第1試合
×ジョーイ・ヴィラセニョール(1R 0分22秒 KO)ロビー・ローラー○
ローラー前進、パンチを当てた直後に飛びヒザ! ジョーイダウン! パウンド! レフェリー止めた。アッという間に終わった。ローラーKO勝ち。ちなみに解説は高阪剛。
第2試合
○中村和裕(2R 1分16秒 TKO)トラビイス・ガルブレイス×
中村はペンギンと一緒に入場しなかったがトランクスに「ドンキホーテ」と書いてある。ニュートラルコーナーにも。吉田と長南がセコンド。1R。中村がガルブレイスの上になるが攻めきれず逆に上のポジションを許す。グランドで一進一退もやや中村有利で終了。2R。中村のヒザ蹴りでガルブレイスダウン! 亀になったところに鉄槌!ストップ! 2R1分16秒中村のTKO勝ち。マイクで「アイラブMMA。アイルビーバック!」
第3試合
×西島洋介(1R 3分20秒 アームロック)フィル・バローニ○
煽りVTRは西島に厳しめ。ゴングとほぼ同時にバローニのタックルがきれいに決まる。バローニ、ハントのように空気読まなかったか。ガードから西島必死に抵抗を試みるがあっさりサイド。西島の左腕に狙いを定める。手首をねじりチキンウイングアームロック! 西島ギブアップしない! 一旦外れかかるもバローニ再びねじり上げる! 完全に左腕が後方に! 桜庭VSホイラーの時みたい。とうとうレフェリー止めた。西島納得してない。3分20秒バローニ勝利。
第4試合
○ダン・ヘンダーソン(3R 判定 3-0)ビクトー・ベウフォート×
ダン、ジャブで前に出てタックル。上になるもののポジション逆にされる。1度だけスタンドに戻されるもほとんどグランドで一進一退で1R終了。2R。ダンが上になりパウンド。しかし決め手を欠き猪木アリ状態。スタンドに戻されるも再びタックルでダンが上。2Rはダン攻勢。3R。序盤はダンが上。中盤はビクトーが上。終盤はダンが上。あんまり面白くなかった。判定は3-0でダン。客席映ったけど満員ですよ!
第5試合
×ショーン・オヘア(1R 0分29秒 KO)バタービーン○
オヘア、短髪にヒゲとかりルックス変わった。バタービーンますます太る(笑)。オヘアのスローなハイキックがバタービーンの頭をかすめるもノーダメージ。バタービーン反撃のパンチでオヘアひるむ。オヘアがタックル。しかしバタービーン倒れずオヘアの側頭部にフック! オヘアダウンで終了。32秒バタービーン勝利。完全にお笑いマッチ。
休憩明け。高田登場。アイアムハッピーとか中学レベルの英語(笑)。「出てこいやーっ!」でマッハと吉田と藤田登場。3人がマイクでコメント。再び高田がコメント。4人とも舞い上がってる。会場大歓声。
第6試合
○ジョシュ・バーネット(2R 3分04秒 足首固め)パウエル・ナツラ×
ジョシュ入場時にクリスタルキングの「愛を取り戻せ」が掛かる! ナツラがジョシュを倒そうと組み付くがジョシュ耐えて相撲に。ロープ際もナツラが倒しサイドポジション。しかしこう着でスタンド。ナツラが倒しハーフマウント。ここで1R終了。2R。再び相撲の展開に。離れ際にナツラのフックがヒットしジョシュピンチ! そのまま倒れこみナツラが上に。しかしそこからジョシュが体勢を入れ替えナツラの足首を取りアンクルホールド! ナツラたまらずタップ! ジョシュ逆転勝利!
第7試合
○マウリシオ・ショーグン(1R 2分35秒 ヒザ十字固め)ケビン・ランデルマン×
試合前にシウバ登場。チャック・リデル逃げるなとアピール。
開始早々ランデルマンのタックル! しかしショーグン下からアンクルホールド! ランデルマン苦痛に顔をゆがめる! そこからヒールホールド! さらにヒザ十字! 完全に足が伸びてる! ずっと我慢していたランデルマンもたまらずタップ! ショーグン踏み付け攻撃禁止でも強い!
第8試合
○エメリヤーエンコ・ヒョードル(2R 1分15秒 腕ひしぎ逆十字固め)マーク・コールマン×
コールマン、タックルもヒョードルがぶる。コールマンはそれでも足にこだわる。ヒョードルがフロントチョーク。離れた時にヒョードルのパンチ炸裂! たまらず再びタックルに行くもヒョードル冷静。コールマンの目が腫れている。スタンドからタックル。ここで1R終了。2R。コールマンタックル。初めてコールマンが上になった。しかしヒョードル至って冷静。いつの間にやら腕ひしぎ! ガッチリ極まりコールマンたまらずタップ! ヒョードル圧勝! 強すぎる!
●ウチの他にもPRIDE速報しているブログはこちら/人気ブログランキング