2018年11月13日

デイナ・ホワイトが『UFC 233』T.J.ディラショー vs. ヘンリー・セフードがフライ級タイトルマッチになった経緯についてコメント

1.26『UFC 233』T.J.ディラショー vs. ヘンリー・セフードはバンタム級ではなくフライ級タイトルマッチとして対戦(2018年11月09日)

 こちらの続報。


Dana White sidesteps specifics on future of UFC flyweight division(MMAJunkie)

 UFCが1月26日にカリフォルニア州アナハイムで開催する『UFC 233』のメインイベント、T.J.ディラショー vs. ヘンリー・セフードがバンタム級タイトルマッチではなくフライ級タイトルマッチになった経緯について尋ねられ以下のコメント。

「ディラショーは2階級チャンピオンになりたがっている。これまで達成したファイターは5、6人いるが彼もそうなりたいと思ってる。ヘンリー・セフードは135ポンドでも素晴らしい試合をするので組むことにした」

 なお、デイナはフライ級の今後について尋ねられると「今はいろいろと動いているところだ」とコメントし明言を避けています。




posted by ジーニアス at 16:33| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

チャトリ・シットヨートンCEO「UFCがフライ級を廃止するのならONE Championshipはトップファイター全員と話し合う用意がある」

UFCフライ級廃止問題・続報/ホゼ・トーレス「俺もそうだがフライ級のほとんどの選手がクビになる」(2018年11月08日)

コナー・マクレガー「ONE Championshipよ、フライ級の選手全員を引き取れ」→ヘンリー・セフード「大きなお世話だ、お前は自分の心配をしろ」(2018年11月09日)

 こちらの続報。

EXCLUSIVE | ONE Championship CEO Chatri Sityodtong opens the door to ostracized UFC flyweights(BJPenn.com)

 ONE Championshipのチャトリ・シットヨートンCEOが以下のコメント。

「その他のフライ級ファイターの獲得にも興味を持っている。ONE Championshipはすでに世界からフライ級ファイターを集めてきた。ウチの所属選手はすでにUFCのフライ級を上回ったことは間違いない。ただ、UFCフライ級のベストファイターはまだまだ欲しい。夢が叶うことになるからね」

「UFCが本当にフライ級を廃止するのなら、もちろんトップファイター全員と話し合いたい」

「ヘンリー・セフードが欲しいね。フリーエージェントになったら連絡して欲しい」




posted by ジーニアス at 16:12| Comment(7) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

オスカー・デラホーヤがフロイド・メイウェザーのRIZINキャンセル騒動を批判「彼はただのかまってちゃんだ」

フロイド・メイウェザーが大晦日『RIZIN.14』不出場を発表「那須川天心戦には同意してなかった」「3分3Rのエキシビションのつもりだったが話が違った」(2018年11月08日)

 こちらの続報。



 オスカー・デラホーヤがフロイド・メイウェザーについて以下のコメント。

「フロイドはただのかまってちゃんだと思う。それが全てだよ。彼はボクシングに専念すべきだ」

「彼がケージに入るとは思えない。特別ルールなんてバカげている。ボクシングをするならリングでやるべきだ。彼がMMAファイターになりたいのなら、なぜキックやグラップリングに制限をかけるんだ?」

「ボクシングに専念しなきゃいけないことは彼自身が一番分かってることだ。なのに自分を抑えられない。彼がオクタゴンでハビブ・ヌルマゴメドフと対戦したらどうなるかなんてみんな分かってる。試合は1分とか30秒で終わるだろう」

「フロイドは自分の利益のためにタイミングを見て対戦相手を選り好みするファイターだ。僕がコナー・マクレガー戦に反対した理由もそうだ。あれはコナーにとってアンフェアだった。コナーはボクサーでもなければ12ラウンドの経験もない。だがそれがフロイドにとってアドバンテージになった」

posted by ジーニアス at 09:15| Comment(11) | RIZIN | 更新情報をチェックする

マイク・ウィンケルジョン「ドナルド・セラーニはジャクソンズMMAのガンだった」

ドナルド・セラーニがジャクソンズMMAと対立→ディエゴ・サンチェスがセラーニに激怒(2018年09月09日)

 こちらの続報。

Donald Cerrone talks breaking down in tears, last word on Winkeljohn after UFC Denver win(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』でマイク・ペリーに1Rアームバーで勝利したドナルド・セラーニが以下のコメント。セラーニはジャクソンズMMA(ジャクソン-ウィンクMMAアカデミー)の共同オーナーであるマイク・ウィンケルジョンとの対立が原因で離脱してから初めて試合であり、子供ができてから初めての試合でした。

「こんな気持ちになるのは人生で初めてだった。ケージに入る前に息子にキスをした。相手が(現在ジャクソンズMMAに所属している)マイク・ペリーだとかそういのは関係なかった。父になってから初めての試合だった。信じられないような感覚だった」

「クレイジーだよ。ウィンケルジョンと決別したが、今回は作戦がなかった。彼は分かっている。全ては金次第だということを。それは最悪だ」

「ライト級復帰はエキサイティングだ。彼(ハビブ・ヌルマゴメドフ)はとてもエキサイティングだ。対戦したいね」


Mike Winkeljohn fires back again at 'cancer' Donald Cerrone after UFC Fight Night 139(MMAJunkie)

 これに対しマイク・ウィンケルジョンがインスタグラムで反論。

「ドナルド・セラーニがここ10年でジムに何の貢献をした? 何も見当たらない。我々のクラスには来なかったし、最後の方はグレッグ・ジャクソンの方にも来なかった。来たところでスパーリングパートナーを自分の牧場に連れて行くだけでその金も払わない。そこで練習した人たちは試合に負ける」

「どんなジム経営者もガンは除去しないといけないし、それは除去された。ジムにドラマは要らない。ハッピーな場所じゃないといけない。マイク・ペリーが落ち込まないことを願う」

posted by ジーニアス at 08:34| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 139』ヤイール・ロドリゲスとジョン・チャンソンが病院でツーショット

【追記】『UFC Fight Night 139』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソン フィニッシュシーン動画(2018年11月11日)

デイナ・ホワイト「ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソンは史上最もクレイジーなフィニッシュだった」(2018年11月12日)

『UFC Fight Night 139』残り1秒で逆転KO勝ちしたヤイール・ロドリゲスが声明を発表(2018年11月12日)

ジョン・チャンソン「負けた言い訳はしない」「恥ずかしい負け方をした」(2018年11月12日)

 こちらの続報。



 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』でヤイール・ロドリゲスに5ラウンド4分59秒KO負けしたジョン・チャンソンがインスタグラムにロドリゲスとのツーショット写真をアップし以下のコメント。

「プライドはズタズタだ…恥ずかしい…ハハハッ…それも僕はテコンドーが好きだし、いつも礼儀正しく若い友人を祝福する。この試合はとても満足すべきものだった。みんなありがとう!」




posted by ジーニアス at 06:34| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

ジョン・チャンソン「負けた言い訳はしない」「恥ずかしい負け方をした」



 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』でヤイール・ロドリゲスに5ラウンド4分59秒KO負けしたジョン・チャンソンがフェイスブックで以下のコメント。

「言い訳はしない。支援してくれたみなさん、本当に申し訳ない…ありがとう…僕のことが嫌いな人たちはおめでとう。飛行機に搭乗できるコンディションではないので、数日間入院する。恥ずかしい負け方をしたけど、帰国した時に会いましょう」




posted by ジーニアス at 06:10| Comment(11) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

『UFC Fight Night 139』残り1秒で逆転KO勝ちしたヤイール・ロドリゲスが声明を発表

【追記】『UFC Fight Night 139』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソン フィニッシュシーン動画(2018年11月11日)

 こちらの続報。



 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』でジョン・チャンソンに5ラウンド4分59秒KO勝ちしたヤイール・ロドリゲスがインスタグラムで以下のコメント。

「この試合のためにサポートしてくれた全ての素晴らしい人々、俺を信じてくれた人たちに大いに感謝したい。神のご加護を。

 ショートノーティスだったこともあり、ここ数ヶ月は人生の中でもとてもツライ時期だった。だが好きな仕事を好きな人たちとやるのはとても嬉しいことだ。サポートはとても嬉しいことだし、今後も続いてくれることを願う。

 この試合を気に入ってくれたら嬉しい。今は足と鼻のレントゲン検査をするために病院にいる。コリアンゾンビは戦士だし全面的にリスペクトする。愛情と感謝と彼のチームにも送りたい。

 韓国の全ての人々に神のご加護を」




posted by ジーニアス at 15:26| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソンは史上最もクレイジーなフィニッシュだった」

【追記】『UFC Fight Night 139』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソン フィニッシュシーン動画(2018年11月11日)

 こちらの続報。

UFC President Dana White: Yair Rodriguez's elbow KO the 'craziest finish ever'(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソンについてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「史上最もクレイジーなフィニッシュだったな。残りあと1秒というところであの肘が入ったし、ヤイールは5ラウンド中4ラウンド取られていた。コリアンゾンビは勝利を確実なものにしていたのに残り時間僅かで前に出た。そして『ワオ、なんてフィニッシュだ!』となった」

 なお、ヤイール・ロドリゲス、ジョン・チャンソン共に病院に直行したことから試合後会見は欠席しています。




posted by ジーニアス at 04:05| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

セイジ・ノースカットもONE Championshipに移籍か



 FOX Sports Asiaのインタビューでセイジ・ノースカットが以下のコメント。

「現在ONE Championshipファイターになる可能性についてミスター・チャトリ(シットヨートンCEO)と話し合うためにシンガポールに来ている。クールだね」


Sage Northcutt(Sherdog)

 セイジ・ノースカットは現在22歳でMMA戦績11勝2敗(UFC戦績6勝2敗)。デイナ・ホワイトが直接スカウトしたこともあり未来のスター候補として好条件を受けていました。ファイトマネーが発表されている試合では『UFC Fight Night 120: Poirier vs. Pettis』のマイケル・キニョネス戦が12万ドル(出場給6万ドル+勝利ボーナス6万ドル)でした。しかし、『UFC Fight Night 133: dos Santos vs. Ivanov』でザック・オットーに2R KO勝ちした後にUFCとの契約が切れてフリーエージェントになっていました。

posted by ジーニアス at 01:12| Comment(12) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 139』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』はスプリットデシジョンだった試合が4つもありました。ジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介します。


Michael Trizano defeats Luis Pena(MMA Decisions)

 マイケル・トリザーノ vs. ルイス・ペーニャのジャッジの採点。Sal D'Amatoが29-28ペーニャ勝利。Chris Leeが29-28トリザーノ勝利。Ben Ramirezが30-27トリザーノ勝利。ラウンドごとの採点はBen Ramirez以外は不明。

 主要サイトの採点は30-27トリザーノ支持2人、29-28トリザーノ支持9人、29-28ペーニャ支持4人でした。


Ashley Yoder defeats Amanda Cooper(MMA Decisions)

 アシュリー・ヨーダ vs. アマンダ・クーパーのジャッジの採点。Derek ClearyとCurtis Thrasherが1Rクーパー、2,3Rヨーダで29-28ヨーダ勝利。Mark Van Tineがフルマークで30-27クーパー勝利。

 主要サイトの採点は29-28ヨーダ支持2人、29-28クーパー支持12人、30-27クーパー支持3人でした。


Eric Shelton defeats Joseph Morales(MMA Decisions)

 エリック・シェルトン vs. ジョセフ・モラレスのジャッジの採点。Chris Leeが29-28シェルトン勝利。Ben Ramirezが30-27シェルトン勝利。Curtis Thrasherが30-27モラレス勝利。Chris Leeのラウンドごとの採点は不明です。

 主要サイトの採点は30-27シェルトン支持6人、29-28シェルトン支持11人。モラレス支持はいませんでした。


Mark De La Rosa defeats Joby Sanchez(MMA Decisions)

 マーク・デラロサ vs. ジョビー・サンチェスのジャッジの採点。Sal D'Amatoが1,2Rデラロサ、3Rサンチェスで29-28デラロサ勝利。Hale Hilsabeckがフルマークで30-27デラロサ勝利。Curtis Thrasherが1,3Rサンチェス、2Rデラロサで29-28サンチェス勝利。

 主要サイトの採点は30-27デラロサ支持5人、29-28デラロサ支持5人、29-28サンチェス支持6人でした。




posted by ジーニアス at 00:35| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

『UFC Fight Night 139』ジョン・チャンソン vs. ヤイール・ロドリゲス4ラウンドまでのジャッジペーパー



 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』ジョン・チャンソン vs. ヤイール・ロドリゲス第4ラウンドまでのジャッジペーパー。

 Sal D'Amatoが1,2,4Rジョン、3Rロドリゲスで39-37ジョン。Derek Clearyが1Rロドリゲス、2,3,4Rジョンで39-37ジョン。Mark Van Tineが1,4Rジョン、2,3Rロドリゲスで38-38ドロー。前記事でも書きましたがジョン優勢でした。




posted by ジーニアス at 23:43| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』パフォーマンスボーナス/観衆・ゲート収入



 UFCが『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソン

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ヤイール・ロドリゲス、ドナルド・セラーニ

 各5万ドルのボーナス。ヤイール・ロドリゲスはダブル受賞で10万ドルを獲得します。



 コロラド州デンバーのペプシ・センターで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で1万1426人・94万6706ドル78セントとのこと。

posted by ジーニアス at 16:17| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

【追記】『UFC Fight Night 139』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソン フィニッシュシーン動画



 『UFC Fight Night 139: Korean Zombie vs. Rodriguez』ヤイール・ロドリゲス vs. ジョン・チャンソンのフィニッシュシーン動画。ワンツーを打ちに来たコリアンゾンビに対しロドリゲスが交わしてまさかの角度から肘打ち。5ラウンド4分59秒でのフィニッシュ勝利はデメトリアス・ジョンソンが『UFC 186: Johnson vs. Horiguchi』の堀口恭司戦で記録した5ラウンド4分59秒アームバーと並ぶ最長フィニッシュ記録。

 ちなみに第4ラウンドまでの採点は39-37、39-37、38-38でジョン・チャンソンが勝っていたそうです。

【追記】もうひとつ良いハイライト動画があったので追記しておきます。





posted by ジーニアス at 15:40| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 230』ホナウド・ジャカレイ vs. クリス・ワイドマンを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to 'Jacare' Souza's stunning TKO of Chris Weidman, ref stoppage at UFC 230(MMAJunkie)

 『UFC 230: Cormier vs. Lewis』ホナウド・ジャカレイ vs. クリス・ワイドマンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:13| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 230』ダニエル・コーミエ vs. デリック・ルイスを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Daniel Cormier's submission of Derrick Lewis to defend title at UFC 230(MMAJunkie)

 『UFC 230: Cormier vs. Lewis』ダニエル・コーミエ vs. デリック・ルイスを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 03:20| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

クリス・ワイドマンのコーチ「今の彼はライトヘビー級の方が合っているかもしれない」

Coach: Chris Weidman's future may be 'better fit' at light heavyweight(MMAJunkie)

 『UFC 230: Cormier vs. Lewis』でホナウド・ジャカレイに3R KO負けしたクリス・ワイドマンについてコーチのレイ・ロンゴが以下のコメント。

「減量は本当に上手く行ったと思っていたが、実際はどうだろう。水分戻しをする時に脳に届くのは最後だ。今の彼には205ポンドの方が合っているのかもしれない。というのもジムでの練習の時はあんなことは起きないからだ。だから205の方が良いかもしれない」

「この敗戦はかなり痛いね。ジャカレイに勝っていれば見通しも明るかった。クリスはケルヴィン・ガステラムに勝ってるから良いマッチアップになった。ロバート・ウィテカーの方がタフな相手かもしれないが、ガステラムはウィテカーに勝つと思っているので見通しは明るいと思っていた」




posted by ジーニアス at 22:45| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

クリス・ワイドマン「ホナウド・ジャカレイを祝福する」「もっと強くなって帰って来るよ」

ホナウド・ジャカレイ「次は100%タイトル挑戦だ」「イスラエル・アデサニャはまだ早い」(2018年11月10日)

 こちらの続報。



 『UFC 230: Cormier vs. Lewis』試合後にホナウド・ジャカレイがインスタグラムにアップした写真に対しクリス・ワイドマンが以下のコメント。

「残念ながら試合は上手く行かなかった。素晴らしい勝利をしたジャカレイ&彼の家族&チームを祝福する。彼は本物の戦士だし、彼とオクタゴンで対峙できたことは名誉だった。応援してくれた人たち、愛情を持って祈ってくれていた人たち全員に感謝している。もっと強くなって帰って来るよ!」

posted by ジーニアス at 22:15| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索