2018年02月28日

渋谷センター街に格闘技レストランがオープン/オープニングイベントに桜庭和志、所英男、川尻達也らが出席

【TFC】渋谷センター街に格闘技レストランオープン、川尻達也が殴られ屋に(イーファイト)
 東京・渋谷センター街のちとせ会館5階にファイトクラブ&ショーレストラン『Tokyo Fight Club』(TFC)がオープンする。3月から毎週末の金・土曜日に常設のケージ・オクタゴン(金網に囲まれた八角形のリング)で格闘技イベントを開催し、1日210万人が訪れる渋谷の新たな観光スポットを目指していくのだという。

 3月2日にオープニングイベントが開催されます。詳細は以下の通り。

「TFCオープニングイベント」
2018年3月2日(金)Tokyo Fight Club
開場19:00 開始20:00
※ファン限定200名まで飲食無料

<イベント内容>

20:00 ダンス MC開催宣言 TFC説明
20:10 桜庭和志挨拶 新イベント「QUINTET」紹介
20:25 ムエタイ PRESENTS 3分×2R
ゴンナパー・ウィラサクレック(WPMF世界王者) vs ウサコン・モータッサナイ(WPMF世界王者)
20:35  RIZIN PRESENTS 3分2R
川尻達也: 公開スパーリング、殴られ屋
20:45 パンクラス PRESENTS 3分3R
ロッキー川村vs佐藤光
21:00 巌流島PRESENTS 3分3R
シビサイ頌真(倉本流武術)vs Vito Rea(イタリア)
21:20  TFCスペシャルマッチ 3分3R
所英男vs渡辺一久
21:40 シャンパンタワー
21:50 終了

<住所>
東京都渋谷区宇田川町13-8ちとせ会館5F(渋谷駅徒歩5分)

<お問い合わせ>
TFC広報=TEL: 03-3563-3181
Mail: Gc-office@info-ginza.com



 店内はこんな感じ。

JR東日本山手線「渋谷」キーホルダー Ver.2
JR東日本山手線「渋谷」キーホルダー Ver.2
posted by ジーニアス at 15:09| Comment(11) | RIZIN | 更新情報をチェックする

UFC 214 カリフォルニア州がジョン・ジョーンズにライセンス剥奪と20万5000ドルの罰金処分

またか! UFC 214 ジョン・ジョーンズに禁止薬物の陽性反応/タイトル剥奪、4年間の出場停止か(2017年08月23日)

ジョン・ジョーンズのコーチが「彼はハメられた」と主張(2017年08月25日)

 こちらの続報。

Jon Jones fined $205,000, has license revoked by CSAC in doping case(MMAFighting)

 2月27日にカリフォルニア州アスレチックコミッションがジョン・ジョーンズの処分に関する公聴会を開き、ライセンス剥奪と20万5000ドルの罰金処分を満場一致で決定したとのこと。ライセンス再発行についてはUSADAの処分期間が終了するまではしない方針だそうです。USADAの処分期間はまだ確定していませんが、最大4年間の可能性があります。

 ジョン・ジョーンズの弁護士ハワード・ジェイコブスはトゥリナボールの陽性反応が出た検査結果については争わず、故意に摂取したわけではないことを主張し、ジョーンズが使用していたサプリメント15種類とマッサージクリームを提出したものの、いずれも禁止薬物の陽性反応が出なかったとのことです。

posted by ジーニアス at 13:52| Comment(16) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 223でマイルベク・タイスモフとエヴァン・ダナムが対戦

UFC 223 Update: Mairbek Taisumov vs. Evan Dunham Official for Brooklyn on April 7(Sherdog)

 UFCが4月7日にニューヨーク州ブルックリンで開催する『UFC 223: Ferguson vs. Khabib』でマイルベク・タイスモフ vs. エヴァン・ダナムのライト級マッチを行うことを発表。

 タイスモフは『UFC Fight Night 115: Volkov vs. Struve』でフェリペ・シウバに1R KO勝ちして以来、ダナムは『UFC 216: Ferguson vs. Lee』のベニール・ダリウシュ戦がドローになって以来の試合。

ゴング格闘技ベストセレクション 1986-2017
ゴング格闘技ベストセレクション 1986-2017
posted by ジーニアス at 06:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

ジョシュ・エメットがジェレミー・スティーブンス戦の裁定を不服とし提訴

ジェレミー・スティーブンス「俺はダーティーファイターじゃない」(2018年02月28日)

 こちらの続報。

Josh Emmett to appeal UFC on FOX 28 loss to Jeremy Stephens(MMAFighting)

 『UFC on FOX 28: Stephens vs. Emmett』でジェレミー・スティーブンスに2R KO負けしたジョシュ・エメットが裁定を不服としてフロリダ州に提訴することをMMAFightingが確認したとのこと。

Gimme a break! Feel for @joshemmettufc, congrats @lilheathenmma but that was an illegal knee.

Urijah Faberさん(@urijahfaber)がシェアした投稿 -



 エメットの所属するチーム・アルファメールのユライア・フェイバーはインスタグラムで「いい加減にしろ! ジョシュ・エメットには同情する。ジェレミー・スティーブンスよ、おめでとう。だがあの膝蹴りは反則だ」とコメントしています。

相手を訴える法律知識
相手を訴える法律知識
posted by ジーニアス at 05:48| Comment(11) | UFC | 更新情報をチェックする

ジェレミー・スティーブンス「俺はダーティーファイターじゃない」

ダーティファイター 燃えよ鉄拳 [DVD]
ダーティファイター 燃えよ鉄拳 [DVD]

Jeremy Stephens Addresses Knee Controversy at UFC on Fox 28: ‘I’m Not a Dirty Fighter’(Sherdog)

 『UFC on FOX 28: Stephens vs. Emmett』でジョシュ・エメットに2R KO勝ちしたジェレミー・スティーブンスが以下のコメント続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 05:12| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

ブロック・レスナーがUFC復帰!? デイナ・ホワイトが意味深な写真をアップ



 デイナ・ホワイトがツイッターにブロック・レスナーとのツーショット写真をアップ。しかもレスナーはUFCのTシャツを着ています。

 レスナーは『UFC 200: Tate vs. Nunes』でマーク・ハントに判定勝ちしたものの、その後禁止薬物の陽性反応が出たことから結果はノーコンテストに変更され、1年間の出場停止処分が科せられています。すでに1年以上経っていますが、レスナーは昨年2月にMMA引退を通知したことからUSADAの検査対象から外れており、出場停止期間を消化したことになっておらず、すぐには復帰できません。

posted by ジーニアス at 03:02| Comment(26) | UFC | 更新情報をチェックする

Bellator 200でハファエル・カルバーリョ vs. ゲガール・ムサシ等3カードが決定

Bellator 200 announced for London, including Rafael Carvalho vs. Gegard Mousasi title fight(MMAJunkie)

 ベラトールMMAが5月25日にロンドンのザ・SSEアリーナでBellator 200を開催することとハファエル・カルバーリョ vs. ゲガール・ムサシのミドル級タイトルマッチとマイケル・ペイジ vs. デヴィッド・リッケルズのウェルター級マッチを行うことを発表。

 カルバーリョは『Bellator 190: Carvalho vs. Sakara』でアレッシオ・サカラに1R KO勝ちして以来、ムサシは『Bellator 185: Mousasi vs. Shlemenko』でアレキサンダー・シュレメンコに判定勝ちして以来の試合。

 ペイジは『Bellator 165: Chandler vs. Henderson』でフェルナンド・ゴンザレスに判定勝ちして以来1年半ぶりのMMAマッチ。その間にプロボクシングの試合をしたりケガがあったりでMMA復帰が遅れていました。リッケルズは『Bellator 189: Budd vs. Blencowe』でアダム・ピコロッティに判定勝ちして以来の試合。

Phil Davis vs. Linton Vassell booked for Bellator 200 in May(MMAJunkie)

 ベラトールMMAがBellator 200でフィル・デイビス vs. リントン・ヴァッセルのライトヘビー級マッチを行うことを発表。

 デイビスは『Bellator 186: Bader vs. Vassell』でレオ・レイチに判定勝ちして以来、ヴァッセルは『Bellator 186: Bader vs. Vassell』でライアン・ベイダーに2R TKO負けして以来の試合。

posted by ジーニアス at 00:18| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする
記事検索