
5Dimes.euの『UFC 207: Nunes vs Rousey』のオッズを紹介続きを読む・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アリーシャ・ガルシアがセコンドのジョシュ・バーネットと共に今日来日しました。浅倉選手にとってはこれまで闘ってきた中で最大の難敵ですが、負ける事など恐れずに、10代の若い力と勢いで思いっ切りぶつかって行って欲しいです。期待しています。#rizinff #rizin2016 pic.twitter.com/swxViZMu7K
— NOBUYUKI SAKAKIBARA (@nobu_sakakibara) 2016年12月25日
第13試合
RIZIN トーナメントルール:
5分2R / インターバル60秒 / 延長5分1R(無差別級トーナメント2回戦④)
ミルコ・クロコップ(106.0kg) vs キング・モー(97.0kg)
第12試合
RIZIN トーナメントルール:
5分2R / インターバル60秒 / 延長5分1R(無差別級トーナメント2回戦③)
バルト(180.0kg) vs 髙阪剛(101.1kg)
第11試合
RIZIN トーナメントルール:
5分2R / インターバル60秒 / 延長5分1R(無差別級トーナメント2回戦②)
アミール・アリアックバリ(116.1kg) vs ヒース・ヒーリング(124.5kg)
第10試合
RIZIN トーナメントルール:
5分2R / インターバル60秒 / 延長5分1R(無差別級トーナメント2回戦①)
ワレンティン・モルダフスキー (102.2kg) vs シモン・バヨル(105.6kg)
第9試合
スペシャルワンマッチ RIZIN 女子MMA特別ルール:
5分3R / インターバル60秒(57.15kg契約)
中井りん(56.95kg) vs 村田夏南子(57.15kg)
第8試合
スペシャルワンマッチ RIZIN MMA特別ルール:
3分3R / インターバル60秒(56.7kg契約)
那須川天心(56.65kg) vs ニキータ・サプン(55.4kg)
第7試合
スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:
1R10分 / 2R5分 / インターバル60秒(70.3kg契約)
宮田和幸(69.55kg) vs アンディ・サワー(70.10kg)
第6試合
スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:
1R10分 / 2R5分 / インターバル60秒(60.0kg契約 / 肘あり)
元谷友貴(60.0kg) vs アラン・ナシメント(60.0kg)
第5試合
スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:
5分3R / インターバル60秒(56.7kg契約 / 肘あり)
和田竜光(56.7kg) vs カイ・カラフランス(58.1kg)
※カイ・カラフランスが体重を1.4kgオーバーにて再計量。結果は後ほど掲載します。
第4試合
スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:
1R10分 / 2R5分 / インターバル60秒(68.0kg契約 / 肘あり)
矢地祐介(68.0kg) vs マリオ・シスムンド(67.90kg)
第3試合
スペシャルワンマッチ RIZIN 女子MMAルール:
5分3R / インターバル60秒(48.0kg契約)
浅倉カンナ(47.7kg) vs アリーシャ・ガルシア(48.0kg)
第2試合
RIZIN トーナメントルール:
5分2R / インターバル60秒 / 延長5分1R(無差別級トーナメント リザーブマッチ)
ワジム・ネムコフ(104.8kg) vs アリソン・ヴィセンテ(106.3kg)
第1試合
スペシャルワンマッチ RIZIN MMAルール:
1R10分 / 2R5分 / インターバル60秒(70.3kg契約 / 肘あり)
北岡悟(70.3kg) vs ダロン・クルックシャンク(69.8kg)
「彼女は1ラウンドで勝つとか言ってるけど、みんなも知ってる通り第2ラウンドになるとガス欠するから自分自身に言い聞かせてるんじゃないの。それ以外にも夜はちゃんと眠れるように言い聞かせているわよ」
「今はこれだけをしなきゃいけないとは思ってないわ。つまり、私は去年多くのことを学んで、お金を稼ぐことだけが幸せじゃないことを知った。女子の階級も定着してきたし、私が頑張る必要もなくなってきた。もうテレビ局に12時間も居て喋りっぱなしなんてことは本当にしたくない。だったら(オンラインゲームの)『World of Warcraft』をプレイしたいわ。『World of Warcraft』をプレイしてから練習、試合をしてからゆっくりしたい」
「この試合の後のことは考えてないけど、引退は近いと思う」
「我々は現在ロシアを大いに重視し、そのことに集中している。ロシアには才能あるファイターが大勢いるし、ファンも多い。ハビブ・ヌルマゴメドフの人気も高い。次はコナー・マクレガー vs. ハビブ・ヌルマゴメドフになるかもしれない」
AbemaTVは12月30日0時00分から翌31日23時59分まで「48時間限定!UFCチャンネル」の開設を決定した。UFC 207で復活を果たすロンダ・ラウジーのUFC出場全大会を一挙放送ほか、格闘2チャンネルで日本時間12月31日UFC 207のプレリミナリーファイトも生中継 pic.twitter.com/zhpd6BPKNG
— ゴング格闘技 (@GONG_KAKUTOGI) 2016年12月26日
[ニュース]本日26日(月)!! 大晦日まで待てない! ユーザー参加型 “ RIZINスペシャル緊急座談会 ” 開催決定!! #rizinff #RIZIN2016 https://t.co/GiKSE5kqtv
— RIZIN FF OFFICIAL (@rizin_PR) 2016年12月25日
【日時】2016年12月26日(月)20時00分〜22時00分
【司会】イーファイト編集長 熊久保英幸
【出演】パンクラス代表 酒井正和 / DEEP代表 佐伯繁 / フリーライター 橋本宗洋
RIZINガール上妻未来 / RIZINガール南梓 / 榊原信行 RIZIN実行委員長 / RIZIN広報 笹原圭一
【配信】FRESH!( https://freshlive.tv/farad/72137 )
【内容】ワンマッチ勝敗予想 / 無差別級トーナメント優勝予想 / 格闘技EXPO見どころ紹介 / ファンクラブブース魅力紹介 / 新作グッズご案内etc..
12月27日(火)26時50分〜27時10分 [30分]「大晦日はRIZIN!!」
12月28日(水)27時20分〜27時55分 [35分]「大晦日はRIZIN!!」
12月29日(木)27時35分〜28時05分 [30分]「大晦日はRIZIN!!」
12月30日(金)22時52分〜23時00分 [8分]「明日よる6時はRIZIN!!」
12月30日(金)25時20分〜26時50分 [90分]「明日よる6時はRIZIN!!みどころ直前90分SP!」
12月31日(土)10時55分〜11時50分 [55分]「今夜よる6時はRIZIN!!」
12月31日(土)17時40分〜17時45分 [5分]「このあとよる6時からRIZIN!!」
※12月31日(土)14時00分〜15時55分「めちゃイケ昼SP(仮)」内60秒
If they need anyone for 207 next week, I can do new years in Vegas.. My xmas eve dinner wasnt to crazy so should be able to make 266 😏 @ufc
— Stefan Struve (@StefanStruve) 2016年12月24日
「来週のUFC 207で代打が必要だったら僕はラスベガスに行けるよ…クリスマスイブのディナーもクレイジーなものじゃなかったから266ポンドにも落とせるしね」
「ステロイドではないし、彼女は厳しい減量のために治療を受けていた。このことは数日前に知らされたし、クリスの担当医は彼女に薬が必要であることからUSADAと直接コンタクトを取っていた。クリスは腎臓と血圧に問題があったし、その治療が必要だった」
「クリスの担当医はUSADAの検査を受けているオリンピック選手やその他のUFCファイターも担当しているし、これは計量の後に彼女に処方された薬のひとつだった。クリスは不正行為はしてないしUSADAにも協力的だった。私は医師ではないので処方や各成分の詳細は知らないが、この治療でクリスは2月11日の試合を断った。彼女の担当医が詳細について語ることになると思う」
「本当に残念だ。クリスは罰金を払うだろうが、減量からリカバーするために必要な治療だった。2月11日に試合をしないことで批判されたが、医師は8ヶ月間で3度も減量するのは危ないと言っていた。クリスは(前回陽性反応が出た)2011年にステロイドのリスクを学んでいるし、2016年には極端な減量のリスクを学んだ。彼女はステロイドは使っていない。彼女のファンもそういう意図はなかったと確信していはずだし、健康に問題があった」
格闘技界に衝撃!ディファ有明が再来年6月で営業終了。老朽化のため解体するとのこと……。 pic.twitter.com/ytim8yYGbj
— ジャン斉藤 (@majan_saitou) 2016年12月23日
格闘技イベントやコンサートなどの会場として親しまれた東京・江東区の「ディファ有明」が来年6月に閉鎖されることが23日、分かった。
パンクラス代表の酒井正和氏がこの日、公式ブログで「ついに発表されました。パンクラスのホーム会場でもあるディファ有明が2018年6月末でなくなります。かなり前から噂はありましたが現実となってしまいました。しかし時代の変化でもあり、対応していかなければなりません。パンクラスは今回の発表を受けてホーム会場を探すことになります」としている。
同会場の公式HPでは「営業終了のお知らせ」として、2018年6月末に営業終了することを報告している。2000年7月にオープン。プロレス、格闘技団体の試合会場やライブ会場として使用された。09年7月には、試合中の負傷により亡くなった三沢光晴さんの献花式「三沢光晴お別れ会」が開かれた。18年間の歴史に幕を下ろす。