2018年09月21日

RIZINと鉄拳7がコラボ、9.30『RIZIN.13』でトッププロ選手による日韓対抗戦を生配信







開催概要

イベント名 RIZIN.13×TEKKEN7 JAPAN vs. KOREA SPECIAL MATCH
大会形式  3on3 星取り団体戦(招待制)
配信日時  2018年9月30日(日)17:30頃~19:00頃 ※大会の進行状況により、配信時間が前後する場合がございます。
開催場所  さいたまスーパーアリーナ ※「RIZIN.13」への入場は、チケットのご購入が必要です。
概要    「RIZIN.13」にて、『鉄拳7』のプロライセンス選手であるノロマ選手、ノビ選手、タケ。選手と、「鉄拳修羅の国」として知られる韓国の強豪プロゲーマーであるKNEE選手、QUDANS選手、CHANEL選手の計6名が意地とプライドを懸けた熱戦を繰り広げる。

【PS4】鉄拳7 Welcome Price!!
【PS4】鉄拳7 Welcome Price!!
posted by ジーニアス at 15:29| Comment(50) | RIZIN | 更新情報をチェックする

山本“KID”徳郁マネージャー「葬儀については未定、お別れ会につきましても決まり次第ご報告させていただきます」



 『RIZIN.13』でも何らかのセレモニーが行われるようですが、ファン参加型の会が開かれればいいですね。
posted by ジーニアス at 11:30| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

12.8『UFC 231』でヨアンナ・イェンジェチック vs. ヴァレンティーナ・シェフチェンコの女子フライ級王座決定戦

ニコ・モンターニョが病院に搬送、『UFC 228』ヴァレンティーナ・シェフチェンコとの女子フライ級タイトルマッチが中止に(2018年09月07日)

『UFC 228: Woodley vs. Till』ニコ・モンターニョ陣営が欠場についてコメント/ジミー・リベラ vs. ジョン・ドッドソンがメインカードに昇格(2018年09月08日)

UFCがニコ・モンターニョの女子フライ級王座を剥奪、年内に新王座決定戦を予定(2018年09月08日)

 こちらの続報。



 UFCが12月8日にカナダ・トロントで開催する『UFC 231』でヨアンナ・イェンジェチック vs. ヴァレンティーナ・シェフチェンコの女子フライ級王座決定戦を行うことを発表。

 イェンジェチックは『UFC on FOX 30: Alvarez vs. Poirier 2』でティーシャ・トーレスに判定勝ちして以来の試合でUFCでは初のフライ級マッチにしていきなりのタイトルマッチとなります。シェフチェンコは『UFC Fight Night 125: Machida vs. Anders』でプリシラ・カショエイラに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。『UFC 228: Woodley vs. Till』でニコ・モンターニョの女子フライ級王座に挑戦予定でしたが、モンターニョがドクターストップにより欠場、試合は中止されモンターニョの女子フライ級王座は剥奪されました。

posted by ジーニアス at 11:23| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

【追記】コナー・マクレガーがUFCと新たに6試合契約を結ぶ/ウィスキーブランドがスポンサーに付くことも認められる

コナー・マクレガーが自身のウィスキーブランドを発表(2018年09月19日)

 こちらの続報。



 コナー・マクレガーがUFCと新たに6試合契約を結んだことをESPNがデイナ・ホワイトから確認したとのこと。詳細な条件は不明ですが、『UFC 229』のハビブ・ヌルマゴメドフ戦からこの新たな契約が適用されるそうです。デイナは「我々は彼の価値を分かってるので取引は難しくなった」とコメント。

 また、マクレガーが試合をする大会では毎回自身のウィスキーブランド『Proper No. Twelve』がスポンサーに付くそうです。

【追記】他のサイトが6試合契約と報じていることから8試合から6試合に訂正させていただきました。

posted by ジーニアス at 10:31| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

ジョン・ジョーンズが10月28日以降に復帰可能になることを聞いたファイター・関係者の反応



USADAがジョン・ジョーンズの処分をようやく決定、11.3『UFC 230』で復帰か(2018年09月20日)

 こちらの続報。

Twitter reacts to Jon Jones' USADA suspension, possible UFC 230 return(MMAJunkie)

 USADAがジョン・ジョーンズの処分を決定し、10月28日以降に復帰可能(※11.3『UFC 230』での復帰は後にデイナ・ホワイトが否定)になることを聞いたファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 10:12| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 136』アレクセイ・オレイニク vs. マーク・ハントを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Aleksei Oleinik's submission of Mark Hunt at UFC Fight Night 136(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 136: Hunt vs. Oliynyk』アレクセイ・オレイニク vs. マーク・ハントを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:14| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

ヤン・ブラコビッチ「タイトル挑戦の準備はできている」

UFC Fight Night 136 winner Jan Blachowicz has backup plan in case lofty callouts fail(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 136: Hunt vs. Oliynyk』でニキタ・クリロフに2R肩固めで勝利したヤン・ブラコビッチが以下のコメント。

「僕はタイトル挑戦の資格があると思うし、UFCがチャンスをくれることを願うよ。その準備はできている」

「ダニエル・コーミエは良いレスラーというだけじゃない。相手をノックアウトするパワーも持っている。こっちはあらゆる準備をしておかないといけないだろう。スタンドで闘うことになると思うよ」

「だけどまずはコーミエが僕の挑戦を受けてくれないとね。彼が無理ならアレクサンダー・グスタフソンとやりたい。それも無理ならブロック・レスナーとやりたい(笑)」

準備が整った人に、奇跡はやってくる: あなたの毎日が好転する15の方法
準備が整った人に、奇跡はやってくる: あなたの毎日が好転する15の方法 (王様文庫)
posted by ジーニアス at 02:52| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 136』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

UFC Fighter Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 136: Hunt vs. Oliynyk』の結果を受けてUFC公式サイトがメデイア投票ランキングを更新。

・ライト級はルスタン・ハビロフがランク外から15位にランクイン。これによりイスラム・マカチェフがランク外に落ちています。

・ライトヘビー級はヤン・ブラコビッチが1ランクアップし3位タイに。ニキタ・クリロフはブラコビッチに敗れたものの健闘が認められたのかランク外から15位にランクイン。これによりサム・アルヴィーが15位からランク外に落ちています。

・ヘビー級はアレクセイ・オレイニクが3ランクアップし8位。オレイニクに敗れたマーク・ハントは2ランクダウンし10位。シャミル・アブドゥラヒモフは2ランクアップし12位。アブドゥラヒモフに敗れたアンドレイ・アルロフスキーは1ランクダウンし13位。

日本人の給料ランキング (TJMOOK)
日本人の給料ランキング (TJMOOK)
posted by ジーニアス at 01:16| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索