2018年08月26日

『UFC Fight Night 135』マイケル・ジョンソン vs. アンドレ・フィリのジャッジの採点/主要サイトの採点

 『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』ではスプリットデシジョンだった試合が2つあったので、それらのジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介します。



Michael Johnson defeats Andre Fili(MMA Decisions)

 マイケル・ジョンソン vs. アンドレ・フィリのジャッジの採点。Sal D'AmatoとGlenn Trowbridgeが1,2Rジョンソン、3Rフィリで29-28ジョンソン勝利。Kristy Gynanがフルマークで30-27フィリ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ジョンソン支持6人、29-28フィリ支持10人、29-27フィリ支持1人でした。


Cortney Casey defeats Angela Hill(MMA Decisions)

 コートニー・ケイシー vs. アンジェラ・ヒルのジャッジの採点。Sal D'Amatoが1,3Rケイシー、2Rヒルで29-28ケイシー勝利。Matt Prietoが1,3Rヒル、2Rケイシーで29-28ヒル勝利。Glenn Trowbridgeがフルマークで30-27ケイシー勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ケイシー支持6人、30-29ヒル支持1人、29-28ヒル支持7人、30-27ヒル支持3人でした。

posted by ジーニアス at 15:09| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』パフォーマンスボーナス/観衆・ゲート収入



 UFCが『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・コリー・サンドハーゲン vs. ユーリ・アルカンタラ

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ジャスティン・ゲイジー、エリク・アンダース

 4選手には各5万ドルのボーナス。




 ネブラスカ州リンカーンのピナクルバンク・アリーナで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で6409人・47万8337ドルとのこと。

集中力 パフォーマンスを300倍にする働き方
集中力 パフォーマンスを300倍にする働き方
posted by ジーニアス at 14:50| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2019.1.18、UFC 2019年第1弾大会でロビー・ローラーとスティーブン・トンプソンが対戦



 UFCが2019年1月18日に開催する大会でロビー・ローラー vs. スティーブン・トンプソンのウェルター級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。2019年第1弾大会でありESPNが生中継する最初の大会になります。会場は未定とのこと。

 ローラーは『UFC on FOX 26: Lawler vs. dos Anjos』でハファエル・ドス・アンジョスに判定負けして以来1年1ヶ月ぶりの試合。この試合で前十字靭帯を負傷して復帰が遅れていました。トンプソンは『UFC Fight Night 130: Thompson vs. Till』でダレン・ティルに判定負けして以来の試合。計量ミスをしたティルが勝利したことで後味の悪い印象を残しました。

posted by ジーニアス at 14:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 135』ブライアン・バルベリーナに敗れたジェイク・エレンバーガーが引退を表明



 『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でブライアン・バルベリーナに1R TKO負けしたジェイク・エレンバーガーが試合後に引退を表明。会場のあるネブラスカ州出身のエレンバーガーは「グローブを置いて次の道に進むことを宣言するのにこれ以上の場所はなかった」とコメントしています。

Jake Ellenberger(Sherdog)

 ジェイク・エレンバーガーは現在33歳でMMA戦績31勝15敗、UFC戦績10勝11敗。パフォーマンスボーナスは5度獲得しています。

posted by ジーニアス at 14:24| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

ジャスティン・ゲイジー「ジェームス・ヴィック戦の内容次第では引退する」

Justin Gaethje will ‘hang them up’ if James Vick outclasses him at UFC Nebraska(MMAmania)

 『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でジェームス・ヴィックと対戦するジャスティン・ゲイジーが以下のコメント。

「彼はクソみたいなことばかり言ってるのでリスペクトは無い。彼はマイケル・ジョンソンともエディ・アルバレスともダスティン・ポイエーとも闘っていない。彼が何を言おうと勝手だが、俺はこの3試合でUFCのベスト・オブ・ベストとばかり闘ってきた。今回がUFC4試合目にして3度目のメインイベントだ。彼は俺のレベルに達していない」

「俺はジェームス・ヴィックよりずっと上だ。これを言うのは良くないかもしれないが、もし逆にジェームス・ヴィックにレベルの差を見せつけられるようなことがあれば、俺は引退すべきだろうな。彼は上手くないし動きも遅い。彼が俺を全局面で圧倒するようなことがあれば、何かが良くなったことになる。もしノックアウトされるようなことがあったら自分に失望するだろう」

レベル1だけどユニークスキルで最強です4
レベル1だけどユニークスキルで最強です4
posted by ジーニアス at 02:55| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

クレイ・グイダ、5月にネイト・ディアスらに襲撃された件の告訴を取り下げる

ネイト・ディアス、サクラメントでクレイ・グイダらを襲撃した容疑で捜査対象に(2018年05月26日)

 こちらの続報。5月11日にサクラメントで開催された格闘技大会の会場でクレイ・グイダとチームメイトがネイト・ディアスや10人ほどの取り巻きから襲撃されて、グイダは唇を切ったとのこと。警察も捜査を開始していましたが、


Clay Guida declines to press charges against Nate Diaz for alleged assault(MMAJunkie)

 結局クレイ・グイダは告訴を取り下げたことから捜査は終了したとのこと。MMAJunkieはこの件についてグイダ、ネイトの双方に事情を聞こうとしましたが、聞けなかったそうです。

posted by ジーニアス at 00:59| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Dana White's Contender Series Brazil 1』試合結果

Dana White's Contender Series Brazil 1 results: Four fighters score deals in series debut(MMAJunkie)
・Rogerio Bontorin def. Gustavo Gabriel via submission (rear-naked choke) – Round 2, 4:37
・Mayra Bueno Silva def. Mayana Kellem via submission (ninja choke) – Round 1, 1:02
・Antonio Arroyo def. Diego Henrique da Silva via unanimous decision (30-26, 30-26, 30-26)
・Sarah Frota def. Maiara Amanajas Dos Santos via knockout (punches) – Round 1, 3:26
・Augusto Sakai def. Marcos Conrado via TKO (punches) – Round 2, 3:09

 8月24日にTUFジムで開催された『Dana White's Contender Series Brazil 1』の試合結果。5試合が行われホジェリオ・ボントリン、マイラ・ブエノ、サラ・フロタ、アウグスト・サカイがUFCとの契約を勝ち取っています。

posted by ジーニアス at 00:34| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索