2019年07月14日

『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』パフォーマンスボーナス/観衆・ゲート収入



 UFCが『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・該当試合なし

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ジョナサン・マルティネス、アンドレ・フィリ、ジョシュ・エメット、ユライア・フェイバー

 4選手には各5万ドルのボーナス。




 カリフォルニア州サクラメントのゴールデン1センターで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で1万306人・93万8734ドル17セントとのこと。



posted by ジーニアス at 13:56| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ホルヘ・マスヴィダル「ベン・アスクレン戦のことを批判している連中はもうMMAを見なくていい、サッカーファンに戻ってくれ」

Jorge Masvidal to critics of post-KO punches: 'Go back to soccer'(MMAJunkie)

 『UFC 239: Jones vs. Santos』でベン・アスクレンに僅か5秒でKO勝ちしたホルヘ・マスヴィダルが以下のコメント。

「(跳び膝がヒットした後もパウンドを打ち続けたことを尋ねられ)あれは凄く必要なことだった。レフェリーは止めなかったし、俺たちの仕事はレフェリーに止められるまで相手を殴り続けることだ。批判している連中はもうMMAを見なくていい。サッカーファンに戻ってくれ」

「(KO勝ちした直後に失神したアスクレンを真似するような態度を取ったことを尋ねられ)クールだな。だが俺は試合後に自慢したり偉そうにしていたわけじゃないぜ。批判してるヤツらは俺にその代償を払わせることができるのか?」

「それにベンは終わったわけじゃない。俺と彼との因縁は続いている。スーパーマーケットで出会ったら張り手を喰らわせてやるよ。彼をフィニッシュできたのは嬉しいね」




posted by ジーニアス at 05:46| Comment(55) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 239』ヤン・ブラコビッチ vs. ルーク・ロックホールドを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Jan Blachowicz's brutal KO of Luke Rockhold at UFC 239(MMAJunkie)

 『UFC 239: Jones vs. Santos』ヤン・ブラコビッチ vs. ルーク・ロックホールドを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:07| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 239』ジョン・ジョーンズ vs. チアゴ・サントスを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Jon Jones' narrow title defense against Thiago Santos at UFC 239(MMAJunkie)

 『UFC 239: Jones vs. Santos』ジョン・ジョーンズ vs. チアゴ・サントスを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:07| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 239』のケージサイドでハビブ・ヌルマゴメドフとネイト・ディアスが乱闘寸前になっていた(動画)



 『UFC 239: Jones vs. Santos』のケージサイドでハビブ・ヌルマゴメドフとネイト・ディアスが口論になりガードマンが両者を分けています。ニアミスさせてしまったのはマズかったですね。



posted by ジーニアス at 02:28| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする

Bellator女子フェザー級チャンピオン ジュリア・バッド「大晦日のRIZINでギャビ・ガルシアと対戦したいわ」




Bellator 224: Julia Budd wants Gabi Garcia in Rizin on NYE, then Leslie Smith(MMAJunkie)

 『Bellator 224: Budd vs. Rubin』でオルガ・ルビンに1R TKO勝ちし女子フェザー級王座を防衛したジュリア・バッドが以下のコメント。

「私は大晦日に東京にいるのかって? もちろんよ! ギャビ・ガルシア戦はエキサイティングね。以前もこの件について言ったけど、私は本気よ。ベラトールとRIZINが提携しているのは良いことだし素晴らしいわ。まず彼女と対戦してからレスリー・スミスとやりたい。レスリーがベラトールに来てくれてエキサイトしてるわ。彼女はこの階級に新たなエネルギーと興奮を持って来ると思う」




posted by ジーニアス at 02:00| Comment(6) | ベラトール | 更新情報をチェックする

「ジョン・ジョーンズの次期防衛戦の相手に相応しい選手は?」アンケート結果



 MMAJunkieが「ジョン・ジョーンズの次戦がライトヘビー級王座防衛戦なら誰と対戦すべきですか?」というアンケートを行った結果。

29%…チアゴ・サントスとの再戦
28%…ヤン・ブラコビッチ
27%…ジョニー・ウォーカー
16%…コーリー・アンダーソン




posted by ジーニアス at 01:31| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

9.28『UFC Fight Night 160』でイオン・クテラバとカリル・ラウントリーが対戦



 UFCが9月28日にデンマーク・コペンハーゲンで開催された『UFC Fight Night 160』でイオン・クテラバ vs. カリル・ラウントリーのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 クテラバは『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』でグローヴァー・テイシェイラに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来、ラウントリーは『UFC 236: Holloway vs. Poirier 2』でエリク・アンダースに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 01:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

9.28『UFC Fight Night 160』でメイシー・チアソンとリナ・ランスバーグが対戦



 UFCが9月28日にデンマーク・コペンハーゲンで開催する『UFC Fight Night 160』でメイシー・チアソン vs. リナ・ランスバーグの女子バンタム級マッチを行うことを発表。

 チアソンは『UFC Fight Night 151: Iaquinta vs. Cowboy』でサラ・モラスに2R TKO勝ちして以来の試合で現在5勝0敗(UFC 3連勝中)。ランスバーグは『UFC Fight Night 153: Gustafsson vs. Smith』でトーニャ・エヴィンガーに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 00:51| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『PFL 2019, Week 4』試合結果

PFL 4 Results: Magomedkerimov vs. Curtis(MMAFighting)
Main Card (ESPN2, 8:30 p.m. ET)

Welterweight: Magomed Magomedkerimov def. Chris Curtis via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)

Lightweight: Kayla Harrison def. Morgan Frier via first-round submission (key lock) (1:25)

Welterweight: Joao Zeferino def. Bojan Velickovic via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)

Welterweight: John Howard def. Ray Cooper III via first-round TKO (punches) (3:23)

Preliminaries (ESPN+, 5:30 p.m. ET)

Welterweight: Glaico Franca def. Sadibou Sy via third-round TKO (ground-and-pound) (4:29)

Welterweight: David Michaud def. Handesson Ferreira via first-round TKO (punches) (4:37)

Lightweight: Larissa Pacheco def. Bobbi Jo Dalziel via first-round submission (armbar) (2:31)

Lightweight: Genah Fabian def. Moriel Charneski via first-round TKO (punches) (1:42)


【PFL2019#04】逆転男=ウェルター級KOPグライコ・フランサ、マウントパンチでランク1位のシを破る(MMAPLANET)

【PFL2019#04】レイ・ブラダボーイ・クーパー、ハワードの左フックに初回KO負け(MMAPLANET)

【PFL2019#04】ケイラ・ハリソン、フライアを全く相手にせずアメリカーナで一本勝ち(MMAPLANET)

 7月11日にニュージャージー州アトランティックシティのオーシャン・カジノ・リゾートで開催された『PFL 2019, Week 4』の試合結果。



posted by ジーニアス at 00:37| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 98: Masters of Destiny』試合結果

ONE Championship: Masters of Destiny results(MMAFighting)
Main Card (B/R Live (US), ONE App (international), 8:30 a.m. ET)

Giorgio Petrosyan def. Petchmorakot Sangprapai via unanimous decision — Kickboxing

Michelle Nicolini def. Angela Lee via unanimous decision

Ev Ting def. Daichi Abe via submission (rear-naked choke) at 4:44 of R2

Gurdarshan Mangat def. Abro Fernandes via unanimous decision

Jihin Radzuan def. Jomary Torres via submission (triangle) in R1

Troy Worthen defeats Chen Rui via TKO (strikes) at 3:29 of R2

Hiroki Akimoto def. Kenny Tse via unanimous decision — Kickboxing

Preliminaries (ONE App, Facebook, Twitter, 6 a.m. ET)

Janet Todd def. Kai Ting Chuang via majority decision — Kickboxing

Dae Sung Park def. Kimihiro Eto via TKO (strikes) at 1:59 of R2

Aleksi Toivonen def. Akihiro Fujisawa via submission (rear-naked choke) at 3:27 of R1

Mohammed Bin Mahmoud def. Saiful Merican via unanimous decision — Muay Thai

Adrian Mattheis def. Zhe Li via TKO (strikes) at 1:51 of R2

Bozhena Antoniyar def. Bi Nguyen via split decision

Sorgraw def. George Mann via split decision — Muay Thai

Josh Tonna def. Yoshihisa Morimoto via unanimous decision — Kickboxing


【ONE96】殴り合い、グラつき合いの末にエブ・ティンが阿部大治をRNCで下す(MMAPLANET)

【ONE96】壮絶なポジションの奪い合い! マウントを評価されたか、ニコリニがアンジェラ・リーに判定勝利(MMAPLANET)

 7月12日にマレーシア・クアラルンプールのアシアタ・アリーナで開催された『ONE Championship 98: Masters of Destiny』の試合結果。ミシェル・ニコリニはアンジェラ・リーに判定勝ち。阿部大治はエブ・ティンに2Rリアネイキッドチョークで敗れています。



posted by ジーニアス at 00:26| Comment(2) | ONE Championship | 更新情報をチェックする
記事検索