2006年10月12日

高田延彦in笑っていいとも!の感想・・・川田とミルコの贈った花に爆笑

 そんなわけで『笑っていいとも!』録画しました。2ちゃん等を見回しても画像UP職人さんが見当たらなかったので、やむなく自分で撮影。キャプチャーボード使ってないので(直接携帯電話のカメラで撮影・苦笑)画質は最悪ですが、ご勘弁下さい。

iitomotakada2006_001.jpg

 俳優の池内博之からの紹介で高田登場。2年ぶりの出演だそうで。これで何回目の登場かは知らないが、かなり前に猪木の付き人時代の話をし、猪木が脱いだ靴下の匂いを嗅いだことを打ち明けて観客をドン引きさせたことがあります(苦笑)。

 ゲストが登場した時にプロフィール紹介のテロップが流れるのですが、そこにはこう書いてありました。

高田延彦

 神奈川県出身。'80年 新日本プロレスに入門し翌年デビュー。その後、総合格闘家となり'02年に現役を引退。現在は高田道場を主催し後継者を育てる一方で、映画や大河ドラマ「功名が辻」などで俳優としても活躍中。妻はタレントの向井亜紀さん。双子の男の子のパパである。

 えー、そんなわけで案の定PRIDEのPの字もなし(;´∀`)。

 花はスポーツ界・芸能界と各方面から届いてました。芸能界の大物だと西田敏行、柄本明、格闘技界からは吉田秀彦、川田利明を確認。川田の花には『高田総統様』と書いてありました(笑)。

iitomotakada2006_002.jpg

 ミルコ・クロコップからも届いていたのですが、なんと真ん中の部分が板で隠されてる! これは『PRIDE無差別級GP王者』とでも書いてあったんでしょうかねぇ(苦笑)。露骨な「PRIDE隠し」をするくらいなら何で高田を出したのか・・・。しかし『高田総統』を隠さなかったのはフジテレビ痛恨のミスだな(笑)。

iitomotakada2006_003.jpg

 阪神の下柳剛投手からも花が届いたことから野球の話へ。「特定の球団というより下柳選手が好きなんです」とのこと。下柳といえば桜庭というイメージの方が強いのだが、サクが高田道場離れた時はどう思ったんだろ。

iitomotakada2006_004.jpg

「中学校まで野球やってましたけど、全盛期が小学校6年生でした」
「オール横浜にも選抜されました」
「最優秀選手にも選ばれました」
「でも中学校に入ると自分より上手いやつばかりになっちゃいました」
 というオチ。

 それにしても今のテレホンショッキングは短い。プロレスや格闘技の話も、代理出産の話も全く出なかった。ここで一旦CM。タモリの携帯ストラップが当たる100分の1アンケートに挑戦。

iitomotakada2006_005.jpg

 お題は今年の兵庫国体の野球の決勝・早稲田実業vs駒大苫小牧を観に行った人。なんと『1』が出てストラップ獲得! 高田異常に嬉しそう(笑)。

iitomotakada2006_006.jpg

 お友達に俳優の永島敏行さんを紹介して終了。花くれた川田とか吉田、もしくは奥さんの向井亜紀を紹介するという流れを期待してたのだが・・・。

 感想。期待外れも甚だしい結果に終わったとしか言いようがない。高田は解禁されたけど、PRIDE解禁への道はまだまだ険しいということか。

 高田が出演できた理由はこれでしょう。高田を紹介した池内博之は高田と同じレプロエンタテイメントという事務所に所属しているから。

LesPros: Sports&Culture: 高田 延彦

 この事務所、長谷川京子や吉川ひなの、時任三郎などが所属している中堅プロダクションですが、バーニング系なので力は持っている。高田が『功名が辻』に出られたのもそのおかげ。事務所の力が働いて高田の出演が決まったものの、「PRIDEの件についてはNGですよ」ということで話がまとまったのでしょう。それを「すわっ、PRIDE解禁か!?」なんてはしゃいでしまった我々格ヲタは何ともマヌケでしたね(苦笑)。

MVPは高田総統宛てに花を贈った川田だな(笑)BlogRankingへ

【その他気になったニュース】
向井亜紀、役所書類は「母」(日刊スポーツ)
 向井によると、先日、置引に遭い、子どもたちの健康保険証もなくしたという。「品川区役所で再発行を求める書類を書く際、続き柄を空欄で出したら、打ち出された書類は『母』になっていました。実務的には母にしてもらっている」と話した。裁判をする意味について2人は「役所はなぜ不受理なのか説明してくれない。子どもたちが大きくなったときに、きちんと理由を含めて説明してあげたい。説明できる判断なら期待した答えではなくとも納得する」と話した。

 置き引きに遭ってたとは・・・。皆さんも気を付けましょう。

アドテックスを捜索 破たん前、数十億粉飾か(東京新聞)
 NHBnews PROさん経由の情報。この記事自体は10月7日のもので古いんですけど・・・。日刊スポーツの方が若干詳しく書いてたのでそちらを引用。

証取法違反容疑でアドテックス家宅捜索(日刊スポーツ)
 民事再生手続き中のコンピューター製品製造販売「アドテックス」(東京都港区)で、創業者の元社長(63)在任時に、売り上げを数十億円粉飾した決算が行われていた疑いがあるとして、警視庁組織犯罪対策3課は7日までに、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で同社を家宅捜索した。

 またアドテックスが、粉飾決算にからみ約55億円を不正流用したとして元社長を特別背任容疑で告訴したことも判明。同課は押収した資料を分析、資金の流れの解明を急いでいる。

 アドテックスは1993年設立。大証ヘラクレスに上場したが、業績が悪化し元社長が2005年11月に辞任。今年4月に東京地裁に民事再生法の適用を申請した。

 調べや関係者によると、元社長在任時、実際にはない事業を発注して代金を支払ったことにし、その代金を関係会社に回して自社製品を購入したように装った架空取引が行われていたという。

 組対3課は架空取引の売り上げが決算に上乗せされ、有価証券報告書に記載されていた疑いがあるとみて、今月5日に同社を家宅捜索した。

 アドテックスによると、架空取引には約55億円が流用されていたといい、同社は今年9月、特別背任容疑で元社長を告訴していた。

 このニュースがどうしたの? と思われると思いますが、実はここに書かれている創業者の元社長とは日本スポーツ出版社の社長。

誰が格闘技を殺すのか:ゴン格休刊の真相(3)(AllAbout)
 2004年の7月に日本スポーツ出版社は、当時ネットで画像配信を行っていた「ジェブTV」のM&Aを受け、同社の社長である前田大作氏を社長に迎えたのである。社内体制が大幅に変わり、当時退社も考えていたという宮地氏に再度チャンスが巡ってくる。


株式会社アドテックス--会社案内
役員

代表取締役社長  前田 大作

 週刊ファイトが休刊間際に書いていた大事件ってこのこと?

暫定戦の意義は? & 大丈夫かボクシング・ワールド!(拳論★取材戦記)
 再掲載。ここで拳論さんが書いていた事件てこのことだったのか。いやぁ、全く気付かなかった。ってか日本スポーツ出版社の社長とか、その社長が他にどんな会社を経営してるのかとかいちいち覚えてないって。こりゃ3日前にも書いたけど、週刊ゴングもゴング格闘技も危うしだね。

【K-1】サップ、八方ふさがり!? 谷川代表「損害賠償請求します」(GBR)
 サップの顧問弁護士であるマイケル・コネット氏がマスコミ数社に送ったK-1との解約の件に関するFAXを受けての記者会見。FAXの全文はリンク先に載っています。

 サップと個人的に親しいK-1のスタッフが「今後どうするのか?」とサップに聞いたところ、「11月末のプロレス団体に上がって、12月31日にそのプロレス団体を主催する格闘技興行に上がるんだ」と言っていたとか。「その団体にも3回ぐらい警告書を送っております。返事は一回もありませんが」(谷川代表)。

 「11月末のプロレス」とはハッスル・マニアで、「12月31日」は男祭りであることは明白(苦笑)。サップ出場を強行するのか? こりゃハッスル・マニアが楽しみになってきたぞー!

【K-1】メレンデスも契約違反、谷川代表「選手個人に訴えています」(GBR)
 あー、そういえば当初はハニ・ヤヒーラじゃなくてギルバート・メレンデスがエントリーされてましたね。出てれば優勝候補だったし、上山は殺されてたかも(苦笑)。で、いつの間にやらPRIDE武士道で帯谷と試合してた。それにしてもこの辺りの争いはガチだなぁ。

【BOX】興毅、熱弁23分!病床の少年のためにも防衛予告(サンスポ)
 またうさん臭い話が出てきました(苦笑)。この小児ガンの少年は実在するのでしょうか?

亀田興毅、メガネベストドレッサー賞受賞で「緊張した」(スポーツナビ)
 むしろサングラスのイメージダウンに貢献してるような。

棚橋V2戦は“タナケン対決”!?(デイリー)
 棚橋vs健想かぁ。好勝負になりそうな気がしないんだが、実現すれば話題にはなるかな。

11月3日 館林大会・茂木正淑選手参戦決定!!(新日本プロレス)
 茂木の新日参戦っていつ以来だ? ジュニアタッグリーグやジュニア8冠王の時代が懐かしいよ。

館林大会・茂木正淑選手の特別参戦が決定~応援シート販売(新日本プロレス)
館林大会へ茂木正淑選手の特別参戦が決定致しました。
BEST OF THE SUPER Jrにも出場している実力者、また地元・館林での新日本マット 参戦です。
この参戦を記念して、茂木正淑選手応援シートを販売いたします。

・特別リングサイド 8,000円(サイン付)
・リングサイド 6,000円(サイン付)
※サイン色紙は当日引き換となります
※茂木正淑選手応援シートは新日本プロレス事務所にて電話でのみの受付となります

 つーか、新日も茂木の集客力に頼る時代になったか・・・。

10/29 神戸ワールド記念ホール大会・3軍対抗トーナメント《史上最大の神戸決戦!!「KOBE Explosion WARS」》開催決定(新日本プロレス)
 3軍でトーナメント? どうやるんだ?

正規軍~永田裕志・飯塚高史・山本尚史~次期シリーズ記者会見(新日本プロレス)
山本:「僕は必ずAブロックで勝ち上がりますから、永田さん、飯塚さんもBブロックで勝ち抜いて決勝リーグで闘いたいです。」

 イマイチ分からんなぁ(苦笑)。

無我
11月3日に予定しておりました千葉・中央学院大学体育館大会が、大学側から体育館の構造上強度的に問題が有る可能性が出てきたとの理由により、中止となりました。

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

大森隆男の緊急参戦が決定!=10.15ZERO-SUN NEXUS(スポーツナビ)
 第1試合で大森vs宮本! また宮本負けるのか・・・。

Road to ハッスル・マニア2006 ハッスルの歴史2004(ハッスル)
 これまでの歴史を簡単に振り返っています。まぁ2004年はつまんないのを我慢して観てた時代ですよ(苦笑)。

柔術家モンゴルマン / 嘉陽完敗(拳論★取材戦記)
 うわっ、ドインディーヲタには懐かしいザ★モンゴルマンだ! 現在は柔術家やってます。

●川田利明も太田プロ枠でいいともに出れないものか・・・/人気ブログランキング
posted by ジーニアス at 00:53| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | 更新情報をチェックする
記事検索