2018年01月21日

『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』パフォーマンスボーナス/観衆・ゲート収入



 UFCが『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・カルヴィン・ケイター vs. シェーン・バーゴス

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ダニエル・コーミエ、アブドゥル・ラザク・アルハッサン

 4選手には各5万ドルのボーナス。


UFC 220 draws announced 16,015 attendance for $2.45 million gate in Boston(MMAJunkie)

 なお、マサチューセッツ州ボストンのTDガーデンで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で1万6015人・245万ドルとのこと。

1.“UFC 220: Miocic vs. Ngannou” – 16,015 attendance ($2.45 million gate)
2.“UFC Fight Night 26: Shogun vs. Sonnen” – 14,181 attendance ($1.53 million gate)
3.“UFC 118: Edgar vs. Penn 2” – 14,168 attendance ($2.8 million gate)
4.“UFC Fight Night 59: McGregor vs. Siver” – 13,828 attendance ($1.34 million gate)
5.“UFC Fight Night 81: Dillashaw vs. Cruz” – 12,790 attendance ($1.3 million live gate)

 ボストン大会では観衆・ゲート収入共に歴代1位となっています。

posted by ジーニアス at 15:46| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator 192: Rampage vs. Sonnen』試合結果

Bellator 192 play-by-play, official results and live stream(MMAJunkie)
・Chael Sonnen def. Quinton Jackson via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28) – heavyweight grand prix opening round
・Rory MacDonald def. Douglas Lima via unanimous decision (48-47, 49-45, 49-46) – to win welterweight title
・Michael Chandler def. Goiti Yamauchi via unanimous decision (30-26, 30-26, 30-25)
・Aaron Pico def. Shane Kruchten via knockout (punch) – Round 1, 0:37
・Henry Corrales def. Georgi Karakhanyan via unanimous decision (30-27, 29-28, 29-28)


【Bellator192】これは……厳しい、グレイシーの名が重すぎるクォンリーの敗北デビュー(MMAPLANET)

【Bellator192】コラレスがローでカラキャニャンの左足を破壊、3連敗からの3連勝飾る(MMAPLANET)

【Bellator192】コーカーの秘蔵っ子アーロン・ピコがクルシュテンを左ボディで沈める(MMAPLANET)

【Bellator192】前ライト級王者チャンドラーがテイクダウン&パウンドでヤマウチにフルマークの完勝(MMAPLANET)

【Bellator192】強烈なローに耐え、渾身のテイクダウン! マクドナルドがリマに判定勝ちで新王者に(MMAPLANET)

【Bellator192】ヘビー級GPスタート、元ミドル級のソネンがジャクソンを判定で下し1回戦突破(MMAPLANET)

 1月20日にカリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムで開催された『Bellator 192: Rampage vs. Sonnen』の試合結果。

 メインイベントのヘビー級グランプリ1回戦はチェール・ソネンがクイントン“ランペイジ”ジャクソンに判定勝ちし準決勝進出。ランペイジは前日計量で253ポンドだったこともあり動きが重かったです。ソネンはエメリヤーエンコ・ヒョードル vs. フランク・ミアの勝者と対戦します。

 セミファイナルのウェルター級タイトルマッチはローリー・マクドナルドがドゥグラス・リマに判定勝ちし新チャンピオンに。第3ラウンドにローで左脚を負傷したマクドナルドが第4ラウンド以降も意地のテイクダウンで主導権を握り続けました。

posted by ジーニアス at 15:29| Comment(16) | ベラトール | 更新情報をチェックする

『UFC on FOX 28』のメインイベントはジェレミー・スティーブンス vs. ジョシュ・エメット

Jeremy Stephens gets quick turnaround, meets Josh Emmett in UFC on FOX 28 headliner(MMAJunkie)

 UFCが2月24日にフロリダ州オーランドで開催する『UFC on FOX 28』のメインイベントがジェレミー・スティーブンス vs. ジョシュ・エメットのフェザー級マッチになることを発表。

 スティーブンスは『UFC Fight Night 124: Stephens vs. Choi』でチェ・ドゥホに2R TKO勝ちしたばかり。エメットは『UFC on FOX 26: Lawler vs. Dos Anjos』でリカルド・ラマスに1R KO勝ちして以来の試合。

Reebok UFC Train Hoodie 並行輸入品
(リーボック) Reebok メンズ トップス 長袖シャツ UFC Train Hoodie 並行輸入品
posted by ジーニアス at 08:56| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする

オヴァンス・サンプレー vs. イリル・ラティフィが『UFC on FOX 27』から『UFC on FOX 28』に延期

Ovince Saint Preux vs. Ilir Latifi rebooked for UFC on FOX 28 in Orlando(MMAJunkie)

 UFCが1月27日にノースカロライナ州シャーロットで開催する『UFC on FOX 27: Jacare vs. Brunson 2』で行う予定だったオヴァンス・サンプレー vs. イリル・ラティフィのライトヘビー級マッチがラティフィの負傷により2月24日にフロリダ州オーランドで開催する『UFC on FOX 28』に延期されることを発表。

 また、『UFC on FOX 28』ではラッセル・ドーン vs. ハニ・ヤヒーラのバンタム級マッチが行われることも発表されています。ドーンは『UFC Fight Night 111: Holm vs. Correia』でクァク・グァンホに1R TKO勝ちして以来、ヤヒーラは『UFC Fight Night 114: Pettis vs. Moreno』でヘンリー・ブリオネスに1Rキムラロックで勝利して以来の試合。

REEBOK UFC 【FLAT BRIM SNAPBACK/GRN-CREAM】
(リーボック) REEBOK UFC 【FLAT BRIM SNAPBACK/GRN-CREAM】 ff2536782 [並行輸入品]
posted by ジーニアス at 08:49| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 124: Stephens vs. Choi』の平均視聴者数が好記録をマーク

UFC Fight Night St. Louis draws 1.285 million viewers; prelims 1.079 million(MMAPayout)

 東部時間1月14日午後10時からFOX Sports 1が生中継した『UFC Fight Night 124: Stephens vs. Choi』の平均視聴者数は128万5000人、午後8時から同じくFOX Sports 1が生中継した前座の平均視聴者数は107万9000人だったとのこと。

 今回同様に昨年1月の日曜日の夜に開催された『UFC Fight Night 103: Rodriguez vs. Penn』の平均視聴者数は109万人、前座は82万4000人だったのでアップしたことになります。

ハイセンス 43V型 4K対応 液晶 テレビ HJ43N3000 外付けHDD 録画 裏番組録画 メーカー3年保証
ハイセンス 43V型 4K対応 液晶 テレビ  HJ43N3000 外付けHDD 録画 裏番組録画 メーカー3年保証
posted by ジーニアス at 08:17| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 223でローズ・ナマユナス vs. ヨアンナ・イェンジェチックの再戦が決定



 UFCが4月7日にニューヨーク州ブルックリンで開催するUFC 223でローズ・ナマユナス vs. ヨアンナ・イェンジェチックの女子ストロー級タイトルマッチを行うことを発表。『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』の再戦でこの時はナマユナスが1R KO勝ちし新チャンピオンになっています。



 イェンジェチックはツイッターで「ベルトをポーランドに取り戻す!」とコメントしています。

posted by ジーニアス at 08:00| Comment(6) | UFC | 更新情報をチェックする

『ONE Championship 67: Kings of Courage』試合結果

【ONE65】足関節に入らせないポジショニング、今成がサーデュラエフに完敗(MMAPLANET)

【ONE65】MMA without Striking戦で、我慢の青木がガフロフにRNC極める(MMAPLANET)

【ONE65】攻め疲れ無し、シィォン・ヂィンナンが4RTKOで初代女子ストロー級王者に(MMAPLANET)

 1月20日にインドネシアのジャカルタ・コンベンションセンターで開催された『ONE Championship 67: Kings of Courage』の試合結果。メインイベントの女子ストロー級タイトルマッチはシィォン・ヂィンナンがティファニー・テオに4R TKO勝ちし新チャンピオンに。青木真也 vs. ムラット・ガフロフのグラップリングマッチは青木が12分22秒リアネイキッドチョークで勝利。今成正和はユーサップ・サーデュラエフに判定負けしています。

nu steelジャカルタタンブラー
nu steelジャカルタタンブラー
posted by ジーニアス at 07:35| Comment(0) | アジア格闘技 | 更新情報をチェックする

デイナ・ホワイト「トニー・ファーガソン vs. ハビブ・ヌルマゴメドフの勝者が“チャンピオン”になる」

デイナ・ホワイト「UFC 223でトニー・ファーガソン vs. ハビブ・ヌルマゴメドフを行う」(2018年01月18日)

 こちらの続報。以前デイナがコナー・マクレガーの復帰が9月以降になるようならライト級王座剥奪だとコメントしていたことから、てっきりこの試合はトニー・ファーガソンのライト級暫定王座防衛戦になると思われましたが、

Ferguson-Nurmagomedov will crown new UFC lightweight champ; McGregor status in limbo(MMAJunkie)

 『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』の記者会見でデイナ・ホワイトが4月7日にニューヨーク州ブルックリンで開催するUFC 223で行う予定のトニー・ファーガソン vs. ハビブ・ヌルマゴメドフがライト級チャンピオンになるとコメント。しかしコナー・マクレガーの王座はまだ剥奪されていないそうです。デイナはマクレガーの地位がどうなるかはいずれ発表するとコメントしています。

posted by ジーニアス at 07:19| Comment(4) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索