2019年05月04日

デイナ・ホワイト「ドミトリー・スモリャコフは酷かった。彼に負けた9人のファイターがどんなヤツか知りたい」

After watching loss to Greg Hardy, Dana White can't believe Dmitrii Smoliakov has nine wins(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』で行われたグレッグ・ハーディー vs. ドミトリー・スモリャコフについてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「あの試合が良かったと言うつもりはない。知っての通り私は20年間この仕事をしている。八百長試合を組んだことはない。もし私がファンだったら、メディアの人間だったら、彼(スモリャコフ)に負けた9人のファイターに会ってみたいよ」

「だからと言ってハーディーの価値が落ちたわけじゃない。彼はグレートシェイプだったが、まともな試合をさせてもらえなかった。やるべきことはやった。上手く対処した」

「彼(スモリャコフ)の戦績は9勝2敗だったわけだが、この中(※メディアの人間)に勝った9人の中の1人が紛れ込んでるかもしれない」




posted by ジーニアス at 20:12| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

ホナウド・ジャカレイ「ジャック・ハーマンソンに負けて今は何も考えられない」

Ronaldo Souza 'sad' with failure to execute gameplan after great training camp for UFC on ESPN+ 8(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』でジャック・ハーマンソンに判定負けしたホナウド・ジャカレイが以下のコメント。

「この試合に向けて最高のトレーニングキャンプをしてきただけに残念だ。疲れてはいない。だがオクタゴンで自分のゲームができなかった。今は最悪の気分だ」

「今は何も考えられない。ホームに帰って家族と休暇を取る。子供たちと遊ぶ。その先は分からない。俺には家族との時間が必要だし、そういうことだ」




posted by ジーニアス at 19:35| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

ジャック・ハーマンソン「ホナウド・ジャカレイにはスキルで上回っていると思ってた」

Jack Hermansson hoping to start title-shot conversation with big win over 'Jacare' Souza(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』でホナウド・ジャカレイに判定勝ちしたジャック・ハーマンソンが以下のコメント。

「みんなは俺がやられると思っていただろうが、そうならなかった。スキルで彼を上回っていると思ってたし、そのことを証明できたと思う」

「ラウンド終盤は疲れてきたので、スタンドよりもグラウンドでやりたかった。第1ラウンドのギロチンチョークは本当にフィニッシュ寸前だったし、10人中9人がフィニッシュされていただろう。あれを凌いだジャカレイは強さを証明したよ」

「第5ラウンドの俺は酷かった。長期戦でとても疲れてしまった。ケージから出て行きたかったくらいだ。セコンドから『最後までこの調子で行け』と言われたが『いや、テイクダウンに行かせてくれ。もうスタンドで動き回るのはゴメンだ。もう疲れた』と思った。だから何発かハードなパンチを打ってからテイクダウンを狙っていった」

「UFCは俺のタイトル挑戦について検討すべきだと思う。いつになったらできるんだ? 何をすればできるんだ? 興味があるしUFCに聞いてみたい。誰を倒せばいいんだ? だったらソイツとやらせろ。ソイツを倒して挑戦権を得てやる」

「俺はこの大会のためにショートノーティスのオファーを受けた。何らかのご褒美が欲しいね。とは言えベストファイターを倒して誰もが納得できるようなチャンピオンになりたいと思ってる」




posted by ジーニアス at 18:38| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 150』佐藤天試合後インタビュー動画



 遅ればせながらですが、『UFC Fight Night 150: Jacare vs. Hermansson』でベン・ソーンダースに2R TKO勝ちした佐藤天の試合後インタビュー動画です。秋葉尉頼さんのこと、今後対戦したい相手などを語っています。


【UFC】天国の友へ捧ぐ、佐藤天が涙の初陣TKO勝ち(イーファイト)
試合後の勝利者インタビューでは、「この町には以前2回ほど練習で来たことがあります。大好きな町でデビュー戦を迎えることができて嬉しく思います。固くなったところもあって内容は良くなかったですが、弾みのつく試合にはなりました。次もKOで会場を沸かせたいと思います」と今後の活躍を誓うコメント。

 さらに、「天国にいるチームメイトの秋葉尉頼(2016年8月、交通事故で逝去)もこのUFCで戦いたいと思っていました。僕は彼を必ずこの場所に連れてくることを約束していたので、この勝利は本当に嬉しいです。この勝利は彼に捧げたいと思います。観客の皆さんも彼に拍手を贈ってあげて下さい」と、亡きチームメイトを思いながら感極まり、観客から大きな拍手を受けた。

 直後のマイクではこんなコメントをしていました。



posted by ジーニアス at 16:52| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『Invicta FC: Phoenix Rising Series 1』試合結果

'Invicta FC: Phoenix Rising Series 1' results: Brianna Van Buren defeats three foes, wins strawweight title(MMAJunkie)
・Brianna Van Buren def. Kailin Curran via submission (rear-naked choke) – Round 2, 3:49 – strawweight tournament final
・Magdalena Sormova def. Kay Hansen via split decision (28-29, 29-28, 29-28)
・Kailin Curran def. Sharon Jacobson via unanimous decision (10-9, 10-9, 10-9) – strawweight tournament semifinal
・Brianna Van Buren def. Juliana Lima via unanimous decision (10-9, 10-9, 10-9) – strawweight tournament semifinal
・Alyssa Krahn def. Itzel Esquivel via split decision (9-10, 10-9, 10-9) – strawweight tournament reserve bout
・Sharon Jacobson def. Amber Brown via unanimous decision (10-9, 10-9, 10-9) – strawweight tournament quarterfinal
・Brianna Van Buren def. Manjit Kolekar via submission (armbar) – Round 1, 3:20 – strawweight tournament quarterfinal
・Juliana Lima def. Danielle Taylor vs. split decision (9-10, 10-9, 10-9) – strawweight tournament quarterfinal
・Kailin Curran def. Sunna Davidsdottir via split decision (10-9, 9-10, 10-9) – strawweight tournament quarterfinal

 5月3日にカンザス州カンザスシティのメモリアル・ホールで開催された『Invicta FC: Phoenix Rising Series 1』の試合結果。ストロー級ワンナイトトーナメントはブリアナ・ヴァン・ビューレンが優勝しベルトを戴冠しています。



posted by ジーニアス at 16:31| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

7.6『UFC 239』でクラウディア・ガデーリャ vs. ランダ・マルコスが決定



 UFCが7月6日にネバダ州ラスベガスで開催する『UFC 239: Jones vs. Santos』でクラウディア・ガデーリャ vs. ランダ・マルコスの女子ストロー級マッチを行うことを発表。

 ガデーリャは『UFC 231: Holloway vs. Ortega』でニーナ・アンサロフに判定負けして以来、マルコスは『UFC Fight Night 148: Thompson vs. Pettis』でアンジェラ・ヒルに1Rアームバーで勝利して以来の試合。



posted by ジーニアス at 16:08| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 151: Iaquinta vs. Cowboy』前日計量動画

UFC on ESPN+ 9 weigh-in results: Iaquinta, Cerrone official; Chiasson good on second try (Updated)(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 8 p.m. ET)

・Al Iaquinta (155) vs. Donald Cerrone (155.5)
・Derek Brunson (185.75) vs. Elias Theodorou (184.5)
・Shane Burgos (146) vs. Cub Swanson (145.75)
・Merab Dvalishvili (136) vs. Brad Katona (135.5)
・Walt Harris (258) vs. Sergey Spivak (254.5)
・Marc-Andre Barriault (185) vs. Andrew Sanchez (184.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 5 p.m. ET)

・Macy Chiasson (136)* vs. Sarah Moras (136)
・Vince Morales (136) vs. Aiemann Zahabi (135)
・Kyle Prepolec (170.25) vs. Nordine Taleb (170.5)
・Kyle Nelson (146) vs. Matt Sayles (145.75)
・Juan Adams (266) vs. Arjan Bhullar (244)
・Mitch Gagnon (136) vs. Cole Smith (136)

 『UFC Fight Night 151: Iaquinta vs. Cowboy』前日計量結果。メイシー・チアソンが2度目の計量でパスした以外は全員1度目でパスしています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC on ESPN+ 9 staff predictions: Do our Iaquinta-Cerrone picks match up with the readers'?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・アル・アイアキンタ vs. ドナルド・セラーニはアイアキンタ支持11人、セラーニ支持3人。

・デレク・ブランソン vs. エリアス・テオドロウはブランソン支持8人、テオドロウ支持6人。

・カブ・スワンソン vs. シェーン・バーゴスはスワンソン支持8人、バーゴス支持6人。

・ブラッド・カトーナ vs. メラブ・デヴァリシビリはカトーナ支持6人、デヴァリシビリ支持8人。

・ウォルト・ハリス vs. セルゲイ・スピヴァクはハリス支持13人、スピヴァク支持1人。

・マークアンドレ・バリユー vs. アンドリュー・サンチェスはバリユー支持4人、サンチェス支持10人。



posted by ジーニアス at 13:25| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

Web番組『RIZIN CONFESSIONS』第35回動画



 Web番組『RIZIN CONFESSIONS』第35回の動画です。今回は『RIZIN.15』の舞台裏に密着します。



posted by ジーニアス at 12:47| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 94: For Honor』試合結果/キャムラン・アバソフ vs. 岡見勇信ハイライト動画

'ONE Championship 94: For Honor' results: Yushin Okami loses in promotional debut(MMAJunkie)
MAIN CARD

・Kiamrian Abbasov def. Yushin Okami via TKO (punches) – Round 2, 1:10
・Marat Gafurov def. Tetsuya Yamada via unanimous decision
・Priscilla Hertati Lumban Gaol def. Nou Srey Pov via unanimous decision
・Thanh Le def. Yusup Saadulaev via knockout (knee) – Round 2, 0:12
・Dae Hwan Kim def. Jumayi Ayideng via TKO (punches) – Round 1, 4:11

PRELIMINARY CARD

・Ryogo Takahashi def. Keanu Subba via TKO (punches) – Round 1, 1:46
・Sunoto Peringkat def. Paul Lumihi via unanimous decision
・Chan Rothana def. Rudy Agustian via TKO (punches) – Round 2, 2:50
・Adrian Mattheis def. Himanshu Kaushik via submission (rear-naked choke) – Round 1, 4:42
・Angelo Bimoadji def. Guntur ‘Indonesia' via submission (armbar) – Round 1, 4:56


【ONE93】1年7カ月ぶりの復帰戦、高橋遼伍が相手の足を破壊!? ONE初参戦でスッバにTKO勝ち(MMAPLANET)

【ONE93】1ラウンド終了間際に打ち合いスタート、キム・デフォンがジュマイに殴り勝つ(MMAPLANET)

【ONE93】テコンドーKOファイター、ONE初参戦のタン・リーがサーデュラエフを右ヒザで沈める(MMAPLANET)

【ONE93】地元インドネシアのプリシーラ・ガオール、テイクダウンで要所を抑えてポブに判定勝利(MMAPLANET)

【ONE93】マラット・ガフロフの徹底したテイクダウン、ダメージでは山田だったが下の時間が長過ぎたか(MMAPLANET)

【ONE93】岡見勇信、ONE初戦を飾れず・・・アバソフの右ストレートに沈む(MMAPLANET)

 5月3日にインドネシア・ジャカルタのイストラ・セナヤンで開催された『ONE Championship 94: For Honor』の試合結果。

 ONEデビュー戦だった岡見勇信はキャムラン・アバソフに2R TKO負け。山田哲也はマラット・ガフロフに判定負け。高橋遼伍はケアヌ・スッバに1R TKO勝ちしています。



 キャムラン・アバソフ vs. 岡見勇信ハイライト動画。




 タン・リー vs. ユーサップ・サーデュラエフ ハイライト動画。



posted by ジーニアス at 03:44| Comment(10) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

パウロ・コスタ「イスラエル・アデサニャはフェイクチャンピオンだ」→コスタ、禁止行為でUSADAから6ヶ月間の出場停止処分を受けていたことが判明



 パウロ・コスタがインスタグラムでイスラエル・アデサニャの顔写真をアップして以下のコメント。

「本当にコイツが暫定(フェイク)チャンピオンなのか? ハハハッ。間違いなくこの階級はこのクソ野郎よりベターだよ。今のうちに楽しんでおけよ。いつか俺と対戦するために本物のベルトを獲ってくれることを願うよ。注釈:俺はガステラムじゃないぜ」


Paulo Costa accepts six-month USADA suspension, receives fines for IV use(MMAJunkie)

 その後、USADAがパウロ・コスタが禁止行為により6ヶ月間の出場停止処分を科していたことが判明。2017年6月の『UFC 212: Aldo vs. Holloway』で行われたオルワレ・バンボゼ戦、同年11月の『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』で行われたジョニー・ヘンドリックス戦の前日計量終了後に点滴による水分補給を行っていたことが判明したそうです。USADAでは100ml以上の点滴による水分戻しを禁止しています。出場停止期間は2018年8月10日から2019年2月10日までだったので、すでに終了しています。



posted by ジーニアス at 01:40| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

ルスラン・マゴメドフが2度の禁止薬物陽性反応&抜き打ち検査拒否でUSADA史上初の永久追放処分を受けたMMAファイターになる

UFC heavyweight Ruslan Magomedov first fighter to receive lifetime USADA ban(MMAJunkie)

Ruslan Magomedov(Sherdog)

 USADAがルスラン・マゴメドフが2月5日にランダムの薬物検査を拒否したことから永久出場停止処分を科したことを発表。

 マゴメドフは現在32歳でMMA戦績14勝1敗(UFC戦績3勝0敗)。2015年10月の『UFC 192: Cormier vs. Gustafsson』でショーン・ジョーダンに判定勝ちして以降試合をしていません。その後2016年4月の『UFC Fight Night 86: Rothwell vs. dos Santos』でガブリエル・ゴンザガと対戦予定でしたが負傷欠場、同年10月の『UFC 204: Bisping vs. Henderson 2』でステファン・シュトルーフと対戦予定でしたが負傷欠場。その前の9月に行われたランダムの薬物検査でオスタリンの陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分が科せられています。

 さらにその後、2018年11月の『UFC 230: Cormier vs. Lewis』でマルコス・ホジェリオ・デ・リマと対戦予定でしたがビザ問題により欠場。その前の10月に行われたランダムの薬物検査で5種類の禁止薬物の陽性反応が出ており、さらに今年2月のランダムの薬物検査拒否により永久出場停止となっています。



posted by ジーニアス at 01:12| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

元UFCファイター、ホドリゴ・ゴイアナ・デ・リマが轢き逃げで殺害される

UFC veteran Rodrigo de Lima killed in hit and run incident in Brazil(MMAFighting)

Rodrigo Goiana de Lima(Sherdog)

Rodrigo de Lima(Tapology)

 元UFCファイターのホドリゴ・ゴイアナ・デ・リマが4月21日にブラジル・パラー州のベレンで轢き逃げに遭い死亡したとのこと。享年26。ウーバーのドライバーと口論になった後にドライバーが走り去り、その車が戻ってきてデ・リマを轢き逃げしたそうです。

 デ・リマはMMA戦績9勝3敗1引き分け(UFC戦績0勝2敗)。UFCをリリースされてから3年後の2018年6月『Shooto Brazil 85』で復帰戦を行い、ルイス・ファビアーノに1Rリアネイキッドチョークで勝利した試合が最後の試合になりました。謹んでご冥福をお祈りします。



posted by ジーニアス at 00:30| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索