角川クロスメディア(千代田区)は10月20日、「Akiba Walker ‘06」を発売した。
同誌は10月21日から開催される「秋葉原エンタまつり2006」に合わせて発売されたもので、キャッチフレーズは「秋葉原の最新情報を網羅した『アキバ2.0』マガジン」。内容は94ページのフルカラーで、秋葉原での開催予定イベントや飲食店、アイドルイベント、フィギュア・PCショップの紹介などのほか、メード店特集、「AKIBAは外国人に優しい街」と題し外国語対応ショップの紹介や「蒼い瞳のケンシロウ」で知られる格闘家ジョシュ・バーネットさんをフィーチャーし、同氏の秋葉原での行動パターンなどのレポートも掲載している。(以下略)
そんなわけで、ジョシュが「Akiba Walker '06」なる雑誌に登場。10月20日ということは今日発売だったのか。コンビニで売ってたかな。気付かなかった。もっとも「AKB48」が表紙だし、オタク系の興味は薄いので個人的には買うのに若干抵抗がある(苦笑)。値段も780円とWalker系としてはやや高めだし。
書店でパラパラと立ち読みしてみて、ジョシュの記事が面白かったら買おうかな。そんなわけで皆さんもとりあえず立ち読みしてみることをお薦めします。
にしても、秋葉原情報の雑誌なのに全国の書店に置かれて販売部数5万部!? オタクパワーって凄いんですねぇ。
週プロやゴングよりも売れるってことですね・・・BlogRankingへ
【その他気になったニュース】
あっ!とおどろく放送局、「PRIDE」のウェルター級2nd ROUNDを配信(Broad Band Watch)
10月27日から11月5日までの限定配信。今回も無料です。
インターネット放送局 - あっ!とおどろく放送局 - PRIDE 武士道 -其の十二- 全試合配信
こちらからご覧になれます。といっても1週間後ですが。
インターネット放送局 - あっ!とおどろく放送局 - PRIDE無差別級グランプリ2006 決勝戦 全試合配信
再掲載。こちらは26日まで。ウェルター級GP2回戦と入れ替わりになるんですね。
インターネット放送局 - あっ!とおどろく放送局 - TOP
トップページにアクセス数ランキングが載ってるのですが、PRIDEがベスト5中3つもランクインしている。同サイトの最強コンテンツですね。こりゃ今後も手放せないでしょう。
高田延彦が絶賛!「カオス」試写会(スポニチ)
元プロレスラーの高田延彦(44)が19日、都内で行われた映画「カオス」(監督トニー・ギグリオ、11月4日公開)の特別試写会に出席した。高田は「(劇中の)アクションがスムーズで美しい」と格闘家の視線で絶賛。謎が謎を呼ぶ展開とあって、世界最年少マジシャンの山上兄弟も駆けつけ、マジックを披露。高田は「圧倒されますね。先ほどあいさつしたときに、礼儀正しくて感心した」と父親のような笑顔を見せた。代理出産をめぐる問題については何も語らなかった。
やっぱり「鳥肌立った!」のでしょうか?
タイソン自信、世界ツアーがスタート(日刊スポーツ)
「借金返済ツアー」開始(苦笑)。「4回は十分もつと思うよ」って、もう12回戦は無理なんだろうなぁ・・・。
コールマン、公開練習で榊原代表がいても大暴走! ヒョードルは静かにコールマン戦への闘志を燃やす(PRIDE)
コールマンとランデルマンが榊原代表らが挨拶している最中に、後方のリングで公開練習をスタートするという暴挙!
ラスベガス興行ドタバタ劇まとめ(BurningSpirit)
ジョシュの薬物疑惑は晴れましたが、こうしてまとめられるとたくさんありますね。マーク・ハント欠場の噂はどうなんでしょう。バタービーンにもそういう噂ありますが。
プライドが米大会第2弾を決定(GAME AND MMA)
2007年2月24日、場所も同じくトーマス&マックセンターだそうで。大会終了後に正式発表されるのでしょうか。ということは今大会の成功はある程度約束されたと見るのが妥当かもしれませんね。じゃないと4ヶ月後に同じ場所でやろうとは思わないでしょうし。
“立ち技最強”の称号を懸け8選手が激突=S-cup2006 宍戸vsジョーダン、緒形vsメンジバー決定(スポーツナビ)
好カードが揃った。組み合わせ見るとやっぱりアンディ・サワーが優勝しそうだが。
“野良犬”小林聡が次戦の意気込み語る=11.12全日本キック(スポーツナビ)
うわっ、小林さんとピンクタイガーが! バトラーツジム繋がりですね。
65歳、クマを撃退 越前市・清水さん“急所”鼻先けり1発(日刊県民福井)
まさに熊殺し!
●このおじさんカッコ良すぎ・・・/人気ブログランキング