ティー・アンド・エムとUVNが運営する動画配信サービス「あっ!とおどろく放送局」は、総合格闘技イベント「PRIDEグランプリ」の「PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦」を10月13日より期間限定で配信する。視聴は無料。
今回配信する「PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦」は、9月10日にさいたまスーパーアリーナで開催されたもの。あっ!とおどろく放送局では、同大会のヴァンダレイ・シウバ対ミルコ・クロコップ戦、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ対ジョシュ・バーネット戦、ミルコ・クロコップ対ジョシュ・バーネット線など、全試合を10月13日から26日まで期間限定で配信する。
視聴にはWindows Media Playerを使用し、配信帯域は512kbpsと1Mbpsを用意する。
めでたくDVD化も決まったことですし、数年前の試合や武士道と違って今回は配信しないかと思ってましたが、するんですね。
ただし期間限定ですし、大画面で見られるわけでもない。気軽に見るだけなら期間中にネットで視聴、それだと物足りないとか保存版にしたいという方はDVDということで。
インターネット放送局 - あっ!とおどろく放送局 - PRIDE無差別級グランプリ2006決勝戦 全試合配信
↑こちらからご覧になれます。10月13日0時から配信ですから、たった今開始しました。なのにPRIDEオフィシャルサイトにはまだ告知なし(苦笑)。ま、もうすぐ載るでしょうけど。
さて、PRIDEラスベガス大会情報も紹介。
10・21ラスベガス大会最後のカードが決定 西島洋介がアメリカの地でバローニに挑む(PRIDE)
■「PRIDE.32“THE REAL DEAL”」
10月21日 米国・ラスベガス「トーマス&マックセンター」 開場16:00 開始18:00(いずれも現地時間)
【追加対戦カード】
西島洋介(日本/高田道場)
フィル・バローニ(米国/ハンマーハウス)
【既報対戦カード】
エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア/レッドデビル)
マーク・コールマン(米国/ハンマーハウス)
マウリシオ・ショーグン(ブラジル/シュートボクセアカデミー)
ケビン・ランデルマン(米国/ハンマーハウス)
ジョシュ・バーネット(米国/フリー)
パウエル・ナツラ(ポーランド/高田道場)
マーク・ハント(ニュージーランド/オシアナスーパーファイタージム)
バタービーン(米国/チームバタービーン)
ダン・ヘンダーソン(米国/PRIDEウェルター級王者/チーム・クエスト)
ビクトー・ベウフォート(ブラジル/フリー)
中村和裕(日本/吉田道場)
マービン・イーストマン(米国/ペデネイラスバーリトゥード)
ジョーイ・ヴィラセニョール(米国/ジャクソンズサブミッションファイティング)
ロビー・ローラー(米国/ミレティッチMA)
さて、全カードが出揃いました。西島vsバローニはネットでも噂になっていたカードなので驚きはなし。ま、バローニはマーク・ハントほどではないにせよ「空気が読める」タイプだと思うので、ある程度打ち合いには付き合いそう? でもやばくなったらタックルしてフィニッシュだろうな。タックルから先をしのげるかどうか。公式サイトの書き方からすると契約体重はミドル級? 体重面でも有利な相手なんだから、これで負けたら・・・いや、それでも勝算は低いと思うけど。
ところで藤田和之vsショーン・オヘアーという噂もあったんですけど、無しになったんですね(苦笑)。
PRIDE米大会、国内10カ所でPビューイングを実施(スポーツナビ)
オレはラスベガス大会が正式決定した時からパブリックビューイングやるべきだと主張してましたが・・・5000円は高すぎるだろ! 全国10カ所のシネコンで開催されますけど、札幌や仙台が入ってないのが残念。
サップがハッスル&男祭り参戦?(スポニチ)
サップが11月のプロレスイベントと大みそかの格闘技イベントに参戦をほのめかしていることが明らかになったが、それから浮かび上がるのが11・23ハッスルマニアとPRIDE男祭り。サップ抜きの可能性も出てきたが、同イベントを運営するDSEは疑惑を否定。「現時点でサップと交渉している事実はありません。われわれとしては契約問題がクリアすれば興味を示すこともある」と語った。
DSEのコメントを載せたのはスポニチだけかな。本当にやましいことがないのなら公式サイトで反論しても良さそうなものだが。まぁやましいことがあるんだろうね(苦笑)。
日本ハム優勝おめでとう。ハムファンの友人にメールしたら喜んでたなぁ・・・BlogRankingへ
【その他気になったニュース】
シャムロックKO負け・・・総合引退(デイリー)
ってかロートルなのに短期間でティト・オーティズと再戦すること自体が間違ってたとしか・・・。総合引退ということはプロレスラーとしてはまだやる? HERO'Sならまだ通用しそうだが。キム・ミンスとか曙さんとかなら・・・(苦笑)。
(結果) [UFC] 10.10 フロリダ:ケン・シャムロック、ティトに敗れ引退(BoutReview)
こちらが全試合結果。
ホンマン、済州名誉広報大使に(朝鮮日報)
ちなみに日本ハムの小笠原道大は小笠原親善大使ですが、毎年小笠原に行ってるわけではない(笑)。
海老蔵&サトエリ、月島の老舗で“アツアツ”もんじゃデート(サンスポ)
あれ?「サトエリ紹介したる」と所に言ってた日明兄さんの立場は・・・。
あの騒動の舞台裏がこんなんだったらイヤだ!1(拳論★取材戦記)
共栄君と親父君のコントネタ。
親父君 「共栄はん、長男の再戦の日はどないします?」
共栄君 「任せてください!実はテレビプロデューサーからいいアイデアもらってるんですよ!」
親父君 「ええなぁ!」
共栄君 「ドラマでよくある重病の子供と交流するやつです、テレビ向けで視聴率バッチリ!これに合わせるので12月中旬ですよ!」
親父君 「さすが共栄はん! あんたに任せて正解や。これで長男も国民的アイドルや!」
・・・えー、これほんの一部なのでリンク先をご覧下さい。メチャクチャ笑いました。
●斉藤和巳を見殺しにした野手陣は福岡まで歩いて帰れ!/人気ブログランキング