2019年09月19日

UFCライト級王座を統一したハビブ・ヌルマゴメドフがプーチン大統領と会談(動画)


 デイナ・ホワイトがツイッターでウラジミール・プーチン大統領とダゲスタン共和国首長のウラジーミル・ヴァシリエフがハビブ・ヌルマゴメドフと父親のアブドゥルマナプ・ヌルマゴメドフと会談している動画をアップしています。

 以前も両者は会談していますが、今回は『UFC 242: Khabib vs. Poirier』でダスティン・ポイエーに勝利しライト級王座を統一したを祝福してのものです。



posted by ジーニアス at 20:08| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

那須川天心「拳が折れてたらしいです。2ヶ月くらいで治るらしいのでご安心を」

那須川天心「武尊選手、K-1の陣営に言いたいことがあります。SNSで書き込んだりするんだったら、さっさと正式な話をください」(2019年09月17日)

 こちらの続報。



 那須川天心がツイッターでこんな投稿をしています。


那須川天心、人気俳優&芸人ら“超豪華応援団ショット”が話題「有名人たくさん!」(THE ANSER)



 こちらのインスタグラムも話題になっています。



posted by ジーニアス at 17:01| Comment(3) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

10.25『Bellator 231』でジャック・スワガーとアンソニー・ギャレットが対戦


Jake Hager(Tapology)

Anthony Garrett(Tapology)

 10月25日にコネチカット州アンカスビルで開催する『Bellator 231: Mir vs. Nelson 2』で元WWEのジャック・スワガーことジェイク・ヘイガーとアンソニー・ギャレットが対戦することをESPNが確認したとのこと。

 ヘイガーは『Bellator 221: Chandler vs. Pitbull』でT.J.ジョーンズに1R肩固めで勝利して以来の試合。ギャレットは現在29歳のアメリカ人で戦績4勝2敗。今回がベラトールデビュー戦。



posted by ジーニアス at 16:48| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

デヴィッド・ブランチ、禁止薬物の陽性反応によりUSADAが2年間の出場停止処分を科す


David Branch(Sherdog)

 デヴィッド・ブランチがUSADAの薬物検査で禁止薬物であるイパモレリン(成長ホルモン分泌促進物質の一種)の陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分を科したとのこと。復帰できるのは2021年7月以降になります。

 デヴィッド・ブランチは現在37歳のアメリカ人で戦績22勝6敗(UFC戦績4勝5敗)。3月の『UFC on ESPN 2: Barboza vs. Gaethje』でジャック・ハーマンソンに1Rギロチンチョークで敗れて以来試合をしていません。




posted by ジーニアス at 13:12| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年09月18日

サラ・フロタ、禁止薬物の陽性反応によりUSADAが2年間の出場停止処分を科す


Sarah Frota(Sherdog)

 『UFC 240: Holloway vs. Edgar』でジリアン・ロバートソンに2R TKO負けしたサラ・フロタがUSADAの薬物検査でヒドロキシスタノゾロール、ジヒドロキシスタノゾロール、複数のスタノゾロール代謝物質の陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分を科したとのこと。

 サラ・フロタは現在32歳のブラジル人で戦績9勝2敗。『Dana White's Night Contender Series Brazil』を経てUFCと契約したもののUFC戦績は0勝2敗でした。UFCはすでにフロタをリリースしたそうです。



posted by ジーニアス at 18:26| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ドミトリー・スモリャコフ、禁止薬物の陽性反応によりUSADAが2年間の出場停止処分を科す

Dmitrii Smoliakov suspended for USADA violations before and after Greg Hardy fight(MMAJunkie)

Dmitry Smoliakov(Sherdog)

 4月27日にフロリダ州サンライズで開催された『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』でグレッグ・ハーディーに1R TKO負けしたドミトリー・スモリャコフが、4月22日にUSADAが行った薬物検査で禁止薬物であるヒトエリスロポエチンとヒト絨毛性ゴナドトロピンの陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分を科したとのこと。

 ドミトリー・スモリャコフは現在37歳のロシア人で戦績9勝3敗(UFC戦績0勝3敗)。デイナ・ホワイトはグレッグ・ハーディー戦の後に「彼は9勝しているらしいが、その9人に会ってみたい」と皮肉を言っていました。



posted by ジーニアス at 18:11| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.9『UFC Fight Night 163』でアンソニー・マーティンとラマザン・エミーフが対戦

Ultimate planeja Ramazan Emeev x Anthony Rocco Martin para o UFC Moscou(Combate)

 UFCが11月9日にロシア・モスクワで開催する『UFC Fight Night 163: dos Santos vs. Volkov』でアンソニー・マーティン vs. ラマザン・エミーフのウェルター級マッチが行われることをCombateが確認したとのこと。

 マーティンは『UFC on ESPN 3: Ngannou vs. dos Santos』でデミアン・マイアに判定負けして以来の試合。エミーフは『UFC Fight Night 136: Hunt vs. Oleinik』でステファン・セクリッチに判定勝ちして以来1年2ヶ月ぶりの試合。『UFC Fight Night 145: Blachowicz vs. Santos』でミシェウ・プラゼレスと対戦予定でしたが負傷欠場、その後『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でクラウディオ・シウバと対戦予定でしたがビザ問題で欠場していました。



posted by ジーニアス at 16:39| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』メディカルサスペンション

UFC Vancouver medical suspensions: ‘Cowboy’ Cerrone out 90 days(MMAFighting)

 ブリティッシュコロンビア・アスレチックコミッションが『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』のメディカルサスペンションを公表。

・ジャスティン・ゲイジーが右足のレントゲン検査をクリアするまで無期限出場停止。

・ドナルド・セラーニが90日間の出場停止。

・グローヴァー・テイシェイラが右手のレントゲン検査をクリアするまで無期限出場停止。

・トッド・ダフィーが結膜摩耗の可能性により眼科医の検査をクリアするまで無期限出場停止。

・アントニオ・カルロス・ジュニオールがCTスキャンと頚椎と鼻の検査をクリアするまで無期限出場停止。

・マルチン・ティブラが90日間の出場停止。

・マイルズ・ジョンズが左手のレントゲン検査をクリアするまで無期限出場停止。

・チャス・スケリーが右手親指のレントゲン検査をクリアするまで無期限出場停止。

・ライアン・マクドナルドが90日間の出場停止。

・オースティン・ハバートが右足と右肘のレントゲン検査をクリアするまで無期限出場停止。

 その他の選手は60日間以内でした。



posted by ジーニアス at 15:58| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.18『UFC on ESPN 6』で予定されていたザビット・マゴメドシャリポフ vs. カルヴィン・ケイターが11.9『UFC Fight Night 163』に延期

10.18『UFC on ESPN 6』で予定されていたザビット・マゴメドシャリポフ vs. カルヴィン・ケイターが延期に(2019年09月14日)

 こちらの続報。


 UFCが10月18日にマサチューセッツ州ボストンで開催する『UFC on ESPN 6: Reyes vs. Weidman』で予定されていたザビット・マゴメドシャリポフ vs. カルヴィン・ケイターのフェザー級マッチが11月9日にモスクワで開催する『UFC Fight Night 163: dos Santos vs. Volkov』に延期されることをESPNのブレット・オカモト記者が確認したとのこと。ケイターはホームであるボストンから敵地であるロシアに変更されることになります。



posted by ジーニアス at 15:01| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ベラトールがエリック・ペレスと契約


Erik Perez(Sherdog)

 スコット・コーカーがツイッターでベラトールMMAがエリック・ペレスと契約したことを発表。エリック・ペレスは現在29歳のメキシコ人で戦績19勝6敗。UFC戦績は7勝2敗で水垣偉弥とブライアン・キャラウェイにしか敗れていません。しかし『UFC Fight Night 98: dos Anjos vs. Ferguson』でフェリペ・アランテスに判定勝ちした後に再契約を交わすことなくCombate Americasと契約。そこで2勝0敗の戦績を残した後に今回ベラトールと契約しています。



posted by ジーニアス at 14:02| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2019年09月17日

12.14『UFC 245』でロビー・ローラーとサンチアゴ・ポンジニービオが対戦


 UFCが12月14日にラスベガスで開催する『UFC 245』でロビー・ローラー vs. サンチアゴ・ポンジニービオのウェルター級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 ローラーは『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でコルビー・コヴィントンに判定負けして以来の試合で現在3連敗中。ポンジニービオは『UFC Fight Night 140: Magny vs. Ponzinibbio』でニール・マグニーに4R KO勝ちして以来の試合で現在7連勝中。



posted by ジーニアス at 09:11| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

那須川天心「武尊選手、K-1の陣営に言いたいことがあります。SNSで書き込んだりするんだったら、さっさと正式な話をください」



RISE 9.16 幕張メッセ:那須川天心、志朗に判定勝ち、武尊&K-1陣営に「僕は逃げも隠れもしない」。白鳥大珠、梅野源治を1R KO(バウトレビュー)
 さらに「最後に一つだけ言いたいことがあります」と話すと、「武尊選手、K-1の陣営に言いたいことがあります。僕は格闘技界を盛り上げるため、人生賭けて戦ってきたつもりです。時間は止まっていないですし、やりたい未来がまだまだたくさんあります。皆さんの声に応えるのが選手たちだと思いませんか? WORLD SERIESのように強い選手を集めて戦うのが本当の興行なんじゃないですか? 僕は逃げも隠れもしないです。SNSで書き込んだりするんだったら、さっさと正式な話をください。俺は待ってます」とアピールした。

 バックステージで天心は、リング上でのアピールについて「世界でビッグカードが組まれているのに、なんで日本は組まれないんだと思う」「お互いやりたいのに、やれないのはおかしい」と話した。だが「向こうに乗り込んでやりたいか?」という質問には「(K-1との)独占契約は無理なんで」と答え、別の形での実現を希望。「彼(武尊)を見て対戦をイメージすることは?」という質問には「最近は無いですね。自分の試合もあるので」と答え、以前よりも武尊自体への熱意は薄れている様子だった。
 なお、今日の自身のコンディションについて「試合前から(左)拳が痛かった。ニックさんのバンテージが無ければ、もっとヤバい状態になっていた」と明かした。次戦についても「ちょっと休みたいですね。優勝まで大変でした」と話し、過密スケジュールも相まって心身共に過酷な状態だったことを示唆した。

 RISEクリエーションの伊藤隆代表は大会後の総括で、天心のアピールについて「向こう(K-1)サイドの考えもあるでしょうけど、ニュートラルな環境でやれるといいですね。テレビがついたり、天心が言うように東京ドームでやれるといいし、向こうの選手がやりたいなら来ればいい。全面戦争でも構わない。日本の格闘技を盛上げたい」と、天心×武尊に留まらないK-1との対抗戦にも前向きな姿勢を示した。天心×武尊の1試合だけに関しては「賞味期限は半年でしょう。向こう(武尊)の選手生命も残り短いでしょうし、僕はこっち(天心)の陣営ですけど、最高の状態でやらせてあげたい」と、恐らくキャリア終盤に入りつつある武尊のコンディションも気遣った。なお、天心から武尊への対戦要求に関してK-1から訴訟を起こされていた件については「時が来た時に話します。我々に全く否が無いので」と話すに留まった。

 これでまたK-1サイドが訴訟で対抗するようなら残念です。続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:55| Comment(34) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

2019年09月16日

9.28『UFC Fight Night 160』グンナー・ネルソンの対戦相手がチアゴ・アウベスからジルベウト・バーンズに変更

9.28『UFC Fight Night 160』グンナー・ネルソンと対戦予定だったチアゴ・アウベスが負傷欠場(2019年09月13日)

 こちらの続報。


 9月28日にデンマーク・コペンハーゲンで開催する『UFC Fight Night 160: Hermansson vs. Cannonier』でグンナー・ネルソンと対戦予定だったチアゴ・アウベスが負傷欠場したことを受けて、代わりにジルベウト・バーンズがネルソンと対戦することをCombateが確認したとのこと。

 バーンズは『UFC Fight Night 156: Shevchenko vs. Carmouche 2』でアレクセイ・クンチェンコに判定勝ちして以来の試合で現在3連勝中。



posted by ジーニアス at 11:59| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

Glover Teixeira defeats Nikita Krylov(MMA Decisions)

 グローヴァー・テイシェイラ vs. ニキタ・クリロフのジャッジの採点。Sal D'AmatoとDave Hagenが29-28テイシェイラ勝利。Michael Bellが29-28クリロフ勝利。ラウンドごとの採点は不明です。

 主要サイトの採点は30-27テイシェイラ支持5人、29-28テイシェイラ支持7人、29-28クリロフ支持4人でした。


Uriah Hall defeats Antonio Carlos Junior(MMA Decisions)

 ユライア・ホール vs. アントニオ・カルロス・ジュニオールのジャッジの採点。Michael BellとDavid Therienが1,2Rホール、3Rカルロスで29-28ホール勝利。Sal D'Amatoが1,3Rカルロス、2Rホールで29-28カルロス勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ホール支持9人、28-28ドロー支持1人、29-28カルロス支持6人でした。


Miles Johns defeats Cole Smith(MMA Decisions)

 マイルズ・ジョンズ vs. コール・スミスのジャッジの採点。Michael BellとDave Hagenが1Rスミス、2,3Rジョンズで29-28ジョンズ勝利。Derek Clearyが1,2Rスミス、3Rジョンズで29-28スミス勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ジョンズ支持6人、29-28スミス支持6人でした。



posted by ジーニアス at 11:42| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年09月15日

魔裟斗がSNSでフロイド・メイウェザー戦の噂を否定「もうやらんて!」

フロイド・メイウェザーが来日会見/年末に魔裟斗と対戦か(2019年09月14日)

 こちらの続報。

この投稿をInstagramで見る

もうやらんて!

魔裟斗さん(@masato.official)がシェアした投稿 -



 魔裟斗がインスタグラムでこんなコメントをしています。

魔裟斗が否定のメイウェザーの大みそか格闘技戦…「キック一発5億円」の違約金が足かせか(スポーツ報知)
 メイウェザーは、17年に50戦無敗で3度目となる引退を表明してから、昨年の大みそかに「RIZIN.14」(さいたまスーパーアリーナ)で、“キックの神童”那須川天心(21)とボクシングルールでエキシビションマッチ(3分3回戦)に登場。フジテレビが生中継した。キックボクサーの那須川側には「キック一発5億円」、「足でフェイントしたりジャンプしたら5億円」など厳しい違約金の条件があったとされ、結果はメイウェザーがパンチで3度のダウンを奪い、TKO(1回2分9秒)で勝利している。

 13日に日本で会見したメイウェザーは「今年もエキシビションマッチができればいい。実現する可能性はある。あとは正当なオファーと交渉があれば」と参戦の意向を示唆しており、大みそかの民放視聴率戦争ともリンクして、夢がふくらんでいる。既に対戦相手候補のリストは確認しているといい、今回は日本人選手ではなく、海外の著名選手との情報もある。

 スポーツ報知はこんな分析をしています。



posted by ジーニアス at 23:16| Comment(11) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』パフォーマンスボーナス



 UFCが『UFC Fight Night 158: Cowboy vs. Gaethje』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・トリスタン・コネリー vs. ミシェウ・ペレイラ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ジャスティン・ゲイジー、ミーシャ・サークノフ

 4選手には各5万ドルのボーナス。



posted by ジーニアス at 15:21| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 226』ライアン・ベイダーがランペイジの乱闘騒ぎについてコメント

『Bellator 226: Bader vs. Kongo』メインイベント終了後にランペイジが乱闘騒ぎを起こす(動画)(2019年09月09日)

 こちらの続報。


Ryan Bader gives his side of Bellator 226 near-brawl with 'Rampage' Jackson(MMAJunkie)

 シーク・コンゴとのヘビー級王座防衛戦がノーコンテストに終わった後にクイントン“ランペイジ”ジャクソンが乱闘騒ぎを起こした件についてライアン・ベイダーが以下のコメント。

「俺は彼に対し『またやりたいのか?』と言った。間違いなくスーパーヘビー級の試合になるだろうな。もちろんやってやるよ。だろ? シーク・コンゴよりも楽な試合だよ」

「試合が終わったらデブ野郎がゲートを開けてやって来た。そして『わざと(アイポークを)やっただろう』みたいなことを言ってきた。彼は俺とやる気だったようだが、俺は何が起きてるのかよく分からなかった」

「彼は俺に近づいて『クソッタレ』とか色々言ってきた。俺はケージの真ん中で『やろうぜ』と言ったが、彼は俺の親父やみんなに押さえつけられた。そんなところだ」

「俺がわざとやっただと? 俺は勝ってたし、彼がそう思ってるのならノーだよ」




posted by ジーニアス at 00:54| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

ライアン・ベイダー「シーク・コンゴにアイポークはしていない、鼻を突いたと思ってる」

Ryan Bader believes eye poke of Cheick Kongo actually landed on his nose(MMAJunkie)

 『Bellator 226: Bader vs. Kongo』で行われたヘビー級王座防衛戦でシーク・コンゴへのアイポークによりノーコンテストになったライアン・ベイダーが以下のコメント。

「スローモーションでリプレイする必要がある。本当にアイポークだったら最低だが、わざとじゃない。俺は鼻を突いてしまったと思っているが、彼が目を突かれたと主張した」

「あと2分もあればフィニッシュできたし、彼もそれを感じていた。だんだん力が落ちていた。ビデオを見れば分かることだが、俺が突いたのは鼻だし、彼は目を突かれたふりをした。不運なことが起きてしまった」

「ライトヘビー級のベルトも防衛する義務があると思ってる。ヘビー級は楽しかったが、両方のベルトを防衛していかないといけない。ベラトールの要求には全て応じてきたし、選り好みはしてこなかった」




posted by ジーニアス at 00:17| Comment(1) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索