2018年02月15日

『UFC 221: Romero vs. Rockhold』前座の平均視聴者数は低迷

UFC 221 prelims do 697,000 viewers, skewing older(MMAFighting)

 東部時間2月10日午後午後8時から10時までFOX Sports 1が生中継した『UFC 221: Romero vs. Rockhold』の前座の平均視聴者数は69万7000人だったとのこと。『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』の前座の平均視聴者数が90万5000人だったので低迷したことになります。これはNBCが同時間帯で放送した平昌オリンピックが平均2139万4000人だったことが影響しているようです。

 ピーク時は“マエストロ”キム・ドンヒョン vs. ダミアン・ブラウンの試合時で82万1000人だったとのこと。

Fire TV Stick (New モデル)
Fire TV Stick (New モデル)
posted by ジーニアス at 13:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.6『RIZIN.9』の大会名称を『RIZIN.10』に訂正

RIZIN 5.6 マリンメッセ福岡大会の名称を「RIZIN.9」から「RIZIN.10」に訂正(バウトレビュー)
 RIZINの5月6日(日) マリンメッセ福岡大会の正式名称が「RIZIN.9」から「RIZIN.10」に訂正された。RIZINでは2015年12月29日・31日の旗揚げ2大会は「エピソード0」的な扱いとし、翌16年4月の「RIZIN.1」の名称で開催された愛知大会を起点としカウントしていくことを14日の会見で発表していたが、カウントに誤りがあったことが判明し、翌15日に訂正した。

 以降の大会もRIZIN.11(7月29日(日) さいたまスーパーアリーナ)、RIZIN.12(8月12日(日) 愛知県体育館)、RIZIN.13(9月30日(日) さいたまスーパーアリーナ)、RIZIN.14(12月31日(月) さいたまスーパーアリーナ)と名称が訂正されている。

 なんというミス…。

なるほど! これでわかった 図解 よくわかる これからのヒューマンエラー対策 (DOBOOKS)
なるほど!  これでわかった 図解 よくわかる これからのヒューマンエラー対策 (DOBOOKS)
posted by ジーニアス at 12:29| Comment(16) | RIZIN | 更新情報をチェックする

UFC 221の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

UFC Fighter Rankings(UFC.com)

 『UFC 221: Romero vs. Rockhold』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

 ミドル級はルーク・ロックホールドが1ランクダウンし3位。

 ヘビー級はカーティス・ブレイスが4ランクアップし5位。マーク・ハントは1ランクダウンし6位。タイ・ツイヴァサがランク外から15位にランクイン。これによりシャミール・アブドゥラヒモフが15位からランク外に落ちています。

30年最強ヒット商品ランキング (日経ホームマガジン)
30年最強ヒット商品ランキング (日経ホームマガジン)
posted by ジーニアス at 12:20| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 225でクラウディア・ガデーリャとカーラ・エスパーザが対戦



 UFCが6月9日にイリノイ州シカゴで開催するUFC 225でクラウディア・ガデーリャ vs. カーラ・エスパーザの女子ストロー級マッチを行うことを発表。

 ガデーリャは『UFC Fight Night 117: Saint Preux vs. Okami』でジェシカ・アンドラジに判定負けして以来、エスパーザは『UFC 219: Cyborg vs. Holm』でシンシア・カルヴィーロに判定勝ちして以来の試合。

Back to Chicago
Back to Chicago
posted by ジーニアス at 09:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索