2019年05月24日

6.14 ベラトール RENA応援ツアーが急遽決定、募集は本日までで料金は32万8000円

6.14 ベラトールMSG大会でRENA vs. リンジー・ヴァンザントが決定(2019年05月23日)

 こちらの続報。



 急遽RENA応援ツアーが決定。募集受付は本日5月24日までという…。


RENA Bellator MMA参戦記念オフィシャル応援ツアー(JTB)

 詳細はこちら。観戦チケット付き、応援グッズ(非売品)プレゼント、試合翌日に交流会、ツーショット撮影、私物に直筆サインの特典付きで32万8000円。募集人員30名、最少催行人員5名とのことですが、さすがに時間が無さすぎでは。


RIZIN prenents 堀口恭司選手 Bellator応援サポートツアー【6/14(金)マディソンスクエアガーデン大会観戦!】ニューヨーク5日間(H.I.S.)

 ちなみにエイチ・アイ・エスも同じく『Bellator 222: Machida vs. Sonnen』で堀口恭司応援ツアーの募集をしたのですが、こちらもニューヨーク5日間で25万円でした(チケット無しプランは21万円)。しかし、最少催行人員15名が集まらず不催行となっています…。

 堀口の方で行くつもりだったのに不催行になったのでRENAの方で行こうかという人もいるかもしれませんが強気の価格設定を含めて大丈夫でしょうか。



posted by ジーニアス at 19:27| Comment(8) | ベラトール | 更新情報をチェックする

9.7『UFC 242』でカリッド・タハと(もう一人の)ブルーノ・シウバが対戦

Khalid Taha vs. Bruno Silva set for UFC 242 in Abu Dhabi(MMAFighting)

Bruno Gustavo Aparecido da Silva(Sherdog)

 9月7日にアラブ首長国連邦アブダビで開催する『UFC 242』でカリッド・タハ vs. ブルーノ・シウバのバンタム級マッチが行われることをMMAFightingが確認したとのこと。

 タハは元RIZINファイターで『UFC 236: Holloway vs. Poirier』でボストン・サーモンに1R TKO勝ちして以来の試合。

 ブルーノ・シウバは前記事のブルーノ・シウバとは別人。現在29歳のブラジル人で戦績10勝3敗2引き分け。今回がUFCデビュー戦。前記事のブルーノ・シウバとは階級も本名も違いますし、ニックネームもミドル級の方は「Blindado」、バンタム級の方は「Bulldog」。あとはUFCの方でリングネームを変えていただければ…。



posted by ジーニアス at 08:56| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.22『UFC Fight Night 154』でデロン・ウィンとブルーノ・シウバが対戦

Golden Boy MMAでトム・ローラーに勝利したデロン・ウィンがUFCと契約(2018年12月21日)

 こちらの続報。


Deron Winn to fight short-notice replacement Bruno Silva at UFC Greenville(MMAFighting)

Deron Winn(Sherdog)

Bruno Silva(Sherdog)

 UFCが6月22日にサウスカロライナ州グリーンビルで開催する『UFC Fight Night 154: Moicano vs. Korean Zombie』でデロン・ウィン vs. ブルーノ・シウバのミドル級マッチが行われるとのこと。ウィンがインスタグラムで発表しています。当初ウィンはマーカス・ペレスと対戦予定でしたが負傷欠場しました。

 ウィンは現在29歳(試合時は30歳)のアメリカ人で戦績5勝0敗。レスリングで2度のジュニアカレッジチャンピオン、3度のオールアメリカン選出を果たしています。昨年11月の『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』でトム・ローラーに判定勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。

 ブルーノ・シウバは現在29歳のブラジル人で戦績19勝6敗。今回がUFCデビュー戦。



posted by ジーニアス at 08:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

6.22『Bare Knuckle FC 6』記者会見でアーテム・ロボフとポール・マリナッジが乱闘騒ぎ(動画)

『Bare Knuckle FC 5』大会前にアーテム・ロボフとポール・マリナッジが乱闘騒ぎ(動画)/次回大会で対戦か(2019年04月07日)

6.22『Bare Knuckle FC』ニューハンプシャー州大会でアーテム・ロボフ vs. ポール・マリナッジの遺恨対決が実現(2019年04月20日)

 こちらの続報。




 6月22日にフロリダ州タンパで開催する(ニューハンプシャー州から変更されています)『Bare Knuckle FC 6』の記者会見が開かれ、メインイベントで対戦するアーテム・ロボフとポール・マリナッジがまたも乱闘騒ぎを起こしています。



posted by ジーニアス at 08:02| Comment(3) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 152』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新/フライ級は遂に15位まで埋まらなくなる

Athlete Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 152: dos Anjos vs. Lee』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・フライ級は5位にいたウィルソン・ヘイス、8位にいたマゴメド・ビブラトフがランキングから消えたことから、それより下位の選手がランクアップしましたが、代わりに14位、15位にランクインする選手は無し。廃止の予定だったもののヘンリー・セフードがT.J.ディラショーに勝利したことで“延命”したと言われているフライ級ですが、風前の灯火であることが伺えます。

・ライト級はウェルター級でハファエル・ドス・アンジョスに敗れたケビン・リーが2ランクダウンし9位。チャールズ・オリヴェイラが4ランクアップし11位。

・ミドル級はイアン・ハイニッシュがランク外から11位にランクイン。15位にいたデイビッド・ブランチがランク外に落ちています。

・ヘビー級は12位にいたジャスティン・ウィリスがランク外に落ち代わりにウォルト・ハリスが14位にランクインしています。

・女子バンタム級はアスペン・ラッドが2ランクアップし4位。敗れたシジャラー・ユーバンクスもランク外から15位にランクイン。これにより15位にいたタリタ・ベルナルドがランク外に落ちています。



posted by ジーニアス at 07:22| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索