2006年10月18日

今年の『男祭り』は、かなーり地味になりそう・・・格闘ニュースフラッシュ

男祭りで3階級同時タイトルマッチ(デイリー)
 大みそかのPRIDE「男祭り」(さいたまスーパーアリーナ)で史上初となる3階級同時タイトルマッチ開催の可能性が16日、急浮上した。DSE関係者によると、すでに公表されているヘビー級のエメリヤーエンコ・ヒョードル(30)=ロシアVSミルコ・クロコップ(32)=クロアチア=に加え、ミドル級のヴァンダレイ・シウバ(30)=ブラジルVSヒカルド・アローナ(28)=ブラジル、ウエルター級のダン・ヘンダーソン(36)=米国VS三崎和雄(30)=GRABAKA=が有力だ。(以下略)

 DSEと仲が良く、日刊のように飛ばしが少ないデイリーだけにそれなりに信憑性はある? ミルコはかかとの手術という情報がスポニチに載りましたが、アテにはならないだけにどうなるか。

 しっかしなぁ、またシウバvsアローナ? またダンvs三崎? ショボッ! 百歩譲ってシウバvsアローナは認めてもダンvs三崎は勘弁でしょう。どうせ11月5日はパウロ・フィリョに惨敗するんだからさ(苦笑)。ダンvsウェルター級GP覇者にするべし!

 下手すると3大タイトルマッチ全てが再戦になるわけね。もうその他のスペシャルマッチとタイソンに期待するしかないのでしょうか? ま、タイソンもボクシングルールのエキシビジョンが濃厚なんですが・・・。

 その他にも今日はPRIDE関連の情報が多い。

韓国大みそかの生中継は男祭りの吉田が顔(日刊スポーツ)
 吉田秀彦(37=吉田道場)が韓国で大みそかの「主役」になる。来月、吉田の特集番組が同国ケーブルテレビ局XTMで放送されることが16日、内定した。同局で生中継予定の12月31日の「PRIDE男祭り」を盛り上げる企画として1時間30分枠で2回放送される。同国内では8月にPRIDEデビューした韓国相撲シルムの元横綱・李太鉉(31=韓国)と同じ所属先の強豪として注目され、ファン投票で1位に選出された。男祭りの顔として、吉田がアジア進出の火付け役になる。

 韓国の格闘技ファンの間でも吉田の知名度は絶大だった。今回の特集番組を放送するケーブルテレビXTMの番組担当者は「番組のHPで『誰の特集をしてほしいか』というアンケートをしたら吉田選手という声が最も多かった。この番組は男祭りを盛り上げる企画。PRIDEの顔として考えています」と説明した。番組は吉田を約1000日間密着したドキュメント。11月に各1時間30分枠で2回放送される。(以下略)

 男祭りが向こうでも生放送されるようで。となると目玉としてイ・テヒョンも再び出されるのかなぁ。9月のモラエス戦が散々だったというのに。吉田は誰と対戦するんでしょ。

【PRIDE】10・21 選手の二重契約が発覚! 中村の対戦相手が変更(GBR)
 中村和裕(吉田道場)との対戦が決定していたマービン・イーストマン(アメリカ/ルイス・ペデネイラスVT)だが、他団体との契約が発覚。選手側の二重契約のために、DSEとしては試合をさせることが出来なくなった。

 よってイーストマンの代わりに、アメリカのKOTCで活躍しているトラヴィス・ガルブレイス(カナダ/PG Fight Club)が中村と対戦する。

 これはちょっとマヌケだなぁ。

Travis Galbraith(SHERDOG FIGHTFINDER)
 トラヴィス・ガルブレイスの戦績。この際だから勝って欲しいが・・・。

【 DSE/PRIDE 】 11 ・ 5PRIDE 武士道ウェルター級 GP 決勝戦追加カード発表(NHBnews PRO)
 こちらのコメント欄で知った情報がこちら↓

David in The Land of Rising Sun
 11.5武士道其の十三で石田光洋と対戦するデビット・ビエルクヘーデンの旅行記。元々格闘オタクで、2003年のPRIDEミドル級GP開幕戦・桜庭vsシウバを見たいがために自腹で観戦しているという(笑)。

David Bielkheden(SHERDOG FIGHTFINDER)
 これが戦績。いきなり石田はキツイけど、継続参戦目指してせめて善戦を・・・。

10・21『PRIDE.32 "THE REAL DEAL"』で復活! ケビン・ランデルマン「地獄からの生還」(前編)(PRIDE)
 肺の大手術から見事復帰。

10・21ラスベガス大会に出場するヒョードル上陸「ロシア人として恥ずかしくない試合をしたい」(PRIDE)
 いつの間にやら大会まで残り5日を切った。

プロモーションは上手くいってるのかねぇ・・・BlogRankingへ

【その他気になったニュース】
【K-1】12・2リザーブファイトで武蔵VSアーツ、セフォーVSホンマン(GBR)
 なんかヤケクソのように好カード組んできてるなぁ。バダ・ハリも出ます。

王者セーム・シュルト、連覇へ向け「何としてでも勝つ」「K-1 WORLD GP 2006 IN TOKYO~決勝戦~」出場選手インタビュー(スポーツナビ)
 露骨なシュルト対策ルールにもめげずがんばるシュルトさんは偉い。

ボブ・サップ、K―1との対立泥沼化(朝日新聞)
 朝日新聞も心配してます。

(結果) [UFC 64] 10.14 ベガス:岡見の帰国後談話届く。弘中惜敗(BoutReview)
 継続参戦を狙うとのことで。次あたりから厳しい相手になりそう。

【clubDEEP】11・19 “最後の日本男児”小路晃の参戦が決定(GBR)
 1年9ヶ月ぶりの試合だそうで。地元凱旋で復活勝利なるか?

メイド戦士ヒカル「勝ってフィギュア売る」=パンクラス 佐藤光留vs岩見谷智義 “U”&アマレスつながりの2人が激突!(スポーツナビ)
 なにこれ?(^ω^;)

●萌えというより萎えだよ(苦笑)/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 02:19| Comment(3) | TrackBack(0) | PRIDE | 更新情報をチェックする

今どきの小中学生はプロレスごっこもやるのか・・・

 最近教師が生徒をいじめ自殺に追い込んだことが話題になってますが、こんなニュースを発見。

いじめ根絶 授業で指導へ 異例の教育長通知(十勝毎日新聞)
 滝川市や福岡県筑前町でいじめが原因とされる小・中学生の自殺が明らかになったことを受け、帯広市教委は学校現場の対策を強化している。

(中略)

 市教委に学校から報告された小・中学校のいじめ件数は、2002年度18件、03年度13件、04年度19件、05年度7件。冷やかしやからかい、無視が多いという。教諭に「プロレスごっこ」と言い張るなど、いじめが陰湿・巧妙化して外からは見えづらい部分があり、「件数は氷山の一角」と指摘する関係者もいる。

 いや、「プロレスごっこ」と言い張っても一方的に技を掛けられている子がいればいじめだと分かるだろ(苦笑)。プロレスごっこなら互いに技を掛け合わないでどうする!

 それにしても、今どきの小中学生もプロレスごっこをするということに驚き。テレビのレギュラー放送が深夜に追いやられて久しいというのに。わざわざ録画して見ているとは思えんし。今の小中学生にとっての「プロレス」って長州力じゃなくて長州小力だったりするんだろうね。もしくは「めちゃ日本女子プロレス」とか「山崎vsモリマン」とか。

 ちなみに去年はこんな事件がありました。

高校生が“K-1”決闘したらしいが、これが20年前だったら…(2005年05月27日)

 互いに武器は使わず独自のルールで決闘したから問題ないと彼らは主張してましたが、いずれにしろストリートファイトは良くない。こんな感じで今はプロレスごっこよりもK-1ごっこの方がポピュラーでしょう。

 子供の体力が年々落ちているらしいので、プロレスごっこがもっと流行るように団体関係者もがんばれということでOK?

でも床の上でパイルドライバーは勘弁・・・BlogRankingへ

【その他気になったニュース】
三沢、渋谷に降り立つ!(おもしろコミュニティ 縁count)

売られたケンカは買う!(おもしろコミュニティ 縁count)
 三沢さんはいつだってガチ!

10月17日(火)松江・くにびきメッセ 試合結果(新日本プロレス)
 蝶野、中邑組が越中、真壁組に敗れる波乱。

宮本和志、5番勝負の負け越し決定=ZERO1-MAX(スポーツナビ)
 今回は高岩・・・。

“モンスターK”川田利明がMCに初挑戦 サムライTVの番組「Sアリーナ」に出演(ハッスル)
 コスプレで出るのでしょうか。

亀田興毅の美談に疑問の声 (ゲンダイネット)
 まさに疑惑のデパート(苦笑)。

亀田興毅、大物前にしても俺サマ流でタメ語貫く!!(探偵ファイル)
 キャラを演じ続けるのにも疲れるってことか。

●しかし離れて記念撮影してるから空気は読めるんだな・・・/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 01:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 社会ニュース | 更新情報をチェックする
記事検索