2018年11月17日

『RISE 129』那須川天心 vs. 内藤大樹ハイライト動画/天心「年末はメイウェザー選手を絶対に倒します」

【RISE】全試合結果=2018年11月17日(イーファイト)

 11月17日に両国国技館で開催された『RISE 129』の試合結果。メインイベントは那須川天心が内藤大樹に1R1分59秒KO勝ち。セミファイナルはロッタン・ジットムアンノンが裕樹に判定勝ち。マイティ・モーは清水賢吾に3R TKO勝ちしています。




 那須川天心 vs. 内藤大樹ハイライト動画。


RISE 11.17 両国国技館:那須川天心、内藤大樹を1R KOで返り討ち「年末、メイウェザー選手を絶対倒す」(バウトレビュー)
 初対決は1R1分41秒、左ストレートで3ダウン目を奪いKO勝ち。今回も同じように左ストレートで3ダウン目を奪い、1分59秒と少し前回より長くなったが、格の違いをまざまざと見せつけた。天心はマイクを持つと「内藤選手にさっき話しかけたら『3年間ありがとう』と言われ、自分のことこんなに思ってくれたと思ってうれしくて、でも勝ててうれしかったです。3年僕を追い続けてくれてありがとうございました」と話して涙を浮かべた。

 続けて「この試合まで色々ありましたけど、クリアできたのみなさんのおかげです。皆さん知っていると思いますが、年末メイウェザー選手と戦います。明日からメイウェザー選手を倒すために、絶対倒すために、年末まで練習を頑張りたいです。絶対に倒します。そして、ロッタン選手との試合がいい内容じゃなかったので、来年ロッタン選手、またやりましょう。RISE最高」とアピールした。




posted by ジーニアス at 22:59| Comment(14) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 139』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソンを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Yair Rodriguez's insane elbow KO of 'Korean Zombie' at UFC Fight Night 139(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 21:52| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 139』の結果を受けてUFC公式サイトがランキングを更新

UFC Fighter Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

・フライ級は10位のブランドン・モレノ、12位のマテウス・ニコロウが外れてライアン・ベノワが14位、ニール・シーリーが15位にランクイン。

・フェザー級はヤイール・ロドリゲスが4ランクアップし11位。ロドリゲスに敗れたジョン・チャンソンが2ランクダウンし12位。

・女子バンタム級はジャーメイン・デ・ランダミーが3ランクアップし2位。デ・ランダミーに敗れたラケル・ペニントンが1ランクダウンし5位。




posted by ジーニアス at 20:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『LFA 54: Mazo vs. Yariwaki』試合結果/ハイライト動画

LFA 54 results: Mazo cruises in title defense, Murrietta delivers stunning KO(MMAJunkie)
・Sabina Mazo def. Carol Yariwaki via unanimous decision (50-45, 50-44, 50-44) – to retain women’s flyweight title
・Moses Murrietta def. Sidiah Parker via knockout (punches) – Round 2, 4:33
・Vince Cachero def. Joe Murphy via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Jacob Rosales def. Ricardo Seixas via TKO (punches) – Round 1, 1:56
・Irvins Ayala def. Mitchell Sipe via TKO (doctor stoppage) – Round 1, 1:04
・Kailan Hill def. Andre Walker via knockout (spinning backfist) – Round 1, 0:11

 11月16日にカリフォルニア州コスタメサのOCフェア&イベントセンターで開催された『LFA 54: Mazo vs. Yariwaki』の試合結果。

 メインイベントの女子フライ級タイトルマッチはサビナ・モゾがカロル・ヤリワキに判定勝ちし王座防衛。セミファイナルはモーゼス・ムリエッタがシジャウ・パーカーに2R KO勝ちしています。



 モーゼス・ムリエッタ vs. シジャウ・パーカー ハイライト動画。




posted by ジーニアス at 19:32| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

榊原信行実行委員長「フロイド・メイウェザー vs. 那須川天心はボクシングスタイルの真剣勝負です」

榊原信行「問題は解決しました。フロイド・メイウェザーは大晦日に那須川天心と対戦します」(2018年11月16日)

フロイド・メイウェザー「那須川天心とはエキシビションでやる」「俺はエキシビション史上最も稼いだ男になるだろう」(2018年11月16日)

 こちらの続報。

【RIZIN】メイウェザーvs那須川天心はボクシングスタイルの真剣勝負「スペシャル スタンディング バウト」(イーファイト)

 榊原信行RIZIN実行委員長がアメリカからの帰国早々羽田空港で記者会見を開き以下のコメント。

 榊原氏は一旦対戦決定会見を開きながら、後日、メイウェザー側がキャンセルの意向を示した理由について
海外の放映権をイギリスの弊社のエージェントが動いているうちに言葉の間違いがどこかで起きた。オフィシャルかノンオフィシャルの試合かという言葉のミスアンダースタンディングが起き、それがアメリカの放送局やボクシング界に間違った情報が行って、メイウェザー選手に「どうなっているんだ?」と問われるポジションに立たせてしまった。そのことについてはしっかり軌道修正させて頂いた」と公式か非公式かの誤解から始まったこととコメント。

 ルールについては「3分3Rの手による打撃だけの試合になる。打撃による異種格闘技戦。蹴りは認められない。(交渉で)天心寄りのルールにしてあげられなかった。KOを目指し奇跡を起こしてほしい」とルールはボクシングスタイルでKOが認められると語った。ただ手による打撃でもボクシングには見られないバックブローが認められるのか、など細かい点はこれから交渉するとした。

 またエキシビションマッチとメイウエザーが言ったことについては「エキシビションマッチです。日本ではエキシビションというとスパーリングとな何かヌルいイメージがありますが、アメリカでは公式記録とならない試合をエキシビションマッチと言います。日米野球もエキシビションだし、猪木×アリ戦もエキシビション。今回の試合は間違ってもスパーリングではなく、ヘッドギアもしない、KOを目指す3分3R、”スペシャルスタンディングバウト”としての対戦になる」と力強く語った。

 しかし再びキャンセルがないかという懸念点の質問については「絶対キャンセルがないか、といえば絶対キャンセルがないように全力でやろうと思う。リングの中も何が起こるかわからないけど、リングの外も何が起こるか分からないと感じでいる。ただ今回、初めて取り組むことなのでお互いの中でのコミュニケーション不足だったこともあった。この(交渉の)一週間がお互いの理解を深められるいい時間だったと思う」と語った。

 ルールが何であろうと、とにかく那須川天心が本気で倒しに行くのであれば良いのかなと。もうこれ以上振り回されないようお願いしたいものですが…。

posted by ジーニアス at 18:39| Comment(29) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『Invicta FC 32: Spencer vs. Sorenson』試合結果/ハイライト動画

Invicta FC 32 results: Felicia Spencer claims vacant title with gutsy win over Pam Sorenson(MMAJunkie)
・Felicia Spencer def. Pam Sorenson via submission (rear-naked choke) – Round 4, 4:23 – to claim vacant featherweight title
・Mizuki Inoue def. Viviane Pereira via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Ashley Cummins vs. Jessica Delboni via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Kaitlin Young def. Sarah Patterson via TKO (strikes) – Round 1, 1:25
・Julia Avila def. Alexa Conners via TKO (strikes) – Round 2, 4:43
・Erin Blanchfield def. Kay Hansen via majority decision (28-28, 29-28, 29-28)
・Stephanie Geltmacher def. Liz Tracy via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Kathryn Paprocki def. Isis Verbeek via unanimous decision (28-27, 28-27, 28-27)
・Chelsea Chandler def. Mitzi Merry via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)


【Invicta FC32】キックの強豪フェルビークは準備不足、ペプロキーに完敗(MMAPLANET)

【Invicta FC32】NYでバージョンアップした魅津希が、完勝。体重オーバーを詫びるマイクでファンが拍手(MMAPLANET)

【Invicta FC32】デビュー以来、6連勝でフェリシア・スペンサーがフェザー級世界チャンピオンに(MMAPLANET)

 11月16日にオクラホマ州ショーニーのファイアーレイク・アリーナで開催された『Invicta FC 32: Spencer vs. Sorenson』の試合結果。

 メインイベントのフェザー級王座決定戦はフェリシア・スペンサーがパム・ソーレンソンに4Rリアネイキッドチョークで勝利し新チャンピオンに。セミファイナルは魅津希がヴィヴィアニ・ペレイラに判定勝ちしています。





 フェリシア・スペンサー vs. パム・ソーレンソン ハイライト動画。




posted by ジーニアス at 18:22| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『Bellator 209: Pitbull vs. Sanchez』試合結果/ハイライト動画

'Bellator 209: Pitbull vs. Sanchez' official results(MMAJunkie)
MAIN CARD

・Champ Patricio Freire def. Emmanuel Sanchez via unanimous decision (48-46, 48-47, 48-47) – for featherweight title
・Ryan Couture def. Haim Gozali via unanimous decision (29-27, 30-27, 30-26)
・Vadim Nemkov def. Phil Davis by split decision (29-28, 28-29, 29-28)
・Olga Rubin def. Cindy Dandois via unanimous decision (29-27, 30-26, 30-27)
・Adam Keresh def. Kirill Sidelniko via knockout (head kick, punches) – Round 1, 1:12


【Bellator209】ヒョードル軍の若頭ネムコフが、元世界王者デイヴィスをスプリットで下す(MMAPLANET)

 11月16日にイスラエル・テルアビブのメノーラ・ミヴタキム・アリーナで開催された『Bellator 209: Pitbull vs. Sanchez』の試合結果。メインイベントのフェザー級タイトルマッチはパトリシオ・フレイレがエマニュエル・サンチェスに判定勝ちし王座防衛。ライアン・クートゥアはハイム・ゴザリに判定勝ち。“RIZINファイター”のワジム・ネムコフはフィル・デイビスに判定勝ち。同じく“RIZINファイター”のキリル・シデルニコフはアダム・ケレシュに1R KO負けしています。



 パトリシオ・フレイレ vs. エマニュエル・サンチェス ハイライト動画。




 アダム・ケレシュ vs. キリル・シデルニコフ ハイライト動画。




posted by ジーニアス at 17:48| Comment(6) | ベラトール | 更新情報をチェックする

那須川天心、メイウェザー問題で沈黙を守る/本日、榊原実行委員長が会見で説明

榊原信行「問題は解決しました。フロイド・メイウェザーは大晦日に那須川天心と対戦します」(2018年11月16日)

フロイド・メイウェザー「那須川天心とはエキシビションでやる」「俺はエキシビション史上最も稼いだ男になるだろう」(2018年11月16日)

 こちらの続報。

那須川は関係者がガード「デリケートな問題」(日刊スポーツ)
 RIZINのメイウェザー戦実施発表に、那須川は沈黙を守った。この日は、今日17日のRISE両国国技館大会の前日計量に出席。メインで戦う内藤とともに1発でパス。会見では内藤戦へ「今年最後のRISEをしっかり締めて、1回からKOしたい」と話した。会見では主催者が試合以外の質問はNGとし、関係者も「デリケートな問題なので、天心のコメントは勘弁してください」とガードした。


メイウェザーvs那須川 実施発表も対戦形式注目(日刊スポーツ)
 メイウェザーの発言を受け、榊原氏は先週末に急きょ渡米。本人と交渉を重ね、この日の発表に至った。榊原氏は試合を行うとしたが、メイウェザーはルールについて米メディアに「ボクシングのエキシビションでキックはなし。私はこの男(那須川)と一緒に9分動き回る。もちろん、これまで最高の賞金を集めたエキシビションになるだろう」と発言。世界が注目する試合が公式戦なのか、エキシビションなのか。今日17日に帰国する榊原氏が会見で説明する。

 ここでの説明次第でまたメイウェザーが「話が違う」と言い出さないか心配してしまいます…。




posted by ジーニアス at 12:32| Comment(5) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ストラッサー起一が結婚を発表、5月には父親に



 おめでとうございます。今後のますますのご活躍に期待しています。




posted by ジーニアス at 12:03| Comment(2) | RIZIN | 更新情報をチェックする

2.2『UFC on ESPN+ 2』の開催地が決定

UFCが2019年1~3月の大会スケジュールを発表(2018年11月05日)

 こちらの続報。



 UFCが2月2日にブラジルで開催予定だった『UFC on ESPN+ 2』の会場がセアラー州フォルタレーザのCentro de Formação Olímpica do Nordeste(ノースイースト・オリンピック・トレーニングセンター)になることを発表しています。




posted by ジーニアス at 11:59| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 140: Magny vs. Ponzinibbio』前日計量動画

UFC Fight Night 140 official weigh-ins results: Headliner set; Calvillo heavy(MMAJunkie)
MAIN CARD (FS1, 10 p.m. ET)

・Neil Magny (171) vs. Santiago Ponzinibbio (171)
・Darren Elkins (145) vs. Ricardo Lamas (145.5)
・Khalil Rountree (204.5) vs. Johnny Walker (205.5)
・Cezar Ferreira (185.5) vs. Ian Heinisch (185)
・Guido Cannetti (135.5) vs. Marlon Vera (135.5)
・Poliana Botelho (115.5) vs. Cynthia Calvillo (118)*

PRELIMINARY CARD (FS1, 8 p.m. ET)

・Bartosz Fabinski (170) vs. Michel Prazeres (170.5)
・Alexandre Pantoja (125.5) vs. Ulka Sasaki (125.5)
・Austin Arnett (145.5) vs. Humberto Bandenay (145.5)
・Hector Aldana (169.5) vs. Laureano Staropoli (169)

PRELIMINARY CARD (UFC Fight Pass, 7:00 p.m. ET)

・Jesus Pinedo (156) vs. Devin Powell (155)
・Anderson dos Santos (144.5) vs. Nad Narimani (145.5)

 『UFC Fight Night 140: Magny vs. Ponzinibbio』前日計量結果。シンシア・カルヴィーロが118ポンドと2ポンドオーバー。出場給の20%をポリアナ・ボテーリョに譲渡し試合は行われます。




 前日計量動画。


UFC Fight Night 140 staff predictions: Can Magny stop Ponzinibbio's rising stock?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ニール・マグニー vs. サンチアゴ・ポンジニービオはマグニー支持1人、ポンジニービオ支持12人。

・リカルド・ラマス vs. ダレン・エルキンスはラマス支持9人、エルキンス支持4人。

・カリル・ラウントリー vs. ジョニー・ウォーカーは13人全員ラウントリー支持。

・セザー・フェレイラ vs. イアン・ハイニッシュはフェレイラ支持8人、ハイニッシュ支持5人。

・グイド・カネッティ vs. マルロン・ヴェラは13人全員ヴェラ支持。

・シンシア・カルヴィーロ vs. ポリアナ・ボテーリョはカルヴィーロ支持6人、ボテーリョ支持7人。




posted by ジーニアス at 11:34| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

クロン・グレイシーが1.26『UFC 233』に参戦か



 UFCがクロン・グレイシーと交渉中で1月26日にカリフォルニア州アナハイムで開催する『UFC 233』に出場させることを目指しているとのこと。

クロン・グレイシー(RIZIN)

Kron Gracie(Sherdog)

 クロン・グレイシーは現在30歳でMMA戦績4勝0敗。MMAは日本でしか試合をしたことがありません。

RIZINがクロン・グレイシー参戦を断念した理由(2017年12月29日)

 RIZINは「正直、どうやったって呑めるものじゃなかった」金額を要求されて継続参戦させることを断念しています。




posted by ジーニアス at 10:37| Comment(19) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 140: Magny vs. Ponzinibbio』オッズ/視聴方法

賭けの考え方(カジノブックシリーズ)


 5Dimes.euの『UFC Fight Night 140: Magny vs. Ponzinibbio』のオッズを紹介続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:40| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索