2018年08月17日

11.25『UFC Fight Night 141』でフランシス・ガヌーとカーティス・ブレイズが2年7ヶ月ぶりに再戦

Sources: UFC heavyweights Francis Ngannou, Curtis Blaydes to meet in Beijing(ESPN.com)

 UFCが11月25日に中国・北京で開催する『UFC Fight Night 141』でフランシス・ガヌー vs. カーティス・ブレイズのヘビー級マッチが行われることをESPNが確認したとのこと。まだ契約にサインはしていませんが口頭で合意しているそうです。

 ガヌーは『UFC 226: Miocic vs. Cormier』のデリック・ルイス戦でほとんど手を出すことなく判定負けして以来の試合。ブレイズは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でアリスター・オーフレイムに3R TKO勝ちして以来の試合。両者は2016年4月の『UFC Fight Night 86: Rothwell vs. dos Santos』で対戦しており、この時はガヌーが2R終了ドクターストップによりTKO勝ちしています。

posted by ジーニアス at 22:16| Comment(8) | UFC | 更新情報をチェックする

11.10『ACB 90』で田中路教とオレッグ・ボリソフが対戦




【ACB90】歩むは過酷すぎる獣道。田中路教が11月10日に剛腕オレッグ・ボリソフと対戦!!(MMAPLANET)
7月21日にキプロスで開催予定だったACB79でドゥクラハ・アスタミルノフと対戦が決まっていた田中だったが、御存じのように大会4日前にACBがファイナンシャル・プロブレムに陥りキャンセルされるとう事態に陥った。田中はこの不測の事態にも苦笑い程度で、自らのやるべきことを見失ずに練習に励んでいた。

先行き不透明のACBは契約選手を大幅にカットし、スリム経営を行うことを発表しており、田中の契約がどうなるのかは不明のままだった。実際、先週末までマネージメントがACBとコンタクトをとれない状況にあったなか、突然の意思疎通の再開と同時にとんでもない強豪との対戦が決まった。ボリソフはキャリア20勝2敗1分の戦績の持ち主で、3月にルスタン・カリモフとバンタム級王座決定戦を戦いスプリット判定負けを喫したもののACBのトップファイターであることは間違いない。


Oleg Borisov(Sherdog)

 オレッグ・ボリソフは現在35歳のロシア人で戦績20勝3敗1引き分け。記事にあるように今年3月の『ACB 83』ではルスタン・カリモフとのバンタム級王座決定戦ではスプリットデシジョンで敗れていますが、昨年9月の『ACB 71』では後に水垣偉弥に判定勝ちするムラッド・カリモフに1R KO勝ちしています。




 その『ACB 71』で行われたオレッグ・ボリソフ vs. ムラッド・カリモフの動画はこちら。

おそロシアに行ってきた
おそロシアに行ってきた
posted by ジーニアス at 21:58| Comment(1) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『PFL 6: Cooper vs. Kusch』試合結果

PFL 6 results: Ray Cooper III scores 18-second blowout; Kayla Harrison dominates in second fight(MMAJunkie)
MAIN CARD (NBCSN)

・Ray Cooper III def. Pavel Kusch via knockout (punches) – Round 1, 0:18
・Magomed Magomedkerimov def. Bojan Velickovic via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Kayla Harrison def. Jozette Cotton via TKO (punches) – Round 3, 1:24
・Abubakar Nurmagomedov def. Jonatan Westin via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Joao Zeferino def. Yuri Villefort via submission (rear-naked choke) – Round 3, 1:10

PRELIMINARY CARD (Facebook Live)

・Rick Story def. Carlton Minus via submission (rear-naked choke) – Round 2, 2:55
・Jake Shields def. Herman Terrado via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Bruno Santos def. John Howard via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Abus Magomedov def. Anderson Goncalves via knockout (punches) – Round 1, 1:27
・Shamil Gamzatov def. Rex Harris via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Louis Taylor def. Andre Lobato via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-26)
・Gasan Umalatov def. Eddie Gordon via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)


【PFL2018#6】ジェイク・シールズがTD&コントロール、クローズドガードで逃げ切り生き残る(MMAPLANET)

【PFL2018#6】マイナスを寄せ付けず、リック・ストーリーがRNCで落としてプレーオフ進出(MMAPLANET)

【PFL2018#6】ブラダボーイ=レイ・クーパー3世、パヴェル・クシュを18秒KO(MMAPLANET)

 8月16日にニュージャージー州アトランティックシティで開催された『PFL 6: Cooper vs. Kusch』の試合結果。メインイベントはレイ・クーパー3世がパヴェル・クシュに僅か18秒でKO勝ち。リック・ストーリーはコールトン・マイナスに2Rリアネイキッドチョークで勝利。ジェイク・シールズはハーマン・トレドに判定勝ちしています。

アトランティック・シティ [DVD]
アトランティック・シティ [DVD]
posted by ジーニアス at 21:24| Comment(0) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

10.6『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でスコット・ホルツマンとアラン・パトリックが対戦

Report: Scott Holtzman vs. Alan Patrick added to UFC 229 in Las Vegas(MMAJunkie)

 UFCが10月6日にラスベガスで開催する『UFC 229: Khabib vs. McGregor』でスコット・ホルツマン vs. アラン・パトリックのライト級マッチが行われることをCombateが確認したとのこと。

 ホルツマンは『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』でダレル・ホーチャーに判定勝ちして以来、パトリックは『UFC Fight Night 125: Machida vs. Anders』でダミア・ハゾヴィッチに判定勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 20:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

9.15『UFC Fight Night 136』でマゴメド・アンカラエフとマルチン・プラチニオが対戦

Magomed Ankalaev vs. Marcin Prachnio set for UFC Moscow(MMAJunkie)

 UFCが9月15日にロシア・モスクワで開催する『UFC Fight Night 136: Hunt vs. Oleinik』でマゴメド・アンカラエフ vs. マルチン・プラチニオのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 アンカラエフは『UFC Fight Night 127: Werdum vs. Volkov』でポール・クレイグに3R三角絞めで敗れて以来の試合。アンカラエフはこれがプロ初の敗戦でした。プラチニオは『UFC on FOX 28: Emmett vs. Stephens』でサム・アルヴィーに1R KO負けして以来の試合。

オリバー・ストーン オン プーチン
オリバー・ストーン オン プーチン
posted by ジーニアス at 03:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

9.22『UFC Fight Night 137』グローヴァー・テイシェイラ欠場を受けてアンソニー・スミスが代打に名乗りを上げる

10.27『UFC Fight Night 138』のメインイベントはヴォルカン・オズデミア vs. アンソニー・スミス(2018年08月03日)

グローヴァー・テイシェイラが9.22『UFC Fight Night 137』ジミ・マヌワ戦を負傷欠場(2018年08月15日)

 こちらの続報。


Anthony Smith volunteers to fight Jimi Manuwa at UFC Fight Night 137(MMAJunkie)


 ESPNのアリエル・ヘルワニ記者によると9月22日にブラジル・サンパウロで開催する『UFC Fight Night 137』のメインイベントでジミ・マヌワと対戦予定だったグローヴァー・テイシェイラが負傷欠場することを受けてUFCはカリル・ラウントリーに出場をオファーしたとのこと。一方でUFCは代打にブラジル人を望んでいるそうです。チアゴ・サントスには代打のオファーはまだ来ていないとのこと。



 これに対しアンソニー・スミスが「俺がやってやる」とコメント。




 これに対し10月27日にモンクトンで開催する『UFC Fight Night 138』でアンソニー・スミスとの対戦が決定しているヴォルカン・オズデミアが「お前はもう次の試合が決まってるだろう。カナダで会おう」とコメントしています。

代打の神様: ただひと振りに生きる
代打の神様: ただひと振りに生きる
posted by ジーニアス at 03:32| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

UFCがトム・ローラーをリリース

トム・ローラー、オスタリンの陽性反応で2年間の出場停止に(2017年02月26日)

 こちらの続報。


Tom Lawlor released by UFC two months before his USADA suspension expires(MMAJunkie)

Tom Lawlor(Sherdog)

 トム・ローラーがUFCからリリースされたとコメント。ローラーはUSADAが2016年10月10日に行ったランダムの薬物検査でオスタリンの陽性反応が出たことから2年間の出場停止処分を受けていましたが、なぜかあと2ヶ月で出場停止期間が終了するというタイミングでのリリースとなりました。ローラー自身も「予想外のタイミングでのリリースとなったが、今後のMMAやプロレスのキャリアが続くドアが開くことを願うよ」とコメントしています。

 トム・ローラーは現在35歳のアメリカ人でMMA戦績10勝6敗1無効試合、UFC戦績6勝5敗。2016年5月の『UFC 196: McGregor vs. Diaz』でコーリー・アンダーソンに判定負けして以来MMAの試合はしていませんが、プロレスの方ではMajor League Wrestlingという団体で試合をしています。前日計量でコスプレをすることでも有名でした。

Wolfyok 腹筋ローラー 【最新進化版】 アブホイール エクササイズウィル エクササイズローラー スリムトレーナー 超静音 取り付け簡単 膝マット付き 腹筋トレ 自宅用 ブルー
Wolfyok 腹筋ローラー 【最新進化版】 アブホイール エクササイズウィル エクササイズローラー スリムトレーナー 超静音 取り付け簡単 膝マット付き 腹筋トレ 自宅用 ブルー
posted by ジーニアス at 02:34| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索