2018年06月27日

オヴァンス・サンプレー「すぐに落ち着けたからタイソン・ペドロに逆転勝ちできた」

Ovince St. Preux Credits Composure for Surviving Rough Start vs. Tyson Pedro(Sherdog)

 『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』でタイソン・ペドロに1Rストレートアームバーで勝利したオヴァンス・サンプレーが以下のコメント。サンプレーは序盤に右フックでダウンを奪われ大ピンチになりましたが、そこから逆転勝ちしています。

「早く落ち着きを取り戻す必要があると思った。僕はスロースターターという悪いクセがあるので落ち着くことがカギだった。グラウンドに完璧に行けた。理想的なポジションが取れた。ヴォンフルーチョークに行けなくてもストレートアームバーに行けることは分かっていた」

「基本的にトップ5なら誰とでもやりたい。僕がUFCに来た2013年以降でライトヘビー級で僕以上に試合をしてきた人はいないし、パフォーマンスボーナスを獲得した人もいない。ショートノーティスであろうと何であろうと構わない。トップ5だったらやるよ」

逆転! 強敵や逆境に勝てる秘密
逆転! 強敵や逆境に勝てる秘密
posted by ジーニアス at 11:39| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 228でジェシカ・アンドラジとカロリーナ・コバケビッチが対戦か



 UFCが9月8日に開催を予定しているUFC 228でジェシカ・アンドラジ vs. カロリーナ・コバケビッチの女子ストロー級マッチが検討されていることをESPNが確認したとのこと。開催地は未定ですが、現在テキサス州ダラスが最有力だそうです。

 アンドラジは『UFC on FOX 28: Emmett vs. Stephens』でティーシャ・トーレスに判定勝ちして以来、コバケビッチは『UFC 223: Khabib vs. Iaquinta』でフェリス・ヘリッグに判定勝ちして以来の試合。共に当時女子ストロー級チャンピオンだったヨアンナ・イェンジェチックの王座に挑戦し判定負けしたことがあります。

posted by ジーニアス at 09:37| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

ベラトールMMAがDAZNと9ケタ(1億ドル以上)の大型契約、9.29サンノゼ大会から配信開始

ベラトールMMAが9.29サンノゼ大会からウェルター級トーナメントを開催/ムサシ vs. マクドナルド、ランペイジ vs. シウバ4も正式発表(2018年06月27日)

 こちらの続報。



New DAZN deal gives Bellator MMA more than puncher's chance at UFC(Los Angeles Times)

 ベラトールMMAがDAZNと複数年の配信契約を結んだことを発表。発表によると9ケタ(1億ドル以上)の大型契約だそうです。配信は9月29日のサンノゼ大会からスタートで、同大会ではゲガール・ムサシ vs. ローリー・マクドナルドのミドル級タイトルマッチ、クイントン“ランペイジ”ジャクソン vs. ヴァンダレイ・シウバ4、ウェルター級グランプリ開幕戦が予定されています。年間7大会の配信とのこと。

ボクシングの世界最強を決める大会、WBSSが「DAZN」で視聴可能に!(Perform Media)

 なお、DAZNは井上尚弥の出場も予定されている『ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)・シーズン2』の配信も決定しています。

Fire TV Stick
Fire TV Stick
posted by ジーニアス at 09:07| Comment(9) | ベラトール | 更新情報をチェックする

ベラトールMMAが9.29サンノゼ大会からウェルター級トーナメントを開催/ムサシ vs. マクドナルド、ランペイジ vs. シウバ4も正式発表

9.29 Bellatorサンノゼ大会でゲガール・ムサシ vs. ローリー・マクドナルド、ランペイジ vs. ヴァンダレイ4(2018年06月22日)

 こちらの続報。



 ベラトールMMAが9月29日にカリフォルニア州サンノゼで開催する大会(ナンバリングは未定)でゲガール・ムサシ vs. ローリー・マクドナルドのミドル級タイトルマッチとクイントン“ランペイジ”ジャクソン vs. ヴァンダレイ・シウバ4を行うことを正式発表。



 また同大会から8名参加のウェルター級グランプリを開催することも発表されています。スコット・コーカーCEOによるとマイケル・ペイジ、ポール・デイリー、ドゥグラス・リマ、アンドレイ・コレシュコフの出場は決定。現チャンピオンのローリー・マクドナルドはゲガール・ムサシ戦の結果次第でどうなるかは未定のようです。

Round 5 UFC Series 12.5 Limited Edition Action Figure - Wanderlei Silva - Pride
posted by ジーニアス at 08:56| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

7.29『RIZIN.11』で朝倉海 vs. トップノイ・タイガームエタイが追加発表(動画あり)



 朝倉海は『RIZIN.10』でマネル・ケイプに判定勝ちして以来の試合。

Thanongsaklek(Sherdog)

Thanongsaklek Tiger Muay Thai(Tapology)

 トップノイ・タイガームエタイは戦績5勝1敗のタイ人。年齢は書かれてないので不明。




 昨年7月に行われた試合の動画。対戦相手の右腕を破壊しTKO勝ちしています。


【シュートボクシング】新生RENAが成長に自信「今の私はマジで強くなっている」(イーファイト)

 その他格闘技情報。来月エレイン“パンテラ”リアル、浅倉カンナと連戦を行うRENAが意気込みを語っています。

日本人に伝えたい 最強! 最新! ムエタイ
日本人に伝えたい 最強! 最新! ムエタイ (BUDO‐RA BOOKS)
posted by ジーニアス at 22:25| Comment(25) | RIZIN | 更新情報をチェックする

ジョシュ・バーネット「UFC離脱が正式に決まった」「今後は自分のやりたい試合をしていきたい」

ジョシュ・バーネットがUFCにリリースを要求(2018年06月22日)

 こちらの続報。

Josh Barnett confirms UFC departure(MMAFighting)

 ジョシュ・バーネットがUFCを離脱したことを正式に発表。2016年12月にUSADAの薬物検査でオスタリンの陽性反応が出たものの、混入されたサプリメントを知らずに摂取していたことを証明し無罪になった件について「あれがUFC離脱に影響を与えた。USADAの主張は非論理的で理由を捏造しようとしていた。キャリアの晩年を過ごしたいと思える環境じゃなかった」とコメント。「今後は自分のやりたい試合をしていきたいし、グラップリングやプロレスの試合もしていきたい」そうです。



 「UFC離脱後のジョシュ・バーネットにどこに行って欲しいですか?」というアンケートを行った結果は以上の通り。ベラトールMMAが60%でRIZINが20%でした。

posted by ジーニアス at 21:37| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする

徳留一樹がONE Championshipと契約「フェザー級王座を目指します」

【ONE】チャトリ・シットヨートンCEO期待の徳留一樹がONEと契約、MMA復帰へ(MMAPLANET)
チャトリ・シットヨートン
「また新たに、日本人ファイターがONE Championshipに加わってくれることになりました。徳留選手が強い意志を持って世界最高峰の格闘イベントのドアを叩いてくれたことに感謝します。強烈なKOパワーを秘めた左ストレート、そしてQuintetで見せたグラップリングスキルで、徳留選手がONE Championshipのトップコンテンダーに上り詰めることを期待しています」

 これでONEと契約した日本人ファイターはキックボクサーを含めると18人になりました。


Kazuki Tokudome(Sherdog)

 徳留一樹は現在31歳。MMA戦績18勝8敗1引き分け、UFC戦績1勝3敗。昨年12月の『PANCRASE 292』で久米鷹介のライト級王座に挑戦し返り討ちされて以降はMMAで試合をしておらず、最近は『QUINTET Fight Night in Tokyo-Light Weight Team Championship』にTEAM HALEOのメンバーとして出場していました。


【ONE】MMA復帰を決めた徳留一樹──「最後の格闘家人生、フェザー級王座を目指すことに賭けようと」(MMAPLANET)

 オファーがあったのはQUINTETの直後だったとのこと。また、階級を落としてフェザー級王座を目指すとのことです。

Xbox One X (CYV-00015)
Xbox One X (CYV-00015)
posted by ジーニアス at 20:56| Comment(7) | アジア格闘技 | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 132』佐々木憂流迦 vs. ジェネル・ラウザ ハイライト動画









 『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』ハイライト動画。




 試合後インタビュー動画。

虹色のチョーク
虹色のチョーク
posted by ジーニアス at 07:14| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 132』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

 『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』ではスプリットデシジョンだった試合が2試合あったので、ジャッジの採点と主要サイトの採点を紹介します。


Matt Schnell defeats Naoki Inoue(MMA Decisions)

 マット・シュネル vs. 井上直樹のジャッジの採点。Evan FieldとCharlie Keechが1,2Rシュネル、3R井上で29-28シュネル勝利。Garth Harrimanが1,3R井上、2Rシュネルで29-28井上勝利でした。

 主要サイトの採点は30-28シュネル支持1人、29-28シュネル支持7人、29-28井上支持5人でした。


Ji Yeon Kim defeats Melinda Fabian(MMA Decisions)

 キム・ジヨン vs. メリンダ・ファビアンのジャッジの採点。Ben Cartlidgeが1,2Rキム、3Rファビアンで29-28キム勝利。Garth Harrimanが1Rファビアン、2,3Rキムで29-28キム勝利。Charlie Keechが1,3Rファビアン、2Rキムで29-28ファビアン勝利でした。

 主要サイトの採点は30-27キム支持2人、29-28キム支持9人、29-29ドロー支持1人でした。

微妙におかしな日本語: ことばの結びつきの正解・不正解
微妙におかしな日本語: ことばの結びつきの正解・不正解
posted by ジーニアス at 06:46| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 74: Pinnacle of Power』試合結果

ONE Championship 74 results: Geje Eustaquio edges Adriano Moraes to unify flyweight title(MMAJunkie)
MAIN CARD RESULTS

・Geje Eustaquio def. Adriano Moraes via split decision – to unify flyweight title
・Jing Nan Xiong def. Laura Balin via unanimous decision – to defend women’s strawweight title
・Ev Ting def. Koji Ando via unanimous decision
・Narantungalag Jadambaa def. Edward Kelly via TKO (punches) – Round 2, 4:58

PRELIMINARY CARD RESULTS

・Li Kai Wen def. Rodian Menchavez via knockout (punch) – Round 1, 0:10
・Danny Kingad def. Ma Hao Bin via unanimous decision
・Rin Saroth def. Mario Wirawan via TKO (elbows) – Round 3, 2:30


【ONE73】試合結果 エウスタキーオが王座統一も裁定は???? 安藤はイブ・タンに下る(MMAPLANET)

 6月23日にマカオのザ・スタジオシティ・イベントセンターで開催された『ONE Championship 74: Pinnacle of Power』の試合結果。メインイベントのフライ級王座統一戦はゲヘ・エウスタキーオがアドリアーノ・モライシュに判定勝ちし王座統一。セミファイナルの女子ストロー級タイトルマッチはシィォン・ヂィンナンがラウラ・バリンに判定勝ちし王座防衛。安藤晃司はイブ・タンに判定負け。ムエタイルールで小笠原裕典がルイ・ボテーリョに2R KO勝ちしています。

D33 地球の歩き方 マカオ 2018~2019
D33 地球の歩き方 マカオ 2018~2019
posted by ジーニアス at 06:28| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年06月24日

RIZINがLINEアカウントを開設



 これは非常に助かります。もっと早く開設して欲しかったくらいです。

大人のためのLINEのトリセツ。2018最新版 (e-MOOK)
大人のためのLINEのトリセツ。2018最新版 (e-MOOK)
posted by ジーニアス at 17:19| Comment(1) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』パフォーマンスボーナス/観衆



 UFCが『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ロランド・ディ vs. シェーン・ヤング

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・オヴァンス・サンプレー、ソン・ヤードン

 4選手には各5万ドルのボーナス。



 シンガポール・インドアスタジアムで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で6419人とのこと。ゲート収入は未発表です。昨年同所で開催された『UFC Fight Night 111: Holm vs. Correia』が8414人・83万9300ドルだったので大幅に落としています。

レゴ (LEGO) アーキテクチャー マリーナベイ・サンズ (R)21021
レゴ (LEGO) アーキテクチャー マリーナベイ・サンズ (R)21021
posted by ジーニアス at 07:51| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

MMAっぽいゴリラ同士の闘い(動画)

This video of two gorillas fighting with MMA play-by-play is pure gold(MMAJunkie)


 MMAっぽいゴリラ同士の闘いの動画です。実況がそれっぽいだけかもしれませんが。



 こちらはハビブ・ヌルマゴメドフ vs. 熊をそれっぽく実況した動画です。

ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」
posted by ジーニアス at 17:10| Comment(9) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

『PFL 2: Firmino vs. Brooks』試合結果

PFL 2 results: Brooks cruises, Foster bulldozes, Olympian Harrison armbars, High erupts(MMAJunkie)
MAIN CARD (NBCSN, 9 p.m. ET)

・Will Brooks def. Luiz Firmino via unanimous decision (30-27, 30-27, 30-27)
・Brian Foster def. Ramsey Nijem via knockout (knee and punches) – Round 3, 0:23
・Kayla Harrison def. Brittney Elkin via submission (armbar) – Round 1, 3:18
・Efrain Escudero def. Jason High via submission (guillotine) – Round 3, 0:35
・Sean O’Connell def. Ronny Markes via TKO (punches) – Round 2, 0:41

PRELIMINARY CARD (Facebook, 5:45 p.m. ET)

・Brandon Halsey def. Smealinho Rama via TKO (cut) – Round 3, 0:01
・Islam Mamedov def. Yuki Kawana via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Vinny Magalhaes def. Jamie Abdallah via submission (rear-naked choke) – Round 1, 1:37
・Rakim Cleveland def. Rashid Yusupov via TKO (injury) – Round 3, 0:01
・Maxim Grishin def. Jason Butcher via TKO (knee injury) – Round 1, 1:40
・Robert Watley def. Thiago Tavares via TKO (accidental low blow by Watley) – Round 2, 0:35
・Natan Schulte def. Chris Wade via unanimous decision (30-26, 30-26, 29-28)
・Dan Spohn def. Bazigit Ataev via TKO (punches) – Round 3, 4:29


【PFL2018#2】ヴォルク・アターエフ、残り29秒でスポーンの左フックに沈む(MMAPLANET)

【PFL2018#2】ナタン・シュルチの柔道MMAが、クリス・ウェードのカレッジレスリングMMAを制す(MMAPLANET)

【PFL2018#2】急所蹴りでタヴァレスが試合続行不可能に。ウォルトリーがTKO勝ちという裁定下る(MMAPLANET)

【PFL2018#2】最終回、逆転を掛けた勝負もマメドフに封じこまれた川名──PFL初戦は判定負けに(MMAPLANET)

【PFL2018#2】体重オーバーのエスクデロのギロチンで、タップをしていないハイが一本負け……(MMAPLANET)

【PFL2018#2】2×柔道五輪金メダリスト=ケイラ・ハリソン、腕十字でMMA初陣を飾る(MMAPLANET)

【PFL2018#2】柔術的なスクランブルゲームの末、フォスターが跳びヒザで二ジェムをKO(MMAPLANET)

【PFL2018#2】ウィル・ブルックスがルイス・ブスカペに判定勝ち、3P獲得で第1戦を終えて3位に(MMAPLANET)

 6月21日にイリノイ州シカゴで開催された『PFL 2: Firmino vs. Brooks』の試合結果。メインイベントはウィル・ブルックスがルイス・ブスカペに判定勝ち。セミファイナルはブライアン・フォスターがラムジー・二ジェムに3R KO勝ち。ロンドン&リオデジャネイロ五輪柔道金メダリストで今回がMMAデビュー戦だったケイラ・ハリソンはブリトニー・エルキンに1Rアームバーで勝利。前日計量でオーバーしたエフライン・エスクデロはジェイソン・ハイに3Rギロチンチョークで勝利しています。

 日本人では川名有生が出場しましたが、イスラム・マメドフに判定負けしています。

ブルックス ドリップバッグコーヒー バラエティ3種セット 計90袋【モカブレンド・ヨーロピアンブレンド・ロイヤルブレンド】珈琲 BROOK'S BROOKS
ブルックス ドリップバッグコーヒー バラエティ3種セット 計90袋【モカブレンド・ヨーロピアンブレンド・ロイヤルブレンド】珈琲 BROOK'S BROOKS
posted by ジーニアス at 16:02| Comment(2) | 海外格闘技 | 更新情報をチェックする

リョート・マチダがベラトールMMAと契約



 ベラトールMMAがリョート・マチダと契約したことを発表。デビュー戦がいつになるかは未定です。

Lyoto Machida(Sherdog)

 リョート・マチダは現在40歳。MMA戦績24勝8敗、UFC戦績16勝8敗。UFCで11年間闘いライトヘビー級王座も獲得しています。近年は連敗することもありましたが、今年は2連勝しています。

posted by ジーニアス at 07:59| Comment(10) | ベラトール | 更新情報をチェックする

那須川天心「浅倉カンナさんとは真剣にお付き合いさせていただいています」

那須川天心「真剣に」浅倉カンナとの交際を宣言(日刊スポーツ)
 「キックボクシング界の神童」那須川天心(19)が22日、都内で行われたインターネットテレビ局AbemaTVの番組「格闘代理戦争2ndシーズン」(日曜午後11時)の「300万円トーナメント」調印式で、一部で報じられたRIZIN初代女子スーパーアトム級女王の浅倉カンナ(20)との交際を認めた。那須川は質疑応答で、その件について聞かれると「そうですね。真剣にお付き合いさせていただいています」と、照れ笑いを浮かべつつ、堂々と宣言した。

 那須川は5月6日に行われたRIZIN10で、日本拳法出身の中村優作(31)とキックボクシングルールで戦い、4度のダウンを奪い2回1分42秒TKO勝ちし、デビュー30連勝を飾った。さらに17日には、RISE世界フェザー級王座決定戦でロッタン・ジットムアンノン(21=タイ)を延長の末、判定で破り、連勝を31に延ばすとともにRISE初の世界王者に輝いた。

 一方、浅倉は17年大みそかのRIZIN女子スーパーアトム級トーナメント決勝でRENA(26)と対戦し、1回チョークスリーパーで締めおとして一本勝ちを収め、初代女王に輝いた女子格闘技界の実力者。RIZINの7月29日さいたまスーパーアリーナ大会では、RENAとの再戦も決まっている。

 日本格闘技界の男女のホープが、熱い恋をたぎらせている。


【RISE】ピーター・アーツ「那須川天心の試合は素晴らしかった」(イーファイト)

【RIZIN】中井りんの相手が渡辺華奈ではなく杉山しずかになった理由「色気のある試合を期待したい」(イーファイト)

 その他格闘技情報。

今、ここを真剣に生きていますか? やりたいことを見つけたいあなたへ
今、ここを真剣に生きていますか? やりたいことを見つけたいあなたへ
posted by ジーニアス at 01:34| Comment(17) | RIZIN | 更新情報をチェックする

7.6『SHOOT BOXING Girls S-cup』、RENAの対戦相手が決定

シュートボクシング 7.6 TDCホール:RENA、浅倉カンナとの再戦の前哨戦はブラジルのアグレッシブファイターと(試合映像あり)(バウトレビュー)

Elaine Leal(Sherdog)
 SHOOT BOXING Girls S-cup(7月6日(金)東京・TDCホール)でのRENA(シーザージム)の対戦相手が、エレイン“パンテラ”リアル(ブラジル)に決まった。RIZIN女子MMAルール 50kg契約 5分3Rで争われる。既報通りRENAはRIZIN.11(7月29日(日)さいたまスーパーアリーナ)での浅倉カンナとの大晦日以来の再戦を控えている。SBのリングでの試合は、浅倉へのリベンジマッチの前哨戦という位置づけだ。

 パンテラはシャードッグのデータによるとMMA戦績11戦5勝(3一本)6敗。1989年4月26日生まれの29歳。普段の階級はストロー級(52.16kg)。身長165cm。試合は全てブラジルの大会で、ジャングルファイト、修斗ブラジル等に出場。15年にプロデビューし年3~4試合のペースで試合をし、昨年5月の試合は3R TKO負け、今年4月の試合は1Rギロチンで一本負けと2連敗中だ。3つの一本勝ちのうち2つは裸絞め、1つは腕十字によるもので、6敗のうち4試合は一本負けだ。





 浅倉カンナ戦が控えているとはいえ露骨な噛ませ犬を当てるのは今のご時世では許されませんし、相手選びも苦労したことでしょう。とにかく無事に『RIZIN.11』を迎えて欲しいです。

SHOOT BOXING The 30th Anniversary シーザー魂伝承 [DVD]
SHOOT BOXING The 30th Anniversary シーザー魂伝承 [DVD]
posted by ジーニアス at 01:20| Comment(7) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索