2018年07月10日

USADA広報「ブロック・レスナーがUFCに復帰できるのは1月8日以降です」

UFC 226にブロック・レスナーが来場、ダニエル・コーミエと乱闘寸前に(動画)(2018年07月08日)

デイナ・ホワイト「ダニエル・コーミエ vs. ブロック・レスナーは必ずやる」(2018年07月08日)

 こちらの続報。



 USADAがブロック・レスナーのUFC復帰について声明を発表。それによると、レスナーは『UFC 200: Tate vs. Nunes』でマーク・ハントに判定勝ち(※後にノーコンテストに変更)した後に禁止薬物であるクロミフェンの陽性反応が出たことから1年間の出場停止処分を受けたものの、出場停止期間中に引退したことから停止期間があと6ヶ月と4日分残っていたとのこと。7月3日に復帰の意志を知らされ再び検査対象リストに入ったことからUFCでの試合が可能になるのは2019年1月8日以降になるそうです。

posted by ジーニアス at 12:06| Comment(10) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 226』マイク・ペリー vs. ポール・フェルダーのジャッジの採点/主要サイトの採点

Mike Perry defeats Paul Felder(MMA Decisions)

 『UFC 226: Miocic vs. Cormier』マイク・ペリー vs. ポール・フェルダーのジャッジの採点。Michael BellとChris Leeが1Rフェルダー、2,3Rペリーで29-28ペリー勝利。Dave Hagenが1,3Rフェルダー、2Rペリーで29-28フェルダー勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27ペリー支持4人、29-28ペリー支持14人、29-28フェルダー支持1人でした。

2017年 MLB ボブルヘッド Name and Number/アーロン・ジャッジ/ニューヨーク・ヤンキース
2017年 MLB ボブルヘッド Name and Number/アーロン・ジャッジ/ニューヨーク・ヤンキース
posted by ジーニアス at 11:29| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『TUF 27 Finale』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

 『TUF 27 Finale』はスプリットデシジョンだった試合が4つもありました。それらのジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介します。


Michael Trizano defeats Joe Giannetti(MMA Decisions)

 マイケル・トリザーノ vs. ジョー・ジアネッティのジャッジの採点。Dave HagenとJunichiro Kamijoが1Rジアネッティ、2,3Rトリザーノで29-28トリザーノ勝利。Glenn Trowbridgeが1,3Rジアネッティ、2Rトリザーノで29-28ジアネッティ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28トリザーノ支持14人、30-28ジアネッティ支持1人でした。


Alex Caceres defeats Martin Bravo(MMA Decisions)

 アレックス・カセレス vs. マーティン・ブラボーのジャッジの採点。Derek ClearyとDave Hagenが1,2Rカセレス、3Rブラボーで29-28カセレス勝利。Rick Winterが1,3Rブラボー、2Rカセレスで29-28ブラボー勝利でした。

 主要サイトの採点は29-27カセレス支持1人、29-28カセレス支持10人、28-28ドロー支持2人、29-28ブラボー支持4人でした。


Alessio Di Chirico defeats Julian Marquez(MMA Decisions)

 アレッシオ・デ・キリコ vs. ジュリアン・マルケスのジャッジの採点。Adalaide Byrdが1,3Rデ・キリコ、2Rマルケスで29-28デ・キリコ勝利。Sal D'Amatoが1,2Rデ・キリコ、3Rマルケスで29-28デ・キリコ勝利。Dave Hagenがフルマークで30-27マルケス勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27デ・キリコ支持1人、30-28デ・キリコ支持1人、29-28デ・キリコ支持1人、29-28マルケス支持13人、30-27マルケス支持1人でした。


Steven Peterson defeats Matt Bessette(MMA Decisions)

 スティーブン・ピーターソン vs. マット・べセットのジャッジの採点。Junichiro Kamijoが1Rべセット、2,3Rピーターソンで29-28ピーターソン勝利。Glenn Trowbridgeが1,3Rピーターソン、2Rべセットで29-28ピーターソン勝利。Chris Leeが1,2Rべセット、3Rピーターソンで29-28べセット勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ピーターソン支持11人、29-28べセット支持3人でした。

MLB ニューヨークヤンキース アーロン・ジャッジ#99 ネーム入りTシャツ [並行輸入品]
MLB ニューヨークヤンキース アーロン・ジャッジ#99 ネーム入りTシャツ [並行輸入品]
posted by ジーニアス at 10:42| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7.29『RIZIN.11』朝倉海欠場によりトップノイ・タイガームエタイの対戦相手がオニボウズに変更



オニボウズ(日本修斗協会公認サイト)

Tadaaki Yamamoto(Sherdog)

 オニボウズ(山本忠昭)は現在32歳で戦績15勝10敗3引き分け。6月17日の『プロフェッショナル修斗 in OSAKA 2018』で前田吉朗に判定負けして以来の試合で今回がRIZINデビュー戦。

竹製大根おろし(鬼おろし)平持ち手
竹製大根おろし(鬼おろし)平持ち手
posted by ジーニアス at 09:50| Comment(17) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 134』グローヴァー・テイシェイラの対戦相手がコーリー・アンダーソンに変更

イリル・ラティフィが『UFC Fight Night 134』を負傷欠場(2018年07月06日)

 こちらの続報。

Corey Anderson in for Ilir Latifi vs. Glover Teixeira at UFC Hamburg(MMAJunkie)

 7月22日にドイツ・ハンブルクで開催する『UFC Fight Night 134: Shogun vs. Smith』でグローヴァー・テイシェイラと対戦予定だったイリル・ラティフィの負傷欠場を受けて、代わりにコーリー・アンダーソンがテイシェイラと対戦することをCombateが確認したとのこと。

 アンダーソンは『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でパトリック・カミンズに判定勝ちして以来の試合。

5時に帰るドイツ人、5時から頑張る日本人 ドイツに27年住んでわかった 定時に帰る仕事術 (SB新書)
5時に帰るドイツ人、5時から頑張る日本人 ドイツに27年住んでわかった 定時に帰る仕事術 (SB新書)
posted by ジーニアス at 07:28| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索