2018年10月06日

キング・モー「ゲガール・ムサシと再戦したい」「またRIZINに上がりたい」

Bellator's Muhammed Lawal weighs future options, from Gegard Mousasi to Rizin return(MMAJunkie)

 キング・モーがコメント。キング・モーは『Bellator 199: Bader vs. King Mo』で行われたヘビー級グランプリ1回戦でライアン・ベイダーに1R TKO負けしたことからミドル級転向を宣言していましたが、12月15日のベラトール・ハワイ大会でリアム・マクゲリーとライトヘビー級契約で対戦予定です。

「クレイジーだよ。ベラトールから連絡が来て『10月30日か11月30日にリアムと対戦しないか?』と言われた。俺は『クールだな、こっちは問題ない』と返答した。その後また連絡が来て『事情が変わった。リョート・マチダと195ポンドか190ポンドで対戦しないか?』と言われた。俺は『クールだな! それはいつだ?』と言うと、12月15日だと言うじゃないか。俺は『リアムとやった直後にそれは厳しくないか?』と言うと、『いや、次の試合の日程を12月15日にずらすということだ』と言われた」

 その後リョート・マチダはハワイ大会でハファエル・カルバーリョとの対戦が決定しています。

 また、キング・モーは他にも以下のコメントをしています。

「ゲガール・ムサシと再戦したい。今の彼はホットだし燃えている。だがまずはミドル級に落とせることを確認する必要がある。アジャストするためには筋肉量を落とす必要が出てくるだろう」

「オファーがあればまたRIZINに上がりたい。堀口恭司のしていることは好きだね。彼らは恭司をプッシュしている。彼らのしていることは好きだ。彼らはMMAにこれまでと違ったアプローチをしているし、俺はそれが好きだ」

 キング・モーとゲガール・ムサシは2010年4月の『Strikeforce: Nashville』で対戦しており、この時はキング・モーが判定勝ちしてライトヘビー級新チャンピオンになっています。

posted by ジーニアス at 20:36| Comment(9) | ベラトール | 更新情報をチェックする

コナー・マクレガー「俺はハビブ・ヌルマゴメドフ戦で5000万ドル稼ぐと思う」

『UFC 229: Khabib vs. McGregor』ファイトマネー/ヌルマゴメドフは200万ドル、マクレガーは300万ドル(2018年10月06日)

デイナ・ホワイト「『UFC 229』のPPVは最低でも200万件は売れるだろう」(2018年10月06日)

 こちらの続報。


Conor McGregor estimates $50 million payout for UFC 229, when he'll be billionaire(MMAJunkie)

 『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でハビブ・ヌルマゴメドフのライト級王座に挑戦するコナー・マクレガーが以下のコメント。

「俺はPPVは300~350万件売れると推測している。5000万ドルぐらいは稼ぐと思う。MMAで5000万ドル稼ぐとなったら息を飲むだろう」

「感謝しなきゃいけない人がたくさんいる。新しいオーナーはWなんとか…WME-IMGか? 彼らにもな。彼らとはあまり会ってはいないが良くしてくれたよ!」

「このスポーツは物凄いスピードで新たな高みに到達した。俺たちはさらに上り続けようとしている。それに関わっている俺にとっても、ファイター、プロモーター、マネージャー、メディアにとっても素晴らしい時だ。みんなエンジョイしようじゃないか」

「今俺は30歳だが、35歳にはビリオネア(資産10億ドル以上)になっているだろう」

ふがいない僕が年下の億万長者から教わった 「勇気」と「お金」の法則
posted by ジーニアス at 19:28| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

『QUINTET.3』試合結果

【クインテット】ユライア・フェイバー率いるアルファメールが優勝、石井慧はフランク・ミアに勝つ’(イーファイト)






 10月5日にラスベガスで開催された『QUINTET.3』の試合結果。トーナメント1回戦はTeam Alpha MaleがTeam SAKURABAに勝利、Team PolarisがTeam 10th Planetに勝利。決勝戦はTeam Alpha Maleが勝利し優勝しています。

 注目の対戦はユライア・フェイバーと桜庭和志がドロー。ジョシュ・バーネットがゴードン・ライアンに三角締めで敗れています。

 ワンマッチは所英男がニッキー・ライアンにリアネイキッドチョークで敗れています。また、石井慧はフランク・ミアに対し終始優位に試合を進め、ミアが3度目の指導を受けたことから勝利しています。

posted by ジーニアス at 17:07| Comment(1) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「『UFC 229』のPPVは最低でも200万件は売れるだろう」

Dana White predicts at least 2 million buys for McGregor vs. Khabib, but is that realistic?(MMAJunkie)

 デイナ・ホワイトが『UFC 229: Khabib vs. McGregor』のPPVの売り上げについて「200万件は確実だろう。300万件行ってもおかしくない。我々がこれまで開催した大会以上の人気になっている」とコメントしています。

posted by ジーニアス at 10:00| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC Japan公式Twitterアカウントが『UFC 229: Khabib vs. McGregor』の前座7試合を無料ライブ配信



 今大会はUFC Fight Passに加入していなくても前座を無料で視聴できます!

posted by ジーニアス at 09:50| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 229: Khabib vs. McGregor』前日計量動画

UFC 229 weigh-in results: The 'biggest fight in UFC history' is official(MMAJunkie)
MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Champ Khabib Nurmagomedov (155) vs. Conor McGregor (154.5) – for lightweight title
・Tony Ferguson (155) vs. Anthony Pettis (156)
・Dominick Reyes (204.5) vs. Ovince Saint Preux (205.5)
・Derrick Lewis (265.5) vs. Alexander Volkov (251)
・Felice Herrig (115.5) vs. Michelle Waterson (115)

PRELIMINARY CARD (FS1, 8 p.m. ET)

・Jussier Formiga (125.5) vs. Sergio Pettis (125)
・Vicente Luque (170.5) vs. Jalin Turner (169.5)
・Tonya Evinger (136) vs. Aspen Ladd (134.5)
・Scott Holtzman (155.5) vs. Alan Patrick (155.5)

PRELIMINARY CARD (UFC Fight Pass, 6:30 p.m. ET)

・Yana Kunitskaya (134.5) vs. Lina Lansberg (135.5)
・Nik Lentz (156) vs. Gray Maynard (156)
・Ryan LaFlare (171) vs. Tony Martin (171)

 『UFC 229: Khabib vs. McGregor』前日計量結果。全員パスしています。




 前日計量動画。


UFC 229 staff predictions: Khabib or McGregor in the biggest fight in UFC history?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ハビブ・ヌルマゴメドフ vs. コナー・マクレガーはヌルマゴメドフ支持7人、マクレガー支持6人。

・トニー・ファーガソン vs. アンソニー・ぺティスはファーガソン支持11人、ペティス支持2人。

・オヴァンス・サンプレー vs. ドミニク・レイエスはサンプレー支持5人、レイエス支持8人。

・デリック・ルイス vs. アレキサンダー・ヴォルコフはルイス支持7人、ヴォルコフ支持6人。

・ミシェル・ウォーターソン vs. フェリス・ヘリッグはウォーターソン支持2人、ヘリッグ支持11人。

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W
posted by ジーニアス at 09:21| Comment(21) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索