2019年07月14日

Bellator女子フェザー級チャンピオン ジュリア・バッド「大晦日のRIZINでギャビ・ガルシアと対戦したいわ」




Bellator 224: Julia Budd wants Gabi Garcia in Rizin on NYE, then Leslie Smith(MMAJunkie)

 『Bellator 224: Budd vs. Rubin』でオルガ・ルビンに1R TKO勝ちし女子フェザー級王座を防衛したジュリア・バッドが以下のコメント。

「私は大晦日に東京にいるのかって? もちろんよ! ギャビ・ガルシア戦はエキサイティングね。以前もこの件について言ったけど、私は本気よ。ベラトールとRIZINが提携しているのは良いことだし素晴らしいわ。まず彼女と対戦してからレスリー・スミスとやりたい。レスリーがベラトールに来てくれてエキサイトしてるわ。彼女はこの階級に新たなエネルギーと興奮を持って来ると思う」




posted by ジーニアス at 02:00| Comment(6) | ベラトール | 更新情報をチェックする

「ジョン・ジョーンズの次期防衛戦の相手に相応しい選手は?」アンケート結果



 MMAJunkieが「ジョン・ジョーンズの次戦がライトヘビー級王座防衛戦なら誰と対戦すべきですか?」というアンケートを行った結果。

29%…チアゴ・サントスとの再戦
28%…ヤン・ブラコビッチ
27%…ジョニー・ウォーカー
16%…コーリー・アンダーソン




posted by ジーニアス at 01:31| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

9.28『UFC Fight Night 160』でイオン・クテラバとカリル・ラウントリーが対戦



 UFCが9月28日にデンマーク・コペンハーゲンで開催された『UFC Fight Night 160』でイオン・クテラバ vs. カリル・ラウントリーのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 クテラバは『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』でグローヴァー・テイシェイラに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来、ラウントリーは『UFC 236: Holloway vs. Poirier 2』でエリク・アンダースに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 01:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

9.28『UFC Fight Night 160』でメイシー・チアソンとリナ・ランスバーグが対戦



 UFCが9月28日にデンマーク・コペンハーゲンで開催する『UFC Fight Night 160』でメイシー・チアソン vs. リナ・ランスバーグの女子バンタム級マッチを行うことを発表。

 チアソンは『UFC Fight Night 151: Iaquinta vs. Cowboy』でサラ・モラスに2R TKO勝ちして以来の試合で現在5勝0敗(UFC 3連勝中)。ランスバーグは『UFC Fight Night 153: Gustafsson vs. Smith』でトーニャ・エヴィンガーに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 00:51| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『PFL 2019, Week 4』試合結果

PFL 4 Results: Magomedkerimov vs. Curtis(MMAFighting)
Main Card (ESPN2, 8:30 p.m. ET)

Welterweight: Magomed Magomedkerimov def. Chris Curtis via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)

Lightweight: Kayla Harrison def. Morgan Frier via first-round submission (key lock) (1:25)

Welterweight: Joao Zeferino def. Bojan Velickovic via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)

Welterweight: John Howard def. Ray Cooper III via first-round TKO (punches) (3:23)

Preliminaries (ESPN+, 5:30 p.m. ET)

Welterweight: Glaico Franca def. Sadibou Sy via third-round TKO (ground-and-pound) (4:29)

Welterweight: David Michaud def. Handesson Ferreira via first-round TKO (punches) (4:37)

Lightweight: Larissa Pacheco def. Bobbi Jo Dalziel via first-round submission (armbar) (2:31)

Lightweight: Genah Fabian def. Moriel Charneski via first-round TKO (punches) (1:42)


【PFL2019#04】逆転男=ウェルター級KOPグライコ・フランサ、マウントパンチでランク1位のシを破る(MMAPLANET)

【PFL2019#04】レイ・ブラダボーイ・クーパー、ハワードの左フックに初回KO負け(MMAPLANET)

【PFL2019#04】ケイラ・ハリソン、フライアを全く相手にせずアメリカーナで一本勝ち(MMAPLANET)

 7月11日にニュージャージー州アトランティックシティのオーシャン・カジノ・リゾートで開催された『PFL 2019, Week 4』の試合結果。



posted by ジーニアス at 00:37| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 98: Masters of Destiny』試合結果

ONE Championship: Masters of Destiny results(MMAFighting)
Main Card (B/R Live (US), ONE App (international), 8:30 a.m. ET)

Giorgio Petrosyan def. Petchmorakot Sangprapai via unanimous decision — Kickboxing

Michelle Nicolini def. Angela Lee via unanimous decision

Ev Ting def. Daichi Abe via submission (rear-naked choke) at 4:44 of R2

Gurdarshan Mangat def. Abro Fernandes via unanimous decision

Jihin Radzuan def. Jomary Torres via submission (triangle) in R1

Troy Worthen defeats Chen Rui via TKO (strikes) at 3:29 of R2

Hiroki Akimoto def. Kenny Tse via unanimous decision — Kickboxing

Preliminaries (ONE App, Facebook, Twitter, 6 a.m. ET)

Janet Todd def. Kai Ting Chuang via majority decision — Kickboxing

Dae Sung Park def. Kimihiro Eto via TKO (strikes) at 1:59 of R2

Aleksi Toivonen def. Akihiro Fujisawa via submission (rear-naked choke) at 3:27 of R1

Mohammed Bin Mahmoud def. Saiful Merican via unanimous decision — Muay Thai

Adrian Mattheis def. Zhe Li via TKO (strikes) at 1:51 of R2

Bozhena Antoniyar def. Bi Nguyen via split decision

Sorgraw def. George Mann via split decision — Muay Thai

Josh Tonna def. Yoshihisa Morimoto via unanimous decision — Kickboxing


【ONE96】殴り合い、グラつき合いの末にエブ・ティンが阿部大治をRNCで下す(MMAPLANET)

【ONE96】壮絶なポジションの奪い合い! マウントを評価されたか、ニコリニがアンジェラ・リーに判定勝利(MMAPLANET)

 7月12日にマレーシア・クアラルンプールのアシアタ・アリーナで開催された『ONE Championship 98: Masters of Destiny』の試合結果。ミシェル・ニコリニはアンジェラ・リーに判定勝ち。阿部大治はエブ・ティンに2Rリアネイキッドチョークで敗れています。



posted by ジーニアス at 00:26| Comment(2) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

『Bellator 224: Budd vs. Rubin』試合結果/エド・ルース vs. ストラッサー起一ハイライト動画

Bellator 224 live and official results(MMAJunkie)
MAIN CARD (Paramount, DAZN, 9 p.m. ET)

・Champ Julia Budd def. Olga Rubin via TKO (punches) – Round 1, 2:14 – to defend women’s featherweight title
・Rafael Carvalho def. Chidi Njokuani via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28) – 190-pound catchweight
・Juliana Velasquez def. Kristina Williams via TKO (punches) – Round 2, 4:03
・Ed Ruth def. Kiichi Kunimoto via TKO (punches) – Round 2, 3:49

 7月12日にオクラホマ州タッカービルのウィンスター・ワールドカジノ&リゾートで開催された『Bellator 224: Budd vs. Rubin』メインカード試合結果。メインイベントの女子フェザー級タイトルマッチはジュリア・バッドがオルガ・ルビンに1R TKO勝ちし王座を防衛。ハファエル・カルバーリョはチディ・エンジョクアーニに判定勝ち。ジュリアナ・ヴェラスケスはクリスティーナ・ウィリアムスに2R TKO勝ち。ストラッサー起一はエド・ルースに2R TKO負けしています。




 エド・ルース vs. ストラッサー起一ハイライト動画。 




 大会ハイライト動画。



posted by ジーニアス at 16:49| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』前日計量動画

UFC on ESPN+ 13 weigh-in results: All fighters make it, but not without scare(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 8 p.m. ET)

・Germaine de Randamie (136) vs. Aspen Ladd (135)
・Urijah Faber (135.5) vs. Ricky Simon (134.5)
・Mirsad Bektic (145) vs. Josh Emmett (146)
・Karl Roberson (185.5) vs. Wellington Turman (185)
・Cezar Ferreira (185.5) vs. Marvin Vettori (185.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 5 p.m. ET)

・John Allan (203) vs. Mike Rodriguez (204.5)
・Andre Fili (145.5) vs. Sheymon Moraes (146)
・Nicco Montano (135.5) vs. Julianna Pena (135.5)
・Darren Elkins (145.5) vs. Ryan Hall (144.5)
・Jonathan Martinez (136) vs. Liu Pingyuan (136)
・Livinha Souza (116) vs. Brianna Van Buren (115)
・Benito Lopez (136) vs. Vince Morales (135.5)

 『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』前日計量結果。全員パスしています。




 前日計量動画。


UFC on ESPN+ 13 predictions: Aspen Ladd or Germaine de Randamie in Sacramento?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ジャーメイン・デ・ランダミー vs. アスペン・ラッドはデ・ランダミー支持6人、ラッド支持8人。

・ユライア・フェイバー vs. リッキー・シモンはフェイバー支持3人、シモン支持11人。

・ジョシュ・エメット vs. ミルサド・ベクティクはエメット支持5人、ベクティク支持9人。

・カール・ロバーソン vs. ウェリントン・ターマンはロバーソン支持12人、ターマン支持2人。

・マーヴィン・ヴェットリ vs. セザ-・フェレイラはヴェットリ支持7人、フェレイラ支持7人。



posted by ジーニアス at 16:19| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年07月12日

9.28『Bellator 228』でパトリシオ・フレイレ vs. フアン・アルチュレタ、リョート・マチダ vs. ゲガール・ムサシ2



 スコット・コーカー代表が9月28日にカリフォルニア州イングルウッドで開催する『Bellator 228』でパトリシオ・フレイレ vs. フアン・アルチュレタのフェザー級ワールドグランプリ1回戦&フェザー級タイトルマッチとリョート・マチダ vs. ゲガール・ムサシのミドル級マッチを行うことを発表。

 パトリシオ・フレイレは『Bellator 221: Chandler vs. Pitbull』でマイケル・チャンドラーに1R TKO勝ちし新ライト級チャンピオンになって以来の試合。2階級同時チャンピオンとなっており、フェザー級王座は『Bellator 209: Pitbull vs. Sanchez』でエマニュエル・サンチェスに判定勝ちして以来の防衛戦。

 フアン・アルチュレタは『Bellator 222: MacDonald vs. Gracie』でエドゥアルド・ダンタスに2R KO勝ちして以来の試合。堀口恭司戦をアピールしていましたが、結局フェザー級ワールドグランプリにエントリーすることになりました。

 リョート・マチダは『Bellator 222: MacDonald vs. Gracie』でチェール・ソネンに2R TKO勝ちして以来の試合。ゲガール・ムサシは『Bellator London』でハファエル・ロバトJr.に判定負けしミドル級王座から陥落して以来の試合。両者は2014年2月の『UFC Fight Night 36: Machida vs. Mousasi』で対戦しており、この時はマチダが判定勝ちしています。



posted by ジーニアス at 17:57| Comment(3) | ベラトール | 更新情報をチェックする

9.7『Bellator 226』のメインイベントはライアン・ベイダー vs. シーク・コンゴのヘビー級タイトルマッチ



 スコット・コーカー代表が9月7日にカリフォルニア州サンノゼで開催する『Bellator 226』のメインイベントがライアン・ベイダー vs. シーク・コンゴのヘビー級タイトルマッチになることを発表。

 ベイダーは『Bellator 214: Fedor vs. Bader』で行われたヘビー級グランプリ決勝戦&ヘビー級王座決定戦でエメリヤーエンコ・ヒョードルに1R KO勝ちして新チャンピオンになって以来の試合で今回が初防衛戦。コンゴは『Bellator 216: MVP vs. Daley』でヴィタリー・ミナコフに判定勝ちして以来の試合で現在8連勝中。



posted by ジーニアス at 17:41| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 239: Jones vs. Santos』前座の平均視聴者数は好記録をマーク

UFC 239 prelims pull third-best number of the year(MMAFighting)

 東部時間7月6日午後8時から10時までESPNが生中継した『UFC 239: Jones vs. Santos』前座の平均視聴者数は114万5000人だったとのこと。今年のナンバーシリーズの前座の中では3位の記録です。

 ピーク時はアーノルド・アレン vs. ギルバート・メレンデスの試合時で140万人だったそうです。



posted by ジーニアス at 17:28| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』オッズ/視聴方法



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』のオッズを紹介続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:30| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 239』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

Athlete Rankings(UFC.com)

 『UFC 239: Jones vs. Santos』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・バンタム級は10位にいたジョン・リネカーのリリースにより11位以下の選手が概ね1ランクずつアップ。ランク外からソン・ヤードンが13位、リッキー・シモンが15位にランクイン。ヤードンに敗れたアレハンドロ・ペレスは14位からランク外に落ちています。

・フェザー級はアーノルド・アレンがランク外から13位にランクイン。これにより15位にいたダレン・エルキンスがランク外に落ちています。

・ウェルター級はホルヘ・マスヴィダルが1ランクアップし3位。マスヴィダルに敗れたベン・アスクレンは4ランクダウンし9位。

・女子ストロー級はクラウディア・ガデーリャに敗れたランダ・マルコスが14位からランク外にダウン。代わりにヤン・シャオナンが15位にランクイン。ガデーリャは変わらず5位。

・女子バンタム級はホーリー・ホルムが1ランクダウンし3位。

・パウンド・フォー・パウンドはアマンダ・ヌネスが1ランクアップし5位。



posted by ジーニアス at 05:08| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2019年07月11日

8.31『UFC Fight Night 157』でエリゼウ・ザレスキー・ドス・サントスとリー・ジンリャンが対戦



 UFCが8月31日に中国・深圳で開催する『UFC Fight Night 157』でエリゼウ・ザレスキー・ドス・サントス vs. リー・ジンリャンのウェルター級マッチが行われることをCombateが確認したとのこと。

 ザレスキーは『UFC Fight Night 146: Lewis vs. dos Santos』でカーティス・ミランダーに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合で現在7連勝中。リーは『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』でダビッド・ザワダに3R KO勝ちして以来の試合。『UFC on ESPN 3: Ngannou vs. dos Santos』でアレックス・オリヴェイラと対戦予定でしたが負傷欠場していました。



posted by ジーニアス at 20:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.13『UFC Fight Night 155』ベニール・ダリウシュ vs. ドラッカー・クローズが中止に

Beneil Dariush injured, Drakkar Klose needs new opponent for Saturday's UFC on ESPN+ 13(MMAJunkie)

 UFCが7月13日にカリフォルニア州サクラメントで開催する『UFC Fight Night 155: de Randamie vs. Ladd』でドラッカー・クローズと対戦予定だったベニール・ダリウシュが負傷欠場、UFCは代わりの選手を探しているとのことでしたが、


With no replacement for Beneil Dariush, Drakkar Klose off of UFC on ESPN+13(MMAJunkie)

 やはり時間が無さすぎたようで結局変わりの選手が見つからず中止になっています。



posted by ジーニアス at 19:45| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

8.31『UFC Fight Night 157』でマーク・デ・ラ・ロサとカイ・カラ・フランスが対戦



 UFCが8月31日に中国・深圳で開催する『UFC Fight Night 157』でマーク・デ・ラ・ロサ vs. カイ・カラ・フランスのフライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 デ・ラ・ロサは『UFC on ESPN 2: Barboza vs. Gaethje』でアレックス・ペレスに判定負けして以来、カラ・フランスは『UFC 234: Adesanya vs. Silva』でハウリアン・パイヴァに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 19:23| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.6『UFC 243』でヨーガン・デ・カストロとジャスティン・タファが対戦



Yorgan De Castro(Sherdog)

Justin Tafa(Sherdog)

 UFCが10月6日に開催する『UFC 243: Whittaker vs. Adesanya』でヨーガン・デ・カストロ vs. ジャスティン・タファのヘビー級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。

 デ・カストロは現在32歳のカーボベルデ人で戦績5勝0敗。6月の『Dana White's Contender Series 17』でサンフォード・アルトン・ミークスに1R TKO勝ちしUFCとの契約を勝ち取って以来の試合で今回がUFCデビュー戦。タファはオーストラリア人で戦績3勝0敗。今回がUFCデビュー戦。

 なお、『UFC 243: Whittaker vs. Adesanya』の会場は当初メルボルンのドックランズ・スタジアムで開催すると発表されていましたが、現在は未定になっています。



posted by ジーニアス at 19:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

8.3『UFC on ESPN 5』でミッキー・ガルとサリム・トゥーアーリが対戦



 8月3日にニュージャージー州ニューアークで開催する『UFC on ESPN 5: Covington vs. Lawler』でミッキー・ガル vs. サリム・トゥーアーリのウェルター級マッチが行われるとのこと。

 ガルは『UFC 235: Jones vs. Smith』でディエゴ・サンチェスに2R TKO負けして以来、トゥーアーリは『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』で中村K太郎に判定負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 18:37| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ESPN主催『2019 ESPYアワード』ダニエル・コーミエがベストMMAファイターを受賞





 ESPN主催『2019 ESPYアワード』(Excellence in Sports Performance Yearly Award)でダニエル・コーミエがベストMMAファイターを受賞しています。他にノミネートされていた選手はイスラエル・アデサニャ、ヘンリー・セフード、アマンダ・ヌネスでした。

 これまでのESPYアワードはベストファイター部門にボクサーとMMAファイターがノミネートされていましたが、今年からベストMMAファイター部門が独立しています。なお、今年のベストファイター受賞者はサウル“カネロ”アルバレスで他にノミネートされた選手はテレンス・クロフォード、ワシル・ロマチェンコ、オレクサンドル・ウシクでした。



posted by ジーニアス at 18:14| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索