2018年10月18日

12.29『UFC 232』でトム・デュケノワとナサニエル・ウッドが対戦



 UFCが12月29日にラスベガスで開催する『UFC 232: Jones vs. Gustafsson 2』でトム・デュケノワ vs. ナサニエル・ウッドのバンタム級マッチを行うことを発表。

 デュケノワは『UFC Fight Night 127: Werdum vs. Volkov』でテリオン・ウェアに判定勝ちして以来、ウッドは『UFC Fight Night 131: Rivera vs. Moraes』でジョニー・エドゥアルドに2Rブラボーチョークで勝利して以来の試合。

posted by ジーニアス at 22:12| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

12.15『UFC on FOX 31』でクリス・デラロチャ vs. フアン・アダムス、アダム・ミルステッド vs. マイク・ロドリゲス



Juan Adams(Sherdog)

 UFCが12月15日にウィスコンシン州ミルウォーキーで開催する『UFC on FOX 31: Lee vs. Iaquinta 2』でクリス・デラロチャ vs. フアン・アダムスのヘビー級マッチとアダム・ミルステッド vs. マイク・ロドリゲスのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 デラロチャは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でラシャド・コールターに2R TKO勝ちして以来の試合。アダムスは現在26歳のアメリカ人でMMA戦績4勝0敗。7月31日の『Dana White's Contender Series 15』でショーン・ティードに1R TKO勝ちしUFCとの契約を勝ち取って以来の試合。

 ミルステッドは『UFC 222: Cyborg vs. Kunitskaya』でジョーダン・ジョンソンに判定負けして以来、ロドリゲスは『UFC 223: Khabib vs. Iaquinta』でデヴィン・クラークに判定負けして以来の試合。

ミルウォーキー・アット・ラスト! [DVD]
posted by ジーニアス at 21:53| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

12.2『UFC Fight Night 142』で中村K太郎とサリム・トゥーアーリが対戦

12.2『UFC Fight Night 142』で岡見勇信とアレクセイ・クンチェンコが対戦(2018年10月17日)

 こちらの続報。



Salim Touahri(Sherdog)

 UFCが12月2日にオーストラリア・アデレードで開催する『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』で中村K太郎 vs. サリム・トゥーアーリのウェルター級マッチを行うことを発表。

 中村は『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でトニー・マーティンに判定負けして以来の試合。トゥーアーリは『UFC Fight Night 118: Cowboy vs. Till』でワルリー・アウベスに判定負けして以来1年2ヶ月ぶりの試合で今回がUFC2戦目。

地球の歩き方 オーストラリア 2018~2019
posted by ジーニアス at 19:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 230: Cormier vs. Lewis』オフィシャルポスター



 11月3日にニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで開催する『UFC 230: Cormier vs. Lewis』のオフィシャルポスターです。

posted by ジーニアス at 19:32| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

12.29『UFC 232』キャット・ジンガノ vs. ミーガン・アンダーソンが正式決定

12.29『UFC 232』でミーガン・アンダーソンとキャット・ジンガノが対戦か(2018年10月13日)

 こちらの続報。



 UFCが12月29日にラスベガスで開催する『UFC 232: Jones vs. Gustafsson 2』でキャット・ジンガノ vs. ミーガン・アンダーソンの女子フェザー級マッチを行うことを正式発表。ジンガノは『UFC Fight Night 133: dos Santos vs. Ivanov』でマリオン・ルノーに判定勝ちして以来、アンダーソンは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でホーリー・ホルムに判定負けして以来の試合。

posted by ジーニアス at 19:27| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

10.27『UFC Fight Night 138』マイケル・ジョンソン vs. アーテム・ロボフが正式決定

10.27『UFC Fight Night 138』アーテム・ロボフの対戦相手はズベイラ・ツフゴフからマイケル・ジョンソンに変更か(2018年10月15日)

 こちらの続報。



 UFCが10月27日ににカナダ・モンクトンで開催する『UFC Fight Night 138: Volkan vs. Smith』でマイケル・ジョンソン vs. アーテム・ロボフのフェザー級マッチを行うことを正式発表。当初ロボフと対戦予定だったズベイラ・ツフゴフから変更されます。ツフゴフは『UFC 229: Khabib vs. McGregor』乱闘事件に関与し逮捕されたことからデイナ・ホワイトは「2度と出場させない」と宣言しましたが、ハビブ・ヌルマゴメドフが「だったら俺も辞める」と宣言したことから今後は未定となっています。

 ジョンソンは『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でアンドレ・フィリに判定勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 19:20| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

WOWOWが『UFC IS BACK! 究極格闘技が帰ってくる』番組収録観覧へ5組10名を特派員として招待

☆UFC復活記念特番☆「UFC IS BACK! 究極格闘技が帰ってくる」番組収録観覧へ5組10名様を特派員としてご招待!(WOWOW)
ゲストがUFCの過去の大会から独自の視点で名シーンを語る!

世界中からファイターたちが集い、“最強”を目指して究極のリアルファイトを繰り広げる「UFC-究極格闘技―」。
八角形の金網(ケージ)に囲まれた“オクタゴン”と呼ばれるリングで繰り広げられる、人気・実力ともに世界最高峰の総合格闘技をお届けします。
こちらの番組収録観覧に5組10名様をご招待いたします。観覧後は出演者との記念写真や関連グッズが当たる抽選会まで盛りだくさん♪UFCに関する質問もできるかも。
待ちに待ったUFC番組収録の現場の雰囲気を、是非味わってください!

■応募要項■
日付:2018/11/1(木)
時間:集合18:30 開演19:00 終了21:30(予定) 
会場:都内某所(※当選された方へのみお知らせします。)
人数:5組10名

【出演者】
玉袋筋太郎、高阪剛、宇野薫、松尾諭、
進行:田中大貴、渋佐和佳奈(WOWOWアナウンサー)
※出演者は都合により変更となる場合がございます。


◆応募締切:2018/10/25(木)10:00

posted by ジーニアス at 16:08| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

フロイド・メイウェザー「ハビブ・ヌルマゴメドフ戦は最終的には実現すると思ってる」

ハビブ・ヌルマゴメドフがフロイド・メイウェザー戦をアピール→メイウェザーは乗り気(2018年10月16日)

ハビブ・ヌルマゴメドフ「フロイド・メイウェザーよ、やるならラスベガスは無しだ。ヤツらは俺に金を払わない」(2018年10月16日)

 こちらの続報。



 フロイド・メイウェザーがTMZの直撃取材を受けてハビブ・ヌルマゴメドフについて以下のコメント。

「俺は誰の指図も受けずに生きているから、ハビブについてどうなるかは何とも言えない。だが最終的には実現すると思ってる」

「(ルールについては)彼の方から対戦をアピールしてきた。だったら俺の世界に来るのが筋だろう」

「挑発してきたから、ハビブは俺の残り物をゲットできる…やろうぜ!」

posted by ジーニアス at 15:51| Comment(18) | UFC | 更新情報をチェックする

1.26ベラトールヘビー級グランプリ決勝戦、エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. ライアン・ベイダーが正式決定



 ベラトールMMAが1月26日にカリフォルニア州イングルウッドで開催する大会(ナンバリングは未定)でエメリヤーエンコ・ヒョードル vs. ライアン・ベイダーのヘビー級グランプリ決勝戦を行うことを正式発表しています。

posted by ジーニアス at 11:25| Comment(6) | ベラトール | 更新情報をチェックする

12.15 ベラトール・ハワイ大会でフランク・ミアとハビー・アヤラが対戦



 ベラトールMMAが12月15日のハワイ大会でフランク・ミア vs. ハビー・アヤラのヘビー級マッチを行うことを発表。

 ミアは『Bellator 198: Fedor vs. Mir』で行われたヘビー級グランプリ1回戦でエメリヤーエンコ・ヒョードルに1R TKO負けして以来の試合。アヤラは『Bellator 199: Bader vs. King Mo』でシーク・コンゴに1R KO負けして以来の試合。

posted by ジーニアス at 11:14| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2018年10月17日

デイナ・ホワイト「ハビブ・ヌルマゴメドフがUFCを離脱することはない」

ハビブ・ヌルマゴメドフ「UFCよ、仲間をクビにするのなら俺も辞めさせてもらう」(2018年10月12日)

ラッパーの50セントがハビブ・ヌルマゴメドフをベラトールに勧誘→ヌルマゴメドフが好反応(2018年10月14日)

ハビブ・ヌルマゴメドフの叔父「ハビブは1500万ドルでコナー・マクレガーと再戦するオファーを断った」「彼はやるならトニー・ファーガソンだと思ってる」(2018年10月17日)

 こちらの続報。



 デイナ・ホワイトがTMZの直撃インタビューで以下のコメント。

「ハビブとは上手く行っている。彼はUFCに残るし、全ては上手く行く」

「全ては解決する。明らかに彼は少し動揺して爆発してしまった。みんなとても感情的になってしまい、彼にとっても非常に感情的な試合になってしまった。だがハビブは素晴らしい男だし、我々は常に素晴らしい関係を築いてきた」

 ただし、ズベイラ・ツフゴフの今後についてはまだ分からないとのことです。

posted by ジーニアス at 22:10| Comment(7) | UFC | 更新情報をチェックする

ニック・ディアス「俺も弟もハビブ・ヌルマゴメドフには余裕で勝てる」



 ニック・ディアスが『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でコナー・マクレガーに4Rリアネイキッドチョークで勝利しライト級王座を防衛したハビブ・ヌルマゴメドフについて以下のコメント。

「いつものコナーには見えなかったな。100%じゃなかったと思うよ。コナーに勝って欲しかった。ああいうスタイルで勝つヤツは見飽きたからな。俺に言わせりゃダーティーなファイティングスタイルだよ」

「ああいうスタイルのレスラーに勝つには特定のスタイルを持ってないといけない。マクレガーのボトムポジションはまだまだだったな。弟(ネイト・ディアス)なら勝てたと思うよ。俺が勝つのは言うまでもない。オレがやるならキャッチウェイトだけどな。155ポンドには落とせない」

「マクレガーのような闘い方をすべきだが、ボトムポジションになってもサバイブできなきゃダメだ。彼はディフェンスができてなかった。下からどうすべきか分かってなかった」

「現在MMAに求められているのは俺のようなファイターだ。ディフェンシブなボクサーやレスラーは退屈な試合しかできない。ただのダーティーファイターだよ」

ダーティファイター [Blu-ray]
posted by ジーニアス at 21:14| Comment(29) | UFC | 更新情報をチェックする

12.2『UFC Fight Night 142』で岡見勇信とアレクセイ・クンチェンコが対戦



 UFCが12月2日にオーストラリア・アデレードで開催する『UFC Fight Night 142: dos Santos vs. Tuivasa』で岡見勇信 vs. アレクセイ・クンチェンコのウェルター級マッチを行うことを発表。

 岡見は『UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje』でディエゴ・リマに判定勝ちして以来、クンチェンコは『UFC Fight Night 136: Hunt vs. Oliynyk』でチアゴ・アウベスに判定勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 18:19| Comment(15) | UFC | 更新情報をチェックする

ネイト・ディアスが『UFC 230』ダスティン・ポイエー負傷欠場を皮肉る→言い返される

無念! ダスティン・ポイエーが『UFC 230』ネイト・ディアス戦を負傷欠場(2018年10月10日)

『UFC 230』ダスティン・ポイエー負傷欠場を受けてネイト・ディアスも欠場/ネイト「ハビブ・ヌルマゴメドフとならやってやる」(2018年10月11日)

 こちらの続報。



 ネイト・ディアスがツイッターで『UFC 230: Cormier vs. Lewis』を負傷欠場したダスティン・ポイエーに対し「戦争ができないということは戦争に負けるということだ。お前はそういう人生を生きていない…」とコメント。



 するとダスティン・ポイエーは「だとしたらお前もそうじゃん」と反論しています。

posted by ジーニアス at 15:35| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 130』で禁止薬物の陽性反応が出たブラッド・スコットが2年間出場停止の処分を受け入れる

ブラッド・スコットが『UFC Fight Night 130』の薬物検査で禁止薬物の陽性反応(2018年07月04日)

 こちらの続報。5月27日にリバプールで開催された『UFC Fight Night 130: Thompson vs. Till』でカルロ・ペデルソリに判定負けしたブラッド・スコットが、USADAが大会当日に行った薬物検査で禁止薬物の陽性反応が出ましたが、



 ブラッド・スコットから陽性反応が出たのはコカイン代謝物質のひとつであるベンゾイルエクゴニンだったとのこと。スコット側は無罪を証明する証拠を提出することができず、処分を受け入れたそうです。スコットが復帰できるのは2020年7月3日以降となります。

posted by ジーニアス at 15:03| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 207: Mitrione vs. Bader』『Bellator 208: Fedor vs. Sonnen』の平均視聴者数が判明



 東部時間10月12日午後9時からパラマウントが生中継した『Bellator 207: Mitrione vs. Bader』の平均視聴者数は41万6000人、10月13日午後9時から同じくパラマウントが生中継した『Bellator 208: Fedor vs. Sonnen』の平均視聴者数は52万1000人とのこと。

 ちなみにライアン・ベイダーが1回戦でキング・モーと対戦した『Bellator 199: Bader vs. King Mo』は同時放送したパラマウント45万3000人+CMT15万2000人=60万5000人、マット・ミトリオンが1回戦でロイ・ネルソンと対戦した『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』は47万6000人、エメリヤーエンコ・ヒョードルが1回戦でフランク・ミアと対戦した『Bellator 198: Fedor vs. Mir』は75万人、チェール・ソネンが1回戦でクイントン“ランペイジ”ジャクソンと対戦した『Bellator 192: Rampage vs. Sonnen』は93万1000人だったので、1回戦よりも準決勝の方が数字を落としています。

 これはDAZNが配信を開始した影響だと思われます。また、パラマウントにおけるベラトールMMAの平均視聴者数は2017年に比べて34%ダウンしているとのこと。

新登場 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
posted by ジーニアス at 12:28| Comment(1) | ベラトール | 更新情報をチェックする

リカルド・ラモスが11.10『UFC Fight Night 139』リッキー・サイモン戦を負傷欠場



 UFCが11月10日にコロラド州デンバーで開催する『UFC Fight Night 139: Edgar vs. Korean Zombie』でリッキー・サイモンと対戦予定だったリカルド・ラモスが負傷欠場することをMMAFightingが確認したとのこと。手術を必要とする拳の負傷と見られています。

 サイモンは代わりの選手と対戦するかは不明。

posted by ジーニアス at 11:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ハビブ・ヌルマゴメドフの叔父「ハビブは1500万ドルでコナー・マクレガーと再戦するオファーを断った」「彼はやるならトニー・ファーガソンだと思ってる」

ハビブ・ヌルマゴメドフ「UFCよ、仲間をクビにするのなら俺も辞めさせてもらう」(2018年10月12日)

ラッパーの50セントがハビブ・ヌルマゴメドフをベラトールに勧誘→ヌルマゴメドフが好反応(2018年10月14日)

 こちらの続報。

Report: Uncle says Khabib wants Ferguson, then retirement – and turned down $15 million for McGregor rematch(MMAJunkie)

 ハビブ・ヌルマゴメドフの叔父アレックス・ヌルマゴメドフが以下のコメント。

「UFCは1500万ドルでコナー・マクレガーとの再戦するオファーをしてきた。ハビブの答えはノーだった。コナーは列に並び直せ、他のヤツと闘え。ハビブはトニー・ファーガソンとやりたがってるし、それでキャリアを終わらせようとしている」

「ただし、それはハビブがUFCに残留する場合だけどね。ベラトール、Akhmat、Fight Night Globalと多くの団体から巨額のオファーが来ている。UFCに残留するなら4月か5月にファーガソンとやるだろう」

「ベラトールから200万ドルのオファーが来たが、ハビブはそれでは試合をしない。今では500万ドル以上ならやる準備ができている。ベラトールからは金額を指定してくれと言われて、契約にサインする準備はできている。ハビブがUFCを離脱した場合は他にも8人のファイターが離脱するだろう。全員の名前は言えないが、パワフルで良いファイターばかりだ。UFCは早まるなと言っている」

posted by ジーニアス at 00:58| Comment(23) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年10月16日

『UFC 229: Khabib vs. McGregor』のPPV契約数は推定240万件でレコード更新/『UFC 228: Woodley vs. Till』は13万件

デイナ・ホワイト「『UFC 229』のPPV契約数は300万件は行かないが200万件は突破しそうだ」(2018年10月09日)

 こちらの続報。

UFC 229: Khabib vs. McGregor destroys previous MMA record for pay-per-views(MMAFighting)

 東部時間10月6日午後10時から生中継された『UFC 229: Khabib vs. McGregor』のPPV契約数は推定240万件とのこと。テレビでの購入は190万件、ストリーミングPPVでの購入は47~48万件で、試合終了後の購入者を含めると240万件を突破すると見られているそうです。アメリカでの視聴料金は64ドル99セントでUFCには総売上げの50~60%が入ると見られています。

 これまでのUFCレコードは『UFC 202: Diaz vs. McGregor 2』で165万件(150万件説もあり)と見られています。

 また、東部時間9月8日午後10時から生中継された『UFC 228: Woodley vs. Till』のPPV契約数は推定13万件とのこと。

パナソニック 2TB 7チューナー ブルーレイレコーダー 全録 6チャンネル同時録画 4Kアップコンバート対応 全自動 おうちクラウドDIGA DMR-BRX2050
posted by ジーニアス at 23:02| Comment(15) | UFC | 更新情報をチェックする

ハビブ・ヌルマゴメドフ「バス襲撃事件はUFC主導で行われたと思ってる」

ハビブ・ヌルマゴメドフ「UFCよ、仲間をクビにするのなら俺も辞めさせてもらう」(2018年10月12日)

 こちらの続報。

Khabib Nurmagomedov now believes UFC staged Conor McGregor bus attack(MMAJunkie)

 ハビブ・ヌルマゴメドフがロシア国営放送チャンネルワンの番組に出演し以下のコメント。

「『UFC 223』のバス襲撃事件は70%はUFCが主導じゃないかと思ってる。あの日のコナー・マクレガーはメディアデイには出ない予定だった。UFCのスタッフは20~30人の男たちが入ることをアリーナのセキュリティに知らせるべきだったのに、何も言わなかったばかりか俺たちのいるバスにまで連れて行った」

「VTRを見れば分かるが、バスはゲートを出ようとしていたのに突然止まって下がっている。なぜだ? バスを襲撃しようとしている連中を見かけたら動かして外に出ようとしないといけないだろう。なのにどうして止まって下がりだした?」

posted by ジーニアス at 22:23| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索