2018年06月22日

【追記】『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』前日計量動画

UFC Singapore weigh-in results: 'Cowboy,' Edwards among all 26 to make weight(MMAJunkie)
MAIN CARD (UFC Fight Pass, 8 a.m. ET)

・Donald Cerrone (171) vs. Leon Edwards (170)
・Ovince Saint Preux (206) vs. Tyson Pedro (205)
・Jessica-Rose Clark (126) vs. Jessica Eye (126)
・Daichi Abe (170.5) vs. Li Jingliang (170)

PRELIMINARY CARD (UFC Fight Pass, 4:30 a.m. ET)

・Teruto Ishihara (136) vs. Petr Yan (136)
・Felipe Arantes (136) vs. Song Yadong (135)
・Rolando Dy (146) vs. Shane Young (146)
・Hector Aldana (169) vs. Song Kenan (170.5)
・Shinsho Anzai (171) vs. Jake Matthews (171)
・Viviane Pereira (115.5) vs. Yan Xiaonan (116)
・Naoki Inoue (124) vs. Matt Schnell (126)
・Jenel Lausa (126) vs. Ulka Sasaki (126)
・Melinda Fabian (124) vs. Ji Yeon Kim (125.5)

 『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』前日計量結果。今大会は全員パスしています。



 前日計量動画。

【追記】
UFC Fight Night 132 staff picks: Only three giving 'Cowboy' the nod over Leon Edwards(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ドナルド・セラーニ vs. レオン・エドワーズはセラーニ支持3人、エドワーズ支持11人。

・オヴァンス・サンプレー vs. タイソン・ペドロはサンプレー支持9人、ペドロ支持4人。

・ジェシカ・ローズ・クラーク vs. ジェシカ・アイはクラーク支持13人、アイ支持1人。

・リー・ジンリャン vs. 阿部大治は14人全員リー支持。

10キロやせて永久キープするダイエット
10キロやせて永久キープするダイエット
posted by ジーニアス at 17:25| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

9.15 UFCモスクワ大会でアンドレイ・アルロフスキーとシャミル・アブドゥラヒモフが対戦



 アンドレイ・アルロフスキーがインスタグラムで9月15日にモスクワで開催する『UFC Fight Night 136』でシャミル・アブドゥラヒモフと対戦することを発表。

 アルロフスキーは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でタイ・ツイヴァサに判定負けして以来、アブドゥラヒモフは『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』でチェイス・シャーマンに1R KO勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 14:29| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

9.29 Bellatorサンノゼ大会でゲガール・ムサシ vs. ローリー・マクドナルド、ランペイジ vs. ヴァンダレイ4

Bellator books Gegard Mousasi vs. Rory MacDonald for Sept. 29(ESPN.com)

 ベラトールMMAが9月29日にカリフォルニア州サンノゼで開催する大会(ナンバリングは未定)でゲガール・ムサシ vs. ローリー・マクドナルドのミドル級タイトルマッチとクイントン“ランペイジ”ジャクソン vs. ヴァンダレイ・シウバ(契約体重は不明)が行われることをESPNが確認したとのこと。

 ムサシは『Bellator 200: London』でハファエル・カルバーリョに1R TKO勝ちしミドル級チャンピオンになって以来の試合で今回が初防衛戦。マクドナルドは『Bellator 192: Rampage vs. Sonnen』でドゥグラス・リマに判定勝ちしウェルター級チャンピオンになって以来の試合。この試合で左脚を負傷したことから復帰が遅れていました。マクドナルドが勝てば2階級チャンピオンになります。

 ランペイジは『Bellator 192: Rampage vs. Sonnen』で行われたヘビー級グランプリ1回戦でチェール・ソネンに判定負けして以来の試合。シウバは『Bellator NYC』でチェール・ソネンに判定負けして以来の試合。今回が4度目の対戦で、これまでの戦績はシウバの2勝1敗です。

posted by ジーニアス at 08:32| Comment(8) | ベラトール | 更新情報をチェックする

UFC 225 マイク・ジャクソン vs. CMパンクを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to CM Punk's ugly, bloody loss to Mike Jackson at UFC 225(MMAJunkie)

 『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』マイク・ジャクソン vs. CMパンクを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 07:47| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 225 ホーリー・ホルム vs. ミーガン・アンダーソンを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Holly Holm's dominant win over Megan Anderson at UFC 225(MMAJunkie)

 『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』ホーリー・ホルム vs. ミーガン・アンダーソンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:47| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 225 コルビー・コヴィントン vs. ハファエル・ドス・アンジョスを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Colby Covington's interim title win over Rafael dos Anjos at UFC 225(MMAJunkie)

 『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』コルビー・コヴィントン vs. ハファエル・ドス・アンジョスを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 06:06| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 225 ロバート・ウィテカー vs. ヨエル・ロメロを見たファイター・関係者の反応



Twitter reacts to Robert Whittaker's narrow win over Yoel Romero in epic UFC 225 rematch(MMAJunkie)

 『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』ロバート・ウィテカー vs. ヨエル・ロメロを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 04:19| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

榊原信行実行委員長が『RIZIN.11』五味隆典 vs. アンディ・サワー消滅の可能性についてコメント

ONE Championshipがアンディ・サワーと独占契約を結んだことを発表、『RIZIN.11』の五味隆典戦はどうなる!?(2018年06月17日)

 こちらの続報。

【RIZIN】五味隆典vsアンディ・サワー消滅の危機「SBに対する恩とプロとしての良識に懸けたい」(イーファイト)

 榊原信行実行委員長が以下のコメント。

「昨日もシュートボクシング(以下SB)のシーザー武志会長とお話をさせていただきました。サワーがONEと独占契約したということで驚いています。私たちはSBと話をしてワンマッチの契約が合意していました。SBとサワーとの信頼関係でSBを通じてRIZINに出すことになっていて、本人からのコメントも出ているので、まさか覆ることはないだろうと驚いています。

 最終的にSBとサワーの間で話をしている段階です。経済面を含めてONEからよい提案があったのかもしれませんが、シーザー会長が苦しい顔をしてお詫びをする姿を見て、19歳からサワーの面倒を見て家族同様に育て上げた会長が苦労する姿を見て、心が痛みました。サワーは気持ちよく五味選手とやって、逃げずに約束を果たしたうえで、経済的なものが獲得できるのであればONEでも何でも行くべきかなと思います。プロとしての道を歩んで欲しいです。

 今はシーザー会長に一任して委ねている状況です。サワーとの試合はファンにも評価をいただいたマッチメイクなので全力で実現させたいのですが、最悪流れるようであれば五味選手と相談してサワーに代わる相手を用意したい。今は進捗状況にお時間をいただきたいと思います。ONEが日本進出を積極的にするのであれば、既存の団体の人たちとの関係性を担保して秩序の中でやって欲しいと思います。いい形に収まることを期待したい」

 RIZINはサワーとシュートボクシングを通じて口頭で合意はしていたものの正式な契約は交わしてなかったそうです。

 また、榊原委員長は「サワーの気持ちも分かります。ファイターとしての最終章で2年で8試合のオファーをもらって、それでファイトマネーが倍になればグラグラですよね」と、ONEと契約すること自体は止めるつもりはなさそう。

 かなり好条件のオファーだったようです。

信頼はなぜ裏切られるのか―無意識の科学が明かす真実
信頼はなぜ裏切られるのか―無意識の科学が明かす真実
posted by ジーニアス at 02:14| Comment(39) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 133』でニコ・プライスとランディ・ブラウンが対戦

Niko Price says he's fighting Randy Brown at UFC Fight Night 133(MMAJunkie)

 ニコ・プライスがSNSで7月14日にアイダホ州ボイシで開催する『UFC Fight Night 133: Dos Santos vs. Ivanov』でランディ・ブラウンと対戦するとコメント。

 プライスは『UFC on FOX 27: Jacare vs. Brunson 2』でジョージ・サリヴァンに2Rリアネイキッドチョークで勝利して以来、ブラウンは『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』でミッキー・ガルに判定勝ちして以来の試合。

バケモノの子 期間限定スペシャルプライス版DVD
バケモノの子 期間限定スペシャルプライス版DVD
posted by ジーニアス at 01:47| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ジョシュ・バーネットがUFCにリリースを要求

ジョシュ・バーネット、2016年12月の禁止薬物陽性反応の潔白を証明。MMA復帰へ(2018年03月27日)

 こちらの続報。

UFC releases veteran heavyweight Josh Barnett after five years(MMAJunkie)

 UFCがジョシュ・バーネットをリリースすることをMMAJunkieが確認したとのこと。ジョシュは現在40歳。2013年にUFCと11年ぶりに契約して以降の戦績は3勝2敗。2016年9月の『UFC Fight Night 93: Arlovski vs. Barnett』でアンドレイ・アルロフスキーに勝利したのを最後に試合をしていません。同年12月にUSADAがジョシュ・バーネットに対して行ったランダムの薬物検査でオスタリンの陽性反応が出ましたが、今年3月に仲裁手続をしてオスタリンが混入されたサプリメントを知らずに摂取していたことを証明できたことから戒告処分のみとなりMMA復帰が可能になっていました。最近はQUINTETに出場したり、大砂嵐のコーチをしていることでも話題になっています。


Josh Barnett requested UFC release because he doesn't trust USADA(MMAJunkie)

 これに対しジョシュは「僕の方からリリースを要求した。現在条件を検討しているところだ」「ズッファは素晴らしいし公明正大で何も文句は無いが、USADAの支配下でキャリアを続ける気にはなれなかった」とコメントしています。

マッド・ウォーリアーズ 頂上決戦 [DVD]
マッド・ウォーリアーズ 頂上決戦 [DVD]
posted by ジーニアス at 00:49| Comment(8) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索