2018年02月17日

『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』試合結果

Bellator 194 play-by-play, official results and live stream(MMAJunkie)
MAIN CARD (Paramount, 9 p.m. ET)

・Matt Mitrione def. Roy Nelson via majority decision (28-28, 29-28, 29-28)
・Patricky Freire def. Derek Campos via TKO (punches) – Round 1, 2:23
・Heather Hardy def. Ana Julaton via unanimous decision (29-28, 30-27, 30-27)
・Vadim Nemkov def. Liam McGeary via TKO (injury) – Round 3, 4:02
・Tywan Claxton def. Jose Perez via TKO (strikes) – Round 2, 3:39


【Bellator194】クラックストン、TKOで2連勝も不満(MMAPLANET)

【Bellator194】MMAとして低調な一戦は、積極性のハーディーがフラトンに判定勝ち(MMAPLANET)

【Bellator194】フレイレ弟=パトリッキー、見事な左フックでカンポスを返り討ち(MMAPLANET)

【Bellator194】改めてタフさ見せつけたネルソン、勝者ミトリオンに大ブーイング(MMAPLANET)

 2月16日にコネチカット州アンカスビルのモヒガンサン・アリーナで開催された『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』の試合結果。メインイベントのヘビー級グランプリ1回戦ロイ・ネルソン vs. マット・ミトリオンは2-0のマジョリティデシジョンでミトリオンが判定勝ち。全てのラウンドでネルソンがテイクダウンし、3ラウンドはサイドからのパウンドで追い詰めたものの、ミトリオンには1、2ラウンドに打撃で優勢だった貯金が効いていました。

UFC Ultimate Collector Series 8 Roy
posted by ジーニアス at 14:54| Comment(8) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『UFC 221: Romero vs. Rockhold』メディカルサスペンション

UFC 221 medical suspensions: Yoel Romero, Luke Rockhold get six months each(MMAJunkie)

 西オーストラリア州が『UFC 221: Romero vs. Rockhold』のメディカルサスペンションを公表。

・ヨエル・ロメロが左手中指の負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ルーク・ロックホールドが歯科医の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・カーティス・ブレイスが左ヒザの負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・“マエストロ”キム・ドンヒョンが近位腓骨骨折により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ロブ・ウィルキンソンが耳鼻咽喉科医の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ホセ・キニョネスが右足の負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

・ルーク・ジュモーが右手の負傷により医師の診察をクリアするまで最大180日間の出場停止。

 その他の選手は45日間以内。マーク・ハントは45日間、廣田瑞人は30日間、石原夜叉坊は7日間、阿部大治は45日間でした。

プラレール レバーでダッシュ!! 超スピードドクターイエローセット 初回限定(「スピードかえレール」増量版)
プラレール レバーでダッシュ!! 超スピードドクターイエローセット 初回限定(「スピードかえレール」増量版)
posted by ジーニアス at 12:53| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 223でザビット・マゴメドシャリポフとカイル・ボクニアクが対戦

Я в деле👊 #дождались#UFC223#7april#Brooklin# @dagestan_fighter

Zabit Magomedsharipovさん(@zabit_magomedsharipov)がシェアした投稿 -



 ザビット・マゴメドシャリポフがインスタグラムで4月7日にニューヨーク州ブルックリンで開催するUFC 223でカイル・ボクニアクと対戦することを発表。フェザー級契約です。

 マゴメドシャリポフは『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』でシェイモン・モラエスに3Rアナコンダチョークで勝利して以来、ボクニアクは『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』でブランドン・デイビスに判定勝ちして以来の試合。
posted by ジーニアス at 12:14| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 224でビクトー・ベウフォートとリョート・マチダが対戦か

Vitor Belfort vs. Lyoto Machida in the works for UFC 224 in Rio de Janeiro(MMAFighting)

 UFCが5月12日にリオデジャネイロで開催するUFC 224でビクトー・ベウフォート vs. リョート・マチダのミドル級マッチが検討されていることをMMAFightingが確認したとのこと。

 ベウフォートは『UFC 212: Aldo vs. Holloway』でネイサン・マーコートに判定勝ちして以来の試合。『UFC Fight Night 124: Stephens vs. Choi』でユライア・ホールと対戦予定でしたがホールの減量中の体調不良により試合が中止されていました。マチダは『UFC Fight Night 125: Machida vs. Anders』でエリク・アンダースに判定勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 11:34| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

ボビー・グリーンがUFC 222を負傷欠場

UFC 222でベニール・ダリウシュとボビー・グリーンが対戦(2018年02月02日)

 こちらの続報。

Injury Forces Bobby Green Out of Scheduled UFC 222 Bout Against Beneil Dariush(Sherdog)

 UFCが3月3日にラスベガスで開催する『UFC 222: Cyborg vs. Kunitskaya』でベニール・ダリウシュと対戦予定だったボビー・グリーンが負傷欠場することを確認したとのこと。ケガの詳細については不明。ダリウシュが同大会で代わりの選手と対戦するのかも未定です。

JR乗り放題きっぷの最強攻略術: 鈍行日帰りからグリーン車日本一周まで (交通新聞社新書)
JR乗り放題きっぷの最強攻略術: 鈍行日帰りからグリーン車日本一周まで (交通新聞社新書)
posted by ジーニアス at 16:07| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 223でカルヴィン・カッターとヘナート・モイカノが対戦

Calvin Kattar vs. Renato Moicano added to UFC 223 in New York(MMAJunkie)

 UFCが4月7日にニューヨーク州ブルックリンで開催する『UFC 223: Ferguson vs. Khabib』でカルヴィン・カッター vs. ヘナート・モイカノのフェザー級マッチを行うことを発表。

 カッターは『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』でシェーン・バーゴスに3R TKO勝ちして以来、モイカノは『UFC 214: Cormier vs. Jones 2』でブライアン・オルテガに3Rギロチンチョークで敗れて以来の試合。

パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN30-K
パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN30-K
posted by ジーニアス at 15:56| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 127』でマーク・ゴッドビアーとドミトリー・ソスノフスキーが対戦

Mark Godbeer krijgt een andere Dmitry tegenover zich tijdens UFC Londen(MMA DNA)

Dmitriy Sosnovskiy(Sherdog)

 UFCが3月17日にロンドンで開催する『UFC Fight Night 127: Werdum vs. Volkov』でマーク・ゴッドビアー vs. ドミトリー・ソスノフスキーのヘビー級マッチが行われることをMMA DNAが確認したとのこと。

 ゴッドビアーは『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』でウォルト・ハリスに反則勝ちして以来の試合。ソスノスフキーは現在28歳のロシア人で戦績10勝0敗。2014年1月の『Coliseum FC: New History 2』ではエメリヤーエンコ・アレキサンダーに1R TKO勝ちしています。今回がUFCデビュー戦。

ルートビア 12缶セット
ルートビア 12缶セット
posted by ジーニアス at 15:36| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 223でアーテム・ロボフとアレックス・カセレスが対戦

Artem Lobov vs. Alex Caceres set for UFC 223(MMAFighting)

 UFCが4月7日にニューヨーク州ブルックリンで開催する『UFC 223: Ferguson vs. Khabib』でアーテム・ロボフ vs. アレックス・カセレスのフェザー級マッチを行うことをMMAFightingが確認したとのこと。

 ロボフは『UFC Fight Night 118: Cowboy vs. Till』でアンドレ・フィリに判定負けして以来、カセレスは『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』でワン・グアンに判定負けして以来の試合。

スケーター 保温弁当箱 丼ぶり型 840ml ブルックリン 大容量 真空 ステンレウス STLB2
スケーター 保温弁当箱 丼ぶり型 840ml ブルックリン 大容量 真空 ステンレウス STLB2
posted by ジーニアス at 15:05| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 126』ジェシカ・アギラー vs. リヴィア・ヘナタ・ソウザが中止に

Sunday's UFC Fight Night 126 lineup loses main-card matchup(MMAJunkie)

Brandon Davis vs. Steven Peterson promoted to Sunday's UFC-Austin main card(MMAJunkie)

 UFCが2月18日にテキサス州オースティンで開催する『UFC Fight Night 126: Cowboy vs. Medeiros』で予定されていたジェシカ・アギラー vs. リヴィア・ヘナタ・ソウザの女子ストロー級マッチがソウザの拳の負傷により中止されるとのこと。これによりブランドン・デイビス vs. スティーブン・ピーターソンのフェザー級マッチがメインカードに昇格します。

Ultimate Fighting Championship – キャップ
Ultimate Fighting Championship – キャップロゴ( 1サイズで) by Ultimate Fighting Championship
posted by ジーニアス at 13:39| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 126』でオスカル・ピエホタとティム・ウィリアムズが対戦

Oskar Piechota vs. Tim Williams official for UFC Fight Night 126 in Austin(MMAJunkie)

Tim Williams(Sherdog)

 UFCが2月18日にテキサス州オースティンで開催する『UFC Fight Night 126: Cerrone vs. Medeiros』でオスカル・ピエホタ vs. ティム・ウィリアムズのミドル級マッチを行うことを発表。

 ピエホタは『UFC Fight Night 118: Cerrone vs. Till』でジョナサン・ウィルソンに判定勝ちして以来の試合。ウィリアムズは現在31歳のアメリカ人で戦績15勝3敗。今回がUFCデビュー戦ですが、TUF 17とTUF 19に参加しておりいずれも途中で敗退しています。

WWE エリート 限定 スティーブ・オースチン [Hall of Fame]
WWE エリート 限定 スティーブ オースチン [Hall of Fame]
posted by ジーニアス at 13:07| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC on FOX 29』でティム・ボウシュとアントニオ・カルロス・ジュニオールが対戦

Tim Boetsch vs. Antonio Carlos Junior among additions to UFC on FOX 29 in Arizona(MMAJunkie)

Lauren Mueller(Sherdog)

 UFCが4月14日にアリゾナ州グレンデールで開催する『UFC on FOX 29: Poirier vs. Gaethje』でティム・ボウシュ vs. アントニオ・カルロス・ジュニオールのミドル級マッチとシェイナ・ドッドソン vs. ローレン・ミューラーの女子フライ級マッチを行うことを発表。

 ボウシュは『UFC Fight Night 112: Chiesa vs. Lee』でジョニー・ヘンドリックスに2R KO勝ちして以来、ジュニオールは『UFC Fight Night 119: Brunson vs. Machida』でジャック・マーシュマンに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。

 ドッドソンは『TUF 26 Finale』でアリエル・ベックに2R TKO勝ちして以来の試合。ミューラーは現在26歳のアメリカ人で戦績4勝0敗。『Dana White's Contender Series 8』でケリー・ヴェラスコに判定勝ちしUFCとの契約を勝ち取って以来の試合で今回がUFCデビュー戦。

posted by ジーニアス at 12:07| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 127』ケイジャン・ジョンソンの対戦相手がスティーヴィー・レイに変更

ルスタン・ハビロフが『UFC Fight Night 127』を負傷欠場(2018年02月09日)

 こちらの続報。

Stevie Ray vs. Kajan Johnson booked for UFC London(MMAFighting)

 UFCが3月17日にロンドンで開催する『UFC Fight Night 127: Werdum vs. Volkov』でケイジャン・ジョンソンと対戦予定だったルスタン・ハビロフが負傷欠場したことを受けて、代わりにスティーヴィー・レイがジョンソンと対戦することをMMAFightingが確認したとのこと。

 レイは『UFC Fight Night 113: Nelson vs. Ponzinibbio』でポール・フェルダーに1R KO負けして以来の試合。

Ray / レイ [DVD]
Ray / レイ [DVD]
posted by ジーニアス at 10:58| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』前日計量動画

Bellator 194 official weigh-in results: Matt Mitrione (255), Roy Nelson (265) official for headliner (Updated)(MMAJunkie)
MAIN CARD (Paramount, 9 p.m. ET)

・Roy Nelson (265) vs. Matt Mitrione (255)
・Derek Campos (154) vs. Patricky Freire (155)
・Liam McGeary (203.75) vs. Vadim Nemkov (205)
・Heather Hardy* (126.25) vs. Ana Julaton (125)
・Tywan Claxton (145) vs. Jose Perez (142)

 『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』前日計量結果。ヘザー・ハーディーが計量オーバーし出場給の20%をアナ・フルトンに譲渡し試合は行われます。




 前日計量動画。


Bellator 194 staff picks: Who has the edge in Matt Mitrione-Roy Nelson rematch?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・マット・ミトリオン vs. ロイ・ネルソンはミトリオン支持11人、ネルソン支持3人。

・パトリッキー・フレイレ vs. デレク・カンポスはフレイレ支持7人、カンポス支持7人。

・リアム・マクゲリー vs. ワジム・ネムコフはマクゲリー支持13人、ネムコフ支持1人。

・ヘザー・ハーディー vs. アナ・フルトンはハーディー支持8人、フルトン支持6人。

・ティワン・クラックストン vs. ホセ・アントニオ・ペレスは14人支持クラックスストン支持。

ライザップ式 2週間ダイエットレシピ
ライザップ式 2週間ダイエットレシピ
posted by ジーニアス at 08:29| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』オッズ/見どころ/視聴方法

 5Dimes.euの『Bellator 194: Nelson vs. Mitrione』のメインカードのオッズは以下の通り。

▼ヘビー級GP1回戦/5分3R
マット・ミトリオン-185(1.54倍)
ロイ・ネルソン  +170(2.70倍)

▼ライト級/5分3R
パトリッキー・フレイレ-230(1.43倍)
デレク・カンポス   +210(3.10倍)

▼ライトヘビー級/5分3R
リアム・マクゲリー-115(1.87倍)
ワジム・ネムコフ +105(2.05倍)

▼女子フライ級/5分3R
ヘザー・ハーディー-315(1.32倍)
アナ・フルトン  +285(3.85倍)

▼ヘビー級/5分3R
ティワン・クラックストン-1700(1.06倍)
ホセ・アントニオ・ペレス+800(9.00倍)


【Bellator194】ヘビー級GP第2弾はロイ・ネルソン×マット・ミトリオン、5年2カ月振りの再戦(MMAPLANET)

【Bellator194】コンバットサンボ世界王者ネムコフが元世界王者と。妙エロ=ハーディーはフラトン戦(MMAPLANET)

 見どころ紹介。

ベラトール 194 ネルソンVS.ミトリオン プレリミナリーファイト(Abema TV)

ベラトール 194 ネルソンVS.ミトリオン(Abema TV)

 なお今大会は日本時間2月17日午前11時からAbema TVが生中継開始。前座は午前9時から同じくAbema TVが生中継開始。2月19日午後9時からも濃縮編集版が配信されます。

posted by ジーニアス at 07:37| Comment(0) | ベラトール | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

『UFC 221: Romero vs. Rockhold』前座の平均視聴者数は低迷

UFC 221 prelims do 697,000 viewers, skewing older(MMAFighting)

 東部時間2月10日午後午後8時から10時までFOX Sports 1が生中継した『UFC 221: Romero vs. Rockhold』の前座の平均視聴者数は69万7000人だったとのこと。『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』の前座の平均視聴者数が90万5000人だったので低迷したことになります。これはNBCが同時間帯で放送した平昌オリンピックが平均2139万4000人だったことが影響しているようです。

 ピーク時は“マエストロ”キム・ドンヒョン vs. ダミアン・ブラウンの試合時で82万1000人だったとのこと。

Fire TV Stick (New モデル)
Fire TV Stick (New モデル)
posted by ジーニアス at 13:00| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

5.6『RIZIN.9』の大会名称を『RIZIN.10』に訂正

RIZIN 5.6 マリンメッセ福岡大会の名称を「RIZIN.9」から「RIZIN.10」に訂正(バウトレビュー)
 RIZINの5月6日(日) マリンメッセ福岡大会の正式名称が「RIZIN.9」から「RIZIN.10」に訂正された。RIZINでは2015年12月29日・31日の旗揚げ2大会は「エピソード0」的な扱いとし、翌16年4月の「RIZIN.1」の名称で開催された愛知大会を起点としカウントしていくことを14日の会見で発表していたが、カウントに誤りがあったことが判明し、翌15日に訂正した。

 以降の大会もRIZIN.11(7月29日(日) さいたまスーパーアリーナ)、RIZIN.12(8月12日(日) 愛知県体育館)、RIZIN.13(9月30日(日) さいたまスーパーアリーナ)、RIZIN.14(12月31日(月) さいたまスーパーアリーナ)と名称が訂正されている。

 なんというミス…。

なるほど! これでわかった 図解 よくわかる これからのヒューマンエラー対策 (DOBOOKS)
なるほど!  これでわかった 図解 よくわかる これからのヒューマンエラー対策 (DOBOOKS)
posted by ジーニアス at 12:29| Comment(16) | RIZIN | 更新情報をチェックする

UFC 221の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

UFC Fighter Rankings(UFC.com)

 『UFC 221: Romero vs. Rockhold』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

 ミドル級はルーク・ロックホールドが1ランクダウンし3位。

 ヘビー級はカーティス・ブレイスが4ランクアップし5位。マーク・ハントは1ランクダウンし6位。タイ・ツイヴァサがランク外から15位にランクイン。これによりシャミール・アブドゥラヒモフが15位からランク外に落ちています。

30年最強ヒット商品ランキング (日経ホームマガジン)
30年最強ヒット商品ランキング (日経ホームマガジン)
posted by ジーニアス at 12:20| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 225でクラウディア・ガデーリャとカーラ・エスパーザが対戦



 UFCが6月9日にイリノイ州シカゴで開催するUFC 225でクラウディア・ガデーリャ vs. カーラ・エスパーザの女子ストロー級マッチを行うことを発表。

 ガデーリャは『UFC Fight Night 117: Saint Preux vs. Okami』でジェシカ・アンドラジに判定負けして以来、エスパーザは『UFC 219: Cyborg vs. Holm』でシンシア・カルヴィーロに判定勝ちして以来の試合。

Back to Chicago
Back to Chicago
posted by ジーニアス at 09:44| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索