2019年03月22日

『UFC Fight Night 148: Thompson vs. Pettis』オッズ/視聴方法



 5Dimes.euの『UFC Fight Night 148: Thompson vs. Pettis』のオッズを紹介続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:14| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

ヘンリー・セフードがバンタム級新王座決定戦に意欲→マルロン・モラエスが挑発「バンタム級に来ない方が身のためだぞ」

T.J.ディラショーが禁止薬物の陽性反応により1年間の出場停止、バンタム級王座も返上(2019年03月21日)

 こちらの続報。



 T.J.ディラショーのUFCバンタム級王座返上についてヘンリー・セフードが「今は俺が一番のビッグネームだし全てを握っている。もはやフライ級とかバンタム級とかじゃなくてセフード級だ。UFCがセフード級のためにどういうプランを用意しているのか静観したい」とコメント。



 それに対してマルロン・モラエスが「セフード級だと!? 彼には自分のレーン(フライ級)に留まるように言っとけ。T.J.が階級を変えたらどうなったかみんな見ただろう。135ポンドに来たら大変なことになるぞ」とコメント。



 するとセフードは「俺は最年少オリンピック金メダリストにしてUFCフライ級チャンピオンだ。PEDを使っていたヤツ(※ディラショーに陽性反応が出た禁止薬物はまだパフォーマンス強化薬とは確定していません)を32秒でKOした。俺はWSOFの元チャンピオンごときにビビると思ってんのか?」とコメント。するとモラエスは「謙虚にしといた方が身のためだぞ。じゃないとお前はWWEのディーバ以上に殴られることになるぞ」と返答しています。



posted by ジーニアス at 13:33| Comment(10) | UFC | 更新情報をチェックする

ストラッサー起一がベラトールMMAと複数試合契約を結ぶ

【Bellator】ストラッサー起一が、再び世界と伍す──ベラトールと契約!! 初戦は6月の英国大会?!(MMAPLANET)
「いつだって、我々はキチイ・クニモトのような尊敬に値する経験豊富な選手と契約する準備があるんだ。彼をBellatorに迎え入れることを真摯に受け止めている。クニモトは世界中でとてもタフな相手と戦い、成功を収めてきた。彼のMMAファイターとしてのキャリアがベラトールとともに続くことに喜びを感じるよ。そして我々の日本大会開催に通じる可能性のあるクニモトの試合を楽しみにしている」(スコット・コーカー)

現時点でストラッサーのベラトール初戦の日時、相手は確定していないが6月の英国ロンドン大会の方向で進んでいるという。ベラトール・ウェルター級は現在ワールドGPが開催中だが、世界王者ローリー・マクドナルドを筆頭にマイケル・ペイジ、ドゥグラス・リマ、ネイマン・グレイシー、アンドレイ・コレシュコフ、ポール・デイリー、エド・ルース、ジョン・フィッチ、ロレンツ・ラーキン、ヤロスラフ・アマソフなどとんでもないロースターが揃っている。

 ベラトールMMAがストラッサー起一と複数試合契約。それだけでなく、スコット・コーカーは日本大会の可能性まで示唆しています。その時はRIZINとの合同興行的な形になるのでしょうか。

【Bellator】ベラトールと契約したストラッサー起一「改めて世界に挑戦したいという気持ちに」(MMAPLANET)
──ベラトールと契約がなったという話が伝わってきました。いつ頃から、ベラトールで戦うという話が浮上していたのでしょうか。

「年が明けてからですかね、ベラトールとの交渉が始まったのは。RIZINで大晦日に試合があるのかどうか。僕も準備していたのですが、声が掛からなくて。契約も年末で切れますし、もう一度海外で戦えないかと気持ちが固まりました。

ただ一昨年の年末に北岡選手と戦う頃から、打撃が凄く伸びていて。あの試合後も自分が上達しているという実感があったので……またUFCとか世界に挑戦したいという気持ちは芽生えてきていたんです」

 RIZINではウェルター級の選手層が薄かったことも原因のひとつのようです。



posted by ジーニアス at 13:09| Comment(3) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索