2018年07月21日

11.3『UFC 230』でホナウド・ジャカレイとデイビッド・ブランチが対戦

Sources: Ronaldo 'Jacare' Souza to fight David Branch at UFC 230(ESPN.com)

 UFCが11月3日にニューヨークで開催する『UFC 230』でホナウド・ジャカレイ vs. デイビッド・ブランチのミドル級マッチが行われることをESPNが確認したとのこと。

 ジャカレイは『UFC 224: Nunes vs. Pennington』でケルヴィン・ガステラムに判定負けして以来、ブランチは『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でチアゴ・サントスに1R KO勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 16:16| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.10『UFC Fight Night 139』でドナルド・セラーニとマイク・ペリーが対戦



 UFCが11月10日にコロラド州デンバーで開催する25周年記念大会『UFC Fight Night 139』でドナルド・セラーニ vs. マイク・ペリーのウェルター級マッチを行うことをESPNのブレット・オカモト記者がデイナ・ホワイトから確認したとのこと。

 セラーニは『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』でレオン・エドワーズに判定負けして以来、ペリーは『UFC 226: Miocic vs. Cormier』でポール・フェルダーに判定勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 16:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

11.10『UFC Fight Night 139』のメインイベントはフランク・エドガー vs. ジョン・チャンソン



 UFCが11月10日にコロラド州デンバーで開催する25周年記念大会『UFC Fight Night 139』のメインイベントがフランク・エドガー vs. ジョン・チャンソンになることをBJPenn.comが確認したとのこと。

 エドガーは『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でカブ・スワンソンに判定勝ちして以来、ジョンは『UFC Fight Night 104: Bermudez vs. Korean Zombie』でデニス・バミューデスに1R KO勝ちして以来1年9ヶ月ぶりの試合。『UFC 214: Cormier vs. Jones 2』でリカルド・ラマスと対戦予定でしたがヒザの負傷により欠場していました。

 エドガーがメインイベントで試合をするのは2015年5月の『UFC Fight Night 66: Edgar vs. Faber』以来3年半ぶりになります。

posted by ジーニアス at 15:55| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

7.29『RIZIN.11』の試合順が決定/メインイベントは浅倉カンナ vs. RENA 2



 今大会は全10試合とRIZINにしては少なめ。キックルールもなく全試合MMAルールです。地上波ではフジテレビが当日午後7時57分~9時54分まで放送します。メインイベントの前にインターミッションが入ってるので浅倉カンナ vs. RENAのみが生中継ということかもしれません。

posted by ジーニアス at 15:40| Comment(16) | RIZIN | 更新情報をチェックする

アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラが1年10ヶ月ぶりに復帰、『UFC Fight Night 137』でサム・アルヴィーと対戦

Sam Alvey vs. Antonio Rogerio Nogueira slated for UFC Sao Paulo(MMAJunkie)

 UFCが9月22日にブラジル・サンパウロで開催する『UFC Fight Night 137』でサム・アルヴィー vs. アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラのライトヘビー級マッチを行うことをCombateが確認したとのこと。

 アルヴィーは『UFC Fight Night 131: Rivera vs. Moraes』でジャン・ヴィランテに判定勝ちして以来の試合。ホジェリオは2016年11月の『UFC Fight Night 100: Bader vs. Nogueira 2』でライアン・ベイダーに3R TKO負けして以来1年10ヶ月ぶりの試合。『UFC Fight Night 112: Chiesa vs. Lee』でイリル・ラティフィと対戦予定でしたが負傷欠場、その後『UFC on FOX 26: Lawler vs. dos Anjos』でジャレッド・キャノニアと対戦予定でしたが10月19日にUSADAが行ったランダムの薬物検査でヒドロクロロチアジドの陽性反応が出たために欠場。しかしブラジルの薬局から提供されたサプリメントに混入されており意図的に摂取したものではないことが確認されたことから処分を免れています。


弟
posted by ジーニアス at 11:19| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

7月22日&27日深夜にフジテレビが『FUJIYAMA FIGHT CLUB 7.29 RIZIN直前SP』を放送



番組名:FUJIYAMA FIGHT CLUB 7.29RIZIN直前SP
放送日時:7月22日(日) 25:55 ~ 27:25
    :7月27日(金) 27:15 〜 28:15
放送局:フジテレビ
番組ホームページ:http://www.fujitv.co.jp/fujiyamafightclub

 『RIZIN CONFESSIONS』の再編集版になるそうです。


『RIZIN.12』を共に盛り上げるバイトル・ドリームバイト募集中!!(RIZIN)

【新規入会キャンペーン】あの人気ファイターからコメント動画が届く!?(RIZIN)

 その他RIZIN情報。

【フジテレビ限定】ドラゴンボール超 仙豆
【フジテレビ限定】ドラゴンボール超 仙豆
posted by ジーニアス at 10:20| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 135』アンジェラ・ヒルの対戦相手がアレクサ・グラッソからコートニー・ケイシーに変更



 UFCが8月25日にネブラスカ州リンカーンで開催する『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でアンジェラ・ヒルと対戦予定だったアレクサ・グラッソが欠場、代わりにコートニー・ケイシーと対戦することをESPNが確認したとのこと。グラッソの欠場理由は不明。

 コートニー・ケイシーは『UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje』でミシェル・ウォーターソンに判定負けして以来の試合。

ゴールデン☆ベスト ケーシー高峰
ゴールデン☆ベスト ケーシー高峰
posted by ジーニアス at 10:10| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 227』ウリジ・ブレンの対戦相手がバラット・カンダレからマルロン・ヴェラに変更

Marlon Vera replaces Bharat Kandare, faces Wuliji Buren at UFC 227(MMAJunkie)

 UFCが8月4日にカリフォルニア州ロサンゼルスで開催する『UFC 227: Dillashaw vs. Garbrandt 2』でウリジ・ブレンの対戦相手がバラット・カンダレからマルロン・ヴェラに変更することを発表。カンダレの欠場理由は不明。

 マルロン・ヴェラは『UFC Fight Night 125: Machida vs. Anders』でドゥグラス・シウバ・デ・アンドラジに判定負けして以来の試合。

(アディダス オリジナルス)adidas Originals スニーカー ロサンゼルス S42021 ホワイト×ビンテージホワイト メンズ [並行輸入品]
(アディダス オリジナルス)adidas Originals スニーカー ロサンゼルス S42021 ホワイト×ビンテージホワイト メンズ [並行輸入品]
posted by ジーニアス at 07:28| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 227』ヴォルカン・オズデミアがアレクサンダー・グスタフソン戦を負傷欠場



 UFCが8月4日にカリフォルニア州ロサンゼルスで開催する『UFC 227: Dillashaw vs. Garbrandt 2』でアレクサンダー・グスタフソンと対戦予定だったヴォルカン・オズデミアが負傷欠場することをESPNが確認したとのこと。UFCは現在代わりの選手を探していますが、グスタフソンが同大会に出場する保証はないそうです。



 ヴォルカン・オズデミアはインスタグラムで以下のコメント。

「ケガをして『UFC 227』に出場できなくなった。最悪だ! ファン、UFC、アレクサンダー・グスタフソンには本当に申し訳なく思ってる。いずれにしてもこの大会は素晴らしいものになる。早いうちに100%の状態で復帰するよ!」

オズ めざせ!エメラルドの国へ [DVD]
オズ めざせ!エメラルドの国へ [DVD]
posted by ジーニアス at 06:49| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

Bellatorヘビー級グランプリ準決勝エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. チェール・ソネンは10.13ニューヨーク大会で開催

エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. チェール・ソネンは10月中旬に実現か(2018年07月04日)

Bellatorヘビー級グランプリ準決勝、マット・ミトリオン vs. ライアン・ベイダーは10月12日に開催(2018年07月15日)

 こちらの続報。


First Bellator MMA card at Nassau Coliseum features Fedor Emelianenko vs. Chael Sonnen(Newsday)

 ベラトールMMAが10月13日にニューヨーク州ユニオンデールのナッソー・ベテランズ・メモリアル・コロシアムで大会を開催することと、同大会のメインイベントがBellatorヘビー級グランプリ準決勝エメリヤーエンコ・ヒョードル vs. チェール・ソネンになることをNewsdayが確認したとのこと。もうひとつの準決勝であるマット・ミトリオン vs. ライアン・ベイダーとは一日違いです。

 ヒョードルは『Bellator 198: Fedor vs. Mir』でフランク・ミアに1R TKO勝ちして以来、ソネンは『Bellator 192: Rampage vs. Sonnen』でクイントン“ランペイジ”ジャクソンに判定勝ちして以来の試合。

The secrets of training methods Fedor Emelianenko (the last Emperor) (English Edition)
posted by ジーニアス at 11:27| Comment(1) | ベラトール | 更新情報をチェックする

7.29『RIZIN.11』でシビサイ頌真 vs. ボルドプレフ・ウヌルジャルガルが決定



Shoma Shibisai(Sherdog)

Unurjargal Boldpurev(Sherdog)

RIZIN 7.29 さいたまスーパーアリーナ:巌流島で活躍のヘビー級戦士・シビサイ頌真が初参戦。朝青龍推薦のモンゴル人と対戦(バウトレビュー)
◆シビサイ頌真 Shoma Shibisai
1991年3月11日生/191cm/108.0kg/千葉県出身/倉本流武術所属

ラオスと日本のハーフで中学から柔道を始め、高校卒業後に「俺は最強を目指す」と決意し、19歳からパラエストラで柔術を学ぶ。190cm超えの恵まれた体格を武器に11年Krushでキックボクシングプロデビュー。12年からHEATに参戦し、DEEP、ZST、GRACHANと様々なリングで闘っている。“全身凶器”として知られる伝説の武道家・倉本成春師範から武術を学び、昨年は舞台を巌流島へと移し、2連勝。そして迎えた今年1月の試合では、巌流島旗揚げトーナメント初代王者ブライアン・ドゥウェスをレフェリーストップによる1R25秒の圧勝劇を披露する。層の薄い日本人ヘビー級にあって、今後が嘱望される逸材だ。

◆ボルドプレフ・ウヌルジャルガル Boldpurev Unurjargal
1988年7月10日生/188cm/120.0kg/モンゴル出身/Mongolian Top Team Club /Team Asashoryu所属

元横綱朝青龍が太鼓判を押す、レスリング、サンボ、モンゴル相撲をバックボーンに持つ本格派グラップラー。09年に地元のMongolian MMAでデビュー。1RパウンドからのKOで勝利すると翌年同大会のライトヘビー級タイトルに挑戦し、1R TKOでベルトを巻く。13年に技術を学ぶため、ロサンゼルスに渡米。翌年にカリフォルニア州のローカル大会UofMMAで北米、そしてヘビー級デビュー戦を2RTKO勝利で飾る。16年には中国のChindao MMA に参戦し、現在人気絶頂中のアウルコロと対戦し、1R TKOで勝利している。グラップリング大会などにも積極的に出場しており、13年に行われたADCCアジア大会では3位入賞。グラップリング競技をバックボーンとして持つボルドプレフのテイクダウンは防ぎにくく、トップポジションをキープしてからのパウンドは強烈だ。下からの攻めを圧倒的な圧力で潰してパウンドの連打は必勝パターンだ。

 最近榊原信行実行委員長と谷川貞治さんが話し合ったようですが、早速巌流島ファイターの参戦です。


【公開練習】『RIZIN.11』北岡悟が公開練習!!(RIZIN)

【公開練習】『RIZIN.11』浅倉カンナ、扇久保博正が公開練習!!(RIZIN)

 その他RIZIN情報。

リバーサル Tシャツ REVERSAL×巌流島 DISCUSSION & EXPERIMENT TEE Tシャツ トップス
リバーサル Tシャツ REVERSAL×巌流島 DISCUSSION & EXPERIMENT TEE Tシャツ トップス
posted by ジーニアス at 07:08| Comment(5) | RIZIN | 更新情報をチェックする

UFCが9.15モスクワ大会のメインイベントがマーク・ハント vs. アレクセイ・オレイニクになることを正式発表

9.15 UFCモスクワ大会のメインイベントはマーク・ハント vs. アレクセイ・オレイニクに変更か(2018年05月25日)

 こちらの続報。



 UFCが9月15日にロシア・モスクワで開催する『UFC Fight Night 136』のメインイベントがマーク・ハント vs. アレクセイ・オレイニクにになることを正式発表。

 ハントは『UFC 221: Romero vs. Rockhold』でカーティス・ブレイズに判定負けして以来、オレイニクは『UFC 224: Nunes vs. Pennington』でジュニオール・アルビニに1Rエゼキエルチョークで勝利して以来の試合。

徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!
徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!
posted by ジーニアス at 06:44| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

『UFC 228』で3カードが追加発表

Champ Nicco Montano vs. Valentina Shevchenko among slew of UFC 228 additions for Dallas(MMAJunkie)

 UFCが9月8日にテキサス州ダラスで開催する『UFC 228』でライアン・ベノワ vs. ロバート・サンチェスのフライ級マッチ、チャールズ・バード vs. ダレン・スチュワートのミドル級マッチ、ジェフ・ニール vs. フランク・カマチョのウェルター級マッチを行うことを発表。

 ベノワは『UFC Fight Night 121: Werdum vs. Tybura』でアシュカン・モクタリアンに3R KO勝ちして以来、サンチェスは『UFC Fight Night 126: Cowboy vs. Medeiros』でジョビー・サンチェスに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。

 バードは『UFC Fight Night 127: Werdum vs. Volkov』でジョン・フィリップスに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来、スチュワートは『UFC Fight Night 130: Thompson vs. Till』でエリック・スパイスリーに2R TKO勝ちして以来の試合。

 ニールは『UFC Fight Night 126: Cowboy vs. Medeiros』でブライアン・カモージに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来、カマチョは『UFC on FOX 27: Jacare vs. Brunson 2』でドリュー・ドバーに判定負けして以来の試合。

プライベート・ライアン[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
プライベート・ライアン[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
posted by ジーニアス at 09:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 135』でブライアン・バルベリーナとジェイク・エレンバーガーが対戦



 ブライアン・バルベリーナがツイッターで8月25日にネブラスカ州リンカーンで開催する『UFC Fight Night 135: Gaethje vs. Vick』でジェイク・エレンバーガーと対戦することを発表。両者は『UFC Fight Night 131: Rivera vs. Moraes』で対戦予定でしたが、バルベリーナの負傷欠場によりエレンバーガーは代わりにベン・ソーンダースと対戦、1R TKO負けしています。

グレイテスト・デイ(初回生産限定盤)
グレイテスト・デイ(初回生産限定盤)
posted by ジーニアス at 08:58| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ベラトールMMAがウェルター級トーナメントの出場選手を発表

ベラトールMMAが9.29サンノゼ大会からウェルター級トーナメントを開催/ムサシ vs. マクドナルド、ランペイジ vs. シウバ4も正式発表(2018年06月27日)

ベラトールMMAがDAZNと9ケタ(1億ドル以上)の大型契約、9.29サンノゼ大会から配信開始(2018年06月27日)

 こちらの続報。

Bellator reveals most fighters in welterweight tournament field(MMAJunkie)

 ベラトールMMAが9月29日のサンノゼ大会から開幕するウェルター級トーナメントの出場選手を発表。

・ローリー・マクドナルド
・ドゥグラス・リマ
・ロレンツ・ラーキン
・マイケル・ペイジ
・アンドレイ・コレシュコフ
・ジョン・フィッチ
・ネイマン・グレイシー
・エド・ルース
・アロスラス・アマソフ

 10選手が参加予定で残りの1名は未定。ポール・デイリーが候補の一人と見られています。また、9.29サンノゼ大会で行われる開幕戦のカードはドゥグラス・リマ vs. アンドレイ・コレシュコフになるとのこと。両者は『Bellator 140』と『Bellator 164』で対戦しており対戦成績は1勝1敗。ローリー・マクドナルドはそのサンノゼ大会でゲガール・ムサシと対戦することからトーナメント出場は来年2月になるとのこと。

 サンノゼ大会からDAZNの配信が開始されますが、アメリカでDAZNが開始されるのは9月10日からで、視聴料金は月額9ドル99セントだそうです。

Fire TV Stick
Fire TV Stick
posted by ジーニアス at 08:36| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

かつて犬猿の仲だったUFCとM-1グローバルが業務提携を発表

9.15 UFCモスクワ大会のメインイベントはマーク・ハント vs. アレクセイ・オレイニクに変更か(2018年05月25日)

 こちらの続報。

UFC, M-1 Global announce landmark partnership deal in Russia(BloodyElbow)

 9月15日にモスクワで『UFC Fight Night 136』の開催を控えるUFCが、ロシア・中国の投資会社であるムバダラ・インベストメント・カンパニーと共同でUFCロシアを設立することと、M-1グローバルと業務提携を結ぶことを発表。ワジム・フィンケルシュタイン代表は「UFCと協力してロシアの若い才能を伸ばすことを楽しみにしている」「この業務提携はこのスポーツにとっても良いことだし、ロシアのMMAを新たなレベルに上げることができる」とコメントしています。

 かつてエメリヤーエンコ・ヒョードルがM-1グローバルに所属していた時は、ヒョードルUFC参戦の条件として共同開催を主張したことからデイナ・ホワイトが激怒し「バカワジム」呼ばわりするなどネットで舌戦を繰り広げていたものですが…。

社長 島耕作 トップ企業同士の業務提携!?編
社長 島耕作 トップ企業同士の業務提携!?編 (講談社プラチナコミックス)
posted by ジーニアス at 07:27| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 228』でアルジャメイン・スターリングとコディ・スタマンが対戦



 UFCが9月8日にテキサス州ダラスで開催する『UFC 228』でアルジャメイン・スターリング vs. コディ・スタマンのバンタム級マッチを行うことを発表。

 スターリングは『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でブレット・ジョンズに判定勝ちして以来、スタマンは『UFC 222: Cyborg vs. Kunitskaya』でブライアン・キャラウェイに判定勝ちして以来の試合。

ヤクルト タフマンリフレッシュ 190g×30本
ヤクルト タフマンリフレッシュ 190g×30本
posted by ジーニアス at 06:45| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 228』でカーラ・エスパーザ vs. タティアナ・スアレス、ヤイール・ロドリゲス vs. ザビット・マゴメドシャリポフ等が決定



 UFCが9月8日にテキサス州ダラスで開催する『UFC 228』でカーラ・エスパーザ vs. タティアナ・スアレスの女子ストロー級マッチ、ヤイール・ロドリゲス vs. ザビット・マゴメドシャリポフのフェザー級マッチ、ジミー・リベラ vs. ジョン・ドッドソンのバンタム級マッチ、ジェシカ・アンドラジ vs. カロリーナ・コバケビッチの女子ストロー級マッチを行うことを発表。リベラ vs. ドッドソン、アンドラジ vs. コバケビッチは当ブログでは既報です。

 エスパーザは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でクラウディア・ガデーリャに判定負けして以来、スアレスは『UFC Fight Night 129: Maia vs. Usman』でアレクサ・グラッソに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。

 ロドリゲスは『UFC 211: Miocic vs. dos Santos 2』でフランク・エドガーに2R TKO負けして以来、マゴメドシャリポフは『UFC 223: Khabib vs. Iaquinta』でカイル・ボクニアクに判定勝ちして以来の試合。

ライヴ・イン・ダラス ’68(紙ジャケット仕様)
ライヴ・イン・ダラス ’68(紙ジャケット仕様)
posted by ジーニアス at 06:35| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC 228』ニコ・モンターニョ vs. ヴァレンティーナ・シェフチェンコの女子フライ級タイトルマッチが正式決定

ニコ・モンターニョ「UFC 228でヴァレンティーナ・シェフチェンコと対戦する」(2018年06月15日)

 こちらの続報。



 UFCが9月8日にテキサス州ダラスで開催する『UFC 228』でニコ・モンターニョ vs. ヴァレンティーナ・シェフチェンコの女子フライ級タイトルマッチを行うことを正式発表。

 モンターニョは『TUF 26 Finale』でロクサン・モダフェリと女子フライ級王座決定戦を行い判定勝ちし初代チャンピオンになって以来の試合で今回が初防衛戦。シェフチェンコは『UFC Fight Night 125: Machida vs. Anders』でプリシラ・カショエイラに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。

ナイキ(ナイキ) ズーム フライ 880848-101FA18
ナイキ(ナイキ) ズーム フライ 880848-101FA18
posted by ジーニアス at 04:15| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索