2019年01月09日

浅倉カンナの再起戦が早くも決定、3.9『DEEP JEWELS 23』で前澤智と対戦



DEEP事務局
「DEEP JEWELS 23」
2019年3月9日(土)東京・後楽園ホール
開場12:00 開始12:30
※開場中にオープニングファイトを予定

<決定対戦カード>

▼DEEP JEWELS 49kg以下契約 5分3R
前澤 智(リバーサルジム 立川 ALPHA/DEEP JEWELSアトム級王者)
vs
浅倉カンナ(パラエストラ松戸/RIZIN女子スーパーアトム級トーナメント2017優勝)

 前澤は山本美憂戦や大みそか参戦をアピールしていたが、その夢はかなわなかった。しかし、浅倉をここで破れば一気に道が開ける大チャンスを迎えた。浅倉にとっては再びRIZINのリングに戻るために、王者を破って弾みをつけたいところだ。

 浅倉は「大みそかのRIZINでは悔しい思いをしましたが、気持ちを切り替えて前に進むだけです。今回、DEEP JEWELS初となる後楽園ホールで現王者の前澤選手と最高の試合をして勝ちたいです。ぜひ、浅倉カンナの進化を見て下さい」とコメント。前澤は「チャンピオンとして一歩目。相手にとって不足なし。臆する事なくKO、一本狙いに行きます。ZOZOTOWN前澤社長、KOボーナス100万お願いします」と、100人に100万円をお年玉プレゼントする企画で話題となった、同じ苗字の前澤友作社長にアピールした。

 なお、今大会は通常のリング(ロープで囲まれた四角形の試合場)ではなく、ケージ(金網で囲まれた試合場)で行われる。

 『RIZIN.15』が4月21日というのもあるでしょうが意欲的ですね。DEEPのスポンサーにZOZOが付いたら凄いことになるでしょうが…。



posted by ジーニアス at 23:27| Comment(5) | DEEP | 更新情報をチェックする

2.2『UFC Fight Night 144』でジュニオール・アルビニと“RIZINファイター”ジャルジーニョ・ホーゼンストライクが対戦

2.2『UFC on ESPN+ 2』でデミアン・マイア vs. ライマン・グッド等5試合が判明(2018年12月04日)

 こちらの続報。



 2月2日にブラジル・フォルタレザで開催する『UFC Fight Night 144: Assuncao vs. Moraes 2』でジュニオール・アルビニと対戦予定だったドミトリー・ソスノフスキーが負傷欠場することから代わりにジャルジーニョ・ホーゼンストライクが対戦することをMMAFightingが確認したとのこと。

Jairzinho Rozenstruik(Sherdog)

 ジャルジーニョ・ホーゼンストライクは現在30歳のスリナム人で戦績5勝0敗。昨年5月の『RIZIN.10』でアンドレイ・コヴァレフに判定勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。



posted by ジーニアス at 21:28| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

3.30『UFC Fight Night 150』でミシェル・ウォーターソンとカロリーナ・コバケビッチが対戦



 UFCが3月30日にペンシルベニア州フィラデルフィアで開催する『UFC Fight Night 150』(『UFC Fight Night on ESPN 2』から表記を変更しました)でミシェル・ウォーターソン vs. カロリーナ・コバケビッチの女子ストロー級マッチが行われることをESPNがデイナ・ホワイトが確認したとのこと。

 ウォーターソンは『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でフェリス・ヘリッグに判定勝ちして以来、コバケビッチは『UFC 228: Woodley vs. Till』でジェシカ・アンドラジに1R KO負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 21:10| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2.10『UFC 234』でハニ・ヤヒーラとリッキー・サイモンが対戦



 2月10日にオーストラリア・メルボルンで開催する『UFC 234: Whittaker vs. Gastelum』でハニ・ヤヒーラ vs. リッキー・サイモンのバンタム級マッチを行うことをCombateが確認したとのこと。

 ヤヒーラは『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でルーク・サンダースに1Rヒールフックで勝利して以来、サイモンは『UFC 227: Dillashaw vs. Garbrandt 2』でモンテル・ジャクソンに判定勝ちして以来の試合。



posted by ジーニアス at 20:52| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

3.9『UFC Fight Night 146』でベニール・ダリウシュ vs. ドリュー・ドバー、トニー・マーティン vs. セルジオ・モラエス



 UFCが3月9日にカンザス州ウィチタで開催する『UFC Fight Night 146』でベニール・ダリウシュ vs. ドリュー・ドバーのライト級マッチとトニー・マーティン vs. セルジオ・モラエスのウェルター級マッチを行うことを発表。

 ダリウシュは『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』でチアゴ・モイゼスに判定勝ちして以来、ドバーは『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でジョン・タックに判定勝ちして以来の試合。

 マーティンは『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』でジェイク・マシューズに3Rアナコンダチョークで勝利して以来、モラエスは『UFC Fight Night 137: Santos vs. Anders』でベン・ソーンダースに2R肩固めで勝利して以来の試合。



posted by ジーニアス at 15:07| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ONE Championshipが1月21日に大森でデメトリアス・ジョンソン、エディ・アルバレス、アンジェラ・リーの公開ワークアウトを開催



 3月31日(日)両国国技館での日本初大会を控えたONE Championshipは、1月21日(月)19時より東京・大森のゴールドジムサウス東京アネックスにて「公開ワークアウト」のイベントを開催する。デメトリアス・ジョンソン、エディ・アルバレスの元UFC王者2名、ONE女子アトム級王者のアンジェラ・リーが公開練習を実施予定。スペシャルゲストとして青木真也、若松佑弥も来場する。現在、ONEでは特設サイト http://register.onefc.jp/ にて観覧者の一般受付を実施中だ。(入場無料・席に限りがございます)

【ONE Championship 公開ワークアウト開催概要】
開催日時:2019年1月21日 19:00スタート (受付開始18:30)
場 所:Gold’s Gymサウス東京アネックス
住 所:東京都大田区山王2-4-1大森駅前ビル7階
JR京浜東北線『大森駅』西口徒歩1分
※駐車場はございません。お車でお越し方は近隣有料パーキングのご利用をお願い致します。
来日アスリート:アンジェラ・リー、エディ・アルバレス、デメトリアス・ジョンソン
スペシャルゲスト:青木真也、若松佑弥

 あまり広い会場ではないのでお申込みはお早めに!



posted by ジーニアス at 14:43| Comment(3) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

3.9『UFC Fight Night 146』でティム・ボウシュ vs. オマリ・アクメドフ、マリオン・ルノー vs. ヤナ・クニツカヤが決定

1.26『UFC 233』でヤナ・クニツカヤとマリオン・ルノーが対戦(2018年11月09日)

ベン・ロズウェルが3年ぶりに復帰、UFC 3月大会でブラゴイ・イワノフと対戦か(2019年01月06日)

3.9『UFC Fight Night 146』のメインイベントはジュニオール・ドス・サントス vs. デリック・ルイス(2019年01月08日)

 こちらの続報。



 UFCが3月9日にカンザス州ウィチタで開催する『UFC Fight Night 146』のメインイベントがデリック・ルイス vs. ジュニオール・ドス・サントスのヘビー級マッチになることを正式発表。他にも噂になっていたブラゴイ・イワノフ vs. ベン・ロズウェルのヘビー級マッチも正式発表されています。

 また、元々1.26『UFC 233』で行う予定だったマリオン・ルノー vs. ヤナ・クニツカヤの女子バンタム級マッチが同大会にスライドされることも発表されています。

 さらに、ティム・ボウシュ vs. オマリ・アクメドフのミドル級マッチも発表されています。ボウシュは『UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje』でアントニオ・カルロス・ジュニオールに1Rリアネイキッドチョークで敗れて以来、アクメドフは『UFC 219: Cyborg vs. Holm』のマーヴィン・ヴェットリ戦がドローになって以来の試合。



posted by ジーニアス at 13:29| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.30『UFC Fight Night on ESPN 2』の開催地がフィラデルフィアに決定



 UFCが3月30日に開催する『UFC Fight Night on ESPN 2』の会場がペンシルベニア州フィラデルフィアのウェルズ・ファーゴ・センターになることを発表。NBAではフィラデルフィア・セブンティシクサーズ、NHLではフィラデルフィア・フライヤーズがホームにしているアリーナで収容人数は2万人以上です。



posted by ジーニアス at 13:00| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

3.16『UFC Fight Night 147』トム・ブリーズの対戦相手がアレッシオ・デ・キリコからセザー・フェレイラに変更

3.16『UFC Fight Night 147』でトム・ブリーズとアレッシオ・デ・キリコが対戦(2018年12月20日)

 こちらの続報。




 UFCが3月16日にイングランド・ロンドンで開催する『UFC Fight Night 147』でトム・ブリーズと対戦予定だったアレッシオ・デ・キリコが負傷欠場(負傷箇所は不明)することから代わりにセザー・フェレイラがブリーズと対戦することを発表。

 フェレイラは『UFC Fight Night 140: Magny vs. Ponzinibbio』でイアン・ハイニッシュに判定負けして以来の試合。



posted by ジーニアス at 12:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ダルビッシュ有さん、義兄・山本“KID”徳郁の闘病や夢を金銭面でサポートしていた

1月8日、日本テレビ『ザ!世界仰天ニュース』が山本“KID”徳郁特集を放送(2019年01月07日)

 こちらの続報。


ダルビッシュ KIDさんの闘病を金銭面でもサポート 義兄への思いを告白(デイリー)
 米大リーグ、カブスのダルビッシュ有投手(32)が8日、日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」に出演し、2018年9月18日にがんのため、41歳で療養先のグアムで亡くなった義理の兄で格闘家の山本“KID”徳郁さんの闘病生活を支えていたことが明かされた。ダルビッシュは、グアムにKIDさんが向かうため、医療設備が整った医療用のチャーター機をはじめ、生活のための家や車、主治医まで手配したという。

 “神の子”と呼ばれたKIDさんは2015年冬、体の異変を感じ、病院での精密検査の結果、がんが発見されたという。当時は一般女性と結婚し、娘はまだ1歳だった。その後、次女も誕生したが、KIDさんの体調は思わしくなかった。

 KIDさんは2018年3月、「若い選手のための格闘技大会を開きたい。ファイトマネーを出してあげたい」とクラウドファンディングを立ち上げた。

 ところが大会を1カ月後にした5月には、がんはKIDさんの体をむしばみ、起き上がることすら難しい状況となったという。家族は、人目を気にしなくていいグアムでの闘病生活を勧め、KIDさんもこれを受け入れたが、すでに飛行機に乗れるような状態ではなかったという。

 ダルビッシュは妻でKIDさんの妹・聖子(38)とともに番組にインタビュー出演。KIDさんの顔写真が入ったTシャツを着て、「最初にがんと聞いた時から、KIDさんがこの世界を見る時間を1分、1秒でも長く、ご家族との時間を1分、1秒でも長くすることを目標にすべてを行動していた自分がサポートできるのはそこかなと」とサポートに至った経緯を説明した。

 大会はKIDさんがグアムに渡米していたこともあり、6月の開催は危うくなったが、ここでもダルビッシュが支援して無事に行われた。大会出場選手にはファイトマネーが渡され、KIDさんもスマホで大会の様子をうれしそうに見ていたという。KIDさんに闘病や若手育成のサポートを行っていたことは明かしていなかった。

 そして9月18日、KIDさんは天国へと旅立った。ダルビッシュは「自分の人生の時間を削って誰しもが稼いでいると思うので、お金を渡すのは自分の寿命を渡すのと同じと考えている。ただ、お世話になったというだけだとそこまでできないが、自分にとって山本KIDさんという人がそれだけ価値のある人だったんじゃないかと思う。ご家族に対してもしっかりこれからも見守っていきますから心配しないでくださいと言いたい」と義理の兄への思いを明かした。

 番組見ました。これはお金があるだけではできないし、人間性や関係性だけでできることでもないわけで。「それだけ価値のある人」と思われたKIDも素晴らしいですね。




 そしてこんなツイートもしていました。



posted by ジーニアス at 01:14| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索