2018年05月09日

浅倉カンナがRENAの再戦要求に不満

【RIZIN】浅倉カンナ、RENAの再戦要求は「試合を積んでから言って欲しかった」(イーファイト)
 試合後はリングインしたRENAから突然の再戦要求を受け、困惑した様子で「ちょっと考えさせてください」と答えを保留したが、落ち着いて話すことができる大会後の会見においては「ファイターとして試合を積んでから言って欲しかった。その場で『はい、やります』とは言えなかったです」と胸中を語り、実績を積み上げることなく呈されたRENAの再戦要求に納得しかねている様子だった。

 しかし「年末勝ちはしましたけれど、勝ってRENAさんの位置まで行けてるとも思っていないし、勝ったからこそRENAさんの凄さも知れたので、リスペクトがなくなるとかはないです」と、これまでRIZIN女子をけん引してきたRENAへの変わらぬ敬意を口にした。

 確かに完敗して即再戦要求というのは変な話。RENAが挑発した時は再戦は既定路線なのかと思っていましたが、フライングだったんですかね。

【RIZIN】堀口恭司「9秒KO」も山本“KID”徳郁の「4秒KO」越えられず残念(イーファイト)
 またパウンドへ行く前に試合が止められたことについて問われると、「(ストップは)早くないですよ、フラフラだったじゃないですか(笑)」と回答。十分な手応えがあったようだった。

 また、那須川天心戦については「自分はそう(中村優作のようには)ならない」とのこと。

【RIZIN】那須川天心、自分と同じ技術持つ堀口恭司に「驚いた」(イーファイト)
 試合直後であった那須川だが、この一戦を観戦しており「自分は相手の攻撃を見てカウンターを取りにいくが、自分と同じように出来る選手がいて驚いた」と堀口の高い技術を語り、「もし戦うならカウンターの取り合いになるのでは」と試合展開を予想。また、自身も認めた堀口からの対戦アピールに「本物の選手にそういう風に見てもらえるのは嬉しい。モチベーションがメチャメチャ上がる」と実力者との対戦を強者らしく喜んだ。

 また、「大雅選手も強い選手ですし全員で盛り上げていきたい。みんなで盛り上げて、団体を1つにまとめたい」とのこと。

【配信情報】GYAO! で『RIZIN.10』アーカイブ無料配信スタート(RIZIN)

【大会概要/チケット情報】『RIZIN.11』(RIZIN)

【放送情報】スカパー!で『RIZIN.10』PPVディレイ放送中!(RIZIN)

【イベント情報】5月12日、13日『RIZIN』キックボクシング&新空手&ボクシング体験会タイムスケジュール(RIZIN)

 その他RIZIN情報。

KAMINOGE Vol.77
KAMINOGE 77
posted by ジーニアス at 23:59| Comment(22) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『TUF 27 Finale』でアレックス・カセレスとマルティン・ブラボーが対戦

Report: Alex Caceres vs. Martin Bravo headed for TUF 27 Finale in Las Vegas(MMAJunkie)

 UFCが7月6日にラスベガスで開催する『TUF 27 Finale』でアレックス・カセレス vs. マルティン・ブラボーのフェザー級マッチが行われることをLas Vegas Review-Journalが確認したとのこと。

 カセレスは『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』でワン・グアンに判定負けして以来の試合。UFC 223でアーテム・ロボフと対戦予定でしたが、ロボフがコナー・マクレガーバス襲撃事件に関与していたことから中止されていました。ブラボーは『UFC Fight Night 114: Pettis vs. Moreno』でウンベルト・バンデナイに1R KO負けして以来の試合。

Bravo Ski 2019(1) (双葉社スーパームック)
Bravo Ski 2019(1) (双葉社スーパームック)
posted by ジーニアス at 20:11| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 227でヤイール・ロドリゲスとザビット・マゴメドシャリポフが対戦

Report: Yair Rodriguez vs. Zabit Magomedsharipov set for UFC 227 in Los Angeles(MMAJunkie)

 UFCが8月4日にロサンゼルスで開催する『UFC 227: Dillashaw vs. Garbrandt 2』でヤイール・ロドリゲス vs. ザビット・マゴメドシャリポフのフェザー級マッチが行われることをロサンゼルスタイムズが確認したとのこと。

 ロドリゲスは『UFC 211: Miocic vs. Dos Santos 2』でフランク・エドガーに2R TKO負けして以来、マゴメドシャリポフは『UFC 223: Khabib vs. Iaquinta』でカイル・ボクニアクに判定勝ちして以来の試合。

Majestic(マジェスティック) 大谷翔平 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム ネーム&ナンバーTシャツ レッド MM08-ANG-0098-RED1-17
Majestic(マジェスティック) 大谷翔平 ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム ネーム&ナンバーTシャツ レッド MM08-ANG-0098-RED1-17
posted by ジーニアス at 18:29| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイトがUFC 227でGSP vs. ネイト・ディアス、グスタフソン vs. ロックホールドを示唆

ネイト・ディアスがUFC 227で2年ぶりに復帰、トップ5ファイターと対戦か(2018年05月04日)

 こちらの続報。

Dana White: Georges St-Pierre vs. Nate Diaz in works for UFC 227(MMAJunkie)

 デイナ・ホワイトが8月4日にロサンゼルスで開催する『UFC 227: Dillashaw vs. Garbrandt 2』でジョルジュ・サンピエール vs. ネイト・ディアスのライト級マッチとアレクサンダー・グスタフソン vs. ルーク・ロックホールドのライトヘビー級を行うことを示唆。どちらもまだ正式な契約には至っていません。

 サンピエールは『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』でマイケル・ビスピンのミドル級王座に挑戦し3Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。その後ミドル級王座を返上しています。以前ライト級王座も獲得し3階級王者を目指すとコメントしていました。ディアスは『UFC 202: Diaz vs. McGregor 2』でコナー・マクレガーに判定負けして以来の試合。

 グスタフソンは『UFC Fight Night 109: Gustafsson vs. Teixeira』でグローヴァー・テイシェイラに5R KO勝ちして以来の試合。ロックホールドは『UFC 221: Romero vs. Rockhold』でヨエル・ロメロとのミドル級暫定王座決定戦で3R KO負けして以来の試合。ロメロは体重超過によりミドル級暫定王座は獲得していません。ロックホールドはその後ライトヘビー級転向を示唆しており、SNSでグスタフソンと挑発合戦をしていました。

posted by ジーニアス at 13:25| Comment(20) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 132』で佐々木憂流迦 vs. ジェネル・ラウザが決定

アシュカン・モクタリアンが『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』を負傷欠場(2018年05月05日)

 こちらの続報。



 UFCが6月23日にシンガポールで開催する『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』でジェネル・ラウザと対戦予定だったアシュカン・モクタリアンが負傷欠場することを受けて、代わりに佐々木憂流迦がラウザと対戦することを発表。佐々木も『UFC Fight Night 128: Barboza vs. Lee』でマゴメド・ビブラトフと対戦予定でしたが計量直前に背中の不調を訴え欠場、試合が中止されていました。

シンガポール マリーナベイサンズ 海 フォトプリントTシャツ
シンガポール マリーナベイサンズ 海 フォトプリントTシャツ
posted by ジーニアス at 12:29| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

5.6『RIZIN.10』平均視聴率は6.1%/観衆は微増



 5月6日午後7時57分~9時54分まで放送された『RIZIN.10』の平均視聴率は6.1%だったとのこと。大晦日の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017』第2部の平均視聴率は6.4%、10月15日の『RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 in FUKUOKA -秋の陣- 』が7.1%だったので減少しています。

鈴木亮平主演の大河「西郷どん」第17話は12・0% 前回から0・9ポイントアップ(スポーツ報知)

木村佳乃も出演 世界の果てまでイッテQ!3時間SPは20・4%(デイリー)

二宮和也「ブラックペアン」第3回は12・1%(日刊スポーツ)

 裏番組で判明しているのはNHK『西郷どん』12.0%、日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!GWシャッフル3時間SP』、TBS『ブラックペアン』12.1%です。

 また、マリンメッセ福岡で開催された同大会の観衆は主催者発表で7910人とのこと。『RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 in FUKUOKA -秋の陣- 』が7732人だったので微増しています。

posted by ジーニアス at 11:25| Comment(37) | RIZIN | 更新情報をチェックする
記事検索