2017年11月30日

グーカン・サキがUFC 219を負傷欠場

UFC 219でカリル・ラウントリーとグーカン・サキが対戦(2017年10月10日)

 こちらの続報。

Gokhan Saki out, Khalil Rountree gets new opponent for UFC 219(MMAFighting)

As has been announced everywhere, i’m not fighting on the UFC 219 card. I wanted to announce this myself but i needed some time to recover mentally from this bad news. I got injured during a training and went to the hospital for this. My team and management took the decision with the medical team that i needed treatment and i have to think of my health first. I didn’t want to accept this but i’m glad i have the right people around me. It felt like i let my fans and supporters down, i was really looking forward to this fight. So the bad news was a bitter pil to swallow. But this is top sports and injuries are unfortunately a part of it. I’m recovering now and will be back in training soon. I want to thank my opponent Khalil for preparing for me and i wish him best of luck on December 30th. I want to thank all my fans/supporters for their great messages and i promise you 2018 i will give you KNOCK-OUTS! One knee, no knee, i will be there violently!!!! Sizlerin de bildiği üzere, UFC 219’da dövüşmeyeceğim. Her ne kadar bu kötü haberi sizlerle paylaşan ilk kişi olmak isteseydim de mental olarak toparlanmaya ihtiyacım vardı. Antrenman sırasında geçirdiğim sakatlık üzerine hastaneye gitmem gerekti. Ekibim, doktorların tedavi olmam gerektiği görüşünü dikkate alarak bu kararı aldı. Kabul etmek zor olsa da sağlığımı ilk planda tutmam gerekiyor. Bu dövüşü büyük bir heyecanla bekliyordum ve dövüşemeyecek olmak bana sevenlerimi yarı yolda bıraktığımı hissettirdi. Bunun üstesinden gelmek oldukça zordu. Ancak kabul etmek gerekiyor ki sakatlık da üst düzey sporların bir parçası. Şu anda tedavi sürecindeyim ve yakın zamanda antrenmanlara başlayacağım. Rakibim Khalil’e bu maça hazırlandığı için teşekkür ediyor ve kendisine 30 Aralık’taki mücadelesinde başarılar diliyorum. Ve siz tüm sevenlerime, destekçilerime değerli mesajlarınız için teşekkür ediyorum. 2018’de hepinize KNOCK-OUT sözüm var! Gerekirse bir dizimle ya da dizim olmadan, her şeyimle orada olacağım!!! #ufc219 #ufc #kickboxing #boxing #mma #comeback #recovery #2018 #gokhansaki #fighter #fans #smile #power #knockouts #tur #turkiye #usa #lasvegas #la #hollywood #rotterdam #schiedam #fitdutchies #fit #healthy #türkiye

Gokhan Sakiさん(@gokhansaki)がシェアした投稿 -



 
Michal Oleksiejczuk(Sherdog)

 UFCが12月30日にラスベガスで開催する『UFC 219: Cyborg vs. Holm』でカリル・ラウントリーと対戦予定だったグーカン・サキが負傷欠場、代わりにミカル・オレクシェイズクがラウントリーと対戦することを発表。ミカル・オレクシェイズクは現在22歳のポーランド人で戦績12勝2敗。今回がUFCデビュー戦。

トップアスリートに伝授した 怪我をしない体と心の使いかた
トップアスリートに伝授した 怪我をしない体と心の使いかた
posted by ジーニアス at 21:44| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

福山雅治と稲葉浩志が3年半ぶりに格闘技談義

福山雅治×B'z稲葉浩志が格闘技談義 曲作りトークも白熱(オリコン)
 歌手で俳優の福山雅治(48)がパーソナリティーを務めるレギュラーラジオ番組『福山雅治 福のラジオ』(毎週土曜 後2:00  TOKYO FMほか)の12月2日放送回に、B’zのボーカル・稲葉浩志(53)がゲスト出演することが明らかになった。メディア共演は3年半ぶり2回目。ラジオでは初対談となる。

 両者がメディアを通じて初対談したのは2014年5月。稲葉が自身の公式サイト『en-zine』のコンテンツとして、福山に対談をオファーした経緯がある。それまでテレビ番組の舞台裏で立ち話をする程度だったというが、アメリカの総合格闘技イベント『UFC』フリークという共通点がある2人は、1時間にわたって共通の趣味談義に花を咲かせ、話題を呼んだ。

 今回は福山が稲葉をゲストに迎え、冒頭からマニアックな格闘技トークでヒートアップ。さらに、事前にリスナーから募集した「稲葉浩志さんに聞いてみたいこと」を本人に直撃する。リスナーから『どちらも、街で偶然、発見できないタイプでは?』と問われると、思いがけない普段の姿があることが判明した。

posted by ジーニアス at 21:07| Comment(3) | UFC | 更新情報をチェックする

『TUF 26 Finale』オッズ/視聴方法

 5Dimes.euの『TUF 26 Finale』のオッズを紹介。

▼バンタム級/5分3R
ショーン・オマリー-250(1.40倍)
テリオン・ウェア +210(3.10倍)

▼ミドル級/5分3R
エリック・スパイスリー +160(2.60倍)
ジェラルド・マーシャート-185(1.54倍)

▼バンタム級/5分3R
ジョー・ソト   +155(2.55倍)
ブレット・ジョンズ-175(1.57倍)

▼ミドル級/5分3R
アンドリュー・サンチェス-500(1.20倍)
ライアン・ジェーンズ  +400(5.00倍)

 女子フライ級のカードは最近発表されたばかりということもありまだ出ていませんでした。

 今大会は日本時間12月2日午前9時30分からUFC Fight Passで生中継開始。メインカードは午後12時からUFC Fight PassとDAZNで生中継開始。日本でのテレビ放送はありません。

2018年毎日当てる必勝出目大全! 2018年1月号 (ギャンブル宝典ロト・ナンバーズ当選倶楽部増刊)
2018年毎日当てる必勝出目大全! 2018年1月号 (ギャンブル宝典ロト・ナンバーズ当選倶楽部増刊)

 
posted by ジーニアス at 20:52| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

『TUF 26 Finale』全対戦カード/見どころ

Tournament final/inaugural title fight set as part of Friday's official TUF 26 Finale lineup(MMAJunkie)
MAIN CARD (FS1, 10 p.m. ET)

・Sijara Eubanks vs. Nicco Montano – for inaugural women’s flyweight title
・Sean O'Malley vs. Terrion Ware
・Barb Honchak vs. Roxanne Modafferi
・Gerald Meerschaert vs. Eric Spicely
・DeAnna Bennett vs. Melinda Fabian
・Brett Johns vs. Joe Soto

PRELIMINARY CARD (FS1, 8 p.m. ET)

・Montana De La Rosa vs. Christina Marks
・Ryan Janes vs. Andrew Sanchez
・Karine Gevorgyan vs. Rachael Ostovich
・Ariel Beck vs. Shana Dobson

PRELIMINARY CARD (UFC Fight Pass, 7:30 p.m. ET)

・Gillian Robertson vs. Emily Whitmire

 12月1日にネバダ州ラスベガスのパーク・シアターで開催する『TUF 26 Finale』の全対戦カード。メインイベントのトーナメント決勝戦&女子フライ級王座決定戦がシジャラー・ユーバンクス vs. ニコ・モンターニョとなりました。

【TUF26】シーズン振り返り─01──ロクサン出演、本命はホンチャック。スティーブンソン妻を参加!!(MMAPLANET)

【TUF26】シーズン振り返り─02─モンターニョがホンチャック破り世界戦へ。残すはロクサン×ユーバンク!!(MMAPLANET)

【TUF26】UFC世界女子フライ級王座決定戦はユーバンクス×モンターニョ、ロクサンは無念の準決敗退対決へ(MMAPLANET)

 見どころ紹介。

TOUGH 龍を継ぐ男 7 (ヤングジャンプコミックス)
TOUGH 龍を継ぐ男 7 (ヤングジャンプコミックス)
posted by ジーニアス at 19:53| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 122』の結果を受けて公式サイトがランキングを更新

UFC Fighter Rankings(UFC.com)

 『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』の結果を受けてUFC公式サイトがメディア投票ランキングを更新。

 ミドル級はケルヴィン・ガステラムが3ランクアップし6位。ガステラムに敗れたマイケル・ビスピンは5ランクダウンし7位。

 その他の階級は変動がありませんでした。

願いが叶う日本の神社ベストランキング (晋遊舎ムック)
願いが叶う日本の神社ベストランキング (晋遊舎ムック)
posted by ジーニアス at 19:00| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

榊原信行実行委員長が日馬富士のRIZIN参戦に言及

【RIZIN】大みそかに向け早速オファーへ「日馬富士は欲しい」(イーファイト)
 会見では、現役引退を発表したばかりの横綱・日馬富士(モンゴル)の大みそか参戦の可能性の話題となり、榊原信行RIZIN実行委員長は「大みそかに紅白と勝負する我々としては、いくつかのキーワードの中で“日馬富士”、“モンゴル”、“大相撲”は欲しいです。デリケートなところですが、既成概念に捕らわれず、ぎりぎりまで攻めていきたい」と日馬富士の大みそか参戦オファーもかけていきたいという。

 また「総合格闘技をやらせたら強そう。総合格闘家としてのポテンシャルを感じますし、ラブコールを送っていきたい」とした。

日馬富士にRIZIN熱視線「向いている」榊原氏(日刊スポーツ)
 「テレビを見る人は、世の中の今の話題に首ったけ。大みそかで勝負すればするほど、モンゴル、大相撲、そういうキーワードは欲しい。ぎりぎりまでやってみたい」と、日馬富士をRIZINのリングに上げる方法を模索していくことを示唆した。そして「まだ、大きな問題もある。引退したらどうなるのか、罪の問題はどうなるのかなど、見守らないといけない。ただ、ラブコールは送っておきたい。大みそかには見に来てほしいね」とコメントした。



 RIZINの記者会見と日馬富士引退会見が被ってしまったのをネガティブに受け止めていましたが、むしろ良かったのかもしれません。

日馬富士に早くも「RIZIN」からラブコール? ネット「リモコンもって登場を」(J-CAST)

 ネットでは賛否両論です。ちなみに曙がボブ・サップと対戦したのは2003年大晦日ですが、引退したのは2001年でした。

posted by ジーニアス at 18:52| Comment(18) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC on FOX 27』のメインイベントはホナウド・ジャカレイ vs. デレク・ブランソン

ホナウド・ジャカレイ「『UFC Fight Night 125』のデレク・ブランソン戦に同意した」→ブランソン「俺は『UFC on FOX 27』と聞いてるぞ」(2017年11月21日)

 こちらの続報。



 UFCが1月27日にノースカロライナ州シャーロットで開催する『UFC on FOX 27』でホナウド・ジャカレイ vs. デレク・ブランソンのミドル級マッチを行うことを発表。同大会のメインイベントになります。

 ジャカレイは『UFC on FOX 24: Johnson vs. Reis』でロバート・ウィテカーに2R TKO負けして以来、ブランソンは『UFC Fight Night 119: Brunson vs. Machida』でリョート・マチダに1R KO勝ちして以来の試合。

ワニ男爵(1) (モーニングコミックス)
ワニ男爵(1) (モーニングコミックス)
posted by ジーニアス at 18:35| Comment(2) | UFC | 更新情報をチェックする

UFC 220でダニエル・コーミエ vs. ヴォルカン・オズデミアのライトヘビー級タイトルマッチが決定



 UFCが1月20日にマサチューセッツ州ボストンで開催するUFC 220でダニエル・コーミエ vs. ヴォルカン・オズデミアのライトヘビー級タイトルマッチを行うことを発表。オズデミアは最近傷害容疑で起訴されましたが、本人は無実をアピールしておりUFCも問題なしと判断したようです。

 コーミエは『UFC 214: Cormier vs. Jones 2』でジョン・ジョーンズ戦がノーコンテストになって以来の試合。3R KO負けしましたが、その後ジョーンズにトゥリナボールの陽性反応が出たために改めてチャンピオンに認定されています。オズデミアは『UFC 214: Cormier vs. Jones 2』でジミ・マヌワに1R KO勝ちして以来の試合。
posted by ジーニアス at 18:19| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

2017年11月29日

12.29&31 RIZINで五味隆典 vs. 矢地祐介、神取忍 vs. ギャビ・ガルシア等が決定/キックトーナメントも開催



 RIZINが12月29&31日にさいたまスーパーアリーナで開催する『RIZIN FIGHTING WORLD GP 2017 バンタム級トーナメント&女子スーパーアトム級トーナメント 2nd/FINAL ROUND-』の記者会見を開きました。







 ワンマッチ3試合を追加発表。

72kg契約 5分3R
五味隆典(東林間ラスカルジム/元PRIDEライト級(73kg)王者、元修斗世界ウェルター級(70kg)王者)
矢地祐介(KRAZY BEE/元修斗環太平洋ライト級(65kg)&PXCフェザー級王者)

女子95kg契約 3分3R
ギャビ・ガルシア(ブラジル/アライアンス柔術/チーム・ギャビ・ガルシア)
神取 忍(LLPW-X)

57kg契約(フライ級) 1R10分・2R5分
伊藤盛一郎(リバーサルジム横浜グランドスラム/ZSTフライ級王者)
朝倉 海(トライフォース赤坂/元THE OUTSIDER 55-60kg級王座)

 五味 vs. 矢地は以前から噂になっていたカード。ギャビ vs. 神取は昨年大晦日に行われる予定だったカードが1年越しで実現。

Seiichiro Ito(Sherdog)

 伊藤盛一郎は『RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA-』で才賀紀左衛門に判定勝ちして以来の試合。

Kai Asakura(Tapology)

 朝倉海は現在24歳。THE OUTSIDER 55-60㎏初代王者。アマチュア戦績8勝2敗、プロ戦績8勝1敗。6月の『ROAD FC 39』でムン・ジェフンに2R KO負けして以来の試合。

 五味 vs. 矢地は12月31日、ギャビ vs. 神取、伊藤 vs. 朝倉は12月29日に行われます。



 また、12月31日には以下のカードも発表されています。

キックボクシング57kg契約トーナメント準決勝 3分3R
那須川天心(TARGET/RISE&ISKAオリエンタル世界バンタム級(-55kg)王者)
未定

キックボクシング57kg契約トーナメント準決勝 3分3R
砂辺光久(reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE/パンクラス・ストロー級(52.2kg)王者)
藤田大和(リバーサルジム新宿Me,We/アマボクシング全日本選手権'11バンタム級優勝)

 ワンデートーナメントで決勝戦も同日に行われます。優勝賞金200万円、準優勝100万円。那須川天心の対戦相手は公募するそうで、12月4日までにRIZINのオフィシャルサイトにプロフィールを送付して欲しいそうです。

 また、フジテレビでは4~5試合を生中継する予定とのこと。



 その他RIZIN情報。

posted by ジーニアス at 15:01| Comment(80) | RIZIN | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 122』ケルヴィン・ガステラム vs. マイケル・ビスピンを見たファイター・関係者の反応


Twitter reacts to Kelvin Gastelum's KO of ex-champ Michael Bisping at UFC-Shanghai(MMAJunkie)

 『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』ケルヴィン・ガステラム vs. マイケル・ビスピンを見たファイター・関係者のツイッターでの反応続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 08:27| Comment(8) | UFC | 更新情報をチェックする

『Bellator MMA World Grand Prix 2018』トレイラー



 『Bellator MMA World Grand Prix 2018』のトレイラーです。

posted by ジーニアス at 06:43| Comment(2) | ベラトール | 更新情報をチェックする

11月29日13時半より恵比寿にてRIZINが記者会見/一般観覧可能、ネット生中継も







 噂になっていた選手のカードが発表されるようです。

posted by ジーニアス at 01:49| Comment(4) | RIZIN | 更新情報をチェックする

UFCがテレビ放映権料年間4億5000万ドルを希望/FOXは2億ドルを提示

UFC seeking massive increase in next TV rights deal, and not getting many early takers(BloodyElbow)

 UFCがFOXと結んだ7年間の放送契約が2018年末に終了しますが、UFCは現在年間4億5000万ドルの契約を目論んでいるとのこと。FOXが支払っている放映権料は1年目は9000万ドル、現在は1億2000万ドル、最終年は1億6000万ドルに増額される予定。現在FOXは独占交渉権を失っているのでUFCは他局とも交渉できますが、4億5000万ドルはあまりにも高額なので興味を持たれてないと見られています。

FOX lowballs UFC with $200 million offer for television broadcast rights(MMAmania)

 それに対しFOXは年間2億ドルを提示しているとのこと。

新聞・テレビは生き残れるか―週刊東洋経済eビジネス新書No.200
新聞・テレビは生き残れるか―週刊東洋経済eビジネス新書No.200
posted by ジーニアス at 01:32| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

『UFC Fight Night 124』でJ.J.アルドリッチとダニエル・テイラーが対戦

J.J. Aldrich-Danielle Taylor Becomes Fourth Women's Bout Added to UFC's Jan. 14 Debut in St. Louis(Sherdog)

 UFCが1月14日にセントルイスで開催する『UFC Fight Night 124』でJ.J.アルドリッチ vs. ダニエル・テイラーの女子ストロー級マッチを行うことを発表。

 アルドリッチは『UFC Fight Night 110: Hunt vs. Lewis』でジョン・チャンミに判定勝ちして以来、テイラーは『UFC Fight Night 108: Swanson vs. Lobov』でジェシカ・ペネに判定勝ちして以来の試合。

posted by ジーニアス at 23:41| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする

アレクサンダー・グスタフソンが肩を手術



 アレクサンダー・グスタフソンがインスタグラムで以下のコメント。

「手術が終わった。肩が固定されて良い感じだ。3ヶ月間鎖骨にプレートが入る! これからリハビリをして徐々に100%のトレーニングができるようにしたい! オクタゴンに戻るのが待ち切れないよ」

 グスタフソンは5月の『UFC Fight Night 109: Gustafsson vs. Teixeira』でグローヴァー・テイシェイラに5R KO勝ちして以降試合をしていません。

The Mauler
posted by ジーニアス at 09:30| Comment(1) | UFC | 更新情報をチェックする

ハイキックを受けてフリーズしたままKOされた選手(動画)

MMA fighter's body freezes mid-collapse after spectacular (and terrifying) head-kick KO(MMAJunkie)



 11月18日にイングランド・ウルヴァーハンプトンで開催された『Golden Ticket Fight Promotions: Fight Night 7』で行われたサミュエル・イルニッキー vs. ソロモン・ロジャースの動画。イルニッキーの右ハイキックでロジャースがフリーズしたままKOされています。

Samuel Ilnicki(Tapology)

Solomon Rogers(Tapology)

 両者の戦績。共に今回がデビュー戦でした。

桜井洋平 ハイキックを極める [DVD]
桜井洋平 ハイキックを極める [DVD]
posted by ジーニアス at 00:26| Comment(15) | UFC | 更新情報をチェックする

2017年11月27日

マイケル・ビスピン「来年のロンドン大会が最後の試合になるかも」

Michael Bisping Not Calling it Quits After UFC Fight Night 122 Defeat(Sherdog)

 『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』でケルヴィン・ガステラムに1R KO負けしたマイケル・ビスピンが以下のコメント。

「ケルヴィンはグレートガイだが、残念ながら俺を追い払うにはもっと大量のクソが必要だ」

「ケルヴィン・ガステラムを祝福したい。彼は良い仕事をした。俺はエンジョイできた。彼はナイスショットで俺を捕らえた。ケルヴィンに神のご加護を。彼は若い。俺は長年これをしてきた。もういい歳だ」

「(3月17日の)ロンドン大会に出たいね。もちろん、そこが最後の試合になれば良いけど、どうなるかはいずれ分かるだろう」

posted by ジーニアス at 01:00| Comment(11) | UFC | 更新情報をチェックする

ケルヴィン・ガステラム「UFC 221でロバート・ウィテカーと対戦したい」


Kelvin Gastelum Expected to KO Bisping, Calls for Matchup vs. Whittaker at UFC 221(Sherdog)

 『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』でマイケル・ビスピンに1R KO勝ちしたケルヴィン・ガステラムが以下のコメント続きを読む・・・
posted by ジーニアス at 00:11| Comment(9) | UFC | 更新情報をチェックする

2017年11月26日

内柴正人、柔術デビュー戦で優勝

柔道金メダリストの内柴正人が柔術家デビュー 腕固めで白星飾る(スポーツ報知)
 柔道男子66キロ級でアテネ五輪、北京五輪と2大会連続で金メダルを獲得した内柴正人(39)が26日、神奈川県寒川町の寒川総合体育館で行われた柔術大会「JAPAN OPEN2017」(主催・ASJJFドゥマウ)に出場し柔術家デビューを果たした。3人が出場した青帯のミドル級(82キロ以下。試合時間5分)で出場した内柴は、初戦で高木勇人選手(41)に腕十字固めで快勝し柔術家としてのデビュー戦を飾った。湯川拓摩選手(31)との2戦目も腕十字固めで完勝し優勝した。表彰台で金メダルを賭けられた内柴は、喜びの笑みを浮かべていた。
(中略)
 柔術は柔道と違い投げでの一本がないなどルールが異なる。ただ、山田氏は「普通の人の7倍速ぐらいでのみ込みが早い。天才です」と五輪2大会連続金メダリストの才能を絶賛。今後は12月にアマチュア大会に出場し来年2月には日本で最高峰の大会「ヒクソン・グレイシー杯」に参戦する予定。さらに順調に進めば世界最高峰の柔術大会「アブダビ・コンバット」など3つある世界大会への出場も見据えているという。

 今後はプロの格闘技大会への出場も期待されるが「現実的にはそこまでは視野に入れていません。タイミングが合えばどうなるかわかりませんが、あくまでもアマチュアとして世界一を目指していきます」と明かしていた。

posted by ジーニアス at 16:31| Comment(31) | REAL | 更新情報をチェックする

『UFC Fight Night 122』ワン・グアン vs. アレックス・カセレスのジャッジの採点/主要サイトの採点

Wang Guan defeats Alex Caceres(MMA Decisions)

 『UFC Fight Night 122: Bisping vs. Gastelum』ワン・グアン vs. アレックス・カセレスのジャッジの採点はKon Papaioannouが1Rグアン、2,3Rカセレスで29-28カセレス勝利。Christopher ShenとPaul Sutherlandが1,2Rグアン、3Rカセレスで29-28グアン勝利でした。

 主要サイトの採点は30-26グアン支持4人、30-27グアン支持3人、29-27グアン支持4人、29-28グアン支持2人でした。

採点者の心をつかむ 合格する小論文
採点者の心をつかむ 合格する小論文
posted by ジーニアス at 16:09| Comment(0) | UFC | 更新情報をチェックする
記事検索