(前略)
カギはTV番組や雑誌などへの露出だ。メディアでの須藤は、およそ格闘家らしくない話をする。四国でのお遍路の旅、趣味の書道、読んだ本の話……。時には陰陽思想や脳の働きなどを交えて話をする。よく口にする言葉は「ありがとう」。話の内容や落ち着いた話し方で世間一般が抱く「格闘家」のイメージをあえて裏切るのは、予想外の動きをする戦いぶりと同じだ。
須藤元気ファンだという自由業の由美子さん(31)はこう話す。
「彼の魅力は哲学的な考え方。哲学や経済、宗教、力学など、格闘技と全然関係ないことをたくさん勉強しているし、ものごとや自分を宇宙規模で考えているあたりも好き。それでいて、肩に力が入ってないし。私の周りにも、熱烈な元気信者の女性がけっこういますね」。
その言葉を裏付けるように、7月22日に発売された須藤元気の著書「風の谷のあの人と結婚する方法」(ベースボールマガジン社刊)は、10月初旬の時点で5万5000部が売れている。注目すべきは購買層。購買者の実に95%が30歳から40歳までの女性なのだとか。格闘家の単行本で5万5000部という数字も異例だが、ここまで購買層が女性に独占されたのも異例と言われている。
(後略)
なーるほど、須藤の人気の秘密はそういうところにあるのね。野郎からしてみればそういうところが「きめえ」ってなるんですけど(苦笑)。ものごとを宇宙規模で考えてるとモテるのか? じゃあ矢追純一さんや韮澤潤一郎さんはモテモテ? 将軍KYワカマツやザ・グレート・サスケも・・・ってそういう話じゃないですね(苦笑)。
スピリチュアルな話をするのもモテる秘訣なのだとか。そういえば前田日明よりも先に『オーラの泉』に出てましたね。すぐに終わったけどテレビ東京の『THE占い』という深夜番組にも出てた。オレみたいに『オーラの泉』を見て(^▽^)ゲラゲラと笑っているようじゃダメってことですな・・・。
K-1MAXやHERO'Sの会場に行く友人によると「今は魔裟斗より元気の方が人気あるよ」と言ってた。格闘家のイメージを覆すような言動に意外性を感じてるんでしょうな。それがモテる秘訣だと。
だったら西村修ももう少しモテてもいいんじゃないの? 「バカと天才は紙一重」って言いますけど、こういうのも紙一重なんだろうなぁ(笑)。
ナンだ!?(テレビ朝日)
そういえば先週の『ナンだ!?』は須藤元気特集だった。劇団ひとりと言葉の格闘技をしてセンスを争ってました。今週は元気特集PART2なのでお楽しみに。
西村さんはバカじゃないと思いますよ。慶大生だし・・・BlogRankingへ
【その他気になったニュース】
大みそか「Dynamite!!」で桜庭vs秋山が再決定=K-1 北京五輪を目指すKIDも参戦か!?(スポーツナビ)
正式決定。とにかく桜庭のコンディションが心配だ。やっぱり曙さんや金子賢は出るのね。永田克彦も出場予定。
【パンクラス】12・10 練習生の鳥生、デビュー戦で鶴巻と対戦(GBR)
鶴巻登場! これは懐かしい!
Nobuhiro Tsurumaki 鶴巻伸洋 (フリー)(PANCRASE)
鶴巻 伸洋(FIGHTS SPIRAL)
鶴巻とはこんな人。木村浩一郎と同様サブミッションアーツレスリング出身。どちらのサイトにも書いてないけど、オレはW★ING戦士の印象の方が強いね(笑)。あと坂田亘がふがいない試合をしたのにインタビューで意気がってたのを見た前田日明がマスコミの前でボコボコにしたことありましたけど、その時の坂田の対戦相手が鶴巻です(笑)。
坂井澄江 がMMAデビュー戦で完勝…のはずが無効試合に(ブラックアイ2)
腕ひしぎがガッチリ極まってタップしたのにタイムキーパーのミスで無効試合って・・・なんだそりゃ? HERO'Sの秋山vs金よりもタチが悪い。
「 レザー・フェイス 死去」は誤報で決定っぽい(ブラックアイ2)
なんじゃそりゃーΣ(゚∀゚;)!! そもそもWWEがなんでそんな誤報を流したんだ? 志村けん死亡説の噂が流れた時とは訳が違うぞ!
“おっぱい攻撃男”衝撃日本デビュー(デイリー)
す、すげー垂れ乳・・・。
11.1新木場大会全カード(ユニオン)
そんなアメリカンバルーンはユニオンにも出ますよ。
YOUTUBE動画配信のお知らせ<ユニオン記者会見編>(DDT)
記者会見の様子も見れます。
元十両・星誕期がプロレス転向(デイリー)
41歳の転向・・・でもDDTなら大丈夫? それにしてもDDTは攻勢かけてるなぁ。今一番ノッてる団体かも。
11.8NOSAWAゲノムの全対戦カードが決定(スポーツナビ)
やっぱり注目はロボ・ハヤシ、ロボ・みちのくvsメカマミー、メカマミーLiteでしょうか?
人類の歴史を覆す発見!? TAJIRIがエスペランサー攻略の鍵を入手=ハッスル(スポーツナビ)
TAJIRIもラスベガスにいたとは・・・。「伝説の巻物」にはエスペランサー攻略の鍵が書かれているらしいが・・・。
アナタの“知力・体力・時の運”を試してみませんか?「ハッスル・マニア感謝祭 06’超豪華!クイズ決定版」参加者募集(ハッスル)
かつて伝説のクイズ番組『カルトQ』でテーマがプロレスだったことがありましたが、マニアックな問題が出るんだろうなぁ。PRIDEはけやき広場でクイズ大会やったことあったけど、○×クイズだけだった。
プロレスラーが守る街 川崎で格闘中(東京新聞)
十月初旬の週末。激しい雨が降り続いていた。夕闇迫る午後六時ごろ、川崎市麻生区の小田急線百合ケ丘駅前に、そろいの青い帽子をかぶった大柄の男三人が集まっていた。「今日はこっちを回ろう」。男たちは人通りの少ない近くの商店街に向かって歩き始めた。
三人は、防犯活動などの特定非営利活動法人(NPO法人)「日本ブルーブレイザー」のメンバー。プロレスラー北原光騎さん(42)が理事長を務める。同区を拠点に二〇〇四年四月から活動している。
北原光騎だあああ!!! 「永田メール騒動」で最近ワイドショーにも出た北原。先日のWAR FINALで久々に試合観ましたけど、こういう地道な活動も続けているんですね。
日本ブルー・ブレイザー
これが北原が代表を務めるNPO法人のサイト。
プロレスラーが地域パトロール開始(タウンニュース・2004年3月26日号)
2004年3月の記事。この時はNPO法人団体として認可申請中でした。東京新聞によると2年前に比べて協力者も減ってきてるし、パトロール車を導入したいが資金面で難しいとか・・・嗚呼・・・。何事も継続が大切です(オレが言える立場じゃないけど)。次は犯人を捕まえたことがニュースになればいいなぁ。
●そういえば山本喧一がジム生を引き連れて自由が丘をパトロールしてたことあったけど、どう見てもチンピラが歩いてて風紀を乱しているようにしか見えなかった(笑)/人気ブログランキング