
5Dimes.euの『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント 1st ROUND -夏の陣-』のオッズを紹介続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
▼第11試合 RIZINバンタム級トーナメント一回戦 5分3R 堀口恭司(60.85kg/ATT)vs 所 英男(60.7kg/リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
▼第10試合 120kg契約(ヒジ有り)5分3R アミール・アリアックバリ(113.75kg/イラン/AKA)vsタイラー・キング(108.1kg/米国/コナーズMMA)
▼第9試合 女子120kg契約 5分3R ギャビ・ガルシア(111.8kg/ブラジル/キングスMMA/チーム・アライアンス)vsオクサナ・ガグロエヴァ(117.9kg/ロシア/グラディエーター・ファイトチーム)
▼第8試合 女子88kg契約(ヒジ有り)5分3R KINGレイナ(74.55kg/フリー)vsレイディー・タパ(87.95kg/トンガ/Gym-O)
▼第7試合 MIXルール(1Rキック、2R MMA)57kg契約 5分2R 那須川天心(57.0kg/TARGET)vs才賀紀左衛門(56.9kg/Me,We)
▼第6試合 70kg契約 1R10分・2R5分 北岡 悟(70.0kg/パンクラスイズム横浜/ロータス世田谷)vs矢地祐介(69.85kg/KRAZY BEE)
▼第5試合 女子49kg契約 5分3R キャシー・ロブ(48.95kg/米国/303トレーニングセンター)vs山本美憂(48.85kg/KRAZY BEE)
▼第4試合 RIZINバンタム級トーナメント一回戦 5分3R 大塚隆史(61.0kg/T GRIP TOKYO)vsアンソニー・バーチャック(61.0kg/米国/10th Planet Tucson・Luta Elite MMA)
▼第3試合 RIZINバンタム級トーナメント一回戦 5分3R 石橋佳大(60.9kg/Duroジム)vsカリッド・タハ(60.95kg/ドイツ/Combat Club Cologne)
▼第2試合 女子57kg契約(ヒジ有り)5分3R 真珠・野沢オークライヤー(56.2kg/米国/フリー)vsシーナ・スター(56.7kg/米国/フューズMMA)
▼第1試合 93kg契約 1R10分・2R5分 テオドラス・オークストリス(92.85kg/リトアニア/ウクメルゲ柔道スポーツクラブ)vsカール・アルブレックソン(92.7kg/スウェーデン/パンクラスジム・スウェーデン)
MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)
・Champ Daniel Cormier (205) vs. Jon Jones (204.5) – for light heavyweight title
・Champ Tyron Woodley (170) vs. Demian Maia (170) – for welterweight title
・Tonya Evinger (145) vs. Cristiane Justino (145) – for vacant women’s featherweight title
・Donald Cerrone (170) vs. Robbie Lawler (170)
・Jimi Manuwa (204.5) vs. Volkan Oezdemir (205.5)
PRELIMINARY CARD (FXX, 8 p.m. ET)
・Jason Knight (145.5) vs. Ricardo Lamas (145.5)
・Renan Barao (140) vs. Aljamain Sterling (139.5)
・Renato Moicano (146) vs. Brian Ortega (146)
・Andre Fili (145) vs. Calvin Kattar (145.5)
PRELIMINARY CARD (UFC Fight Pass, 6:30 p.m. ET)
・Alexandra Albu (115) vs. Kailin Curran (115)
・Jarred Brooks (126) vs. Eric Shelton (126)
・Josh Burkman (155.5) vs. Drew Dober (155)
ダニエル・コーミエ vs. ジョン・ジョーンズはコーミエ支持4人、ジョーンズ支持6人。
タイロン・ウッドリー vs, デミアン・マイアはウッドリー支持9人、マイア支持1人。
クリス・サイボーグ vs. トーニャ・エヴィンガーは10人全員サイボーグ支持。
ロビー・ローラー vs. ドナルド・セラーニはローラー支持7人、セラーニ支持3人。
ジミ・マヌワ vs. ヴォルカン・オズデミアはマヌワ支持9人、オズデミア支持1人。
グラップリングの世界最高峰のトーナメント大会「ADCC SUBMISSION FIGHTING WORLD CHAMPIONSHIP 2017」(9月22日~9月24日(現地時間) フィンランド・ヘルシンキ)のスーパーファイトで、菊田早苗(GRABAKA)がヘンゾ・グレイシーと対戦することが決まった。ADCC Asiaが発表した。
両者は98年3月のPRIDE.2で対戦し、50分以上のファイトを繰り広げ、ヘンゾがギロチンで一本勝ち。01年のADCC世界大会の-88kg級では、ヘンゾを一回戦で破ったクリス・ブラウンに菊田が準決勝で勝利し、決勝ではサウロ・ヒベイロを破り日本人で唯一優勝を果たし、“寝技世界一”の異名を得ることなった。
ヘンゾは14年11月、カリフォルニアのメタモリスで桜庭和志とPRIDE.10以来14年ぶりにグラップリングマッチで対戦し、20分時間切れドローに終わっている。
今回、ヘンゾと対戦が決まっていたマット・ヒューズの交通事故により、数名の対戦候補の中から菊田が選ばれたという。現在、菊田は45歳、ヘンゾは50歳。約20年前ぶり、円熟味を増した2人の激突の行方は。