2018年04月16日

『UFC on FOX 29』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

Israel Adesanya defeats Marvin Vettori(MMA Decisions)

 『UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje』イスラエル・アデサニャ vs. マーヴィン・ヴェットリのジャッジの採点。Derek ClearyとChris Hayesが1,2Rアデサニャ、3Rヴェットリで29-28アデサニャ勝利。Chris Leeが1,3Rヴェットリ、2Rアデサニャで29-28ヴェットリ勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28アデサニャ支持15人、29-28ヴェットリ支持2人でした。


Michelle Waterson defeats Cortney Casey(MMA Decisions)

 ミシェル・ウォーターソン vs. コートニー・ケイシーのジャッジの採点。Chris FloresとDave Hagenが1,2Rウォーターソン、3Rケイシーで29-28ウォーターソン勝利。Sal D'Amatoが1,3Rケイシー、2Rウォーターソンで29-28ケイシー勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ウォーターソン支持1人、29-28ケイシー支持14人、30-27ケイシー支持2人でした。

エグゼクティブ・デシジョン [Blu-ray]
エグゼクティブ・デシジョン [Blu-ray]
posted by ジーニアス at 18:57| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 132』でオヴァンス・サンプレー vs. タイソン・ペドロ/安西信昌、井上直樹も参戦

Ovince Saint Preux vs. Tyson Pedro among Singapore's UFC Fight Night 132 additions(MMAJunkie)

 UFCが6月23日にシンガポールで開催する『UFC Fight Night 132: Cowboy vs. Edwards』でオヴァンス・サンプレー vs. タイソン・ペドロのライトヘビー級マッチ、安西信昌 vs. ジェイク・マシューズのウェルター級マッチ、マット・シュネル vs. 井上直樹のフライ級マッチを行うことを発表。

 サンプレーは『UFC on FOX 28: Emmett vs. Stephens』でイリル・ラティフィに1Rギロチンチョークで敗れて以来、ペドロは『UFC 221: Romero vs. Rockhold』でサパルベク・サファロフに1Rキムラロックで勝利して以来の試合。

 安西は『UFC Fight Night 117: Saint Preux vs. Okami』でルーク・ジュモーに判定勝ちして以来、マシューズは『UFC 221: Romero vs. Rockhold』でリー・ジンリャンに判定勝ちして以来の試合。

 シュネルは『UFC 216: Ferguson vs. Lee』でマルコ・ベルトランに判定勝ちして以来の試合。井上は『UFC Fight Night 111: Holm vs. Correia』でカールス・ジョン・デ・トーマスに判定勝ちして以来の試合。『UFC Fight Night 117: Saint Preux vs. Okami』でジェネル・ローサと対戦予定でしたが負傷欠場していました。

・Donald Cerrone vs. Leon Edwards
・Tyson Pedro vs. Ovince Saint Preux
・Jessica-Rose Clark vs. Jessica Eye
・Shinsho Anzai vs. Jake Matthews
・Jenel Lausa vs. Ashkan Mokhtarian
・Naoki Inoue vs. Matt Schnell
・Nadia Kassem vs. Yan Xiaonan

 現在同大会は以上のカードが決定しています。

日清 カップヌードル シンガポール風ラクサ 81g×12個
日清 カップヌードル シンガポール風ラクサ 81g×12個
posted by ジーニアス at 18:41| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

5.12『ROAD FC 047』でギャビ・ガルシアが復帰戦



 ROAD FCが5月12日に北京で開催する『ROAD FC 047』でギャビ・ガルシア vs. ヴェロニカ・フーティナの女子無差別級マッチを行うことを発表。

 ギャビは昨年7月の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-』で行われたオクサナ・ガグロエヴァ戦がアイポークによりノーコンテストになって以来の試合。12月29日の『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 2nd ROUND』で予定されていた神取忍戦は95キロ契約でしたが12.7キロもオーバーしたために中止されています。

Veronika Futina(Sherdog)

 ヴェロニカ・フーティナは現在31歳のロシア人で今回がMMAデビュー戦ですが、ハンド・トゥ・ハンド・ファイティングという大会で4回ロシアチャンピオンになっています。



 こちらが昨年の大会の動画です。ギャビとは因縁があり今年の初めにSNSでギャビの打撃を子供レベルだとコメントしており、ギャビもフーティナのことをゴミ呼ばわりしています。

在宅復帰支援: 思いのほか自宅に帰れます
在宅復帰支援: 思いのほか自宅に帰れます
posted by ジーニアス at 10:42| Comment(9) | アジア格闘技 | 更新情報をチェックする

『PANCRASE 295』試合結果

【パンクラス】砂辺光久が衝撃フィニッシュでV2(イーファイト)

パンクラス 4.15 新木場スタジオコースト:砂辺光久、室伏シンヤとのシーソーゲーム制しストロー級王座防衛。松嶋こよみ、ISAOに反則負け。北岡悟「夏にフジテレビで会いましょう」(バウトレビュー)
第7試合 メインイベント パンクラス・ストロー級タイトルマッチ 5分5R
○砂辺光久(reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE/王者)
×室伏シンヤ(SUBMIT MMA/1位、元修斗世界王者)
2R 4’11” TKO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※砂辺が2度目の防衛

第6試合 セミファイナル パンクラス・フェザー級暫定王座決定戦 5分5R
×松嶋こよみ(パンクラスイズム横浜/1位)
○ISAO(NEVER QUIT/3位、元ライト級王者)
1R 4’30” 反則
※ISAOが暫定王者に

第5試合 ライト級 5分3R
○北岡 悟(ロータス世田谷/パンクラスイズム横浜/DEEPライト級王者)
×タラス・サパ [Taras Sapa](ウクライナ/スウォーム・ストリート・ファイターズ)
1R 4’44” ヒールホールド

 4月15日に新木場スタジオコーストで開催された『PANCRASE 295』の試合結果。セミファイナルはISAOが片ヒザを付いているところに松嶋が膝蹴りを顔面に入れ、ISAOは眼窩底骨折の疑いにより試合終了、反則勝ちしています。

JR東日本 京葉線 「新木場」 キーホルダー 電車グッズ
JR東日本 京葉線 「新木場」 キーホルダー 電車グッズ
posted by ジーニアス at 09:46| Comment(5) | 国内格闘技 | 更新情報をチェックする
記事検索