2018年06月07日

UFC 225でCMパンクがメインカード、アリスター・オーフレイムが前座になった件についてデイナ・ホワイトがコメント

『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』全対戦カード/アリスター・オーフレイム vs. カーティス・ブレイズが前座になった件について両者がコメント(2018年05月25日)

 こちらの続報。

Dana White defends decision to keep CM Punk on UFC 225 main card, move Alistair Overeem to preliminaries(MMAFighting)

 『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でCMパンク vs. マイク・ジャクソンがメインカード、アリスター・オーフレイム vs. カーティス・ブレイズが前座になった件についてデイナ・ホワイトが以下のコメント。

「アリスター・オーフレイムがCMパンクと同じくらいPPVを売っていれば、議論の対象になっただろうな」

「アリスターは“降格”されたか? これを“降格”呼ばわりしたいのなら(UFC 225のアーリープレリムに出場する)ラシャド・エヴァンスやセルジオ・ペティスは何なんだ? メインカードにも出られるファイターがアーリープレリムに出場している」

 その一方でCMパンクが連敗した場合はUFCをリリースされるのかと尋ねられると「ああ、私はそうなると確信している」とコメントしています。

posted by ジーニアス at 23:39| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

6.9『QUINTET FIGHT NIGHT』のトーナメント組み合わせが決定

【クインテット】所英男チーム初戦は柔術強豪チーム、トーナメント組み合わせ決定(イーファイト)

 6月9日にディファ有明で開催される『QUINTET FIGHT NIGHT in TOKYO -Light Weight Team Championship-』のトーナメント組み合わせは以下の通り。

▼トーナメント1回戦 1st Round
TEAM CARPE DIEM vs TEAM TOKORO PLUS α

「TEAM CARPE DIEM」
・杉江“アマゾン”大輔(37=CARPE DIEM HOPE/2008年アジア柔術選手権黒帯レーヴィ級優勝)
・岩崎正寛(28=CARPE DIEM/2017年IBJJFヨーロッパ選手権黒帯ライト級第3位)
・松本義彦(34=CARPE DIEM/2009年IBJJFパン柔術選手権黒帯フェザー級優勝)
・世羅智茂(28=CARPE DIEM/2017年IBJJFアジア選手権黒帯フェザー級準優勝)
・デヴィット・ガルモ(アメリカ/CARPE DIEM/2014&2017年IBJJFシカゴオープン・アブソリュート級優勝)

「TEAM TOKORO PLUS α」
・所英男(40=リバーサルジム武蔵小杉所プラス/2011年DREAMバンタム級日本トーナメント優勝)
・矢野卓見(48=骨法烏合會矢野卓見道場)
・今成正和(42=Team ROKEN/元DEEPバンタム級&フェザー級王者)
・小谷直之(36=ロデオスタイル/元ZSTライト級王者)
・伊藤盛一郎(24=リバーサルジム横浜グランドスラム/元ZSTフライ級王者)

▼トーナメント1回戦 2nd Round
TEAM U-ZUKIDO vs TEAM HALEO

「TEAM U-ZUKIDO」
・中村大介(37=総合格闘技夕月堂本舗/元DEEPライト級王者)
・井上 学(39=C.A.C.C.スネークピットジャパン/元パンクラス・バンタム級王者)
・ビクター・ヘンリー(31=UWF USA/HF)
・濱岸正幸(35=U-FILE CAMP 登戸/元ZSTウェルター級王者)
・佐藤光留(37=パンクラスMISSION/DEMOLITION MIDDLE WEIGHT 4MEN TOURNAMENT優勝者)

「TEAM HALEO」
・ホベルト・サトシ・ソウザ(28=ブラジル/ボンサイ柔術/2017年ムンジアル世界柔術選手権黒帯ライト級準優勝)
・小見川道大(42=NEO JUDO ACADEMEY小見川道場/2001年アジア柔道選手権66kg級準優勝)
・金原正徳(35=リバーサルジム立川ALPHA)
・宮田和幸(42=BRAVE/シドニー五輪レスリングフリースタイル63kg級日本代表)
・徳留一樹(31=パラエストラ八王子/元パンクラス・ライト級王者)

 各チーム選手の出場順は大会前日である明日の記者会見で発表されます。

posted by ジーニアス at 22:47| Comment(1) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする

7.27 ONE Championshipマニラ大会でヘンゾ・グレイシーと近藤有己が対戦



 ONE Championship CEOのチャトリ・シットヨートンがフェイスブックで7月27日にマニラで開催する『One Championship: Reign of Kings』でヘンゾ・グレイシー vs. 近藤有己を行うとコメント。

Renzo Gracie(Sherdog)

 ヘンゾは現在51歳で2010年4月の『UFC 112: Invincible』でマット・ヒューズに3R TKO負けして以来MMAでの試合はしていません。グラップリングでは2014年11月の『Metamoris 5』で桜庭和志と対戦しドローとなっています。近藤は12月の『Pancrase vs. DEEP』で中尾受太郎に2R TKO負けして以来の試合。

 同大会では他にもマーチン・ヌグエン vs. ケビン・ベリンゴンのバンタム級暫定王座決定戦、青木真也 vs. シャノン・ウィラチャイが予定されているそうです。


【ONE74】ミャンマーの英雄ONEミドル級王者エヌサンに挑戦、長谷川賢「UFCは国内で勝ち続けても……」(MMAPLANET)

 その他ONE情報。長谷川賢が6.29ミャンマー大会でミドル級王座に挑戦します。


【ONE73】マカオ大会で安藤晃司が、イブ・タンと対戦!! 小笠原裕典もスーパーファイトシリーズ参戦!!(MMAPLANET)

 6.23マカオ大会では安藤晃司 vs. イブ・タン、小笠原裕典 vs. ルイ・ボテーリョが発表されています。


【ONE】DEEPフライ級王者・和田竜光、パンクラス・ランカー松嶋こよみら4名が契約(イーファイト)

 和田竜光、松嶋こよみ、下石康太、上久保周哉と新たに契約。

<既に契約下にある選手> 11名
内藤のび太(パラエストラ松戸/ONE世界ストロー級王者) 
鈴木隼人(BRAVEジム)
渋谷莉孔
竹中大地(パラエストラ和泉)
今成正和(今成柔術)
藤沢彰博(心技道場)
青木真也(フリー)
朴光哲(KRAZY BEE)
安藤晃司(NEVERQUIT)
山田哲也(しんわトータルコンバット)
V.V Mei(和術慧舟會GODS /RIKIGYM/Team Teppen)
長谷川賢(フリー)

 既に契約下にある選手を含め日本人ファイターが増え続けています。

posted by ジーニアス at 18:38| Comment(16) | アジア格闘技 | 更新情報をチェックする

コナー・マクレガー、UFC 224でハファエル・ドス・アンジョスとウェルター級暫定王座決定戦を行うプランがあったことを示唆

コナー・マクレガー、UFCと新たに契約を結び直す寸前だった(2018年04月08日)

フォーブス制定『世界アスリート収入ランキング2017』、コナー・マクレガーが109億円で4位にランクイン/1位はメイウェザーで314億円(2018年06月06日)

 こちらの続報。



 コナー・マクレガーがインスタグラムで以下のコメント。

「今年フォーブスのランキングで4位になった。もし合意していた5月12日のリオデジャネイロ大会(UFC 224)でも試合をしていたら、クリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシを抜いて2位になってただろうな」

 バス襲撃事件の後にコナー・マクレガーにはハファエル・ドス・アンジョスとウェルター級暫定王座決定戦をするプランがあったという報道がありましたが、それを裏付けたことになります。結局ドス・アンジョスは『UFC 225: Whittaker vs. Romero 2』でコルビー・コヴィントンと対戦することになりましたが。

ポータブルヘッドフォンYesYou TH Notorious Conor McGregor
有線ステレオヘッドホンポータブルヘッドフォンYesYou TH Notorious Conor McGregor
posted by ジーニアス at 17:28| Comment(5) | UFC | 更新情報をチェックする

ハビブ・ヌルマゴメドフのマネージャー「我々はコナー・マクレガー戦よりもGSP戦をしたい」

With mini-tournament on ice, Khabib Nurmagomedov turns attention to Georges St-Pierre(MMAFighting)

 ハビブ・ヌルマゴメドフのマネージャー、アリ・アブドルアジズが以下のコメント。

「我々がやるべき試合はジョルジュ・サンピエールとライト級王座の防衛戦をすることだ。ハビブはレガシーのために闘いたいわけであって、昼ドラみたいなショーはしたくない。そしてコナー・マクレガーには(タイトル挑戦の)チャンスは無いと思ってる。彼はもう2年近く(MMAで)闘っていない。そんなにヤツに挑戦する資格があるのか? 彼は列に並び直す必要がある」

「ハビブがコナーとやりたいとしたら理由はひとつだけだ。彼が(UFC 223で)したことの代償を払わせる。金の問題ではない。彼に罰を与えることが目的だ。だからUFCはGSPと話をするべきだ、コナーじゃない」

posted by ジーニアス at 01:34| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索