2018年11月28日

RIZINが11月29日午後2時から『RIZIN.14』の記者会見、YouTubeでのLIVE配信も



 というわけで、明日14時から記者会見があります。



 ちなみに11月23日に佐々木憂流迦がこんなコメントをしていました。関係あるかもしれませんし、無いかもしれません…。




posted by ジーニアス at 21:51| Comment(4) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ONE Championshipが2019年の大会スケジュールを発表/日本大会は両国国技館で2回開催

ONE Championship confirms 24 event 2019 schedule(Asian MMA)

 ONE Championshipが2019年の大会スケジュールを発表しています。

・Eternal Glory 1月19日 インドネシア・ジャカルタ イストラ・ゲロラ・ブン・カルノ

・Hero’s Ascent 1月25日 フィリピン・マニラ モール・オブ・アジア・アリーナ

・Clash Of Legends 2月16日 タイ・バンコク インパクト・アリーナ

・Call To Greatness 2月22日 シンガポール シンガポール・インドア・スタジアム

・Reign Of Valor 3月8日 ミャンマー・ヤンゴン トゥウンナ・スタジアム

・A New Awakening 3月31日 東京 両国国技館

・Roots Of Honor 4月12日 フィリピン・マニラ モール・オブ・アジア・アリーナ

・ONE eSports 4月14日 フィリピン・マニラ モール・オブ・アジア・アリーナ

・For Honor 5月4日 インドネシア・ジャカルタ イストラ・ゲロラ・ブン・カルノ

・Warriors Of Light 5月11日 タイ・バンコク インパクト・アリーナ

・Rise Of Warriors 5月17日 シンガポール シンガポール・インドア・スタジアム

・Age Of Dragons 6月7日 中国・北京 キャデラック・アリーナ

・Legendary Quest 6月15日 中国・上海

・Masters Of Destiny 6月28日 マレーシア・クアラルンプール アシアタ・アリーナ

・Warriors Return 7月20日 中国・広州市 広州体育館

・Dawn Of Heroes 8月2日 フィリピン・マニラ モール・オブ・アジア・アリーナ

・Dreams Of Gold 8月17日 タイ・バンコク インパクト・アリーナ

・Immortal Triumph 9月6日 ベトナム・ホーチミン

・Greatness Unleashed 10月12日 東京 両国国技館

・Dawn Of Valor 10月26日 インドネシア・ジャカルタ イストラ・ゲロラ・ブン・カルノ

・Masters Of Fate 11月8日 フィリピン・マニラ モール・オブ・アジア・アリーナ

・Edge Of Greatness 11月22日 シンガポール シンガポール・インドア・スタジアム

・Mark Of Greatness 12月6日 マレーシア・クアラルンプール アシアタ・アリーナ

・Legendary Warriors 12月14日 中国・上海 宝山アリーナ

・Home Of Heroes 12月20日 韓国・ソウル

 2018年は21大会ですが、来年は24大会になるようです(4月14日のeスポーツ大会を除く)。日本大会は3月31日と10月21日に両国国技館で開催されます。




posted by ジーニアス at 15:40| Comment(9) | ONE Championship | 更新情報をチェックする

ジョン・ジョーンズがティト・オーティズに敗れたチャック・リデルについてコメント



 『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』でティト・オーティズに1R KO負けしたチャック・リデルについてジョン・ジョーンズがツイッターで以下のコメント。

「ああ、これでオフィシャルだ。もうチャックが対戦をアピールしてきても返答することはない」

 チャック・リデルは数年前からジョン・ジョーンズとの対戦をアピールしていました。

posted by ジーニアス at 14:41| Comment(2) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

チャック・リデル「負けた言い訳はない」「ティト・オーティズのことをリスペクトしている」

Chuck Liddell Offers ‘No Excuses’ for Loss to Tito Ortiz, Uncertain of MMA Future(Sherdog)

 『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』でティト・オーティズに1R KO負けしたチャック・リデルが以下のコメント。

「出たからには言い訳はない。グレートシェイプだったし準備はできていた。彼の方が上だった。そういうことだよ」

「彼との関係性を言うべきかどうか分からないが、リスペクトしている。彼はケージに入る。ケージに入りドアが閉まり対戦する人たちは誰であろうとリスペクトしている。彼のしたことはリスペクトしている。彼はこのために準備をしてきてハードな試合をして俺を倒した」

「俺はここにいるのが好きだった。俺は闘うことが好きなことをみんなは理解しなきゃいけない。金とか名誉のためじゃない。そういうのが理由で始めたわけじゃない。好きでやってきたことだ。準備はできていた。試合では違うことをやりたかったが、結果はご覧の通りだ」

「今後については今は考えたくない。続けるべきかどうか話すべき精神状態じゃない。ただ気分は良かったし楽しかった。今後についてはいずれ分かるだろう」

posted by ジーニアス at 14:14| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

1.19『UFC on ESPN+ 1』DVで負傷したレイチェル・オストビッチは予定通りペイジ・ヴァンザントと対戦

1.19『UFC on ESPN+ 1』でペイジ・ヴァンザントと対戦予定だったレイチェル・オストビッチがDVで負傷欠場/オストビッチの夫は殺人未遂容疑で逮捕される(2018年11月21日)

 こちらの続報。







 UFCが1月19日にニューヨーク州ブルックリンで開催する『UFC on ESPN+ 1』でペイジ・ヴァンザントと対戦予定だったレイチェル・オストビッチは夫のアーノルド・ベルドンからのDVにより負傷欠場することをオストビッチのマネージメント会社が発表していましたが、その後オストビッチはセカンドオピニオンを受けて試合をしても問題がないことを確認したことから当初の予定通り出場することにしたとマネージャーがコメントしています。




posted by ジーニアス at 08:50| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「我々はセイジ・ノースカットを送り出すことにした」「数年後にまた戻ってくればいい」

セイジ・ノースカットもONE Championshipに移籍か(2018年11月12日)

 こちらの続報。



 デイナ・ホワイトがセイジ・ノースカットについて以下のコメント。

「我々はセイジを送り出すことにした。彼は若いし経験が必要だ。他団体で経験を積ませて数年後どうなるか見てみたい。おそらく我々は再び彼を迎え入れるだろう」

posted by ジーニアス at 03:21| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 141』アリスター・オーフレイム vs. セルゲイ・パブロビッチを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Alistair Overeem's first-round TKO of Sergei Pavlovich at UFC Fight Night 141(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』アリスター・オーフレイム vs. セルゲイ・パブロビッチを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:54| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年11月27日

『UFC Fight Night 141』フランシス・ガヌー vs. カーティス・ブレイズを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Francis Ngannou's 45-second TKO of Curtis Blaydes at UFC Fight Night 141(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』フランシス・ガヌー vs. カーティス・ブレイズを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 23:19| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

アリスター・オーフレイム「ジムを移籍して成長できた」「フランシス・ガヌーと再戦したい。今の俺は前回とは違う」

Alistair Overeem Credits Change in Camp for Success at UFC Fight Night Beijing(Sherdog)

 『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』でセルゲイ・パブロビッチに1R TKO勝ちしたアリスター・オーフレイムが以下のコメント。オーフレイムはこの試合の前にニューメキシコ州アルバカーキのジャクソン-ウィンクMMAからカーティス・ブレイズやニール・マグニーらが所属しているコロラド州デンバーのエレベーション・ファイトチームに移籍しています。

「ジムを変えたし、コーチたちと一緒に練習を開始して多くの時間を過ごすと本当に良い化学反応が起きた。この化学反応も練習環境も全て気に入っている。成長を感じたし、総合格闘家として成長して行くことは常に重要だと思う」

「年齢と共にこれまでのやり方では不足していた部分があったと思う。だからまだ変化を遂げて学び直し、より良くなることができたのはとても運が良いと思ってる」

「フランシス・ガヌーのことは大いにリスペクトしているが、再戦の準備はバッチリできている。次は前回とは違う試合になることを約束する。キャンプが代わってエネルギーがみなぎっているし、モチベーションも高い。再戦は全然違う展開になるのは間違いない」

posted by ジーニアス at 05:09| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 141』フランシス・ガヌーに1R TKO負けしたカーティス・ブレイズが声明を発表



 『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』でフランシス・ガヌーに1R TKO負けしたカーティス・ブレイズがツイッターで以下のコメント。

「今夜はアゴに一発貰ってしまった。同じ自信を持って戻って来るよ」




posted by ジーニアス at 04:13| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

フランシス・ガヌー「良い勝ち方が出来てよかった」「ここから名誉挽回していきたい」

Francis Ngannou Realistic About Standing in Heavyweight Division After UFC Beijing Win(Sherdog)

 『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』でカーティス・ブレイズに1R TKO勝ちしたフランシス・ガヌーが以下のコメント。

「試合を楽しむためにここに戻って来た。前回の試合が良くなかったのは、やられることを心配しすぎたからだ。頭の中にいろんなモノが入りすぎた。あれから時間を掛けてこのスポーツを始めたきっかけについて考えた。当初は世界クラスのボクサーになることが俺の夢だった」

「そこからMMAを始めることにした。MMAを始めたのは楽しかったからだ。俺はそれを思い出す必要があった…まずは試合を楽しむことが目標だったことを。だから俺は楽しむためにここに来た。最高の結果が出せて良かった。ダメージも全く無いから次の試合もできるよ」

「モチベーションが高かったのは多くの要因があったし、こういう勝ち方ができて良かった。だからといって油断は禁物だ。楽勝だったと思われるかもしれないが、実際は楽な相手じゃなかったことは理解しないといけない」

「今はダニエル・コーミエがチャンピオンだ。そして俺はここ数試合良くなかったからすぐにチャンスが来るとは思っちゃいない。酷かった2試合の中から名誉挽回できればと思ってる。スティペ・ミオシッチとの再戦なんか良いと思う」




posted by ジーニアス at 03:12| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

『UFC Fight Night 141』リュー・ピンユアン vs. マーティン・デイのジャッジの採点/主要サイトの採点

Liu Pingyuan defeats Martin Day(MMA Decisions)

 『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』リュー・ピンユアン vs. マーティン・デイのジャッジの採点。Mark CraigとGarth Harrimanが1,3Rピンユアン、2Rデイで29-28ピンユアン勝利。Barry Foleyが1,2Rデイ、3Rピンユアンで29-28デイ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ピンユアン支持4人、29-29ドロー支持1人、29-28デイ支持8人でした。




posted by ジーニアス at 15:26| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』試合結果/ハイライト動画

'Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3' official results(MMAJunkie)
MAIN CARD (Pay-per-view, 9 p.m. ET)

・Tito Ortiz def. Chuck Liddell via knockout (punch) – Round 1, 4:24
・Deron Winn def. Tom Lawlor via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Gleison Tibau def. Efrain Escudero via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Ricky Palacios def. Walel Watson via knockout (punches) – Round 1, 3:56
・James Barnes def. Alberto Morales via submission (armbar) – Round 3, 4:09
・Jay Silva def. Oscar Cota via technical submission (arm-triangle choke) – Round 3, 2:13

 11月24日にカリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムで開催された『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』の試合結果。メインイベントのチャック・リデル vs. ティト・オーティズはティトが1R KO勝ちし悲願のリベンジ達成。デロン・ウィンはトム・ローラーに、グレイソン・チバウはエフライン・エスクデロにそれぞれ判定勝ちしています。



 チャック・リデル vs. ティト・オーティズ3ハイライト動画。


'Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3' draws reported 7,839 attendance(MMAJunkie)

 なお、観衆は主催者発表で7839人だったとのこと。ザ・フォーラムのキャパシティは最大1万7500人なので物足りない結果となっています。

posted by ジーニアス at 15:03| Comment(6) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

【訂正】アンデウソン・シウバが2年ぶりに復帰、2.10『UFC 234』でイスラエル・アデサニャと対戦



 ESPNのブレット・オカモト記者がツイッターでUFCが2月10日にオーストラリア・メルボルンで開催する『UFC 234』でアンデウソン・シウバ vs. イスラエル・アデサニャのミドル級マッチが行われることを確認したとコメント。

 アンデウソンは2017年2月の『UFC 208: Holm vs. de Randamie』でデレク・ブランソンに判定勝ちして以来2年ぶりの試合。昨年11月の『UFC Fight Night 122』でケルヴィン・ガステラムと対戦予定でしたがUSADAの薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出たことから1年間の出場停止処分を受けており、今年の11月から処分が明けます。

 アデサニャは『UFC 230: Cormier vs. Lewis』でデレク・ブランソンに1R TKO勝ちして以来の試合。

【訂正】当初メインイベントと書きましたが、同大会のメインイベントはロバート・ウィテカー vs. ケルヴィン・ガステラムでした。訂正します。

posted by ジーニアス at 11:19| Comment(18) | UFC | 更新情報をチェックする

『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』ファイトマネー



 カリフォルニア州アスレチックコミッションが『Golden Boy MMA: Liddell vs. Ortiz 3』メインカードのファイトマネーを公表。

チャック・リデル 25万ドル(勝利ボーナスなし)
ティト・オーティズ20万ドル(勝利ボーナスなし)

トム・ローラー2万5000ドル(勝利ボーナスなし)
デロン・ウィン5000ドル(勝利ボーナス5000ドル)

グレイソン・チバウ  1万ドル(勝利ボーナス1万ドル)
エフライン・エスクデロ1万ドル(勝利ボーナス1万ドル)

ウォーレル・ワトソン5000ドル(勝利ボーナス5000ドル)
リカルド・パラシオス5000ドル(勝利ボーナス5000ドル)

ジェイ・シウバ5000ドル(勝利ボーナス5000ドル)
オスカー・コタ5000ドル(勝利ボーナス5000ドル)




posted by ジーニアス at 09:36| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』パフォーマンスボーナス/観衆



 UFCが『UFC Fight Night 141: Blaydes vs. Ngannou 2』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・アレックス・モロノ vs. ソン・ケナン

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・フランシス・ガヌー、リー・ジンリャン

 4選手には各5万ドルのボーナス。




 中国・北京のキャデラック・アリーナで開催された同大会の観衆は主催者発表で1万302人とのこと。




posted by ジーニアス at 09:27| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

12.2『UFC Fight Night 142』カイ・カラ・フランスの対戦相手がアシュカン・モクタリアンからエリアス・ガルシアに変更

Ashkan Mokhtarian says concussion-like symptoms are what took him out of UFC Adelaide(MMAJunkie)

 UFCが12月2日にオーストラリア・アデレードで開催する『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』でカイ・カラ・フランスと対戦予定のアシュカン・モクタリアンがインスタグラムで脳震盪の兆候が出たことから欠場するとコメント。



 その後、エリアス・ガルシアがインスタグラムでカイ・カラ・フランスと対戦することになったとコメントしています。ガルシアは『UFC Fight Night 133: dos Santos vs. Ivanov』でマーク・デラロサに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合。




posted by ジーニアス at 17:14| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

3.16『UFC on ESPN+ 5』でプリシラ・カショエイラとモリー・マッカンが対戦



 UFCが3月16日にイングランド・ロンドンで開催する『UFC on ESPN+ 5』でプリシラ・カショエイラ vs. モリー・マッカンの女子フライ級マッチが行われることをCombateが確認したとのこと。

 カショエイラは『UFC Fight Night 125: Machida vs. Anders』でヴァレンティーナ・シェフチェンコに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来、マッカンは『UFC Fight Night 130: Thompson vs. Till』でジリアン・ロバートソンに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来の試合。




posted by ジーニアス at 17:09| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索