2017年12月14日

『UFC Fight Night 125』でマイア・スティーブンソンとポリアナ・ヴィアナが対戦

TUF 26’s Maia Stevenson faces Polyana Viana at UFC Belem(MMAFighting)

Maia Kahaunaele-Stevenson(Sherdog)

Polyana Viana Mota(Sherdog)

 UFCが2月3日にブラジル・ベレンで開催する『UFC Fight Night 125』でマイア・スティーブンソン vs. ポリアナ・ヴィアナの女子ストロー級マッチを行うことをCmbateが確認したとのこと。

 スティーブンソンは現在35歳のアメリカ人で戦績6勝4敗。ジョー・スティーブンソンの妻でTUF 26に参加したものの1回戦で後に決勝進出を果たすシジャラー・ユーバンクスに2Rキムラロックで敗れて以来の試合。今回はストロー級に階級を落としてUFC本戦デビューとなります。

 ヴィアナは現在25歳のブラジル人で戦績9勝1敗。今回がUFCデビュー戦。

高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー。(完全生産限定盤)(Tシャツ付)
高校デビュー、大学デビュー、全部失敗したけどメジャーデビュー。(完全生産限定盤)(Tシャツ付)
posted by ジーニアス at 18:14| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 125』ティモシー・ジョンソンの対戦相手がマルセロ・ゴルムに変更

『UFC Fight Night 125』でルイス・エンリケとティモシー・ジョンソンが対戦(2017年12月04日)

 こちらの続報。

Marcelo Golm replaces injured Luis Henrique, meets Tim Johnson at UFC Belem(MMAFighting)

 UFCが2月3日にブラジル・ベレンで開催する『UFC Fight Night 125』でティモシー・ジョンソンと対戦予定だったルイス・エンリケが負傷欠場し、代わりにマルセロ・ゴルムと対戦することを発表。

 ゴルムは『UFC Fight Night 119: Brunson vs. Machida』でクリスチャン・コロンボに1Rリアネイキッドチョークで勝利して以来の試合。

posted by ジーニアス at 17:41| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

カマル・ウスマン vs. エミル・ウェーバー・ミークがUFC 220に変更

UFC 219でカマル・ウスマンとエミル・ウェーバー・ミークが対戦(2017年10月21日)

 こちらの続報。

Kamaru Usman vs. Emil Meek rescheduled for UFC 220(MMAFighting)

 当初『UFC 219: Cyborg vs. Holm』で行う予定だったカマル・ウスマン vs. エミル・ウェーバー・ミークのウェルター級マッチが1月20日にマサチューセッツ州ボストンで開催する『UFC 220: Miocic vs. Ngannou』に変更されるとのこと。ミークのビザ問題の影響により延期されるそうです。

UFCリーボックMMA Octagon ToqueニットCuffedビーニーSkullyパーカー キャップ
UFCリーボックMMA Octagon ToqueニットCuffedブラックホワイトビーニーSkullyパーカー帽子キャップ
posted by ジーニアス at 17:04| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 125』でヴァレンティーナ・シェフチェンコとプリシラ・カショエイラが対戦

Valentina Shevchenko vs. Priscila Cachoeira confirmed for UFC Belem(MMAFighting)

Priscila Cachoeira(Sherdog)

 UFCが2月3日にブラジル・ベレンで開催する『UFC Fight Night 125』でヴァレンティーナ・シェフチェンコ vs. プリシラ・カショエイラの女子フライ級マッチを行うことを発表。

 シェフチェンコは『UFC 215: Nunes vs. Shevchenko 2』でアマンダ・ヌネスの女子バンタム級王座に挑戦し判定負けして以来の試合。今回がフライ級転向初戦。カショエイラは現在28歳のブラジル人で戦績8勝0敗。今回がUFCデビュー戦。

posted by ジーニアス at 16:02| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』の平均視聴者数が好記録をマーク

UFC does best Fight Night ratings since September with Ortega vs. Swanson(MMAFighting)

 東部時間12月9日午後10時からFOX Sports 1が生中継した『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』の平均視聴者数は87万人だったとのこと。これは9月16日の『UFC Fight Night 116: Rockhold vs. Branch』が記録した87万2000人以来の好記録。

 ピーク時はベニート・ロペス vs. アルバート・モラレスの試合時で103万7000人だったそうです。これは裏番組だったワシル・ロマチェンコ vs. ギレルモ・リゴンドウのWBO世界スーパーフェザー級タイトルマッチが終了した直後だったからとのこと。

 また、東部時間午後8時から同じくFOX Sports 1が生中継した前座の平均視聴者数は70万7000人だったとのこと。ピーク時はアレクシス・デイビス vs. リズ・カモーシェの試合時で82万6000人だったそうです。

Fire TV Stick (New モデル)
Fire TV Stick (New モデル)
posted by ジーニアス at 15:37| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』ファイトマネー

日経マネー 2018年 02 月号 [雑誌]
日経マネー 2018年 02 月号 [雑誌]

UFC Fight Night 123 salaries: Ex-WSOF champ Marlon Moraes leads $866k payroll(MMAJunkie)

 カリフォルニア州アスレチックコミッションが『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』のファイトマネーを公表続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 15:17| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 123』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

UFC Fighter Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 123: Swanson vs. Ortega』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

 バンタム級はマルロン・モラエスが2ランクアップし5位。モラエスに敗れたアルジャメイン・スターリングは1ランクダウンし9位。

 フェザー級はブライアン・オルテガが2ランクアップし4位。オルテガに敗れたカブ・スワンソンは1ランクダウンし5位。ガブリエル・ベニテスに敗れたジェイソン・ナイトが15位からランク外に落ちて、代わりにカルヴィン・カッターが15位にランクインしています。

 ミドル級はジョルジュ・サンピエールが王座返上により3ランクダウンし3位。ヨエル・ロメロが1位、ルーク・ロックホールドが2位になっています。

 女子フライ級はアレクシス・デイビスがランク外から3位、デイビスに敗れたリズ・カモーシェもランク外から9位にランクイン。これにより3位以下にいた選手の多くがランクダウンしています。6位にいたディアナ・ベネット、15位にいたエミリー・ホワイトマイアがランキングから外れています。

 女子バンタム級の試合はありませんでしたが、ジャーメイン・デ・ランダミーが4ランクアップし4位。ロンダ・ラウジーが3ランクダウンし8位。10位にいたアレクシス・デイビス、11位にいたリズ・カモーシェがフライ級転向で外れたことによりアスペン・ラッドとサラ・モラスが共に14位にランクインしています。

最新保険ランキング 2018上半期 (角川SSCムック)
最新保険ランキング 2018上半期 (角川SSCムック)
posted by ジーニアス at 14:15| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 221でマーク・ハントとカーティス・ブレイズが対戦

マーク・ハントのマネージャー「彼はアメリカでも健康診断をクリアした」「UFC 221でファブリシオ・ヴェウドゥムと対戦させたい」(2017年12月07日)

 こちらの続報。



 UFCが2月11日に西オーストラリア州パースで開催する『UFC 221: Whittaker vs. Rockhold』でマーク・ハント vs. カーティス・ブレイズのヘビー級マッチを行うことを発表。

 ハントは『UFC Fight Night 110: Lewis vs. Hunt』でデリック・ルイスに4R TKO勝ちして以来、ブレイズは『UFC 217: Bisping vs. St-Pierre』でアレクセイ・オレイニクに2R TKO勝ちして以来の試合で現在4連勝中。

C11 地球の歩き方 オーストラリア 2017~2018
C11 地球の歩き方 オーストラリア 2017~2018
posted by ジーニアス at 12:40| Comment(12) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索