アンドラジはローズ・ナマユナスに勝ってタイトルを獲得した後に『私はやるし、中国にも行く』と言ってくれたけどな」

「彼女は私の控室にやって来て『あなたが対戦させたい相手とは誰とでもやりますし、その準備はできています』と言った。私がそういう姿勢の選手が好きなのはみんなも知っての通りだ。彼女は中国に大きな影響をもたらすだろう。彼女は間違いなく素晴らしいし、才能あふれる女性だ。パーソナリティも含めて全てだ」

「(UFCの親会社である)WMEから彼女に大きな契約の話が来ている。本当に大きな契約だ」




posted by ジーニアス at 00:20| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索